二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741326170946.jpg-(36522 B)
36522 B25/03/07(金)14:42:50No.1289917034そうだねx27 17:17頃消えます
よく考えたらなんでソ連にジャングルがあるんだよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/07(金)14:44:56No.1289917531そうだねx7
あんだけ広いならジャングルくらいあるだろ
225/03/07(金)14:45:07No.1289917568+
細かい事は気にするな
325/03/07(金)14:46:32No.1289917883+
書き込みをした人によって削除されました
425/03/07(金)14:47:03No.1289918009そうだねx7
サンタも実在しない…?
525/03/07(金)14:47:06No.1289918017+
一応杜撰な管理のせいで生態系とか環境破壊されまくってるって設定はある
ロシアニセマンゴーは実在しない
625/03/07(金)14:47:13No.1289918039+
通信で説明してなかったっけ意外と過ごしやすいから動植物もいっぱい根付いたって
725/03/07(金)14:47:50No.1289918188そうだねx36
気にしたこともなかった
ソ連の国土とか知らんし
825/03/07(金)14:48:26No.1289918317そうだねx5
ロシアの沼にワニが!?
925/03/07(金)14:49:04No.1289918440そうだねx4
本来ソ連に生息してない動物が居るのも恐らく実験用か何かで持ち込んだのが野生化したんでしょうって通信でパラメディックが言ってたな
1025/03/07(金)14:49:30No.1289918536+
樺太にはジャングルあるらしいし
1125/03/07(金)14:50:04No.1289918663そうだねx3
ツチノコも存在しない…?
1225/03/07(金)14:50:29No.1289918770そうだねx34
>ツチノコも存在しない…?
いいや存在する!私は確信しているぞ!!
1325/03/07(金)14:51:11No.1289918930そうだねx7
熱帯雨林はない
1425/03/07(金)14:51:31No.1289919027そうだねx9
>ロシアニセマンゴーは実在しない
え……!?
1525/03/07(金)14:53:13No.1289919397+
ジャングルは生物学用語じゃないし落葉しない木々が常に密に茂ってる森林くらいの定義だからあり得るよ
熱帯雨林はない
1625/03/07(金)14:54:26No.1289919649+
>よく考えたらなんでソ連にホモがいるんだよ
1725/03/07(金)14:55:20No.1289919849+
>ロシアの沼にワニが!?
あれ絶滅危惧種らしいな…
1825/03/07(金)14:55:46No.1289919955そうだねx1
ロシアには森がたくさんあるぞ
戦争で人員いなくなって火事だらけ
1925/03/07(金)14:55:51No.1289919978そうだねx3
オロシャヒカリダケはセーフか...
2025/03/07(金)14:57:50No.1289920400そうだねx2
最初は中南米想定して作ってたけど土壇場になってソ連になったとかかなあとか思ってた
2125/03/07(金)14:57:55No.1289920420+
飛び地とかでもないんだっけ
2225/03/07(金)14:59:32No.1289920721そうだねx9
ある意味生き物からしたらオアシスではあるんだよなあの断崖絶壁がある謎ジャングル
2325/03/07(金)14:59:40No.1289920746そうだねx3
冷戦だし最初からソ連じゃない?
キューバには見えないし
2425/03/07(金)14:59:42No.1289920754+
PWだとソニーがウォークマン出す前なのにウォークマンあったな
2525/03/07(金)15:00:06No.1289920816+
モデルは屋久島だったのか
2625/03/07(金)15:00:29No.1289920894+
温暖化でしょ(適当)
2725/03/07(金)15:01:43No.1289921106+
>ある意味生き物からしたらオアシスではあるんだよなあの断崖絶壁がある謎ジャングル
オアシスっていうかカオス…
2825/03/07(金)15:02:31No.1289921254そうだねx2
寄生虫で何とかならない?
2925/03/07(金)15:02:44No.1289921302+
でも…おかげさまでスネークのサバイバルに買ってるわけだし…
3025/03/07(金)15:03:08No.1289921379+
カスピ海の怪物が出てくるからずっとあの近辺だと思ってた
3125/03/07(金)15:04:20No.1289921593そうだねx8
>寄生虫で何とかならない?
寄生虫でなんで気候が変わるんだよ!
3225/03/07(金)15:04:53No.1289921698そうだねx4
無線で解説はされるけど初手からワニ出てくるから混乱する
3325/03/07(金)15:05:19No.1289921788+
>>寄生虫で何とかならない?
>寄生虫でなんで気候が変わるんだよ!
スカルズ…
3425/03/07(金)15:07:02No.1289922162そうだねx5
ジャングルよりあの100メートルくらいありそうなハシゴと山はなんなんだよ
3525/03/07(金)15:07:23No.1289922257+
地球温暖化だろうなあ… 人間どもこそ地球を蝕む寄生虫
3625/03/07(金)15:07:55No.1289922380+
あのあたりだけ熱帯すぎる
3725/03/07(金)15:08:38No.1289922520+
でもグロズニーグラードはめっちゃ寒そうじゃなかった?
3825/03/07(金)15:09:34No.1289922723+
よく考えたら何で単独潜入なんだよ
3925/03/07(金)15:09:51No.1289922793+
>地球温暖化だろうなあ… 人間どもこそ地球を蝕む寄生虫
いや…愛国者か!
4025/03/07(金)15:09:55No.1289922808+
>でもグロズニーグラードはめっちゃ寒そうじゃなかった?
100m梯子の通り山岳地帯にあるんで
…またジャングルが現れた!
4125/03/07(金)15:11:49No.1289923218+
ゲームとか創作って地理的な描写めちゃくちゃなこと多いよね
ゴルゴ13くらいじゃないかな破綻ないの
4225/03/07(金)15:12:09No.1289923270+
実はカロリーメイトもタイムパラドックス起きてるぞ
4325/03/07(金)15:12:22No.1289923307+
>よく考えたら何で単独潜入なんだよ
FOXの基本理念だから…
4425/03/07(金)15:14:25No.1289923743+
FOXってアホだな
トップが紅茶飲んでるだけはあるわ
4525/03/07(金)15:15:33No.1289923954そうだねx11
>FOXってアホだな
>トップが紅茶飲んでるだけはあるわ
まさか君はあの泥水の方がマシだなんて言うんじゃないだろうな
4625/03/07(金)15:16:36No.1289924133+
温暖地域にしかいない淡水魚まで出るのはもう管理のレベルじゃなくて気候狂って……
4725/03/07(金)15:17:04No.1289924214+
>>FOXってアホだな
>>トップが紅茶飲んでるだけはあるわ
>まさか君はあの泥水の方がマシだなんて言うんじゃないだろうな
メタルギアソリッド4まで続く対立の始まりであった
4825/03/07(金)15:18:01No.1289924390+
時空間が乱れた影響でしょ
ワームホールが悪い
4925/03/07(金)15:18:16No.1289924439そうだねx5
>温暖地域にしかいない淡水魚まで出るのはもう管理のレベルじゃなくて気候狂って……
寄生虫まみれの魚を生で食うスネーク…
5025/03/07(金)15:19:01No.1289924564そうだねx18
>メタルギアソリッド4まで続く対立の始まりであった
因縁深すぎる…
5125/03/07(金)15:23:23No.1289925445+
ロシア本国ならともかくソ連全部だったら探せばどっかにありそうな気がしてきてしまうから困る
5225/03/07(金)15:23:55No.1289925563そうだねx3
>寄生虫で何とかならない?
なる
5325/03/07(金)15:24:54No.1289925750+
約50年ほど因縁が続くのか…
5425/03/07(金)15:27:20No.1289926288+
しかも森の名前がゴリエとかいうネタネーミングだしな
5525/03/07(金)15:29:22No.1289926716そうだねx2
そう考えるとあんな立地に立派な基地があるのも面白いな…
5625/03/07(金)15:29:46No.1289926813+
Красногорьеは実在するから…
5725/03/07(金)15:30:15No.1289926910+
光るキノコは!?
5825/03/07(金)15:30:17No.1289926919+
>>ロシアの沼にワニが!?
>あれ絶滅危惧種らしいな…
で?味は?
5925/03/07(金)15:30:40No.1289927010そうだねx2
パキスタン上空とか言ってたからカザフとかキルギスとかあの辺にあんのかなーとか勝手に脳内補完していた
6025/03/07(金)15:30:42No.1289927014+
>光るキノコは!?
バッテリーが回復するわよ!
6125/03/07(金)15:32:27No.1289927370そうだねx1
>発光するキノコを食べてバッテリーを回復するスネーク…
6225/03/07(金)15:33:18No.1289927524+
タンカー沈没からたかだか2年でビッグシェルとその下のアーセナルギア出来上がるのも充分ヤバい
6325/03/07(金)15:35:15No.1289927939+
あの時代のソ連はまだ雪降ってなかったから
6425/03/07(金)15:36:37No.1289928234+
思えばランボーと007を悪魔合体させたような世界だったなMGS3
6525/03/07(金)15:36:53No.1289928305+
コブラ部隊が負けたら死体晒さず自爆死するのはわかるけどそこに特撮怪人リスペクト被せた感性が未だに追いつけない
6625/03/07(金)15:37:27No.1289928445+
寒そうなとこと暖かそうなとこ交互に出てくるの変なのとは思った
6725/03/07(金)15:37:51No.1289928530+
あの死んだら爆発するのはどっちかっていうとMG1とか2の系統だから…
6825/03/07(金)15:38:47No.1289928752+
日本でも対馬では小さい島の中で四季が巡ってたりするし…
6925/03/07(金)15:40:49No.1289929187+
食事ムービーじゃ下処理とかせずひたすらそのまま食ってる…
7025/03/07(金)15:41:14No.1289929281+
でもジャングルでプレデターごっこしたいし…
7125/03/07(金)15:41:29No.1289929328そうだねx4
実際にダクト入って潜入とか行き止まりあったらと思うと超怖いよね
7225/03/07(金)15:41:36No.1289929347そうだねx3
>よく考えたらなんでソ連にジャングルがあるんだよ
ないの!?
7325/03/07(金)15:41:44No.1289929374そうだねx1
>食事ムービーじゃ下処理とかせずひたすらそのまま食ってる…
そこは多分実際にそうだろう…あの人かなり非常識だからな…
7425/03/07(金)15:42:34No.1289929532+
なんでかアロワナいる辺りで気づくよね
7525/03/07(金)15:43:17No.1289929674そうだねx2
よくよく考えたらMGS1でもドアが凍ったからC4で爆破して解凍しようとか結構無茶苦茶やってた
7625/03/07(金)15:43:36No.1289929719+
部隊運用できるレベルまで機関銃やらショットガンやら鹵獲してんのはそれもう裏取引とか横流しの部類じゃね?と思わなくも無い
7725/03/07(金)15:44:02No.1289929796+
マップとマップの間で10㎞以上歩いてるかもしれないじゃん
7825/03/07(金)15:44:09No.1289929818+
>よくよく考えたらMGS2でも冷凍スプレーで爆弾凍結させようとか結構無茶苦茶やってた
7925/03/07(金)15:44:27No.1289929876そうだねx1
なんでハインドそんな好きなんだこのゲーム
8025/03/07(金)15:44:29No.1289929888+
>ないの!?
カラマツみたいな針葉樹以外だとせいぜい白樺とかヤマナラシとかそんくらいの広葉樹しか生えてないと思うぞ
8125/03/07(金)15:44:47No.1289929957そうだねx6
生態系も兵器もごちゃまぜだけど面白いからこれはこれで良い
8225/03/07(金)15:45:15No.1289930031そうだねx1
寄生虫はよく噛めば死ぬらしいぞ
8325/03/07(金)15:45:32No.1289930079そうだねx2
>実際にダクト入って潜入とか行き止まりあったらと思うと超怖いよね
どうやって方向転換してるんだろうな…ってちょいちょい頭をよぎる
8425/03/07(金)15:46:22No.1289930235+
スパーッツァは実在しない…?
8525/03/07(金)15:46:40No.1289930277+
まずロシアにマングローブはないんだ
8625/03/07(金)15:46:50No.1289930310+
森だけは腐るほどあるから…
8725/03/07(金)15:47:29No.1289930427+
>スパーッツァは実在しない…?
パラメディックめ…
毒じゃないか…
8825/03/07(金)15:48:14No.1289930566そうだねx1
自分の同志の基地に核ミサイル撃ち込むよりはありうるからセーフ
8925/03/07(金)15:48:22No.1289930596+
いざこうしてジャングルって言われるとスネーク一人を的確に待ち伏せしてるコブラ部隊がだいぶ面白いことになる…?
9025/03/07(金)15:48:22No.1289930597+
>生態系も兵器もごちゃまぜだけど面白いからこれはこれで良い
むしろ面白さのためにはこういう大胆な割り切りも大切というか
9125/03/07(金)15:48:42No.1289930654+
>>食事ムービーじゃ下処理とかせずひたすらそのまま食ってる…
>そこは多分実際にそうだろう…あの人かなり非常識だからな…
よく噛めば平気
カズヒラもそうだそうだといっています
9225/03/07(金)15:48:43No.1289930661そうだねx6
>自分の同志の基地に核ミサイル撃ち込むよりはありうるからセーフ
同士に撃つんですか!?
9325/03/07(金)15:48:45No.1289930670+
なんか東南アジアっぽいマップがチラホラ出てきてん?ってなったけどロシアってこうなのかなと思い込んでた
9425/03/07(金)15:49:17No.1289930754+
メトロエクソダスの秋ステージが位置的にカザフスタンの砂漠地帯なのにめっちゃ緑豊かなの思い出した
こっちは開発中に設定が変わったかららしいが
9525/03/07(金)15:49:34No.1289930808そうだねx7
>いざこうしてジャングルって言われるとスネーク一人を的確に待ち伏せしてるコブラ部隊がだいぶ面白いことになる…?
蜂で誘導したペインとわかりやすい場所で待ってるフューリーはともかくジエンドとフィアーはのたれ死んでもおかしくない
9625/03/07(金)15:49:55No.1289930876+
出来れば食事ムービーも付けて欲しかった所だけどサバイブでも食えるのは良かった
9725/03/07(金)15:50:41No.1289931029+
忠実なら忠実でボウボウから殴りこまれるからこれでいい
9825/03/07(金)15:50:51No.1289931077+
よく考えたら本当にタクティカルアドバンテージはない?
9925/03/07(金)15:51:05No.1289931123そうだねx4
>いざこうしてジャングルって言われるとスネーク一人を的確に待ち伏せしてるコブラ部隊がだいぶ面白いことになる…?
最初にドローン破壊して銃バラバラにした時にザ・ボスがスネークに発信器取り付けてるからセーフ
10025/03/07(金)15:52:09No.1289931316+
>スパーッツァは実在しない…?
発音が違う
10125/03/07(金)15:52:29No.1289931380+
正直アマゾンとかかと思ってたぜ!
10225/03/07(金)15:52:42No.1289931428+
フィアーは一応研究所っぽいところの裏庭で張ってたしジエンドも草ではしご封鎖して通せんぼはしてたから…
10325/03/07(金)15:53:51No.1289931635+
vitaでアロワナかぶりつく一回きりのムービーあったけどあれは無印だとないのか
10425/03/07(金)15:54:21No.1289931739+
もしかしてワニも生息してない…?
10525/03/07(金)15:54:47No.1289931825そうだねx5
アロワナは無印にもあったと思う
10625/03/07(金)15:54:58No.1289931855+
あのジャングルも冬になると雪景色なのかな
10725/03/07(金)15:55:06No.1289931878+
>最初は中南米想定して作ってたけど土壇場になってソ連になったとかかなあとか思ってた
メキシコとかキューバあたりかね
雰囲気的にそんな感じする
10825/03/07(金)15:55:27No.1289931942+
フライングプラットフォームはゲーム内程の性能ではないにしろ実在すると聞いて驚いた
10925/03/07(金)15:55:59No.1289932041+
カロリーメイトやカップ麺が落ちてる時点でおかしいと思わないのか
11025/03/07(金)15:57:30No.1289932342+
インコ食べるとおじいちゃん怒り狂うの好き
11125/03/07(金)15:58:11No.1289932461+
объект 279いっぱい出てきたのにシャゴホッドに踏み潰されるだけで活躍しなかったのが不満だった
11225/03/07(金)15:58:27No.1289932504+
>もしかしてワニも生息してない…?
なんでこんなモンいるんだ?って無線で言及するくらい明らかにおかしいからな…
11325/03/07(金)15:58:56No.1289932604+
寒冷地の森でサバイバルしてもいまいち映えないってのはありそうだ
11425/03/07(金)16:00:12No.1289932849+
ワニキャップが通じる環境なの異常がすぎるな…
11525/03/07(金)16:00:30No.1289932895+
動植物キャプチャーするの楽しかったからMGS世界のソ連はこれでいいんだよ!
11625/03/07(金)16:04:00No.1289933475+
緯度的には不凍液注射する必要があったシャドーモセスとそう変わらないはずだからまず水中に入るのがキツそう
11725/03/07(金)16:04:38No.1289933607+
フォーク装備すると直で食い出すのだいぶヤバいな
11825/03/07(金)16:04:47No.1289933635そうだねx5
3のサバイバルおもしろかったし5のシステムでサバイバルできたサヴァイヴもおもしろかったから
俺はMGSでサバイバルするの好きかもしれない
11925/03/07(金)16:05:46No.1289933799+
わからない…俺はソ連を歴史でしか知らない…
12025/03/07(金)16:07:28No.1289934079+
>フォーク装備すると直で食い出すのだいぶヤバいな
しかもフォーク入手直後にそれやるのが下水道…
12125/03/07(金)16:11:20No.1289934759+
ソ連軍が占領してたソ連ではない地域とかだったりしない?
12225/03/07(金)16:12:31No.1289934973+
>ソ連軍が占領してたソ連ではない地域とかだったりしない?
ツェリノヤルスクとか言っちゃってるからだめ
12325/03/07(金)16:14:10No.1289935245+
サバイバルとステルスやるためにどうしてもジャングルが必要だったので…
12425/03/07(金)16:15:03No.1289935375+
そりゃこんな環境あるなら世界中からサンプルとして動植物集めてくるよな
12525/03/07(金)16:17:05No.1289935717+
核攻撃で基地やザ・ボスごとあの地域を吹っ飛ばすから思い切りが良すぎるんだよなソ連軍
12625/03/07(金)16:18:03No.1289935892そうだねx4
まず兵士がなんか飛んでるな…
あれなに?
12725/03/07(金)16:18:43No.1289935997そうだねx11
>まず兵士がなんか飛んでるな…
>あれなに?
フライングプラットフォームだけど…
12825/03/07(金)16:26:14No.1289937324+
あのジャングルって未来でビッグボスが建国する地なんでしょ
12925/03/07(金)16:29:57No.1289937981そうだねx1
>あのジャングルって未来でビッグボスが建国する地なんでしょ
mgs4小説版ではそう
13025/03/07(金)16:34:16No.1289938747+
クラスノゴリエあるんだよな…
13125/03/07(金)16:35:27No.1289938969+
前作までアクション映画のリスペクトしてたせいで手榴弾のレバー離したまましばらく待って投げ返されないようにするのは危ないだろってシギントに突っ込まれるの好き
CODとかもこれ採用してるし……
13225/03/07(金)16:37:11No.1289939277+
デイビー・クロケットとか絶対架空の兵器だろって思ってたらマジであると知った時の衝撃
13325/03/07(金)16:37:19No.1289939299+
季節は夏だったか
13425/03/07(金)16:39:15No.1289939642+
>フォーク装備すると直で食い出すのだいぶヤバいな
牢屋で出す食事がコウモリとかネズミなの怖い
敵に渡したら喜ぶし
13525/03/07(金)16:41:28No.1289940058+
ロシア語のマップ名がどれも直球過ぎる
13625/03/07(金)16:41:49No.1289940106+
当時は全く気にしなかったけど
いわれてみるとMGS3の舞台ってすげー温暖のイメージあるな
スネークもしょっちゅう上半身裸になってるし
13725/03/07(金)16:43:12No.1289940342そうだねx1
サイファーとかSFだろ…あるんだ…
フライングプラットフォームとかSFだろ…アメリカであったんだ…
13825/03/07(金)16:43:36No.1289940410+
>ロシア語のマップ名がどれも直球過ぎる
クラスノゴリエ
13925/03/07(金)16:43:52No.1289940451+
最後にエヴァと脱出するとこまで密林なのはちょっと広すぎ!
14025/03/07(金)16:44:11No.1289940503+
雪はグロズニィグラードにうっすら積もってたか
14125/03/07(金)16:45:41No.1289940773+
>>フォーク装備すると直で食い出すのだいぶヤバいな
>牢屋で出す食事がコウモリとかネズミなの怖い
>敵に渡したら喜ぶし
は…腹の調子が…!
14225/03/07(金)16:46:29No.1289940932+
>は…腹の調子が…!
お前の一家アメリカ渡るんだよな…
14325/03/07(金)16:46:50No.1289941009+
ツェリノヤルスクは設定上パキスタンのちょっと北辺りっぽいから日本より暖かいかもな
14425/03/07(金)16:47:18No.1289941106+
今のカザフスタンだからジャングルそのものはあるみたいだぞ
14525/03/07(金)16:47:34No.1289941159+
フライングプラットフォームとかサイファーも今だと現実的にありそうに思える
というかもうあるか
14625/03/07(金)16:47:44No.1289941180+
>>は…腹の調子が…!
>お前の一家アメリカ渡るんだよな…
というかもう妻と子供は渡ってる
14725/03/07(金)16:48:06No.1289941247+
>>まず兵士がなんか飛んでるな…
>>あれなに?
>フライングプラットフォームだけど…
まあソ連ならそれくらいは作ってるか…
14825/03/07(金)16:48:18No.1289941295+
>フライングプラットフォームとかサイファーも今だと現実的にありそうに思える
>というかもうあるか
フライングプラットフォームは兎も角サイファーはドローンだからな
14925/03/07(金)16:48:39No.1289941361+
>>>まず兵士がなんか飛んでるな…
>>>あれなに?
>>フライングプラットフォームだけど…
>まあソ連ならそれくらいは作ってるか…
(元は米国の)
15025/03/07(金)16:48:51No.1289941402+
クラスのゴリエ
15125/03/07(金)16:50:14No.1289941643そうだねx2
フライングプラットフォームは何あれ!って感じでスネークが通信してたけど
サイファーはスネークも雷電も気にしてなかったからプレイしてる身としては気になって仕方がなかった
15225/03/07(金)16:50:37No.1289941732+
ソ連のトンチキ装備はアメリカが不採用したやつのコピーっぽいのがまたいい味出してる
15325/03/07(金)16:50:42No.1289941750+
デイビッドに比べるとジョンのおふざけ具合が清涼感になって過度に暗くならないのが良い
15425/03/07(金)16:51:04No.1289941832+
チャフは今効くの?
15525/03/07(金)16:51:47No.1289941983+
>デイビッドに比べるとジョンのおふざけ具合が清涼感になって過度に暗くならないのが良い
まぁ闇堕ちするのはそっちの方なんですが…
15625/03/07(金)16:51:49No.1289941987そうだねx2
>フライングプラットフォームは何あれ!って感じでスネークが通信してたけど
>サイファーはスネークも雷電も気にしてなかったからプレイしてる身としては気になって仕方がなかった
ドローン兵器ってめっちゃ時代先駆けてたな
15725/03/07(金)16:51:59No.1289942014+
>デイビッドに比べるとジョンのおふざけ具合が清涼感になって過度に暗くならないのが良い
まあ最後の最後に落としていくんだがな!
15825/03/07(金)16:52:29No.1289942105+
デイビッドは陰キャ風陽キャでジャックは陽キャ風陰キャだから
15925/03/07(金)16:53:28No.1289942263そうだねx3
3やってから4やるとどうしてこうなったFOX…ってやるせなくなるよね
16025/03/07(金)16:53:43No.1289942307+
3の頃はジョンも楽しかっただろうな
16125/03/07(金)16:55:13No.1289942596+
>3やってから4やるとどうしてこうなったFOX…ってやるせなくなるよね
DARPA局長はシギントだよでえっ!?ってなり
クラーク博士はパラメディックだよってえぇ!!?ってなった
本当にパラメディックなのか確かめたかったけどあのパラメディックが映画みたいよね!ってグレイフォックスヤク漬けサイボーグにしてるの見たらショックで寝込むかもしれない
16225/03/07(金)16:55:23No.1289942624+
>>まあソ連ならそれくらいは作ってるか…
>(元は米国の)
まあ米国ならそれくらいは作ってるか…
16325/03/07(金)16:56:02No.1289942761+
ちょっとヘラってるよなビッグボス
病んでなきゃ傭兵国家なんて作らないだろうけど
16425/03/07(金)16:56:30No.1289942859そうだねx1
>ちょっとヘラってるよなビッグボス
>病んでなきゃ傭兵国家なんて作らないだろうけど
ちょっとどころじゃないよ!
16525/03/07(金)16:57:33No.1289943055+
まあヘラるような目にはあってるから…
16625/03/07(金)16:58:49No.1289943317+
>まあヘラるような目にはあってるから…
ちょっと恩師に裏切られたと思った後で国もクソだなと思って友達だと思ってたやつらが影でこそこそしてるのわかっちゃっただけなのに…
16725/03/07(金)16:59:23No.1289943448+
で、味は?
16825/03/07(金)16:59:29No.1289943470+
ついでにマザーベース襲撃でもう一発!
16925/03/07(金)16:59:35No.1289943490+
>ロシアには森がたくさんあるぞ
>戦争で人員いなくなって火事だらけ
シベリアとか沢山林や森ある所あるしな…
17025/03/07(金)17:00:19No.1289943620そうだねx1
やってると無性にカロリーメイト食いたくなってくる
17125/03/07(金)17:02:09No.1289943974+
勝手に人のラーメン食べるな
17225/03/07(金)17:02:56No.1289944121+
ゼロ少佐とはツチノコ拾って食った時はあんなに仲良かったのに
17325/03/07(金)17:03:14No.1289944172+
>勝手に人のラーメン食べるな
お腹が空いてたのよ!
17425/03/07(金)17:03:38No.1289944253そうだねx1
>ゼロ少佐とはツチノコ拾って
うn
>食った時はあんなに仲良かったのに
見損なったぞスネーク!!!!!0
17525/03/07(金)17:03:54No.1289944303+
だいたいゼロ大佐とパラメディックが悪い
親友のクローン作ってイコンにしようとか
ヤク漬け兵士をサイボーグにしようとか
17625/03/07(金)17:04:17No.1289944373+
大学の二外でロシア語選択する原因になった1つ
17725/03/07(金)17:06:08No.1289944718+
>だいたいゼロ大佐とパラメディックが悪い
>親友のクローン作ってイコンにしようとか
>ヤク漬け兵士をサイボーグにしようとか
(恩人なので裏切れないシギント)
(ボスの子供身ごもれるチャンス!と乗るEVA)
(ボスは怒るだろうなぁと思いながらも興味はあるオセロット)
17825/03/07(金)17:10:19No.1289945540+
最初ジャングルにもいく想定かもしくはジャングルやりたいから作ってたんじゃねえかな
しょうがないのでソ連に熱帯のジャングルが爆誕!
寒い場所にワニとかいねえよなそりゃ
17925/03/07(金)17:10:37No.1289945590+
ボスはちょっと宇宙から見た国境のない地球に感動してみんな仲ようせんとあかんよ…って思っただけなのにそんな怒らなくても…
18025/03/07(金)17:11:46No.1289945809+
>ボスはちょっと宇宙から見た国境のない地球に感動してみんな仲ようせんとあかんよ…って思っただけなのにそんな怒らなくても…
俺を兵士にしておいて仲良くってどういうことだよ!
18125/03/07(金)17:15:08No.1289946469+
ヴォルギンの核爆弾でおかしな環境になってたのだ…
18225/03/07(金)17:15:48No.1289946608+
>>よく考えたら何で単独潜入なんだよ
>FOXの基本理念だから…
いやシギントも潜入してたぞ


1741326170946.jpg