奇跡のクロスオーバーいいよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/07(金)00:01:32No.1289784560そうだねx27何の何の何!? |
… | 225/03/07(金)00:01:36No.1289784579そうだねx33奇跡にも限度ってもんがある |
… | 325/03/07(金)00:01:57No.1289784686そうだねx44ね |
… | 425/03/07(金)00:02:27No.1289784853そうだねx22>何の何の何!? |
… | 525/03/07(金)00:03:03No.1289785031そうだねx1https://jp.mercari.com/item/m58012114029?utm_source=android&utm_medium=share&utm_campaign=share-2&source_location=share |
… | 625/03/07(金)00:03:25No.1289785163+ネロの目に光が宿って無くて面白い |
… | 725/03/07(金)00:03:40No.1289785237+ネロの目がいっちまってる |
… | 825/03/07(金)00:04:05No.1289785384そうだねx28そうかわかったぞ |
… | 925/03/07(金)00:04:29No.1289785515そうだねx1おせち食べてる… |
… | 1025/03/07(金)00:04:36No.1289785560+ネロはまだわかる |
… | 1125/03/07(金)00:05:01No.1289785706そうだねx6>ネロはまだわかる |
… | 1225/03/07(金)00:05:30No.1289785856そうだねx8忘れないよこの道を |
… | 1325/03/07(金)00:06:16No.1289786105そうだねx9fu4732424.jpg |
… | 1425/03/07(金)00:06:22No.1289786140+作接無すぎるだろ |
… | 1525/03/07(金)00:06:44No.1289786270+正月くらい休ませてやれ |
… | 1625/03/07(金)00:07:05No.1289786421+ゲッタードラゴンは海外じゃ木から降りれない子猫を助けて子供に手渡しするヒーローだからな |
… | 1725/03/07(金)00:07:20No.1289786509+権利関係が杜撰な平成ならでは産物 |
… | 1825/03/07(金)00:08:23No.1289786883+書き込みをした人によって削除されました |
… | 1925/03/07(金)00:08:49No.1289787035+フジで同じ枠繋がりじゃないかひょっとして |
… | 2025/03/07(金)00:09:51No.1289787365+絵画のとこにたどり着けそう |
… | 2125/03/07(金)00:09:52No.1289787372そうだねx12あ、なんだ。 |
… | 2225/03/07(金)00:10:10No.1289787459+幻灯機 (げんとうき)ってなんか文字にロマンあるよね |
… | 2325/03/07(金)00:10:25No.1289787551+ゲッターおせちにゲッターお雑煮 |
… | 2425/03/07(金)00:10:28No.1289787567+二人が楽しそうならまあいいか… |
… | 2525/03/07(金)00:10:31No.1289787582そうだねx4ARIAと真ゲッターも違和感ないしゲッターは人間に寄り添ってる |
… | 2625/03/07(金)00:10:58No.1289787717+>ゲッターおせちにゲッターお雑煮 |
… | 2725/03/07(金)00:11:07No.1289787772そうだねx2またゲッターのことがよくわからなくなってしまった |
… | 2825/03/07(金)00:11:38No.1289787910+これでもなんだかこの先悲劇が待ってそうで不安になる |
… | 2925/03/07(金)00:11:49No.1289787966+>権利関係が杜撰な平成ならでは産物 |
… | 3025/03/07(金)00:13:05No.1289788373+児童誌のカットの混沌具合では平成でもまあまあアレだと思うよ |
… | 3125/03/07(金)00:13:11No.1289788408+最後はゲッター線に連れられてそっちの世界へ行っちゃうんだ |
… | 3225/03/07(金)00:14:40No.1289788825+ネロの最期にお迎えに来るのがゲッター軍団か… |
… | 3325/03/07(金)00:14:55No.1289788909+>ネロの最期にお迎えに来るのがゲッター軍団か… |
… | 3425/03/07(金)00:15:22No.1289789049+ローゼンメイデンともゲッターの食い合わせいいしな |
… | 3525/03/07(金)00:15:22No.1289789051そうだねx18>ネロの最期にお迎えに来るのがゲッター軍団か… |
… | 3625/03/07(金)00:15:49No.1289789186+本編にもゲッタードラゴンがいればネロも死ななかったろうに… |
… | 3725/03/07(金)00:17:14No.1289789641そうだねx23ネロとゲッタードラゴンは |
… | 3825/03/07(金)00:19:08No.1289790284そうだねx42fu4732480.jpg |
… | 3925/03/07(金)00:20:08No.1289790622+こういうのにはとことん弱い |
… | 4025/03/07(金)00:21:12No.1289791026そうだねx4ゲッター曼荼羅見れたんだな |
… | 4125/03/07(金)00:21:14No.1289791040+かなり無茶な道理をゴリ押してきたな… |
… | 4225/03/07(金)00:21:32No.1289791141+色つくとカマボコだらけだな… |
… | 4325/03/07(金)00:22:14No.1289791368+>色つくとカマボコだらけだな… |
… | 4425/03/07(金)00:22:33No.1289791502+児童誌はルール無用だな… |
… | 4525/03/07(金)00:23:01No.1289791655+>ネロとゲッタードラゴンは |
… | 4625/03/07(金)00:23:55No.1289791978+ゲッタードラゴンがいるということは百鬼帝国もいるはずだ |
… | 4725/03/07(金)00:24:02No.1289792016+ネロが天使にお迎えされるくらいのタイミングでstormが流れ始めるのやめろ |
… | 4825/03/07(金)00:24:29No.1289792166+同じエンタメ界にいた! |
… | 4925/03/07(金)00:24:39No.1289792207+幼児向けのクロスオ-バーはいろいろあるけどそういうのって可愛いSD絵になってるもんじゃない…? |
… | 5025/03/07(金)00:24:58No.1289792299+虚無戦記に組み込むか… |
… | 5125/03/07(金)00:24:59 ID:US.M0AXgNo.1289792309+ゲッタードラゴンが荷車引いて牛乳売ってたんだったか… |
… | 5225/03/07(金)00:25:10No.1289792358+>こういうのにはとことん弱い |
… | 5325/03/07(金)00:25:32No.1289792483+フランダースの竜 |
… | 5425/03/07(金)00:25:54No.1289792586そうだねx4https://x.com/kuronekozonbi/status/1897026562635259968 |
… | 5525/03/07(金)00:26:25No.1289792727+正月ネタのぬりえに放映中のアニメを全部入れろと言われればこうもなろう |
… | 5625/03/07(金)00:26:42No.1289792812+百歩譲って竜馬とか弁慶だろ |
… | 5725/03/07(金)00:27:19No.1289792992+ラスカルキラー邪鬼王もどっかにいるのかな |
… | 5825/03/07(金)00:27:58No.1289793187+ガンガンガン ガンガンガン |
… | 5925/03/07(金)00:28:51No.1289793457+この頃からドラゴンが自律意思を持って暴走することは予見されてたのか… |
… | 6025/03/07(金)00:29:40No.1289793695+おせち喰う方に進化しとけばよかったのにな… |
… | 6125/03/07(金)00:30:22 ID:US.M0AXgNo.1289793916+ネロって漫画家にはなれなかったけど死ぬ直前石川賢の原稿見れたんだっけ |
… | 6225/03/07(金)00:31:44No.1289794353+サプライズゲッターロボ |
… | 6325/03/07(金)00:32:07No.1289794468+>https://jp.mercari.com/item/m58012114029?utm_source=android&utm_medium=share&utm_campaign=share-2&source_location=share |
… | 6425/03/07(金)00:35:15No.1289795502そうだねx4こいつら同期なの!?て結構びっくりする |
… | 6525/03/07(金)00:35:34No.1289795607+50年前から「今はあまりお正月らしい遊びはしないのですが」って言われてたのか… |
… | 6625/03/07(金)00:36:04No.1289795780そうだねx1なんでネロとゲッターロボが?説明しろジジィ! |
… | 6725/03/07(金)00:36:26No.1289795909そうだねx2>なんでネロとゲッターロボが?説明しろジジィ! |
… | 6825/03/07(金)00:37:40No.1289796301+悪いな |
… | 6925/03/07(金)00:40:14No.1289797032+ここにいるのがドラゴンってことは |
… | 7025/03/07(金)00:40:55No.1289797211+>幼児向けのクロスオ-バーはいろいろあるけどそういうのって可愛いSD絵になってるもんじゃない…? |
… | 7125/03/07(金)00:41:48No.1289797502そうだねx3>悪いな |
… | 7225/03/07(金)00:45:19No.1289798708+>サプライズゲッターロボ |
… | 7325/03/07(金)00:45:32No.1289798816+ネロゲッタードラゴン |
… | 7425/03/07(金)00:45:49No.1289798926+>>サプライズゲッターロボ |
… | 7525/03/07(金)00:46:36No.1289799194そうだねx3まあフランダースも若い命が燃えるし… |
… | 7625/03/07(金)00:48:18No.1289799683+ゲッターワンってそういう… |
… | 7725/03/07(金)00:53:50No.1289801296+仮面ライダーウィザードとキュアハートが結婚してたやつ思い出した |
… | 7825/03/07(金)00:54:31No.1289801493+>ゲッターロボが出てきて解決するようなシナリオなら練り直した方が良いらしいね |
… | 7925/03/07(金)00:56:02No.1289801875そうだねx1書き込みをした人によって削除されました |
… | 8025/03/07(金)00:58:35No.1289802477そうだねx7 1741276715332.png-(22284 B) ![]() キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
… | 8125/03/07(金)01:00:05No.1289802797+ゲッター箸の持ち方汚な! |
… | 8225/03/07(金)01:02:06No.1289803267+ねろがすごいデカいのかな |
… | 8325/03/07(金)01:03:35No.1289803605そうだねx1ネロは死んで仏の軍団に入るのか… |
… | 8425/03/07(金)01:03:48No.1289803659そうだねx3fu4732669.jpg |
… | 8525/03/07(金)01:05:02No.1289803938+ネロも若い命を真っ赤に燃やしてたから… |
… | 8625/03/07(金)01:06:38No.1289804292+児童誌のウルトラマンとライダーと戦隊とプリキュアがキャッキャしてたりするイラストいいよね |
… | 8725/03/07(金)01:07:08No.1289804415+こころなしかドラゴンも笑っているように見える |
… | 8825/03/07(金)01:07:44No.1289804597+ネロがドラゴンとしてライガーとポセイドン誰が乗るんだ… |
… | 8925/03/07(金)01:14:55No.1289806551+>ネロの最期にお迎えに来るのがゲッター軍団か… |
… | 9025/03/07(金)01:15:14No.1289806635そうだねx2>楽しいごはん |
… | 9125/03/07(金)01:15:32No.1289806719+>ネロがドラゴンとしてライガーとポセイドン誰が乗るんだ… |
… | 9225/03/07(金)01:20:05No.1289807886+ねむったんだね |
… | 9325/03/07(金)01:20:58No.1289808074そうだねx2>ネロの目に光が宿って無くて面白い |
… | 9425/03/07(金)01:21:44No.1289808249+ゲッターってそんなに子供に人気あったんだな… |
… | 9525/03/07(金)01:23:37No.1289808670+フランダースってゲッターGの時代だったのか… |
… | 9625/03/07(金)01:23:38No.1289808673+当時のアニメは子供の見るもんだったからな |
… | 9725/03/07(金)01:34:58No.1289811057+お餅を付くタイミングを合わせるんだ! |
… | 9825/03/07(金)01:35:00No.1289811067+>権利関係が杜撰な平成ならでは産物 |
… | 9925/03/07(金)01:35:59 ID:Ba0ZK3KsNo.1289811229+バイオレンス強めでも子供の見るものだったんよ |
… | 10025/03/07(金)01:41:59No.1289812165+>ゲッターってそんなに子供に人気あったんだな… |
fu4732669.jpg fu4732480.jpg 1741276715332.png fu4732424.jpg 1741273186354.png