二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741269877117.jpg-(55996 B)
55996 B25/03/06(木)23:04:37No.1289763460+ 00:28頃消えます
>何が駄目だったんだろう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/06(木)23:07:44No.1289764843そうだねx1
制御できねぇからじゃないかな…
225/03/06(木)23:09:09No.1289765390そうだねx7
飛行レギュレーションってなんなんだよ…
325/03/06(木)23:10:54No.1289766088そうだねx2
ミニ四駆を飛ばしただけなのに
425/03/06(木)23:12:02No.1289766558+
イベント運営関係者がみんな飛行レギュレーションを確認しに来た話好き
525/03/06(木)23:13:30No.1289767191+
https://futaba-only.net/flight.html
625/03/06(木)23:14:21No.1289767565そうだねx6
>参加者が自力で飛行する場合
!?
725/03/06(木)23:17:03No.1289768732そうだねx4
>破壊兵器。例えば鳩サブレ、フローレン、さっちん、羽虫(CE)等。 これらは、参加者の条件を満たしていても入場をお断りします。
この辺はもう最近の子にはわからない内輪ネタだと思う
825/03/06(木)23:17:09No.1289768765+
実際これ以降で飛ばしたとしあきや「」はいたんだろうか
925/03/06(木)23:18:24No.1289769271+
そういえばシロアリは飛行レギュレーションの対象外なのか…?
1025/03/06(木)23:18:42No.1289769388+
イオンクラフトならいけるぜーと思ったらレギュレーション範囲広すぎる…
1125/03/06(木)23:19:59No.1289769912+
なんだっけこのせいで主催者が航空法の履修必須になったんだっけ
1225/03/06(木)23:20:23No.1289770083+
絵面はマヌケだが学園祭が二度と開催出来なくなるかどうかがかかっている地味にヤバい瞬間だからな
1325/03/06(木)23:20:44No.1289770221そうだねx5
>そういえばシロアリは飛行レギュレーションの対象外なのか…?
あれはpioのお隣の住人なので…
1425/03/06(木)23:21:06No.1289770347+
飛行レギュレーションってそういうネタじゃなくて必要から生まれたのかよ
1525/03/06(木)23:21:40No.1289770559+
>飛行レギュレーションってそういうネタじゃなくて必要から生まれたのかよ
お隣さんのエリアに侵入してヤバかったからな
1625/03/06(木)23:22:48No.1289770994+
なんでこんなもん作っちまったんだ
1725/03/06(木)23:23:15No.1289771159+
>あれはpioのお隣の住人なので…
カタログも買わずに会場に入ってくるし待機列には割り込んで来るしでマジ最低だったなアイツら
1825/03/06(木)23:25:15No.1289771949そうだねx13
ドローンが流行る前に先取りして飛行レギュレーション導入できたのは素晴らしいことだと思う
1925/03/06(木)23:26:24No.1289772496+
>絵面はマヌケだが学園祭が二度と開催出来なくなるかどうかがかかっている地味にヤバい瞬間だからな
こっちは別にそこまで…
開催が危うかったのは自動発火装置事件
2025/03/06(木)23:28:01No.1289773142+
>>絵面はマヌケだが学園祭が二度と開催出来なくなるかどうかがかかっている地味にヤバい瞬間だからな
>こっちは別にそこまで…
>開催が危うかったのは自動発火装置事件
あれ?脱糞左官事件じゃなくて?
2125/03/06(木)23:28:03No.1289773160そうだねx4
>開催が危うかったのは自動発火装置事件
初めて聞いた…なにそれ…
2225/03/06(木)23:28:59No.1289773538+
もしかしえ赤いきつねもだいぶ危なかった…?
2325/03/06(木)23:29:22No.1289773664そうだねx5
>この辺はもう最近の子にはわからない内輪ネタだと思う
いやでも書いとかないと来られたら困るから…
2425/03/06(木)23:29:37No.1289773768+
スレ画のあたりの時期が個人的に虹裏の面白さ絶頂期で張り付き過ぎて単位落としそうになったわ
2525/03/06(木)23:36:01No.1289775945+
存続が危ぶまれたかはともかく怪我人が出たかもしれないのは普通によくない
2625/03/06(木)23:36:57No.1289776274+
結構昔仕事でふた学やるpioの大展示ホールの天井部分
照明とかの吊物用機械置いてるキャットウォークに入った事あるけど下手に飛びすぎたらキャットウォークに引っ掛かる感じで確かにダメだし怒られるわこれって実感したよ
2725/03/06(木)23:45:06No.1289779134そうだねx1
>なんでこんなもん作っちまったんだ
朝はやっぱり
2825/03/06(木)23:45:58No.1289779442+
この時サンダーLOVEがエントリーしてるとこまで確認して
知り合いのブースに居たからサンダーLOVEが飛びました!ってアナウンスあるまで
ちゃんと見れてなかったのが心残り
2925/03/06(木)23:50:20No.1289780967+
緊縛師のとこに落ちてきてコブラが拾いに来たんだっけ…?
3025/03/06(木)23:51:11No.1289781259+
>緊縛師のとこに落ちてきてコブラが拾いに来たんだっけ…?
女装喫茶のメイドさんの所だよ
コブラはあってる
3125/03/06(木)23:53:38No.1289782075+
白アリ…?
3225/03/06(木)23:55:28No.1289782710+
緊縛師は塩おじとか流行ってた頃だろ!
3325/03/07(金)00:06:04No.1289786042+
>ドローンが流行る前に先取りして飛行レギュレーション導入できたのは素晴らしいことだと思う
(なんであるんだ…?)
3425/03/07(金)00:08:04No.1289786770+
ドローン?なにそれ?な時代だったな⋯
3525/03/07(金)00:14:21No.1289788739+
白アリ(虫板住人)
3625/03/07(金)00:21:04No.1289790990+
話には聞いてたけど写真見たのは結構後になってからだったな
3725/03/07(金)00:22:43No.1289791573+
緊縛体験は君の縄で覚えておけば大体来た時期がわかる


1741269877117.jpg