二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741261465272.jpg-(65011 B)
65011 B25/03/06(木)20:44:25No.1289712168+ 22:05頃消えます
見てきたけどすごかった…当時のアニメのいいところの上澄みの上澄み掬って一本の映画にしたような体験だった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/06(木)20:53:38No.1289715636+
映画館の音響とスクリーンの迫力が凄くてBD買ってもあの時の感動と同じ体験出来るだろうか…って気に今なってる
225/03/06(木)21:02:04No.1289718823+
ホームシアターならギリギリ…
325/03/06(木)21:03:35No.1289719374+
ロストテクノロジーに近い
425/03/06(木)21:04:22No.1289719692+
セル画末期の傑作だぞ
525/03/06(木)21:08:03No.1289721189そうだねx3
スレ画が凄すぎて話題になりづらいけど芦田豊雄版のDも光るとこあるし割と好きなんだ…
あとまだ初々しいTMネットワーク
625/03/06(木)21:13:56No.1289723438+
Dリメイクでないかな…
725/03/06(木)21:14:12No.1289723540そうだねx1
ラストのお前もオセンチな奴じゃのう…まあ誰にも欠点はある
って左手の爺のセリフで終わるのも好きだぜ
825/03/06(木)21:14:46No.1289723751+
00年代前後の傑作アニメだと
りんたろうのメトロポリスもいいよ
925/03/06(木)21:19:44No.1289725707+
人外ばっかなのにすごく人間賛歌してる
1025/03/06(木)21:28:45No.1289729203+
映画化したエピソードは原作だともっと素っ気なくて無常な終わり方になると聞いてちょっと気になる
1125/03/06(木)21:31:20No.1289730165+
幽体離脱ビームが強すぎるなんだあいつ
1225/03/06(木)21:49:19No.1289736766+
撃たれる側もビーム避けれる連中だからセーフ
1325/03/06(木)21:51:47No.1289737579そうだねx1
原作読みたいけどマーカス兄弟が原作はかなりクズと聞いて躊躇してる
1425/03/06(木)21:56:10No.1289739013+
BDのお値段に躊躇する
1525/03/06(木)21:58:28No.1289739762+
BDは英語日本語ともにDTS-MAなんだろか
1625/03/06(木)22:01:35No.1289740840+
>原作読みたいけどマーカス兄弟が原作はかなりクズと聞いて躊躇してる
まぁ菊地秀行作品の敵だしな…
1725/03/06(木)22:02:22No.1289741117+
小説は途中までしか読んでないけど2巻辺りが結構ショックでかいんだよな
その分ラストがめちゃめちゃ綺麗なんだけど


1741261465272.jpg