二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741258884840.png-(1678816 B)
1678816 B25/03/06(木)20:01:24No.1289696312+ 21:21頃消えます
毒おじの比較的どうでもいいページはる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/06(木)20:07:16No.1289698347+
あきれてるけどすごいという評価
225/03/06(木)20:09:38No.1289699161そうだねx6
毒おじは熟字訓を知らんのか?
325/03/06(木)20:21:08No.1289703352+
防人とか舎人とか嫌ってそう
425/03/06(木)20:21:27No.1289703474+
心太
525/03/06(木)20:21:39No.1289703552+
就中
625/03/06(木)20:21:59No.1289703670+
東海林
725/03/06(木)20:22:18No.1289703801+
なんで香具師と書いてやしと読むんだァ
825/03/06(木)20:23:01No.1289704064+
服部
925/03/06(木)20:23:09No.1289704124+
漢字がない頃から日本語はあるからね
1025/03/06(木)20:24:02No.1289704429そうだねx8
英語だってなんでそれでそう読むんだよっての多いじゃねえか
1125/03/06(木)20:25:05No.1289704802+
訓読みとかほぼすべて元の漢字の音を無視したものだし…
1225/03/06(木)20:25:57No.1289705096+
伊ってないんだな…
1325/03/06(木)20:26:34No.1289705302そうだねx8
毒おじは物書きなのに文化を知らないから…
1425/03/06(木)20:33:00No.1289707599+
学のないおじいちゃんがこういうケチつけそう
1525/03/06(木)20:33:43No.1289707877+
元の読みはイダテでイを発音しなくなった形だからダとデではないんだよな
1625/03/06(木)20:35:13No.1289708507+
大和
1725/03/06(木)20:35:50No.1289708738+
何でいつも親指だけ変なんだろうな
1825/03/06(木)20:36:00No.1289708814そうだねx4
>元の読みはイダテでイを発音しなくなった形だからダとデではないんだよな
knifeみたいなもんか
1925/03/06(木)20:41:35No.1289711085+
>英語だってなんでそれでそう読むんだよっての多いじゃねえか
thoughとtoughで発音全然違うのおかしいだろ
2025/03/06(木)20:42:19No.1289711363そうだねx1
伊達政宗も慶長遣欧使節に持たせたローマ教皇宛の書状に"IDATE"って自分で名乗ってるからイダテマサムネなんだよな
2125/03/06(木)20:42:35No.1289711460+
このおっさん一応売れっ子の小説家って設定だったはずなんだが
2225/03/06(木)20:43:06No.1289711678+
物書きは歴史は調べないんだなぁ
2325/03/06(木)20:43:55No.1289711992そうだねx1
>thoughとtoughで発音全然違うのおかしいだろ
なにっ!?
2425/03/06(木)20:46:49No.1289713095+
>なにっ
これがtough
>なにっ!?
これがthough
2525/03/06(木)20:46:52No.1289713113そうだねx1
伊をダって読むの凄い!ってなんと言うか水が丁度0℃で凍って100℃で沸騰するの凄い!みたいな的外れな感想だな
2625/03/06(木)20:47:42No.1289713409+
決して「旨味」をうまあじとは読まないし
2725/03/06(木)20:58:20No.1289717404+
英語のスペリングが変遷してきたことと日本語の音訓はまた全然別の話じゃない?
2825/03/06(木)21:01:18No.1289718529+
種子島とかも解釈間違えてそうだなこれ…
2925/03/06(木)21:02:55No.1289719123+
元々はイダテと読んでいたのが訛ってダテになったって物書きなのに知らんのかな
有名な話なのに
3025/03/06(木)21:04:44No.1289719850+
物書きなら日本人として日本語を労せず学習できたことを喜べよ
3125/03/06(木)21:06:05No.1289720358+
もしかしたら伊達と書いてイデと読む世界線があったかもしれないのか
3225/03/06(木)21:06:28No.1289720518+
外来語に対して原語の音をそのまま取る読み方と同じ意味の現地語を当てはめる読み方が並列してたりするのは実際面白いんだよね
スレ画はそういう話じゃないんだけど
3325/03/06(木)21:06:46No.1289720674+
>物書きなら日本人として日本語を労せず学習できたことを喜べよ
毒おじは日本大嫌いだから仕方ない
3425/03/06(木)21:07:30No.1289720956そうだねx4
そもそも「」はなんと読むんだァ!
3525/03/06(木)21:08:23No.1289721316+
>決して「旨味」をうまあじとは読まないし
うまみ派きたな
3625/03/06(木)21:08:24No.1289721330+
物を知らない人に物書き設定は無理だって!
3725/03/06(木)21:11:46No.1289722626+
毒おじにドイツ語習わせたい
3825/03/06(木)21:12:51No.1289723029+
決して伊をダと読まないって言うけど
イって読むのだって昔からそう決まってるからってだけだと言えなくもない
3925/03/06(木)21:12:52No.1289723035+
イダテ
伊達にござる…
4025/03/06(木)21:13:40No.1289723327+
香具師がやしなのは許せない
なんで漢字3文字の読みが2文字なんだよ
4125/03/06(木)21:14:24No.1289723617+
>もしかしたら伊達と書いてイデと読む世界線があったかもしれないのか
スペースランナウェイ イデオン
 宇宙逃避 伊達男
4225/03/06(木)21:18:20No.1289725122+
>香具師がやしなのは許せない
>なんで漢字3文字の読みが2文字なんだよ
百舌鳥
保栄茂
4325/03/06(木)21:18:21No.1289725127+
>毒おじは日本大嫌いだから仕方ない
そこら辺はそのときの気分や懐事情で変わるよ
4425/03/06(木)21:18:36No.1289725243+
仮にも物書きなのにこの手の単語の成り立ちとかは調べたり知らないのかな…


1741258884840.png