二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741244432511.png-(74251 B)
74251 B25/03/06(木)16:00:32No.1289630737+ 18:13頃消えます
>何が駄目だったんだろう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/06(木)16:02:54No.1289631232そうだねx11
そりゃ設計
225/03/06(木)16:08:46No.1289632485+
4070Tisには勝ってる?
325/03/06(木)16:10:25No.1289632848そうだねx3
さすがに勝ってるよ
ただ4080Sに素の性能で勝ってるかっていうと微妙なのと値段のせいで4070TiSUPER SUPERとか煽られてる
425/03/06(木)16:11:32No.1289633082そうだねx5
4070TiSが人気だったのはコスパの良さだもんな
525/03/06(木)16:13:03No.1289633395+
不具合はちゃんと交換してくれるだろうからいいが
いやよくねえが
625/03/06(木)16:15:00No.1289633802+
4080Sの値段を超えてるのに性能負けてたらなあ
4080の出始めの値段よりは安いって言われても
725/03/06(木)16:15:26No.1289633900+
ドライバまともになったらスコア出るんじゃないのと思ってるんだがいつ安定するんだ…
825/03/06(木)16:24:14No.1289635671+
>4070TiSが人気だったのはコスパの良さだもんな
初値15万だったが?
925/03/06(木)16:24:23No.1289635694そうだねx7
毎日毎日同じこと繰り返してよく飽きねえな
1025/03/06(木)16:30:10No.1289636932そうだねx1
ダメな要素ありすぎて………
色んなこと無視して性能的には前世代から下がってない事くらいしか良い点がない
1125/03/06(木)16:30:55No.1289637089+
>初値15万だったが?
4070tisは13万切るくらいだったぞそれもなんだかんだ定期的に買える状態だったし
高いのも即値段跳ね上がったりもしなかったし
1225/03/06(木)16:33:09No.1289637490+
次世代前倒しにするくらいにはBlackwell自体が既に駄目な子扱いになってるのがね…
1325/03/06(木)16:36:18No.1289638114+
4070ti super のMSRPは12万7380円
ただPalitはもう数千円安い値段で出してたけど
1425/03/06(木)16:38:47No.1289638629+
>次世代前倒しにするくらいにはBlackwell自体が既に駄目な子扱いになってるのがね…
前倒しのせいでRubinの出来がゴミクソにならないかが…
1525/03/06(木)16:48:45No.1289640702そうだねx7
新世代機なのに4070sに負けるのはどうなんだろうな
1625/03/06(木)16:49:28No.1289640835+
>前倒しのせいでRubinの出来がゴミクソにならないかが…
使うプロセス世代が進むならそのぶんはメリットあるんじゃなかと
1725/03/06(木)16:50:00No.1289640944+
というかプロセス同じなのにダイが4070より小さい
詐欺でしょこれ
1825/03/06(木)16:52:19No.1289641443+
70見てたらあれよりはまだマシか…って気分になってる
1925/03/06(木)16:55:26No.1289642073+
nvidiaの5のつく世代は危険とか言われ始めてるのひどい
2025/03/06(木)16:58:53No.1289642778+
お安いならまだ印象も違うんだろうけどなぁ
2125/03/06(木)17:09:44No.1289645052+
ダメはだめでも長嶋和重や石原良純くらいのラインだしな
2225/03/06(木)17:10:12No.1289645159+
>nvidiaの5のつく世代は危険とか言われ始めてるのひどい
お前の中だけで?
2325/03/06(木)17:12:59No.1289645811+
RX9070XTが性能拮抗してて300ドル安いから
2425/03/06(木)17:15:02No.1289646262+
まあそのうち買えるようになるでしょ…
2525/03/06(木)17:15:09No.1289646290+
FX5800
GTX560(460が壊滅的だったのが560は多少改善した)
2625/03/06(木)17:15:21No.1289646348+
安くなったら欲しいよね
安くなるかこれ?
2725/03/06(木)17:16:49No.1289646687+
nvidia的には安くする理由がないだろうし
2825/03/06(木)17:17:21No.1289646792+
>GTX560(460が壊滅的だったのが560は多少改善した)
なら良い奴じゃねーか!
2925/03/06(木)17:18:05No.1289646974そうだねx2
>まあそのうち買えるようになるでしょ…
買いたくなるか?
3025/03/06(木)17:18:37No.1289647075+
>>GTX560(460が壊滅的だったのが560は多少改善した)
>なら良い奴じゃねーか!
チップとして生産できないほどひどかった460から改善しただけで560も爆熱で全然ダメなやつだよ
3125/03/06(木)17:18:54No.1289647144そうだねx2
9070XTの在庫が豊富で手に入りそうなら買ってしまうかもしれん
3225/03/06(木)17:27:35No.1289649235+
前世代ぐらい軽く圧倒してよ…
3325/03/06(木)17:30:54No.1289649945+
>安くなったら欲しいよね
>安くなるかこれ?
安くなるどころか値上げ宣言されてるぞ
3425/03/06(木)17:32:13No.1289650279+
円安とそもそも円安以前の問題が合わさってもうめちゃくちゃ
3525/03/06(木)17:32:22No.1289650311+
GTX460ってそんな不味かったの?
レビューだと好評だったみたいだけど
https://www.4gamer.net/games/099/G009929/20100711002/
3625/03/06(木)17:38:34No.1289651833+
>GTX460ってそんな不味かったの?
半導体を作る時層の間をつなぐビアっていう柱を形成するんだけど新しい半導体プロセスに不慣れだったNVはシングルビアで設計した
そしたら回路の形成不全で動作しないチップが大量に出てまともに製品にならなかったし出荷された製品も動作不良で返品騒ぎとかシェーダー削った詐欺モデル(ドスパラ)とかが出たのよ
あとプロセスの問題でリーク電流も多くて発熱もヤバかった
一方ラデはダブルビアで設計してたのでこの時はシェアが大逆転した
3725/03/06(木)17:42:50No.1289652946+
>GTX460ってそんな不味かったの?
書き忘れたけどちゃんと製品として出荷されたやつのパフォーマンスは良かったよ
そもそも不良問題で商品がなかったけど
3825/03/06(木)17:49:40No.1289654883そうだねx6
何が駄目ってけっきょくやっぱり値段に収束するよね
3925/03/06(木)17:51:01No.1289655222+
実際40シリーズのSUPERSUPERみたいなもんじゃないの50シリーズ
4025/03/06(木)17:51:59No.1289655487+
>実際40シリーズのSUPERSUPERみたいなもんじゃないの50シリーズ
それで値段もSUPERだから
4125/03/06(木)17:54:53No.1289656224+
でもインフレ下のアメリカだとこの価格だと凄く安いんでしょ
4225/03/06(木)17:57:51No.1289656992+
ワッパよくなってないとOCしてるだけじゃんってなっちゃうのがね
4325/03/06(木)17:59:16No.1289657372+
>何が駄目ってけっきょくやっぱり値段に収束するよね
そもそも売ってない
4425/03/06(木)18:03:41No.1289658505+
黙ってサポート打ち切った処理がCPUに流れて一部ベンチが伸びてないと聞いた
4525/03/06(木)18:04:59No.1289658844+
メモリが次世代になったのに性能微増か変わらんってどんだけコアの仕様ケチってるんだか
4625/03/06(木)18:05:58No.1289659091+
GDDR7にした意味あるのかな5090以外
4725/03/06(木)18:06:02No.1289659109+
>メモリが次世代になったのに性能微増か変わらんってどんだけコアの仕様ケチってるんだか
コアの問題なのかね
単純にメモリがそれほど早くなってないだけじゃないの


1741244432511.png