二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741212041696.jpg-(45054 B)
45054 B25/03/06(木)07:00:41No.1289534315+ 11:00頃消えます
まぁこれは便利だわ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/06(木)07:02:48No.1289534451そうだねx5
カッコいい…
225/03/06(木)07:02:52No.1289534456+
そうかな…そうかも…
325/03/06(木)07:05:31No.1289534666+
入れ替えるの面倒くさ…いや便利かも…
425/03/06(木)07:07:21No.1289534785そうだねx3
ペンシルはこんなの持ってる子いたわ
うらやましかった
525/03/06(木)07:08:17No.1289534849+
なんだよそのニヤケ顔
なにたくらんでるんだ
625/03/06(木)07:09:29No.1289534921+
模倣品は平成の時代に何度か見かけたことがあるけど本家本元があったんだなこれ
725/03/06(木)07:10:56No.1289535032+
あったなこれ…途中のカラー部分がどれも紛失してて
凄い短いペンしか見た事なかった
825/03/06(木)07:15:14No.1289535351そうだねx1
やっす…
925/03/06(木)07:15:17No.1289535356+
左は何考えてんだ
1025/03/06(木)07:15:19No.1289535358+
単純な構造の割に結構いいお値段するな10色
1125/03/06(木)07:16:18No.1289535434そうだねx3
>左は何考えてんだ
カッコいい……
1225/03/06(木)07:19:43No.1289535678そうだねx3
ペンシルの方は見た事ある
1325/03/06(木)07:23:14No.1289535945+
昔の広告は品がありますわね
1425/03/06(木)07:23:41No.1289535972そうだねx4
若干のうま味成分を検知
1525/03/06(木)07:28:38No.1289536314+
たぶん赤のサインペンを使い切ったら持て余す
1625/03/06(木)07:58:20No.1289539091+
三色ボールペンすら青は使わない俺には無用の長物
1725/03/06(木)08:13:29No.1289540805+
>三色ボールペンすら青は使わない俺には無用の長物
でもカッコいい…
1825/03/06(木)08:14:40No.1289540949+
使い勝手は別にしてワクワクするよねこういうの
1925/03/06(木)08:15:29No.1289541068そうだねx2
左はほんとに女児か?
2025/03/06(木)08:18:13No.1289541450+
今だと百均でたまに見る
2125/03/06(木)08:19:27No.1289541582+
4色で丁度いい長さなら10色だと長すぎて使いづらくないか?
2225/03/06(木)08:21:42No.1289541863+
野口さん?
2325/03/06(木)08:30:17No.1289543003+
もらって嬉しいけど便利とは思わない文具
2425/03/06(木)08:30:44No.1289543059+
これはまだ一本無くなっても使えるからマシ
2525/03/06(木)08:31:48No.1289543207+
似たようなペンシル持ってたけど使いにくかった
2625/03/06(木)09:34:03No.1289551619+
三色切り替えボールペンはかっこいいと思ってた
2725/03/06(木)09:39:36No.1289552444+
上の女性はあんまり古さを感じさせないのに左で一気に昭和40年代に引き戻される
2825/03/06(木)09:41:07No.1289552706そうだねx2
>上の女性はあんまり古さを感じさせないのに左で一気に昭和40年代に引き戻される
😏
2925/03/06(木)09:44:54No.1289553287+
ペンシルは似たようなの持ってた記憶ある
使いこなせた記憶はない
3025/03/06(木)09:45:38No.1289553396+
36色はワクワクするな…
3125/03/06(木)09:50:30No.1289554227+
岸部一徳の若い頃?
3225/03/06(木)10:41:37No.1289562292+
芯の交換も10倍の手間がかかる!


1741212041696.jpg