二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741172645665.jpg-(79413 B)
79413 B25/03/05(水)20:04:05No.1289403857そうだねx1 21:20頃消えます
綺麗に終わったゲッターだと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/05(水)20:05:00No.1289404197そうだねx23
うーn…
225/03/05(水)20:05:39No.1289404490そうだねx11
ジジイにレール敷かれた覚えはねぇぞくらい言ってやれ竜馬
325/03/05(水)20:06:06No.1289404681そうだねx19
典型的な俺達の真の戦いはこれからだ!エンドじゃねぇかな…
VSのが綺麗に終わってないか…?
425/03/05(水)20:08:35No.1289405716+
ダイナミックは原作を離れたら大体投げっぱなしになってるイメージ
525/03/05(水)20:08:40No.1289405749そうだねx6
>VSのが綺麗に終わってないか…?
あれ凄く平和に終わったよね
ゲッター線が優しい
625/03/05(水)20:08:42No.1289405759そうだねx2
今川がドラゴン嫌いすぎる
725/03/05(水)20:09:15No.1289405979そうだねx26
(あまりにも滅茶苦茶な投げられ方した割には)綺麗に終わった
825/03/05(水)20:10:12No.1289406345そうだねx3
>(あまりにも滅茶苦茶な投げられ方した割には)綺麗に終わった
アンパンマンの監督がゲッター線塗れになってしまった
925/03/05(水)20:10:29No.1289406447そうだねx12
ネオゲの方が綺麗じゃないかな
1025/03/05(水)20:10:39No.1289406517+
ゲッターとは…
1125/03/05(水)20:10:53No.1289406590+
珍しく隼人が置いていかれなかったゲッター
1225/03/05(水)20:11:04No.1289406656+
勢いで納得させられただけでは…
1325/03/05(水)20:11:05No.1289406667そうだねx1
> ネオゲの方が綺麗じゃないかな
あっちは綺麗にまとまりすぎてケンイシカワ感があんまりない
1425/03/05(水)20:11:53No.1289406991+
新ゲはもっと圧縮できたと思う
1525/03/05(水)20:11:59No.1289407037そうだねx6
東映版は全部綺麗だろ!
1625/03/05(水)20:13:14No.1289407543+
地球で足りなきゃ宇宙や別次元から敵をかき集めて戦いを続けられるのがゲッターとマジンガーだから終わりは無い
1725/03/05(水)20:14:25No.1289407990+
どうでもいいけど真って書いてチェンジって読ませるの大胆すぎる
本来真逆の意味なのにゲッターだから意味が通る
1825/03/05(水)20:14:33No.1289408041そうだねx3
>> ネオゲの方が綺麗じゃないかな
>あっちは綺麗にまとまりすぎてケンイシカワ感があんまりない
1話はまだチェンゲ引っ張った感があったけど最終的に東映まんが祭りみたいな感じに
1925/03/05(水)20:15:52No.1289408547+
東映アニメ版だってゲッターだろ
2025/03/05(水)20:15:55No.1289408566+
隼人が竜馬に濡れ衣着せたのとか博士の色々とかちゃんと理由があったりする?
2125/03/05(水)20:17:25No.1289409165+
すげー爽やかな終わり方したけどあの後ゴウ達はどうやって帰るんだ
2225/03/05(水)20:17:54No.1289409355そうだねx4
>隼人が竜馬に濡れ衣着せたのとか博士の色々とかちゃんと理由があったりする?
思えば俺もバカだった…
博士の口車に乗せられて…
2325/03/05(水)20:18:06No.1289409450そうだねx6
>あっちは綺麗にまとまりすぎてケンイシカワ感があんまりない
Gも號も綺麗に纏まってるだろ!?
2425/03/05(水)20:18:09No.1289409468そうだねx1
>すげー爽やかな終わり方したけどあの後ゴウ達はどうやって帰るんだ
ゲッターの力を信じるんだ…
2525/03/05(水)20:18:28No.1289409586+
ゲッターワープぐらいできるだろう
2625/03/05(水)20:19:04No.1289409879+
アニメアークを見ろ!
投げっぱなしエンドに投げっぱなしのアニオリエンドを付け足したぞ!
2725/03/05(水)20:19:50No.1289410230+
>>VSのが綺麗に終わってないか…?
>あれ凄く平和に終わったよね
>ゲッター線が優しい
エンディングも陽気なテキサスマックのテーマだからな
2825/03/05(水)20:20:13No.1289410382そうだねx18
>アニメアークを見ろ!
>投げっぱなしエンドに投げっぱなしのアニオリエンドを付け足したぞ!
感謝するファン達
2925/03/05(水)20:20:36No.1289410532そうだねx2
>アニメアークを見ろ!
>投げっぱなしエンドに投げっぱなしのアニオリエンドを付け足したぞ!
作者「何あのゲッター」
視聴者「何あのゲッター」
バンダイ「何あのゲッター」
3025/03/05(水)20:21:32No.1289410889+
もしかしたらスタッフにこっそりゲッター線が
3125/03/05(水)20:22:46No.1289411355+
ニコ生一挙で監督が「ゲッター天(ワン)」ですってコメントした時の盛り上りがヤバかった記憶ある
3225/03/05(水)20:22:48No.1289411373そうだねx9
>>アニメアークを見ろ!
>>投げっぱなしエンドに投げっぱなしのアニオリエンドを付け足したぞ!
>感謝するファン達
まぁどちらかと言えば希望を見出せる終わり方だったしな
3325/03/05(水)20:23:37No.1289411668+
ゲッター斬はまだアニメに出ないの
3425/03/05(水)20:24:11No.1289411937+
竜馬達の戦いはこれからだけど地球はゲッター線汚染も消えて問題解決してるはずだからいいんだ
3525/03/05(水)20:24:24No.1289412027+
終わったぜ…武蔵…で終わるからな
3625/03/05(水)20:24:48No.1289412179+
>>隼人が竜馬に濡れ衣着せたのとか博士の色々とかちゃんと理由があったりする?
>思えば俺もバカだった…
>博士の口車に乗せられて…
説明しろジジイ!!!
3725/03/05(水)20:26:16No.1289412769+
>バンダイ「何あのゲッター」
お前は知らないロボ出てきたら喜ぶだろ
3825/03/05(水)20:26:49No.1289412980+
>>>VSのが綺麗に終わってないか…?
>>あれ凄く平和に終わったよね
>>ゲッター線が優しい
>エンディングも陽気なテキサスマックのテーマだからな
ねぇジャックって本当にあんな口調だった?
3925/03/05(水)20:27:15No.1289413159そうだねx4
✕説明している時間はない!
◯洗いざらい喋ってやれ!
4025/03/05(水)20:27:55No.1289413414そうだねx1
>✕説明している時間はない!
>◯洗いざらい喋ってやれ!
これで横槍が入るからむしろタチが悪い
4125/03/05(水)20:29:05No.1289413961+
ネオゲのテキサスマックカッコ良いよね...何あの馬...
4225/03/05(水)20:30:16No.1289414501+
敷島博士の方がよっぽど説明してくれるってどういうことなの…
4325/03/05(水)20:30:45No.1289414718そうだねx7
粗暴なナリして姿勢を正して聞きに入ってしまう竜馬も悪いところある
4425/03/05(水)20:31:23No.1289415004+
アニメ版ゲッター號どっかで見られないかな…
4525/03/05(水)20:32:12No.1289415314+
>粗暴なナリして姿勢を正して聞きに入ってしまう竜馬も悪いところある
さっきまで隼人にキレてたくせにすぐ心配したりする
4625/03/05(水)20:32:30No.1289415432+
少なくともあのあとの地球でケイたちは平和に生きていけるだろうし
月とかぶっ壊れた影響は知らんけども
4725/03/05(水)20:32:36No.1289415475そうだねx1
これで監督を巻き込み新で独自回答を出すに至らせそれを踏まえてアークを纏めたんだからそういう意味でも偉大だ
4825/03/05(水)20:33:18No.1289415758+
>アニメ版ゲッター號どっかで見られないかな…
駄ニメにあった覚えはあるけど今やってるかは分からん…
4925/03/05(水)20:34:21No.1289416225+
説明も何も真ゲッターなんてもんが必要な敵(インベーダー)が迫っているんだとしか言えん
そうなるまでの経緯がややこしい上に竜馬のとばっちりがクソ酷いってだけで
5025/03/05(水)20:34:34No.1289416325+
この世界線の神隼人は置いてけぼりされなかったんだっけ?
5125/03/05(水)20:35:16No.1289416623+
>この世界線の神隼人は置いてけぼりされなかったんだっけ?
三人一緒にゲッター艦隊行ったからまあそうね
5225/03/05(水)20:36:16No.1289417096そうだねx4
>>この世界線の神隼人は置いてけぼりされなかったんだっけ?
>三人一緒にゲッター艦隊行ったからまあそうね
わりとこれだけで綺麗に終わった感はある
5325/03/05(水)20:36:38No.1289417271+
最後のゲッター艦隊が居た場所よくよく考えたら何処なんだろう…
5425/03/05(水)20:36:40No.1289417293+
どうして漫画の號をそのままアニメ化しないんだろ
あれが1番面白いやつじゃないのかな
5525/03/05(水)20:38:19No.1289417924+
>どうして漫画の號をそのままアニメ化しないんだろ
>あれが1番面白いやつじゃないのかな
シュワルツのヘイトスピーチがどれだけ削られるか見てみたい
5625/03/05(水)20:38:43No.1289418090+
チェンゲの竜馬は一人まともに資源有るかも怪しい月面でゲッターの改修出来る程度にはインテリだもの
他シリーズと比べてもだいぶお利口さん
5725/03/05(水)20:39:30No.1289418419+
>チェンゲの竜馬は一人まともに資源有るかも怪しい月面でゲッターの改修出来る程度にはインテリだもの
>他シリーズと比べてもだいぶお利口さん
性格も一番丸いまである
5825/03/05(水)20:40:29No.1289418802+
>>チェンゲの竜馬は一人まともに資源有るかも怪しい月面でゲッターの改修出来る程度にはインテリだもの
>>他シリーズと比べてもだいぶお利口さん
>性格も一番丸いまである
そりゃ刑務所にぶち込まれたくらいで俺はこの世の地獄を見た...とか言っちゃう訳だ
5925/03/05(水)20:41:09No.1289419044そうだねx5
>>アニメアークを見ろ!
>>投げっぱなしエンドに投げっぱなしのアニオリエンドを付け足したぞ!
>感謝するファン達
いや本当に大事な所だけ付け足してくれたからな…
大事なのかよくわからない知らんゲッターも大分付け足されたけど…
6025/03/05(水)20:42:24No.1289419488+
綺麗に終わるって綺麗に投げ捨てるって意味じゃないんだが…
6125/03/05(水)20:42:34No.1289419554+
漫画 空手漬けで学校行ってない疑惑
アニメ 学校行ってて優等生タイプのサッカー少年
ネオゲ はるか上空からダイブしても足が痺れる程度の化物
新 道場経営してるけど借金まみれの教養の無い馬鹿
真 見た目は来留間慎一で粗暴だけど根っこはアニメ版のインテリ
6225/03/05(水)20:43:10No.1289419771そうだねx2
>大事なのかよくわからない知らんゲッターも大分付け足されたけど…
天は拓馬達が挑む抗わなきゃいけないゲッターの象徴として必要だ
6325/03/05(水)20:44:12No.1289420119+
>どうして漫画の號をそのままアニメ化しないんだろ
>あれが1番面白いやつじゃないのかな
企画出しても通らなかったとかなんとか
6425/03/05(水)20:44:18No.1289420154そうだねx1
漫画も號は綺麗に終わってたな
6525/03/05(水)20:44:37No.1289420262+
みんな宇宙とか人類の行く末ばっか気にしちゃって
三つの心をひとつにしろって原点に戻ることを考えてなかったからプロはすごいぜ
6625/03/05(水)20:45:17No.1289420495そうだねx2
アークは巧みなアニオリで低予算でも満足度高かったけど號は安いとキツそうだな…
6725/03/05(水)20:46:30No.1289420941そうだねx1
アークは対立したチームアークが再度三人揃ったのが本当に感慨深いラスト
6825/03/05(水)20:46:46No.1289421036+
>アニメアークを見ろ!
>投げっぱなしエンドに投げっぱなしのアニオリエンドを付け足したぞ!
アニオリでメインキャラも殺した
6925/03/05(水)20:48:17No.1289421594そうだねx8
>>アニメアークを見ろ!
>>投げっぱなしエンドに投げっぱなしのアニオリエンドを付け足したぞ!
>アニオリでメインキャラも殺した
ありがとう…
7025/03/05(水)20:49:08No.1289421926+
>>アニメアークを見ろ!
>>投げっぱなしエンドに投げっぱなしのアニオリエンドを付け足したぞ!
>アニオリでメインキャラも殺した
追悼EDもあるぞ!
7125/03/05(水)20:49:29No.1289422046+
なんか知らん新技で仇も討ったからなアニメ
7225/03/05(水)20:50:04No.1289422260そうだねx3
犠牲になる監督の美品愛蔵本
7325/03/05(水)20:51:55No.1289422926+
アークは低予算ながらも真面目に作ってるんだなってのが伝わってくる良いアニメだったと思う
7425/03/05(水)20:52:05No.1289422997+
アークは明らかに予算足りてないのはわかるけど見た後の満足度が高いアニメだった
7525/03/05(水)20:53:18No.1289423407+
悪ぶってるけど話は聞いちゃうし物わかりがいい竜馬もだいぶ今川あじだ
7625/03/05(水)20:54:19No.1289423770+
アークも大概俺たちの戦いはこれからだ!なんだけど新世代ゲッターチームが凄い希望に溢れてるから好き
7725/03/05(水)20:54:20No.1289423774そうだねx2
アークのゲッター線は原作で読んだよりも冷たい印象が無かった
7825/03/05(水)20:56:50No.1289424649そうだねx3
原作ではなんか消えてた獏にしっかり役割持たせてたのすごいと思う
7925/03/05(水)20:57:37No.1289424919+
隼人はゲッター線に取り込まれなかった的こと「」が言ってたけど俺の中では真ドラゴンと天と隼人の未登場超越ゲッターがチェンジゲッターエンペラー1スイッチオンするって妄想してるからアニメアークで旧世代ゲッターパイロット達の話に区切りついたって勝手に納得してすっきりしてる
ゲッター線の導きの話がアークで完結してこれ以降はゲッター線の導きに対する人類のアンサーって新世代ゲッターの話だから未完じゃなくて新しいゲッターの1話目アバンを見せられたって認知の歪みを発生させてるじゃないと耐えられん早く続きみせろドワオはいやぁ!
8025/03/05(水)20:57:51No.1289424997そうだねx3
>悪ぶってるけど話は聞いちゃうし物わかりがいい竜馬もだいぶ今川あじだ
竜馬って原作からゲッターチームの中では良心ポジじゃない?
8125/03/05(水)20:59:24No.1289425545+
「待っていたぞ!ゲッターチーム!」
「我々はお前達を待っていた!」
誰だよ!?まぁシルエットと声でなんとなく察してね?みたいな…
8225/03/05(水)20:59:37No.1289425630+
東映版Gってどういう終わりなの?
8325/03/05(水)20:59:41No.1289425658+
>原作ではなんか消えてた獏にしっかり役割持たせてたのすごいと思う
ゲッター線も一枚岩じゃないと言うか一枚岩すぎて過程はなにやってもええねん結果結果が全てすぎて分断発生してる感じの人類側って感じがあった
8425/03/05(水)21:00:52No.1289426125+
バンダイは早くゲッターステンドガラス再現したでかいゲッター天だしてくれ
8525/03/05(水)21:00:55No.1289426153+
いいだろう…チェンゲのgdgdっぷりを説明してやれ隼人
8625/03/05(水)21:01:27No.1289426382+
>どうして漫画の號をそのままアニメ化しないんだろ
>あれが1番面白いやつじゃないのかな
ゲッターの中だとリアルロボット寄りで泥臭い戦記物やってたのが真ゲッター出てきて一気に雰囲気変わるの好き
8725/03/05(水)21:02:35No.1289426853そうだねx1
>いいだろう…チェンゲのgdgdっぷりを説明してやれ隼人
>思えば俺もバカだった…
>博士の口車に乗せられて…
8825/03/05(水)21:03:27No.1289427215+
>>どうして漫画の號をそのままアニメ化しないんだろ
>>あれが1番面白いやつじゃないのかな
>ゲッターの中だとリアルロボット寄りで泥臭い戦記物やってたのが真ゲッター出てきて一気に雰囲気変わるの好き
トップをねらえとか終盤で旧に今までの兵器と次元の違う超兵器出てきて無双する作品はすげーテンションあがるよな
問題は続編作れないか作りにくくて戦力リセット入るとこだが
8925/03/05(水)21:03:44No.1289427328+
>>どうして漫画の號をそのままアニメ化しないんだろ
>>あれが1番面白いやつじゃないのかな
>ゲッターの中だとリアルロボット寄りで泥臭い戦記物やってたのが真ゲッター出てきて一気に雰囲気変わるの好き
テキサス特攻までは普通に面白いよね
真ゲッターに皆脳味噌焼かれちまった…
9025/03/05(水)21:04:10No.1289427540+
ところで実写版ゲッターはどうなったんだ?
9125/03/05(水)21:04:44No.1289427789そうだねx1
>ところで実写版ゲッターはどうなったんだ?
すっかり忘れてたわ…
9225/03/05(水)21:05:30No.1289428108+
新しい仏像みたいなゲッターのおもちゃもあのデザインでアニメ作ってほしいな
ブラックゲッターに新の刀持たせてるのもいい
9325/03/05(水)21:05:59No.1289428259+
>竜馬って原作からゲッターチームの中では良心ポジじゃない?
相対的に常識人ではあると思う
9425/03/05(水)21:07:26No.1289428814+
そもそも空手だけ出来たってなんになるんだって人生儚むぐらいにはまともだよね
9525/03/05(水)21:08:48No.1289429365+
>そもそも空手だけ出来たってなんになるんだって人生儚むぐらいにはまともだよね
ネオゲじゃ空手極め過ぎてない?
9625/03/05(水)21:10:09No.1289429902+
>ゲッターの中だとリアルロボット寄りで泥臭い戦記物やってたのが真ゲッター出てきて一気に雰囲気変わるの好き
あの後も恐竜帝国の最終兵器を人類のスーパーロボットが粉砕するのがいいんすよ…
核ミサイルの発射は止められなかったし真ゲッターが全部持っていくんだけど…
9725/03/05(水)21:11:02No.1289430256+
実写のほう
>2025年春公開
そろそろか?


1741172645665.jpg