二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741172266930.jpg-(540583 B)
540583 B25/03/05(水)19:57:46No.1289401202そうだねx5 21:13頃消えます
ウルトラQいいよね...
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/05(水)19:58:18No.1289401450+
ピグモンじゃん
225/03/05(水)19:59:41No.1289402044そうだねx1
投げっぱなオチ多くない?
325/03/05(水)20:00:30No.1289402406そうだねx2
>投げっぱなオチ多くない?
そんなの考える余裕すらない手探りだった時代だぞ
425/03/05(水)20:00:32No.1289402418そうだねx9
>投げっぱなオチ多くない?
なのでデウス・エクス・マキナのウルトラマンが産まれた
525/03/05(水)20:00:51No.1289402557+
ゴメスにゲロ吐いて死ぬだけの人生…
625/03/05(水)20:01:50No.1289402960+
>ゴメスにゲロ吐いて死ぬだけの人生…
アークでアシッド成分の科学合成が出来てて進歩を感じた
725/03/05(水)20:02:09No.1289403090+
ダークファンタジーと映画はどんなの?
825/03/05(水)20:04:52No.1289404143+
>ダークファンタジーと映画はどんなの?
ダークファンタジーは怪獣成分少ない世にも奇妙な物語的な路線
映画は騎馬民族征服説みたいなのを持ち込んできたちょっとあれな話
925/03/05(水)20:06:10No.1289404708+
ケムールの話は最後のタクシー運転手そうはならんだろ…となる
それはそれとして普通におもしれえ…
1025/03/05(水)20:08:31No.1289405674+
これ好きな人はトワイライトゾーンも好きそう
1125/03/05(水)20:09:24No.1289406029+
子供が主役の回は誇張じゃなく訳わかんない
1225/03/05(水)20:10:06No.1289406313+
>映画は騎馬民族征服説みたいなのを持ち込んできたちょっとあれな話
ウルトラマンに参加してた脚本の人がハマってたりハマってなかったりした説
1325/03/05(水)20:10:16No.1289406359+
僕のカメー
1425/03/05(水)20:11:06No.1289406670+
>ダークファンタジーと映画はどんなの?
映画は一部キャストとか石坂浩二は引っ張ってこれたけど正直そこまで…
ほんの少し松本清張のDの複合っぽいかもしれない
1525/03/05(水)20:12:45No.1289407352そうだねx1
>投げっぱなオチ多くない?
ネオウルトラQとか見たらもっと投げっぱだぞ
1625/03/05(水)20:12:59No.1289407446+
実相寺は映画になると基本的に異様にアングラで山のない作品作る
1725/03/05(水)20:13:34No.1289407652+
ウルトラマンよりゴジラ派なのでウルトラマンよりウルトラQ派だった
1825/03/05(水)20:19:06No.1289409891+
そもそも映画は円谷製作じゃないからね…
いや円谷は円谷なんだけど…
1925/03/05(水)20:21:46No.1289410976+
>そもそも映画は円谷製作じゃないからね…
>いや円谷は円谷なんだけど…
円谷プロダクションじゃなくて円谷映像だから権利が円谷プロになくて自社サブスクでも配信が出来ないんだよね
2025/03/05(水)20:22:56No.1289411410そうだねx1
鳥を見た
2125/03/05(水)20:23:41No.1289411698そうだねx1
>>そもそも映画は円谷製作じゃないからね…
>>いや円谷は円谷なんだけど…
>円谷プロダクションじゃなくて円谷映像だから権利が円谷プロになくて自社サブスクでも配信が出来ないんだよね
一回くらい見てみたいけどレンタルにもないし手段がねえ
2225/03/05(水)20:24:30No.1289412060+
開けてくれ!が最終話なのは当時からすると尖りすぎなような
2325/03/05(水)20:24:48No.1289412177+
亀とカネゴンだけは今見ても意味がわからない!
2425/03/05(水)20:25:40No.1289412521+
>亀とカネゴンだけは今見ても意味がわからない!
🚀

🪂
2525/03/05(水)20:25:41No.1289412525+
>開けてくれ!が最終話なのは当時からすると尖りすぎなような
もはや世にも奇妙な物語の世界
2625/03/05(水)20:27:07No.1289413103+
>開けてくれ!が最終話なのは当時からすると尖りすぎなような
当時は放送されてないよ
再放送で追加されたから暫定最終回みたいな扱いに…
2725/03/05(水)20:27:12No.1289413141+
鳥を見たが全体的にせつない
2825/03/05(水)20:30:18No.1289414524+
>>>そもそも映画は円谷製作じゃないからね…
>>>いや円谷は円谷なんだけど…
>>円谷プロダクションじゃなくて円谷映像だから権利が円谷プロになくて自社サブスクでも配信が出来ないんだよね
>一回くらい見てみたいけどレンタルにもないし手段がねえ
DVDならAmazonで安く買えるよ
でも今時だとDVDデッキも持ってない人も当たり前にいそうだな…
2925/03/05(水)20:30:28No.1289414602+
>>>そもそも映画は円谷製作じゃないからね…
>>>いや円谷は円谷なんだけど…
>>円谷プロダクションじゃなくて円谷映像だから権利が円谷プロになくて自社サブスクでも配信が出来ないんだよね
>一回くらい見てみたいけどレンタルにもないし手段がねえ
DVDは今でもプレミアムついてない値段で新品買えるよ
3025/03/05(水)20:31:21No.1289414978+
またNHKでやるらしいけどあそこウルトラQ好きすぎない?
3125/03/05(水)20:32:50No.1289415564+
>またNHKでやるらしいけどあそこウルトラQ好きすぎない?
怪奇大作戦も大好きだぞ
3225/03/05(水)20:35:17No.1289416628+
>またNHKでやるらしいけどあそこウルトラQ好きすぎない?
ガメラやるし今ウルトラマンもやってるよ
ウルトラマンは8Kじゃないと見れないけど
3325/03/05(水)20:36:41No.1289417300+
ウルトラQまたやるんだ…と思ったらこれも8Kか
3425/03/05(水)20:37:20No.1289417539そうだねx1
昔は巨大怪獣が大暴れして街ぶっ壊すのが好きだったからそういうのない回はちょっとがっかりしてた
3525/03/05(水)20:37:57No.1289417772+
どうしてNHKでやった時はウルトラマン飛ばしてQからセブンだったんだろ
3625/03/05(水)20:41:05No.1289419014+
出来のいいカラー版が作られたけどやっぱりあの雰囲気はモノクロならではだなって
3725/03/05(水)20:43:31No.1289419883+
>亀とカネゴンだけは今見ても意味がわからない!
地底特急西へは理解できるのか
3825/03/05(水)20:43:54No.1289420017+
>ガメラやるし今ウルトラマンもやってるよ
>ウルトラマンは8Kじゃないと見れないけど
来月から4Kの方でもやる
https://news.yahoo.co.jp/articles/a47b3e923366c0b01c04adaae71deafb1398ec90
3925/03/05(水)20:44:36No.1289420246+
ブラタモリも復活するんだ


1741172266930.jpg