二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741153436111.jpg-(68186 B)
68186 B25/03/05(水)14:43:56No.1289319268そうだねx5 17:14頃消えます
ジェットマンってストーリーやキャラクターばかり言及されるけど
曲がトップクラスに素晴らしい作品だと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/05(水)14:45:25No.1289319557+
サバンも全力で歌ったOP
225/03/05(水)14:46:46No.1289319806そうだねx20
EDがめっちゃ好き
すごくしんみりする
325/03/05(水)14:50:22No.1289320428そうだねx7
OPの映像もいいよね
狭いとこをとびぬけてくとことか
EDの飛び出す絵本みたいのとか
夕焼け中に立つジェットイカロスとジェットガルーダの画なんてみんな好きだろうし
425/03/05(水)14:50:34No.1289320470そうだねx5
ジェットイカロス無敵ロボ好きなんだ
実際の戦績はともかく
525/03/05(水)14:52:17No.1289320776そうだねx3
ヒーローっぽくないところ抜き出されがちだけど曲もストーリーもちゃんとヒーローしてる
625/03/05(水)14:53:08No.1289320926そうだねx3
>ヒーローっぽくないところ抜き出されがちだけど曲もストーリーもちゃんとヒーローしてる
時を飛び越えいつも助けてくれるよ 風にその名を呼んだなら
いいよね…
725/03/05(水)14:53:42No.1289321039そうだねx1
>OPの映像もいいよね
>狭いとこをとびぬけてくとことか
たしかあのビル群のミニチュア
当時世界で一番長いミニチュア(50m)で登録されてたはず
今はどうかしらん
825/03/05(水)14:58:12No.1289321914+
>ジェットイカロス無敵ロボ好きなんだ
>実際の戦績はともかく
スーパー合体してる状態で二回くらい腹パン(貫通)で殺されたロボ
925/03/05(水)15:08:28No.1289323908+
ファミコンのゲームも良かった
ファミコンゆえのシンプルさだけど
グレートイカロスの合体毎回入るからそれを見るためにプレイしてたまである
1025/03/05(水)15:13:19No.1289324912そうだねx5
アイキャッチで全員別の方向見てるんだけど
最終話でみんな同じ方に向き直すの好き
1125/03/05(水)15:16:19No.1289325548+
長官がめちゃめちゃ頼りになるしチームのみんなのこと信じてるのもかなり好き
1225/03/05(水)15:17:06No.1289325705そうだねx9
いいですよね
話進む度に一致団結していくジェットマンとバラバラになっていくバイラムの対比
1325/03/05(水)15:17:33No.1289325808+
>>実際の戦績はともかく
>スーパー合体してる状態で二回くらい腹パン(貫通)で殺されたロボ
俺の苦戦するロボの様式美はおそらくこいつに刷り込まれたと思う
最後は勝つのもいいんだ
1425/03/05(水)15:18:19No.1289325965+
きらり輝けジェットマン!
1525/03/05(水)15:18:32No.1289326004+
ガルーダ加入の経緯とかかなり好き
ガルーダ自体が好きなだけという説もある
1625/03/05(水)15:19:19No.1289326134そうだねx2
挿入歌も好きだよ
時を駆けてジェットマン!でテンション上がる
1725/03/05(水)15:19:48No.1289326229+
敵幹部がまた濃くていいんだ
1825/03/05(水)15:20:55No.1289326453+
書き込みをした人によって削除されました
1925/03/05(水)15:23:43No.1289327051+
キャラソン流しながら変身するコンドル大好き
2025/03/05(水)15:24:42No.1289327281そうだねx1
>EDがめっちゃ好き
>すごくしんみりする
最終回で聞いた事ない場所から始まるのいいよね
2125/03/05(水)15:25:27No.1289327426そうだねx8
最終話まで見てからのEDのこころはタマゴは頭をやられる
2225/03/05(水)15:27:17No.1289327799そうだねx1
ルーレット対決回が思いっきりジョジョのダービー回だけど
テトラボーイ使ったオチが力技すぎて好き
2325/03/05(水)15:29:25No.1289328237そうだねx2
>いいですよね
>話進む度に一致団結していくジェットマンとバラバラになっていくバイラムの対比
そんなバイラムも女帝ジューザに対してだけ一致団結したのがいつ思い出してもひどすぎて笑える
2425/03/05(水)15:32:52No.1289328902+
>>いいですよね
>>話進む度に一致団結していくジェットマンとバラバラになっていくバイラムの対比
>そんなバイラムも女帝ジューザに対してだけ一致団結したのがいつ思い出してもひどすぎて笑える
イヤなやつがきた!
2525/03/05(水)15:33:38No.1289329076+
>ルーレット対決回が思いっきりジョジョのダービー回だけど
>テトラボーイ使ったオチが力技すぎて好き
あんな有能な3号ロボある!?ってなる
2625/03/05(水)15:33:39No.1289329084+
4クール目なんか竜と凱ずっとイチャついてない?
2725/03/05(水)15:33:50No.1289329118+
>ジェットイカロス無敵ロボ好きなんだ
>実際の戦績はともかく
メロディーはすごく好きなんだけど
ジェットガルーダ鳥のロボは歌詞がダサすぎると思う
2825/03/05(水)15:34:46No.1289329327+
>4クール目なんか竜と凱ずっとイチャついてない?
酒とミルク交換して飲んでからもう最高のズッ友だからなこの二人…
2925/03/05(水)15:35:25No.1289329462そうだねx7
こころはタマゴはもう曲の入りから良い曲だ…ってなる
3025/03/05(水)15:36:07No.1289329602そうだねx1
>>>いいですよね
>>>話進む度に一致団結していくジェットマンとバラバラになっていくバイラムの対比
>>そんなバイラムも女帝ジューザに対してだけ一致団結したのがいつ思い出してもひどすぎて笑える
>イヤなやつがきた!
こいつら明確に目上ができるといっつもこう!!!!
3125/03/05(水)15:42:21No.1289330865+
心はたらこ
3225/03/05(水)15:42:47No.1289330963そうだねx1
>長官がめちゃめちゃ頼りになるしチームのみんなのこと信じてるのもかなり好き
たまにロボで駆けつけてくれるの好き
3325/03/05(水)15:43:37No.1289331139そうだねx2
最終回のED流れるタイミングが良い
3425/03/05(水)15:43:51No.1289331177+
後期OPのジェットガルーダの変形シーンとかスクラム合体する時の臨場感がたまんない
3525/03/05(水)15:43:56No.1289331203+
小説版は読まなくて良いぞ!
3625/03/05(水)15:45:22No.1289331507そうだねx1
赤と白が最終回で急にくっついた感ある
3725/03/05(水)15:46:01No.1289331622そうだねx1
https://dl.ndl.go.jp/pid/13453389
でも今なら国会図書館のパソコンで読めるみたいだし小説版…
3825/03/05(水)15:47:15No.1289331850+
>>ルーレット対決回が思いっきりジョジョのダービー回だけど
>>テトラボーイ使ったオチが力技すぎて好き
>あんな有能な3号ロボある!?ってなる
初の3号ロボだしな
最終回でテトラボーイが倒された絶望感すごい
3925/03/05(水)15:47:36No.1289331925そうだねx1
今も販売してるかはわからないけど電子書籍化もされてたはず
4025/03/05(水)15:48:41No.1289332120+
>小説版は読まなくて良いぞ!
漫画原作とかもそうだけどヤクザは特撮のカテゴリーから出ると外付けブレーキ外れちゃうせいか打率下がっちゃうから…
多分ヤクザの文筆で一番おもしろいのは最近出したエッセイ
4125/03/05(水)15:48:42No.1289332126そうだねx4
>赤と白が最終回で急にくっついた感ある
急というか結婚に至る過程だけ時系列ごとスキップしたんだあれは
紆余曲折を経て最後は竜の方から香に惚れたって部分はしっかりやったから
4225/03/05(水)15:49:48No.1289332354そうだねx2
むしろ井上敏樹ノベライズってエログロの方が外付け臭いというか…
4325/03/05(水)15:49:53No.1289332371+
どんな作品かでトレンディが主張されるけど
割とスワローやオウルがメインの回だとキッズ向けの楽しい回になる
4425/03/05(水)15:51:54No.1289332755+
>どんな作品かでトレンディが主張されるけど
>割とスワローやオウルがメインの回だとキッズ向けの楽しい回になる
一番トレンディ濃度あったのは単発回でみんなで観光地の農場に遊びに行った回だと思う
4525/03/05(水)15:51:57No.1289332767+
俺に惚れろ!
4625/03/05(水)15:52:08No.1289332794+
なんだよトマト大王って
4725/03/05(水)15:54:13No.1289333224+
なんかロボットが悲しい死に方するだけの回があったよね
4825/03/05(水)15:54:23No.1289333259そうだねx5
>なんだよトマト大王って
最後の単発回がこれで次が帝王トランザの栄光なので逆に強烈な印象を残す回
4925/03/05(水)15:56:28No.1289333618+
リエ(マリア)の行く末を最後の最後まで引っ張ってもう竜のとこには帰れないって死なせるのがハードすぎるのに最終回で凱も死ぬ
5025/03/05(水)15:57:19No.1289333765+
白の女優がドンブラ映画に出て黒とくっついた世界線っぽかったの笑った
5125/03/05(水)15:57:26No.1289333783そうだねx1
>なんかロボットが悲しい死に方するだけの回があったよね
G2の回は好きだけどあのオチはさすがにやり過ぎの部類だと思っている
ジェットマンが悪者みたいになってる…
5225/03/05(水)15:59:44No.1289334283そうだねx3
この手の恋愛劇で凱みたいなのが実際に恋愛成就した上でその後別れるの本当一般ドラマくらいでしか見ないしなんなら一般ドラマでもそんな見ない
5325/03/05(水)16:00:52No.1289334489+
小田切長官は後のアギトの小沢さんに繋がる息吹を感じる
5425/03/05(水)16:01:46No.1289334652そうだねx4
敏樹って強いじゃなくてつえー女キャラ結構すきだよね
5525/03/05(水)16:02:04No.1289334705+
最終話前の説得もだし血のヒトデから解放されたのも香のおかげだし惚れるきっかけとしては十分だと思う
5625/03/05(水)16:03:17No.1289334927そうだねx3
グレイもまともかというと思ったよりあいつも変人だよな
5725/03/05(水)16:03:46No.1289335018+
ゴウライガンは悪ノリしすぎだけど楽しかった
ダンス対決でめちゃくちゃ笑った
5825/03/05(水)16:03:57No.1289335057+
ロボの時点でアレだろグレイ
5925/03/05(水)16:04:16No.1289335108+
>敏樹って強いじゃなくてつえー女キャラ結構すきだよね
実力でなく心の強い女が好きなタイプだと思う
6025/03/05(水)16:04:18No.1289335114そうだねx2
スワローはスワローで気になるディメンシア人と死に別れてるし安全圏ねーな…
6125/03/05(水)16:05:18No.1289335314+
ルーレット回が大好き
6225/03/05(水)16:05:57No.1289335436+
無駄に戦闘力のあるヤバい女も多分好きだぞ
6325/03/05(水)16:08:47No.1289336013+
>小田切長官は後のアギトの小沢さんに繋がる息吹を感じる
そして行き着くトウサク
6425/03/05(水)16:09:20No.1289336114そうだねx4
冷たいロボの身体じゃ愛する女もあたためてやれないグレイの失恋が好きすぎる…
6525/03/05(水)16:10:34No.1289336363+
>グレイもまともかというと思ったよりあいつも変人だよな
ナチュラルにグレイを人間として見てる優しさ…
6625/03/05(水)16:14:26No.1289337081+
>>小田切長官は後のアギトの小沢さんに繋がる息吹を感じる
>そして行き着くトウサク
トウサクはアコ→真魚ちゃん→主人公(ゴウライガン)の系譜かな
6725/03/05(水)16:15:33No.1289337304+
結構尖ってる作品だよねジェットマン
6825/03/05(水)16:18:19No.1289337907そうだねx1
>結構尖ってる作品だよねジェットマン
ドンブラよりはマイルドだよ
6925/03/05(水)16:19:00No.1289338053そうだねx2
>結構尖ってる作品だよねジェットマン
その上ですごく王道でもあるのがいいよね…
7025/03/05(水)16:21:12No.1289338505そうだねx2
5人の機体が全て戦闘機だからか移動に使ったりとか戦闘パートでのドッグファイトとかその辺りも好き
7125/03/05(水)16:22:12No.1289338685+
思ったよりきちんと戦隊してはいるよね
と思うのは色々見てきた今の時代だからこそなのかな
7225/03/05(水)16:22:50No.1289338811+
一話目で防衛組織の主力壊滅させられてるって割と物凄い逆境からのスタートよね
7325/03/05(水)16:23:34No.1289338954+
牙狼から雨宮慶太知ったから戦隊ものもやってるとは思わなかった
7425/03/05(水)16:23:48No.1289338992+
ファイブマン後半から色々改革始めて
ジェットマンで一気に空気入れ替えて
ジュウレンジャーでドーン!
7525/03/05(水)16:24:22No.1289339112+
俺の雨宮イメージはハカイダーだ
7625/03/05(水)16:26:59No.1289339683そうだねx1
この後がジュウレンカクレンダイレンと基本部分が違う戦隊が続くからか
80年代からやってた地球防衛系戦隊の総決算みたいな印象はあった
7725/03/05(水)16:28:36No.1289339994+
俺を妊娠中にジェットマンにハマった母親が
影山ヒロノブをテレビで見る度ジェットマンの人って呼んでて
絶対ドラゴンボールのが有名だろって毎回思ってた
7825/03/05(水)16:30:10No.1289340284+
OPしか知らないけど女司令官?みたいな人が飛んでるジェットマンを敬礼で見送るところ美人すぎてびっくりする
7925/03/05(水)16:31:31No.1289340530+
>俺の雨宮イメージは未来忍者だ
8025/03/05(水)16:31:57No.1289340620+
小田切長官みたいなキャラ今やったらめちゃくちゃ人気出そうだな
メインの5人を食っちゃうくらいのキャラになりそう
8125/03/05(水)16:33:24No.1289340866+
ジャッカーの宮内みたいにか
8225/03/05(水)16:38:32No.1289341897そうだねx3
>一話目で防衛組織の主力壊滅させられてるって割と物凄い逆境からのスタートよね
まあでも元祖のゴレンジャーが正にそんな感じだしな
8325/03/05(水)16:39:18No.1289342026そうだねx1
あらゆる要素を詰め込みすぎてだいぶ散漫だけど結果的に色々なジャンルの話があって飽きないファイブマン
8425/03/05(水)16:43:10No.1289342779+
敏樹は同じ女を愛したことで結果的に友情が深まる男連中好きすぎ
8525/03/05(水)16:43:42No.1289342888+
何故かしらないけどテトラボーイが妙に好きだったんだ
すげえ動いて妙に強かった記憶ある
8625/03/05(水)16:44:28No.1289343025そうだねx1
貴重なデブイエロー
8725/03/05(水)16:45:18No.1289343179+
ジェットマンスレ!所詮貴様は流れ星!いかに輝こうと落ちる運命にあったのだ!
8825/03/05(水)16:46:09No.1289343339+
落ちなかったら怖いよ!?
8925/03/05(水)16:47:27No.1289343562そうだねx1
ファミコンのOPも最高だぜ
https://youtube.com/watch?v=Rv23jJhM-8s
9025/03/05(水)16:50:51No.1289344270+
>敏樹は同じ女を愛したことで結果的に友情が深まる男連中好きすぎ
竜→香は本当に最終盤にリエが退場して香が根性と覚悟で献身してるのに気付くまで竜がずっと心を閉ざしててほぼ発生しないので
竜と凱はそれとは厳密にはちょっと違うジャンルな気がする
9125/03/05(水)16:53:32No.1289344793+
>>一話目で防衛組織の主力壊滅させられてるって割と物凄い逆境からのスタートよね
>まあでも元祖のゴレンジャーが正にそんな感じだしな
オーレンジャーも地球はほぼ制圧されてる感じ
9225/03/05(水)16:57:23No.1289345613+
どっちもTVサイズだとカットされちゃうけど
オープニングのアウトロとエンディングのイントロが最高すぎる
9325/03/05(水)16:58:12No.1289345798+
90年代の本に載ってた一度ぐらい変身しない回があってもいいんじゃないだろうかって変身させないシナリオ書いて出したら
釣りしてる時に東映からスタッフがタクシーで飛んできて書き直しの連絡が来たって本当なんだろうか
今の感覚だとなんか当時よくあった誇張された眉唾エピソードのような気がするけど
9425/03/05(水)16:59:17No.1289345992+
>90年代の本に載ってた一度ぐらい変身しない回があってもいいんじゃないだろうかって変身させないシナリオ書いて出したら
>釣りしてる時に東映からスタッフがタクシーで飛んできて書き直しの連絡が来たって本当なんだろうか
>今の感覚だとなんか当時よくあった誇張された眉唾エピソードのような気がするけど
敏樹にゃんは根回し含めて色々やったけど直前でやっぱダメされたと聞いた
9525/03/05(水)17:03:46No.1289347032+
ドンブラも毎回ノルマは達成してたな…
9625/03/05(水)17:04:31No.1289347204+
確か爆発する恋の回がそれだっけ
9725/03/05(水)17:04:49No.1289347265+
>>90年代の本に載ってた一度ぐらい変身しない回があってもいいんじゃないだろうかって変身させないシナリオ書いて出したら
>>釣りしてる時に東映からスタッフがタクシーで飛んできて書き直しの連絡が来たって本当なんだろうか
>>今の感覚だとなんか当時よくあった誇張された眉唾エピソードのような気がするけど
>敏樹にゃんは根回し含めて色々やったけど直前でやっぱダメされたと聞いた
そしてそれはダイレンジャーで果たせた
9825/03/05(水)17:10:47No.1289348521+
グレイいいよね


1741153436111.jpg