部下の士気に関わるんやこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/05(水)13:22:26No.1289302799そうだねx79話聞く気ないならそう言え |
… | 225/03/05(水)13:22:56No.1289302929そうだねx56部下だって「出世したら俺もあんなに仕事しなきゃダメなの?」ってモチベ下がりそう |
… | 325/03/05(水)13:24:42No.1289303368+最初から幹部で採用されたんじゃなければ幹部になってる時点で生き残ってきたってコトじゃん! |
… | 425/03/05(水)13:24:45No.1289303379そうだねx11まぁ戦の将と同じだな |
… | 525/03/05(水)13:25:03No.1289303446そうだねx61本来なら真っ当な基準を当てはめるべきでないところに当てちゃってる違和感 |
… | 625/03/05(水)13:25:40No.1289303606そうだねx17ニチアサだと本当の幹部はだいたい現場に出てこんな |
… | 725/03/05(水)13:26:15No.1289303793+戦闘員要らないんじゃないか |
… | 825/03/05(水)13:27:29No.1289304095そうだねx12>戦闘員要らないんじゃないか |
… | 925/03/05(水)13:28:30No.1289304337そうだねx9現場わからないやつがマネージャーしてるのもダメ |
… | 1025/03/05(水)13:29:13No.1289304516そうだねx5実際理屈と感情の折り合いつけるのは難しい… |
… | 1125/03/05(水)13:29:26No.1289304578そうだねx45そんな悪の組織の効率化!みたいな事やってドヤるなら変身前襲えやって話に落着しない? |
… | 1225/03/05(水)13:30:32No.1289304838+普段はマネジメントだけでやってるけどいざというときに現場に出てきたら絶対何とかしてくれる管理職ってのが理想ではあるんだけどそういう人っていっつもいざというときに直面してるとこあってなあなあでプレイングマネージャーになっちゃうって事も多いしなあ |
… | 1325/03/05(水)13:31:07No.1289304975そうだねx6組織の性質上一般企業の管理職とはジャンル違うっしょって気持ちはある |
… | 1425/03/05(水)13:31:13No.1289305007そうだねx24>現場わからないやつがマネージャーしてるのもダメ |
… | 1525/03/05(水)13:31:20No.1289305040そうだねx1感情の問題と理屈の問題だから相容れない |
… | 1625/03/05(水)13:32:08No.1289305208そうだねx14前線指揮官なんだから戦うしマネジメントもするだろ |
… | 1725/03/05(水)13:32:09No.1289305213そうだねx20>そんな悪の組織の効率化!みたいな事やってドヤるなら変身前襲えやって話に落着しない? |
… | 1825/03/05(水)13:32:29No.1289305290+現場に出る幹部を複数人にするチーム制の導入がよくない? |
… | 1925/03/05(水)13:32:43No.1289305344そうだねx3戦中の前線将校なんてまさしくドブラックになるものっしょ |
… | 2025/03/05(水)13:32:46No.1289305349そうだねx7悪の組織を企業に当てはめるネタって鉄板だからみんなやりたがるんだろうけど |
… | 2125/03/05(水)13:32:50No.1289305364そうだねx17ネタとしては面白いけど漫画として面白いかは別だな |
… | 2225/03/05(水)13:33:46No.1289305556そうだねx4勤怠管理とかある会社みたいな悪の組織だってんならそれはもう最初から普通に人事や事務方いるんじゃねえの |
… | 2325/03/05(水)13:34:03No.1289305616+あなたに何かあったらそれこそ部下の士気が壊滅するんですよ… |
… | 2425/03/05(水)13:34:23No.1289305676そうだねx27当てはめるんなら企業じゃなくて軍隊の組織ではって思ってしまう |
… | 2525/03/05(水)13:34:25No.1289305680+幹部たちっていかにもパワー系とか頭脳系とかいるのに連携しないのがもうどうしようもないんだわ |
… | 2625/03/05(水)13:34:55No.1289305814+もうちょっと他の悪の組織を見習えよフロシャイムとか |
… | 2725/03/05(水)13:35:04No.1289305837そうだねx6プレーヤーで実績積んだらマネージャーになる仕組みなんかおかしくね? |
… | 2825/03/05(水)13:35:08No.1289305850+>ニチアサだと本当の幹部はだいたい現場に出てこんな |
… | 2925/03/05(水)13:35:41No.1289305979+バトル漫画やゲームにも言えるけど敵側の組織ってたいてい強い奴がそのまま偉い奴になって現場にも出向くから大変だよね |
… | 3025/03/05(水)13:35:54No.1289306033そうだねx1>プレーヤーで実績積んだらマネージャーになる仕組みなんかおかしくね? |
… | 3125/03/05(水)13:36:07No.1289306071+マネジメント担当員を用意した上で |
… | 3225/03/05(水)13:36:47No.1289306211そうだねx1そもそも古き良き戦闘員はその辺の人間拉致って洗脳して使ってるからマネジメントなんかいらんし… |
… | 3325/03/05(水)13:36:49No.1289306216そうだねx7戦隊モノというか特撮はガチれば同時多発攻撃で相手分断して悪者勝利!終わり!ってなるからどうこう言っても面白くなんねえんだよな… |
… | 3425/03/05(水)13:37:05No.1289306272+悪の組織が負ける事も含めて成立するコンテンツだからこの体質を維持してもらわないと困る |
… | 3525/03/05(水)13:37:21No.1289306330そうだねx2幹部クラス全員出撃すりゃ勝てるだろ |
… | 3625/03/05(水)13:38:10No.1289306498そうだねx13仮にそういうマネジメントどうのがあるとしたら大体高みの見物してる上位幹部怪人の仕事っしょ |
… | 3725/03/05(水)13:38:28No.1289306556+怪人が出張る頃には戦闘員なんか全滅してるぞ |
… | 3825/03/05(水)13:38:29No.1289306564+戦力あるテロリストがまともにやったらまあどうしようもないよね |
… | 3925/03/05(水)13:38:55No.1289306645そうだねx2叩き上げのリーダーみたいな日本的会社に例えてて戦の将日本的ではない |
… | 4025/03/05(水)13:38:58No.1289306656+戦闘員なんて一般人改造したり合成して無から生えてきたり滅ぼした星の奴隷だったりするからな |
… | 4125/03/05(水)13:39:02No.1289306665そうだねx9変身前を狙え |
… | 4225/03/05(水)13:39:04No.1289306672+>>プレーヤーで実績積んだらマネージャーになる仕組みなんかおかしくね? |
… | 4325/03/05(水)13:39:42No.1289306799+悪の組織がマネジメントなんて気にしてんじゃねぇ |
… | 4425/03/05(水)13:39:52No.1289306832+悪の組織で死亡案件発生するとどういう扱いになるんだろ?労災? |
… | 4525/03/05(水)13:40:14No.1289306915そうだねx1現場理解しててくれるなら別に口だけでいいよ |
… | 4625/03/05(水)13:40:34No.1289306988+博士枠やマッドサイエンティストの幹部だと、研究活動の合間に人事や外部折衝をすることになるのかな |
… | 4725/03/05(水)13:40:40No.1289307009+怪人とかせいぜい係長とかバイトリーダーくらいだろ |
… | 4825/03/05(水)13:40:46No.1289307032+>変身前を狙え |
… | 4925/03/05(水)13:41:44No.1289307260+>ネタとしては面白いけど漫画として面白いかは別だな |
… | 5025/03/05(水)13:41:56No.1289307301そうだねx3戦隊は政治的有利も作戦の一環でやったり終盤仕掛けたりしてる |
… | 5125/03/05(水)13:42:09No.1289307337+というかこれスレ画見るに生還してるんだよな怪人 |
… | 5225/03/05(水)13:42:10No.1289307342+>これやられて楽しいかっていうと… |
… | 5325/03/05(水)13:42:11No.1289307346+一般職の理屈当てはめるとおかしくなるから軍隊として考えるなら幹部候補の士官達も前線勤務普通にあるから難しいな |
… | 5425/03/05(水)13:42:23No.1289307394そうだねx1よくあるヒーローは邪悪です!ってタイプのやつかと思ったら悪の組織も邪悪です!ってなったからなんだこの漫画…ってなった |
… | 5525/03/05(水)13:42:41No.1289307466そうだねx9幹部つっても実働部隊のリーダーだろ |
… | 5625/03/05(水)13:42:45No.1289307482そうだねx2>戦隊モノというか特撮はガチれば同時多発攻撃で相手分断して悪者勝利!終わり!ってなるからどうこう言っても面白くなんねえんだよな… |
… | 5725/03/05(水)13:43:15No.1289307595+サンレッドってちょうど良かったんだなぁ |
… | 5825/03/05(水)13:43:33No.1289307673+悪のそしきがハイパーインフレーション起こして |
… | 5925/03/05(水)13:43:38No.1289307693そうだねx2>>変身前を狙え |
… | 6025/03/05(水)13:43:49No.1289307735+>悪の組織で死亡案件発生するとどういう扱いになるんだろ?労災? |
… | 6125/03/05(水)13:44:25No.1289307855+人質! |
… | 6225/03/05(水)13:44:44No.1289307925+>>悪の組織で死亡案件発生するとどういう扱いになるんだろ?労災? |
… | 6325/03/05(水)13:44:55No.1289307966+>一般職の理屈当てはめるとおかしくなるから軍隊として考えるなら幹部候補の士官達も前線勤務普通にあるから難しいな |
… | 6425/03/05(水)13:45:16No.1289308053+>悪の組織なんて反社組織がにそんな真っ当な処理や手続きするのかという疑問がある |
… | 6525/03/05(水)13:46:53No.1289308406そうだねx11「正義の味方や悪の組織を現実の企業に例えるとこんなにブラック!」て話はもう定番だけど |
… | 6625/03/05(水)13:47:13No.1289308501+将軍が最前線に出るのはたまにやるからいいのであって |
… | 6725/03/05(水)13:47:36No.1289308577+人権意識皆無の悪の組織がブラックじゃなかったら変だろ |
… | 6825/03/05(水)13:48:10No.1289308724+>ずっとやってたらそれはただのバカじゃん… |
… | 6925/03/05(水)13:48:20No.1289308752+>よくあるヒーローは邪悪です!ってタイプのやつかと思ったら悪の組織も邪悪です!ってなったからなんだこの漫画…ってなった |
… | 7025/03/05(水)13:48:31No.1289308805+もう悪事やめたら? |
… | 7125/03/05(水)13:48:56No.1289308894+>将軍が最前線に出るのはたまにやるからいいのであって |
… | 7225/03/05(水)13:48:57No.1289308898+>一般職の理屈当てはめるとおかしくなるから軍隊として考えるなら幹部候補の士官達も前線勤務普通にあるから難しいな |
… | 7325/03/05(水)13:49:00No.1289308920+警察とか軍隊なら幹部が後ろから命令や指揮だけしてるのもわかるが |
… | 7425/03/05(水)13:49:13No.1289308973そうだねx2>「正義の味方や悪の組織を現実の企業に例えるとこんなにブラック!」て話はもう定番だけど |
… | 7525/03/05(水)13:49:28No.1289309038+このあとスレ画どうなるの |
… | 7625/03/05(水)13:49:32No.1289309049+>サンレッドってちょうど良かったんだなぁ |
… | 7725/03/05(水)13:49:43No.1289309085+軍隊との比較もあっちはどんなに強くても銃弾一つで終わりだけど |
… | 7825/03/05(水)13:49:56No.1289309141そうだねx8スレ画の世界では怪人は管理職クラスで雑魚戦闘員に指示を与える役目もあるんです! |
… | 7925/03/05(水)13:49:57No.1289309144そうだねx1幹部はクリスマスはシャケ食べろ作戦とか戦闘じゃないところで頑張ってんじゃないの? |
… | 8025/03/05(水)13:50:14No.1289309212+野球選手に例えちゃうと監督は生き残った敵幹部しかできなくなるじゃん |
… | 8125/03/05(水)13:50:25No.1289309255+四天王とかだいたい強さ順で並んでるけど幹部なんだから強さだけ見ても駄目だと思う |
… | 8225/03/05(水)13:50:33No.1289309297+まず大前提としてマンパワー足りてなさすぎな気がしてきた悪の組織 |
… | 8325/03/05(水)13:50:39No.1289309329+>将軍が最前線に出るのはたまにやるからいいのであって |
… | 8425/03/05(水)13:51:24No.1289309498そうだねx1>スレ画の世界では怪人は管理職クラスで雑魚戦闘員に指示を与える役目もあるんです! |
… | 8525/03/05(水)13:51:46No.1289309580+じゃあ米軍を参考にしよう |
… | 8625/03/05(水)13:52:21No.1289309711+ヒーローの変身前を襲う事はあるけどそれはそういう作戦の時で大抵は組織の本来の目的に沿った作戦がメインだしな |
… | 8725/03/05(水)13:52:44No.1289309789そうだねx3>まず大前提としてマンパワー足りてなさすぎな気がしてきた悪の組織 |
… | 8825/03/05(水)13:52:53No.1289309814+一発ネタとしては面白い視点だと思うけど連載なのこれ? |
… | 8925/03/05(水)13:52:56No.1289309826+親玉が全部マネジメントすりゃいいじゃん |
… | 9025/03/05(水)13:53:03No.1289309851+プレイングマネージャーを別に作ったとしても |
… | 9125/03/05(水)13:53:21No.1289309924+怪人って課長係長クラスじゃね |
… | 9225/03/05(水)13:53:33No.1289309967そうだねx2ショッカーを見ろ!古代エジプトのミイラ蘇らせて怪人にしたけど |
… | 9325/03/05(水)13:53:39No.1289309993+>四天王とかだいたい強さ順で並んでるけど幹部なんだから強さだけ見ても駄目だと思う |
… | 9425/03/05(水)13:53:48No.1289310022そうだねx2>「正義の味方や悪の組織を現実の企業に例えるとこんなにブラック!」て話はもう定番だけど |
… | 9525/03/05(水)13:53:54No.1289310043+個体の性能がアホみたいに違う怪人やヒーローってみんな没個性な人間社会とはまた違う運用があるんじゃないかな |
… | 9625/03/05(水)13:54:13No.1289310148そうだねx2>戦中の前線将校なんてまさしくドブラックになるものっしょ |
… | 9725/03/05(水)13:54:23No.1289310180そうだねx1>>「正義の味方や悪の組織を現実の企業に例えるとこんなにブラック!」て話はもう定番だけど |
… | 9825/03/05(水)13:54:57No.1289310294+ソシャゲの主人公枠がいかに大切かって話か |
… | 9925/03/05(水)13:54:59No.1289310303+戦闘員はやっぱり占領とかそっち目的かな |
… | 10025/03/05(水)13:55:07No.1289310333そうだねx6特撮の敵組織ではない企業構造してるっていうなら |
… | 10125/03/05(水)13:55:14No.1289310350+そもそも色々描写される悪の組織って別にホワイトじゃないよな |
… | 10225/03/05(水)13:55:54No.1289310490そうだねx2>サンレッドってちょうど良かったんだなぁ |
… | 10325/03/05(水)13:56:01No.1289310509+このへん怪人が得意な戦術持ってて陣頭指揮してる時と |
… | 10425/03/05(水)13:56:11No.1289310553+>そもそも色々描写される悪の組織って別にホワイトじゃないよな |
… | 10525/03/05(水)13:56:14No.1289310561そうだねx2殺し合いの現場で前に出ずに口だけの奴ってそりゃ軽視されるわ |
… | 10625/03/05(水)13:56:26No.1289310603そうだねx1>ショッカーを見ろ!古代エジプトのミイラ蘇らせて怪人にしたけど |
… | 10725/03/05(水)13:56:32No.1289310624+ショッカーの時点でテロリズム工作員も戦闘員が配置されてるので一般市民相手なら十分に数の優位で蹂躙できてるのよ |
… | 10825/03/05(水)13:56:44No.1289310674+>そもそも色々描写される悪の組織って別にホワイトじゃないよな |
… | 10925/03/05(水)13:56:45No.1289310678そうだねx1>戦闘員はやっぱり占領とかそっち目的かな |
… | 11025/03/05(水)13:57:40No.1289310874+犯罪強要されてる時点で悪の組織がホワイトなわけあるまい |
… | 11125/03/05(水)13:57:41No.1289310881そうだねx3>政治的有利以外は秘密戦隊ゴレンジャーの時点で全部やってるな |
… | 11225/03/05(水)13:57:48No.1289310906+真面目に福利厚生している悪の組織だと戦闘員派遣しますが割とわかりやすくコミカルに描写してるな |
… | 11325/03/05(水)13:57:49No.1289310912+一般戦闘員の戦力でも運用次第で何とかなるのか? |
… | 11425/03/05(水)13:57:52No.1289310918そうだねx1そもそも人類に敵対する組織がホワイトになる必要はないからな |
… | 11525/03/05(水)13:58:42No.1289311089+>士官なら場合によっては前線少し後ろで命令投げてるだけでも良い |
… | 11625/03/05(水)13:58:50No.1289311110+こういう組織だと理屈よりメンツ重視だから一生折り合い付かないでしょ |
… | 11725/03/05(水)13:59:19No.1289311224+>一般戦闘員の戦力でも運用次第で何とかなるのか? |
… | 11825/03/05(水)13:59:37No.1289311281+明確にヒーロー側を狙う敵もいるけどそういうのはヒーローの拠点や住居を探して家族や友人から狙う場合もあるな |
… | 11925/03/05(水)13:59:43No.1289311308+悪の組織が合理的になったら話が終わっちゃう |
… | 12025/03/05(水)13:59:51No.1289311342+>そもそも人類に敵対する組織がホワイトになる必要はないからな |
… | 12125/03/05(水)13:59:53No.1289311344そうだねx4>>正義の味方はブラック!みたいなネタの延長で悪の組織はホワイト!みたいな感じにされてたりするけども |
… | 12225/03/05(水)14:00:00No.1289311365そうだねx7特撮を現実的に考えました系は実際の特撮もそんな問題点既に通り過ぎてるかそもそも見当違いばっかな印象 |
… | 12325/03/05(水)14:00:18No.1289311443+大体の作品で怪人とは別にそれより偉い幹部がいない? |
… | 12425/03/05(水)14:00:29No.1289311479+補償とか労働環境を考えると悪の組織より普通に就職した方が良いとかハトのおよめさんですらでてきたことあるネタだからな |
… | 12525/03/05(水)14:00:30No.1289311485+幹部50対戦闘員1くらいの戦力比なんだからスレ画の理屈は成り立たない |
… | 12625/03/05(水)14:01:05No.1289311593そうだねx1特定の個人がめちゃめちゃ強力な世界ってのがまず現実と違いすぎるからなあ |
… | 12725/03/05(水)14:01:27No.1289311662+>大体の作品で怪人とは別にそれより偉い幹部がいない? |
… | 12825/03/05(水)14:01:35No.1289311692そうだねx1お約束な展開を現実に当てはめてあり得ませんするのなんかな… |
… | 12925/03/05(水)14:01:37No.1289311700そうだねx2最高幹部のザーボンがお前次しくじったら殺すからなってはっきり言われてるの無視されがちだよなフリーザ軍 |
… | 13025/03/05(水)14:02:04No.1289311793+兵站!兵站! |
… | 13125/03/05(水)14:03:01No.1289311960+リアル=面白いじゃないしな |
… | 13225/03/05(水)14:03:04No.1289311970+>こういう組織だと理屈よりメンツ重視だから一生折り合い付かないでしょ |
… | 13325/03/05(水)14:03:57No.1289312158+>最高幹部のザーボンがお前次しくじったら殺すからなってはっきり言われてるの無視されがちだよなフリーザ軍 |
… | 13425/03/05(水)14:04:00No.1289312171+>>こういう組織だと理屈よりメンツ重視だから一生折り合い付かないでしょ |
… | 13525/03/05(水)14:04:01No.1289312173そうだねx4>特撮を現実的に考えました系は実際の特撮もそんな問題点既に通り過ぎてるかそもそも見当違いばっかな印象 |
… | 13625/03/05(水)14:04:36No.1289312289そうだねx4と言うかスレ画だと怪人幹部って言ってるけど幹部クラスが毎回現場に出てきて戦ってるのか…? |
… | 13725/03/05(水)14:04:41No.1289312295そうだねx2毎週前に出てる怪人ってせいぜいチームリーダーなのでは? |
… | 13825/03/05(水)14:04:44No.1289312302そうだねx2特撮の悪の組織にビジネス視点持ち込むのアホみたい |
… | 13925/03/05(水)14:05:02No.1289312368そうだねx1こういう戦隊モノのお約束を現代ビジネス理論で切り崩していくって話だと思ってたのに |
… | 14025/03/05(水)14:05:12No.1289312394+現実の軍隊でも軍曹や推尉みたいな現場職は戦闘中は戦闘しながら指揮しつつ出撃してないときは部下の管理してるよね |
… | 14125/03/05(水)14:05:43No.1289312466+怪人の戦闘能力って火炎放射器や致死性スタンガンを持って全身を防弾素材や防刃服で固めた歩兵くらいに見えるから戦車砲の直撃2~3回で勝てるんじゃないか |
… | 14225/03/05(水)14:06:12No.1289312554そうだねx3>このスレですら「変身前を狙ったり人質取ったりヒーローを悪に仕立てれば余裕」みたいなレスが有るが |
… | 14325/03/05(水)14:06:40No.1289312638+>怪人の戦闘能力って火炎放射器や致死性スタンガンを持って全身を防弾素材や防刃服で固めた歩兵くらいに見えるから戦車砲の直撃2~3回で勝てるんじゃないか |
… | 14425/03/05(水)14:06:41No.1289312641そうだねx2スレ画の蜘蛛男が蜘蛛男すぎる |
… | 14525/03/05(水)14:07:11No.1289312743そうだねx1>最高幹部のザーボンがお前次しくじったら殺すからなってはっきり言われてるの無視されがちだよなフリーザ軍 |
… | 14625/03/05(水)14:07:13No.1289312749そうだねx1こういうのはモーニングじゃなくてヤンマガあたりでやれ |
… | 14725/03/05(水)14:07:44No.1289312845+本家の東映の戦隊でも現場で指揮する怪人と作戦立案や全体の指揮する幹部と基本分かれているからな |
… | 14825/03/05(水)14:08:10No.1289312937+ヨミ様とかも「手をこまねいて部下が大量に減る」のが嫌で提案飲むだけで |
… | 14925/03/05(水)14:08:19No.1289312961+前の職場が町工場だったけど初代社長は工場立ち上げてから50年現場やって工場で一番の職人やりながら社長業もやってて社員みんなから好かれてたけど |
… | 15025/03/05(水)14:08:56No.1289313065+>と言うかスレ画だと怪人幹部って言ってるけど幹部クラスが毎回現場に出てきて戦ってるのか…? |
… | 15125/03/05(水)14:09:17No.1289313127+そういや桃の園ってマンガあったなと思い出した |
… | 15225/03/05(水)14:09:18No.1289313128そうだねx4>前の職場が町工場だったけど初代社長は工場立ち上げてから50年現場やって工場で一番の職人やりながら社長業もやってて社員みんなから好かれてたけど |
… | 15325/03/05(水)14:09:25No.1289313149そうだねx1ネタでやってたら真に受ける奴が出てくるのはあるある |
… | 15425/03/05(水)14:10:01No.1289313261+>特撮の悪の組織にビジネス視点持ち込むのアホみたい |
… | 15525/03/05(水)14:10:06No.1289313274+>>戦闘員要らないんじゃないか |
… | 15625/03/05(水)14:10:36No.1289313363そうだねx1>そういや桃の園ってマンガあったなと思い出した |
… | 15725/03/05(水)14:10:37No.1289313372+常に別の場所で複数のプロジェクト動かしてヒーロー来たら即撤収なで逃げ回ってれば半年くらいで勝手に疲弊してそう |
… | 15825/03/05(水)14:11:22No.1289313517+本部から来た査察官だけど手柄欲しさに動いたりミスの尻拭いは押し付ける |
… | 15925/03/05(水)14:11:56No.1289313627+>まず週イチでお気軽に戦車を運用できる国があんまりないんで |
… | 16025/03/05(水)14:12:06No.1289313663+>常に別の場所で複数のプロジェクト動かしてヒーロー来たら即撤収なで逃げ回ってれば半年くらいで勝手に疲弊してそう |
… | 16125/03/05(水)14:12:12No.1289313684そうだねx1他人従えるのってすごい難しいからな |
… | 16225/03/05(水)14:12:38No.1289313755そうだねx1悪の組織が効率化していいならレンジャーなんてまともに相手しないで非倫理非合法なテロ行為してきそう |
… | 16325/03/05(水)14:13:07No.1289313848+怪人は元人間で突然発病して蜘蛛男になったりする |
… | 16425/03/05(水)14:13:21No.1289313886そうだねx1>話聞く気ないならそう言え |
… | 16525/03/05(水)14:13:28No.1289313899+スレ画最後の方で野球に例えてるけど監督が打席立って良いなら絶対その方が強い球団いるから例えとして監督が打った方が良いになっちゃうじゃん! |
… | 16625/03/05(水)14:13:53No.1289313969+>サイヤ人が生意気だからでほぼ皆殺しにされてるのも無視されがち |
… | 16725/03/05(水)14:13:58No.1289313979+場当たり的な作戦もあるけど特殊な兵器開発とかも含め |
… | 16825/03/05(水)14:14:06No.1289313992+>常に別の場所で複数のプロジェクト動かしてヒーロー来たら即撤収なで逃げ回ってれば半年くらいで勝手に疲弊してそう |
… | 16925/03/05(水)14:14:52No.1289314143+>>サイヤ人が生意気だからでほぼ皆殺しにされてるのも無視されがち |
… | 17025/03/05(水)14:15:36No.1289314270+>コスパとフットワークで考えるなら怪人を何人も運用できるのは普通なら脅威的なんだよな… |
… | 17125/03/05(水)14:15:41No.1289314288+俺が把握してるだけでも戦隊揶揄する漫画4本くらいあるな… |
… | 17225/03/05(水)14:15:53No.1289314322+>こういうのはモーニングじゃなくてヤンマガあたりでやれ |
… | 17325/03/05(水)14:16:04No.1289314344+>他人従えるのってすごい難しいからな |
… | 17425/03/05(水)14:16:08No.1289314354+>>常に別の場所で複数のプロジェクト動かしてヒーロー来たら即撤収なで逃げ回ってれば半年くらいで勝手に疲弊してそう |
… | 17525/03/05(水)14:16:24No.1289314400+>常に別の場所で複数のプロジェクト動かしてヒーロー来たら即撤収なで逃げ回ってれば半年くらいで勝手に疲弊してそう |
… | 17625/03/05(水)14:16:43No.1289314451そうだねx3ショッカーにしてもよく物語見ると日本支部の作戦が潰されてるから |
… | 17725/03/05(水)14:16:44No.1289314454+>俺が把握してるだけでも戦隊揶揄する漫画4本くらいあるな… |
… | 17825/03/05(水)14:17:09No.1289314522そうだねx2>常に別の場所で複数のプロジェクト動かしてヒーロー来たら即撤収なで逃げ回ってれば半年くらいで勝手に疲弊してそう |
… | 17925/03/05(水)14:17:47No.1289314619+>>俺が把握してるだけでも戦隊揶揄する漫画4本くらいあるな… |
… | 18025/03/05(水)14:17:54No.1289314640+>そして大体問題扱いしてること戦隊本編でやったことある…ブームだな |
… | 18125/03/05(水)14:17:54No.1289314642+>>サイヤ人が生意気だからでほぼ皆殺しにされてるのも無視されがち |
… | 18225/03/05(水)14:17:55No.1289314644+結局悪の組織って武装テロ組織が一番近いから |
… | 18325/03/05(水)14:18:25No.1289314719そうだねx5>そこは突然ソーラーアクエリオンがやって来て… |
… | 18425/03/05(水)14:18:29No.1289314727+ゴレンジャーとかもだけど黒十字軍は日本で足止め喰らってるだけで |
… | 18525/03/05(水)14:18:51No.1289314792+>プリキュアだと視聴者が見てる範囲では全勝してるが実はそれはそれとしてプリキュア達に気付かれてない日本の外での工作は普通に成功してたのでプリキュアは負けたこと無いのに悪の方の勝利条件整いましたってのもあった |
… | 18625/03/05(水)14:18:52No.1289314799+>結局悪の組織って武装テロ組織が一番近いから |
… | 18725/03/05(水)14:19:00No.1289314821+ちなみに現実で一番ヒーロー番組の悪役に近いであろうオウムは作戦立案から実行まで幹部がやってるアットホームな悪の組織だった |
… | 18825/03/05(水)14:19:15No.1289314865そうだねx2>結局悪の組織って武装テロ組織が一番近いから |
… | 18925/03/05(水)14:19:17No.1289314873そうだねx2>怪人は元人間で突然発病して蜘蛛男になったりする |
… | 19025/03/05(水)14:19:37No.1289314935+>プリキュアだと視聴者が見てる範囲では全勝してるが実はそれはそれとしてプリキュア達に気付かれてない日本の外での工作は普通に成功してたのでプリキュアは負けたこと無いのに悪の方の勝利条件整いましたってのもあった |
… | 19125/03/05(水)14:19:39No.1289314942+>ちなみに現実で一番ヒーロー番組の悪役に近いであろうオウムは作戦立案から実行まで幹部がやってるアットホームな悪の組織だった |
… | 19225/03/05(水)14:19:44No.1289314960+>プリキュアだと視聴者が見てる範囲では全勝してるが実はそれはそれとしてプリキュア達に気付かれてない日本の外での工作は普通に成功してたのでプリキュアは負けたこと無いのに悪の方の勝利条件整いましたってのもあった |
… | 19325/03/05(水)14:19:56No.1289315000そうだねx1フリーザっていうかあの世界で一番問題なのは全部人間レベルかどうかもわからない知的生物のいる星が宇宙全体で36個しかないらしいところ |
… | 19425/03/05(水)14:20:29No.1289315111+異世界レッドも戦隊完全再現して異世界人のこいつの世界ヤバすぎ…させてる戦隊揶揄モノなのか…? |
… | 19525/03/05(水)14:20:33No.1289315124+>>戦隊モノというか特撮はガチれば同時多発攻撃で相手分断して悪者勝利!終わり!ってなるからどうこう言っても面白くなんねえんだよな… |
… | 19625/03/05(水)14:20:40No.1289315145そうだねx2プリキュアは大体正月くらいに世界滅亡一歩手前くらいまで行って幼女を暗い気持ちで正月迎えさせる番組 |
… | 19725/03/05(水)14:20:51No.1289315169そうだねx1>俺が把握してるだけでも戦隊揶揄する漫画4本くらいあるな… |
… | 19825/03/05(水)14:21:13No.1289315229そうだねx1>フリーザ様宇宙の地上げ屋よくやれてるな |
… | 19925/03/05(水)14:21:24No.1289315267そうだねx1>>そこは突然ソーラーアクエリオンがやって来て… |
… | 20025/03/05(水)14:21:34No.1289315293そうだねx1>異世界レッドも戦隊完全再現して異世界人のこいつの世界ヤバすぎ…させてる戦隊揶揄モノなのか…? |
… | 20125/03/05(水)14:21:40No.1289315310+>異世界レッドも戦隊完全再現して異世界人のこいつの世界ヤバすぎ…させてる戦隊揶揄モノなのか…? |
… | 20225/03/05(水)14:21:58No.1289315363+>フリーザっていうかあの世界で一番問題なのは全部人間レベルかどうかもわからない知的生物のいる星が宇宙全体で36個しかないらしいところ |
… | 20325/03/05(水)14:21:59No.1289315364+>>結局悪の組織って武装テロ組織が一番近いから |
… | 20425/03/05(水)14:22:03No.1289315373+>プリキュアは大体正月くらいに世界滅亡一歩手前くらいまで行って幼女を暗い気持ちで正月迎えさせる番組 |
… | 20525/03/05(水)14:22:25No.1289315437そうだねx2>>>そこは突然ソーラーアクエリオンがやって来て… |
… | 20625/03/05(水)14:22:32No.1289315455そうだねx1マリバロンが幹部のコネで身内呼んでくるんだけど |
… | 20725/03/05(水)14:23:02No.1289315524+>相当前向きにリスペクトしている作品だから揶揄してる作品を差し置いて受けているのだ… |
… | 20825/03/05(水)14:23:24No.1289315581+やっぱ殺人部族がやってる怪人それぞれが争ってるゲームにすっか |
… | 20925/03/05(水)14:24:12No.1289315717+真面目に悪の軍団語り始めたら |
… | 21025/03/05(水)14:24:30No.1289315764+実際戦隊の敵幹部って終盤までそんな戦わないよね |
… | 21125/03/05(水)14:24:32No.1289315769そうだねx5戦隊物を揶揄するには本家本元の東映の戦隊が極大のノイズ過ぎる |
… | 21225/03/05(水)14:24:40No.1289315797+>真面目に悪の軍団語り始めたら |
… | 21325/03/05(水)14:24:42No.1289315802+>真面目に悪の軍団語り始めたら |
… | 21425/03/05(水)14:24:49No.1289315828+>日本チームだけは戦績いいけど辺り一面に大量の墓場立つくらいプリキュア負けてたりね |
… | 21525/03/05(水)14:25:01No.1289315861そうだねx2>真面目に悪の軍団語り始めたら |
… | 21625/03/05(水)14:25:53No.1289316007そうだねx1>真面目に悪の軍団語り始めたら |
… | 21725/03/05(水)14:25:59No.1289316024そうだねx1>いつも思うのは星を買い取ってる金持ち宇宙人何者やねんってところ |
… | 21825/03/05(水)14:26:08No.1289316053+>>真面目に悪の軍団語り始めたら |
… | 21925/03/05(水)14:26:14No.1289316071そうだねx1怪人の能力が作戦の要だから現場に出てこざるを得ん事も多いし |
… | 22025/03/05(水)14:26:19No.1289316083そうだねx1>戦闘員いるから勘違いする人もいるかもしれないが怪人はそもそもまだ下っ端なんだ |
… | 22125/03/05(水)14:26:34No.1289316126そうだねx1モーニングのダメそうな漫画って感じだ |
… | 22225/03/05(水)14:26:36No.1289316132+>真面目に悪の軍団語り始めたら |
… | 22325/03/05(水)14:27:04No.1289316216+>戦隊物を揶揄するには本家本元の東映の戦隊が極大のノイズ過ぎる |
… | 22425/03/05(水)14:27:08No.1289316225+>マリバロンが幹部のコネで身内呼んでくるんだけど |
… | 22525/03/05(水)14:27:09No.1289316232+悪の秘密組織で世間的に知られてない場合と |
… | 22625/03/05(水)14:27:21No.1289316270そうだねx350年もやってたらやってないことなんてまずないからな |
… | 22725/03/05(水)14:27:43No.1289316335+>怪人の能力が作戦の要だから現場に出てこざるを得ん事も多いし |
… | 22825/03/05(水)14:28:38No.1289316521+わざわざ負けるのが基本てことは一般人の溜飲を下げるとかなんかしらの目的があるんだろ |
… | 22925/03/05(水)14:28:53No.1289316565そうだねx1戦隊パロディ系はなんでだいたいエアプなんだろう |
… | 23025/03/05(水)14:28:56No.1289316576+去年の戦隊は大ボスは宇宙でもかなり影響力あって監獄に収監済みだが言ってしまえば豪邸暮らしで戦隊だけじゃ手が出せない |
… | 23125/03/05(水)14:29:32No.1289316667+>No.1289307925 |
… | 23225/03/05(水)14:30:38No.1289316871+>去年の戦隊は大ボスは宇宙でもかなり影響力あって監獄に収監済みだが言ってしまえば豪邸暮らしで戦隊だけじゃ手が出せない |
… | 23325/03/05(水)14:30:40No.1289316879+>>プリキュアだと視聴者が見てる範囲では全勝してるが実はそれはそれとしてプリキュア達に気付かれてない日本の外での工作は普通に成功してたのでプリキュアは負けたこと無いのに悪の方の勝利条件整いましたってのもあった |
… | 23425/03/05(水)14:30:48No.1289316896+>モーニングのダメそうな漫画って感じだ |
… | 23525/03/05(水)14:31:26No.1289317020+おにょれ…私自ら出る!!!! |
… | 23625/03/05(水)14:31:30No.1289317032そうだねx1>真面目に悪の軍団語り始めたら |
… | 23725/03/05(水)14:32:40No.1289317253そうだねx2実際クウガの警察連携はすごい良かったなあ |
… | 23825/03/05(水)14:33:24No.1289317361+>本当にヤバかったんだけどなんかプリキュアが頑張って倒して世界は元に戻って悪の奴ら最終的に懲役刑になって服役してた |
… | 23925/03/05(水)14:33:29No.1289317382+例えば人質をとってヒーロー倒すor負けても人質救えないでヒーローの支持下げるとかも |
… | 24025/03/05(水)14:33:31No.1289317388+でもさあ古田はやったよそれ |
… | 24125/03/05(水)14:33:47No.1289317427+東映の特撮みててもガチなブラック組織はそのブラックさゆえに崩壊することはありがちなんだよな |
… | 24225/03/05(水)14:34:29No.1289317538+>まあ女児アニメで死刑だの何だの物騒な決着にするのは良くないよな… |
… | 24325/03/05(水)14:34:38No.1289317564+仮面ライダーは結構警察がんばるよな |
… | 24425/03/05(水)14:34:47No.1289317599+一時期のモーニングの新連載陣ひどかったからなぁ… |
… | 24525/03/05(水)14:34:54No.1289317616+幹部同士の中が悪すぎて現場に影響出てるケースが |
… | 24625/03/05(水)14:35:07No.1289317654+>>本当にヤバかったんだけどなんかプリキュアが頑張って倒して世界は元に戻って悪の奴ら最終的に懲役刑になって服役してた |
… | 24725/03/05(水)14:35:11No.1289317667+>実際クウガの警察連携はすごい良かったなあ |
… | 24825/03/05(水)14:35:18No.1289317694そうだねx3>黒幕は戦隊 |
… | 24925/03/05(水)14:35:23No.1289317706+>>まあ女児アニメで死刑だの何だの物騒な決着にするのは良くないよな… |
… | 25025/03/05(水)14:35:39No.1289317753+>ガチ殺すとなった作品はあるにはある |
… | 25125/03/05(水)14:35:56No.1289317795+>例えば人質をとってヒーロー倒すor負けても人質救えないでヒーローの支持下げるとかも |
… | 25225/03/05(水)14:36:05No.1289317822+味方同士で勝手に粛清して規模が小さくなるの日本赤軍とかの先鋭テロ組織だとよくある時代だったからな |
… | 25325/03/05(水)14:36:15No.1289317846+でもこの敵怪人が頑張ってるのに外道な戦隊レッドにボコボコにされてオモチャにされるってのは使えるぞ…! |
… | 25425/03/05(水)14:36:37No.1289317914+>実際クウガの警察連携はすごい良かったなあ |
… | 25525/03/05(水)14:36:47No.1289317947+いうほど裏切りで崩壊してる敵組織とかあるか? |
… | 25625/03/05(水)14:36:47No.1289317950+兵卒と下士官みたいなもんで |
… | 25725/03/05(水)14:37:03No.1289318012そうだねx2こういうツッコミどころ的なのはなんでそうなってないかの方に理屈つけた方が読み物としては面白くなるんだけど |
… | 25825/03/05(水)14:37:04No.1289318016そうだねx3>ウルトラマンだっけ? |
… | 25925/03/05(水)14:37:13No.1289318042そうだねx1>戦隊パロディ系はなんでだいたいエアプなんだろう |
… | 26025/03/05(水)14:37:14No.1289318044+今の職場の上司がスレ画みたいな感じな上に持ち出しで備品も揃えたりしてるけど感謝よりも「ここで出世すると自分もこんなことしないといけないのか」って気分になって嫌になるよ |
… | 26125/03/05(水)14:37:15No.1289318046+ヒーローをマネジメントしてあげる漫画はないのか |
… | 26225/03/05(水)14:37:50No.1289318146そうだねx2>明らかに戦隊ファンみたいな作者見たことない |
… | 26325/03/05(水)14:38:01No.1289318183+>いうほど裏切りで崩壊してる敵組織とかあるか? |
… | 26425/03/05(水)14:38:04No.1289318188+>ヒーローをマネジメントしてあげる漫画はないのか |
… | 26525/03/05(水)14:38:05No.1289318191+>>ウルトラマンだっけ? |
… | 26625/03/05(水)14:38:17No.1289318231+>ヒーローをマネジメントしてあげる漫画はないのか |
… | 26725/03/05(水)14:38:42No.1289318310+>いうほど裏切りで崩壊してる敵組織とかあるか? |
… | 26825/03/05(水)14:38:47No.1289318323そうだねx1>>>ウルトラマンだっけ? |
… | 26925/03/05(水)14:38:57No.1289318352+>ヒーローをマネジメントしてあげる漫画はないのか |
… | 27025/03/05(水)14:38:58No.1289318355+>>戦隊パロディ系はなんでだいたいエアプなんだろう |
… | 27125/03/05(水)14:39:06No.1289318382+>>まあ女児アニメで死刑だの何だの物騒な決着にするのは良くないよな… |
… | 27225/03/05(水)14:39:11No.1289318390+無能な幹部きったわ!そいつが裏切って逆転のきっかけになったわ!みたいなのはそこそこある |
… | 27325/03/05(水)14:39:21No.1289318422そうだねx1>明らかに戦隊ファンみたいな作者見たことない |
… | 27425/03/05(水)14:39:23No.1289318424そうだねx1首領が部下を道具としか思ってなくて離反は割とあるよね |
… | 27525/03/05(水)14:39:23No.1289318425+桃の園は戦隊ファン作者が描いてボロクソ言われたのでまぁ |
… | 27625/03/05(水)14:39:36No.1289318467+>滅茶苦茶あるけど受けは悪い |
… | 27725/03/05(水)14:39:50No.1289318511+>>いうほど裏切りで崩壊してる敵組織とかあるか? |
… | 27825/03/05(水)14:39:54No.1289318521+裏切りで崩壊する悪の組織(BOARD) |
… | 27925/03/05(水)14:39:58No.1289318535そうだねx3>パートナーの妖精を殺され敵討ちした相手は実は自分の実の父でライバルは自分の細胞で作られた妹のような存在でした!最終的に全員ガチで死にました! |
… | 28025/03/05(水)14:40:08No.1289318567そうだねx3ガッチャードはなんていうか全キャラあの金ぴか野郎無理…嫌い…で崩壊したような感じある |
… | 28125/03/05(水)14:40:23No.1289318602そうだねx2>戦隊パロディ系はなんでだいたいエアプなんだろう |
… | 28225/03/05(水)14:40:25No.1289318607そうだねx4>桃の園は戦隊ファン作者が描いてボロクソ言われたのでまぁ |
… | 28325/03/05(水)14:40:52No.1289318694+>ヒーローを仕事でやってるなんてヒーローじゃないからな |
… | 28425/03/05(水)14:40:59No.1289318712+実質最初の1話で死ぬ幹部以外は全員メーバ様が倒したような気がするデスガリアン素直に撤退してれば死ぬこともなかったような気がするんだよな |
… | 28525/03/05(水)14:41:09No.1289318740+ガガガは解像度高いけど本筋は大人の特撮オタクの人生について |
… | 28625/03/05(水)14:42:24No.1289318990+歴史めっちゃ長いからそういうメタ戦法取る作品だってあるんだよな |
… | 28725/03/05(水)14:42:31No.1289319017そうだねx1悪の組織に必要なものは |
… | 28825/03/05(水)14:42:38No.1289319036そうだねx1漫画のヒーローものってどうしても露悪的というかお仕事物になったりと現実寄りにせざるを得ない感じ |
… | 28925/03/05(水)14:43:10No.1289319123そうだねx2>こういうツッコミどころ的なのはなんでそうなってないかの方に理屈つけた方が読み物としては面白くなるんだけど |
… | 29025/03/05(水)14:43:56No.1289319269そうだねx1パロディ物ってフォーマットも大昔からあって色々やり尽くしてるようなもんだから気軽に楽しんだらえぇ |
… | 29125/03/05(水)14:43:59No.1289319281+>ラスボスに心底同情して最期までお守りします!する美人秘書枠です |
… | 29225/03/05(水)14:44:05No.1289319302そうだねx1ガガガは特撮パロディとは違うのでは |
… | 29325/03/05(水)14:44:26No.1289319360そうだねx2>漫画のヒーローものってどうしても露悪的というかお仕事物になったりと現実寄りにせざるを得ない感じ |
… | 29425/03/05(水)14:44:46No.1289319429+>こういうツッコミどころ的なのはなんでそうなってないかの方に理屈つけた方が読み物としては面白くなるんだけど |
… | 29525/03/05(水)14:44:46No.1289319434+やはり都市部に毒ガス散布や貯水池に毒物混入や子供を攫って少年兵育成しかないのか… |
… | 29625/03/05(水)14:45:22No.1289319546+>悪の組織に必要なものは |
… | 29725/03/05(水)14:45:27No.1289319563+>悪の組織に必要なものは |
… | 29825/03/05(水)14:45:34No.1289319594+>やはり都市部に毒ガス散布や貯水池に毒物混入や子供を攫って少年兵育成しかないのか… |
… | 29925/03/05(水)14:45:37No.1289319605+>前向きに解釈させた方が駄目出しするより受けるのは確実にある |
… | 30025/03/05(水)14:45:59No.1289319672+特撮パロディとしてではなくそれこそ超者みたいにアニメや漫画でやる変身ヒーローものは見たい |
… | 30125/03/05(水)14:46:03No.1289319682+バグスターウィルスは共生出来てないのアレ |
… | 30225/03/05(水)14:46:08No.1289319697+というか現実に寄せるパロは散々やって散々箸にも棒にも掛からぬで終わってるんだよ |
… | 30325/03/05(水)14:46:14No.1289319721+>パロディ物ってフォーマットも大昔からあって色々やり尽くしてるようなもんだから気軽に楽しんだらえぇ |
… | 30425/03/05(水)14:46:24No.1289319744+>悪の組織に必要なものは |
… | 30525/03/05(水)14:46:31No.1289319769そうだねx1>>やはり都市部に毒ガス散布や貯水池に毒物混入や子供を攫って少年兵育成しかないのか… |
… | 30625/03/05(水)14:46:58No.1289319840+巨大戦力持ってるなら東京を空襲して23区を更地にすりゃ後は消化試合じゃね? |
… | 30725/03/05(水)14:46:59No.1289319846そうだねx1>特撮パロディとしてではなくそれこそ超者みたいにアニメや漫画でやる変身ヒーローものは見たい |
… | 30825/03/05(水)14:47:07No.1289319878+>いうほど裏切りで崩壊してる敵組織とかあるか? |
… | 30925/03/05(水)14:47:28No.1289319944+子供を洗脳教育はわりと特撮あるあるだしな |
… | 31025/03/05(水)14:48:16No.1289320071+悪の組織っていうだけあって結構みんなちゃんと悪役してるからな… |
… | 31125/03/05(水)14:48:26No.1289320102+>やり尽くしてるって割にあまり実際の描写に則してないよねって話では? |
… | 31225/03/05(水)14:48:27No.1289320110+>巨大戦力持ってるなら東京を空襲して23区を更地にすりゃ後は消化試合じゃね? |
… | 31325/03/05(水)14:48:30No.1289320123+>子供を洗脳教育はわりと特撮あるあるだしな |
… | 31425/03/05(水)14:48:55No.1289320201+>子供を洗脳教育はわりと特撮あるあるだしな |
… | 31525/03/05(水)14:49:08No.1289320231+最近の戦隊の敵は色の違う上級戦闘員1~2名に下級戦闘員がたくさんみたいなパターンも多いな |
… | 31625/03/05(水)14:49:13No.1289320241+リアリティ追求するとモンスター一族みたいに正攻法で日本の輸入品全て買い占めて流通止めます!と言う夢も浪漫もない悪の組織になるよ? |
… | 31725/03/05(水)14:49:24No.1289320270+>特撮オタが好きなだけで |
… | 31825/03/05(水)14:49:38No.1289320303+>実際の描写にどの程度即すかって点もここの作品によるコンセプトの違いだよ |
… | 31925/03/05(水)14:50:10No.1289320401+>リアリティ追求するとモンスター一族みたいに正攻法で日本の輸入品全て買い占めて流通止めます!と言う夢も浪漫もない悪の組織になるよ? |
… | 32025/03/05(水)14:50:10No.1289320403+>悪の組織に必要なものは |
… | 32125/03/05(水)14:50:25No.1289320442+>リアリティ追求するとモンスター一族みたいに正攻法で日本の輸入品全て買い占めて流通止めます!と言う夢も浪漫もない悪の組織になるよ? |
… | 32225/03/05(水)14:50:53No.1289320533+>リアリティ追求するとモンスター一族みたいに正攻法で日本の輸入品全て買い占めて流通止めます!と言う夢も浪漫もない悪の組織になるよ? |
… | 32325/03/05(水)14:50:53No.1289320535+>ナリア エンター カー将軍 シュバルツ将軍 ヒラメキメデス |
… | 32425/03/05(水)14:51:18No.1289320604そうだねx1>ぶっちゃけ現実に寄せるのはセンスねえなって思っちゃう |
… | 32525/03/05(水)14:51:25No.1289320625+完璧にやったら文字通りお話にならないから… |
… | 32625/03/05(水)14:51:39No.1289320666+特撮パロディってよっぽど気合い入れてやらないと特撮オタクは「何こいつ浅っ…」ってなって非特撮オタクは「ふぅん特撮ね…知らんけど」みたいな反応になるハイリスクローリターンなジャンルなのに何故か皆やりたがるんだよ~~~~~~~~~何でなんだよ~~~~~~ |
… | 32725/03/05(水)14:51:48No.1289320691+ちょっと違うけど悪の組織側を主人公にするとたいてい正義の味方が実は悪いことしていた!?的な社会の裏に潜む悪を倒す的な結局こっちが正義で相手が悪になりがちなんだよね |
… | 32825/03/05(水)14:51:51No.1289320700そうだねx1もうどんなネタも大抵本家にやられてるから変な変化球とか投げないで |
… | 32925/03/05(水)14:51:52No.1289320705+>戦隊大失格の作者はめちゃくちゃ特撮ファンだな…って思う |
… | 33025/03/05(水)14:52:22No.1289320787+人手に困るような零細組織なのに考えなしに処刑するし |
… | 33125/03/05(水)14:52:42No.1289320845そうだねx1>>リアリティ追求するとモンスター一族みたいに正攻法で日本の輸入品全て買い占めて流通止めます!と言う夢も浪漫もない悪の組織になるよ? |
… | 33225/03/05(水)14:52:48No.1289320858+>巨大戦力持ってるなら東京を空襲して23区を更地にすりゃ後は消化試合じゃね? |
… | 33325/03/05(水)14:52:48No.1289320859+というか特撮でも結構敵側が容赦なくエグい作戦仕掛けてくるというか |
… | 33425/03/05(水)14:52:55No.1289320883そうだねx2>もうどんなネタも大抵本家にやられてるから変な変化球とか投げないで |
… | 33525/03/05(水)14:53:32No.1289321006そうだねx1ごっつええ感じのゴレンジャイとか面白いけどあれはコントとして面白いからだしな… |
… | 33625/03/05(水)14:53:36No.1289321023+>リアリティ追求するとモンスター一族みたいに正攻法で日本の輸入品全て買い占めて流通止めます!と言う夢も浪漫もない悪の組織になるよ? |
… | 33725/03/05(水)14:53:42No.1289321041+まず悪事でどうやって収益得るんだよ |
… | 33825/03/05(水)14:53:58No.1289321089そうだねx1リアル路線を取り入れると「新しい戦隊モノ」というよりは |
… | 33925/03/05(水)14:54:12No.1289321132+耳毛先生の敵って容赦ないよね… |
… | 34025/03/05(水)14:54:21No.1289321161+>まず悪事でどうやって収益得るんだよ |
… | 34125/03/05(水)14:54:40No.1289321226+>まず悪事でどうやって収益得るんだよ |
… | 34225/03/05(水)14:54:47No.1289321244+fu4726357.jpeg |
… | 34325/03/05(水)14:55:11No.1289321304そうだねx1言われてみればこの手の悪の組織or戦隊マネジメントもので大ウケした作品あんま心当たりないな |
… | 34425/03/05(水)14:55:18No.1289321326+やはりスナイパーを茂みに用意すべきか… |
… | 34525/03/05(水)14:55:21No.1289321330+ブンブンジャーみたいに政治と経済で壊滅に追い込まれたヒーローはある |
… | 34625/03/05(水)14:55:42No.1289321408そうだねx2あと特撮パロディだけじゃなく異世界ものだってそうだが実はクズな正義の味方と実はいい人な悪の組織なのも溢れすぎてて飽きられ始めてると思う |
… | 34725/03/05(水)14:56:02No.1289321480+>まず悪事でどうやって収益得るんだよ |
… | 34825/03/05(水)14:56:11No.1289321512そうだねx3劇光仮面とかキックアスとかはヒーローをリアルに寄せるんじゃなくて |
… | 34925/03/05(水)14:56:24No.1289321555+悪の組織の資産に関しては |
… | 35025/03/05(水)14:56:33No.1289321584+>戦隊大失格の作者はめちゃくちゃ特撮ファンだな…って思う |
… | 35125/03/05(水)14:56:37No.1289321597+「」もちょくちょくネタに出してるけどヒーローの文脈で語るとプリキュアも自然と含まれるな |
… | 35225/03/05(水)14:56:37No.1289321598+>あと特撮パロディだけじゃなく異世界ものだってそうだが実はクズな正義の味方と実はいい人な悪の組織なのも溢れすぎてて飽きられ始めてると思う |
… | 35325/03/05(水)14:56:44No.1289321616+ややウケしてもXやここでおもちゃにされて終わりだよ |
… | 35425/03/05(水)14:56:50No.1289321635そうだねx3戦隊に限らずヒーロー代替わりって割とあるし現行メンバー暗殺したところで望むほど効果ありそうかって言うと… |
… | 35525/03/05(水)14:57:05No.1289321696そうだねx4揚げ足取りってのは一笑い取る分には十分なんだが |
… | 35625/03/05(水)14:57:06No.1289321697+本当に女性追加戦士以外大体のことはやってるからな戦隊… |
… | 35725/03/05(水)14:57:17No.1289321732+真面目にやり始めると政治の要人拉致しまくるとかそういう搦手のほうが楽だし確実になる |
… | 35825/03/05(水)14:57:32No.1289321782+>言われてみればこの手の悪の組織or戦隊マネジメントもので大ウケした作品あんま心当たりないな |
… | 35925/03/05(水)14:57:43No.1289321824+>>まず悪事でどうやって収益得るんだよ |
… | 36025/03/05(水)14:57:56No.1289321867+実際問題悪の戦闘員がヒーロー側のHPやMP的な物を削っている風でもないし本当に何のために存在しているのか |
… | 36125/03/05(水)14:58:13No.1289321917+大失格ぐらい作者の徒労を感じる作品も少ない |
… | 36225/03/05(水)14:58:36No.1289321980+政府狙いもよくあるというか |
… | 36325/03/05(水)14:58:42No.1289321996そうだねx1>戦隊大失格の作者はめちゃくちゃ特撮ファンだな…って思 |
… | 36425/03/05(水)14:58:44No.1289322005+>揚げ足取りってのは一笑い取る分には十分なんだが |
… | 36525/03/05(水)14:58:56No.1289322051+>そもそも論でいくならいかにも非人間的な見た目してる怪人が真っ当なシノギで生活できるものかな… |
… | 36625/03/05(水)14:59:22No.1289322140そうだねx1トレンディドラマ要素あるからって情報だけで仲悪いイメージあるけど実際はケンカするけどちゃんと仲間意識芽生えるジェットマン |
… | 36725/03/05(水)14:59:23No.1289322142+>戦隊に限らずヒーロー代替わりって割とあるし現行メンバー暗殺したところで望むほど効果ありそうかって言うと… |
… | 36825/03/05(水)14:59:37No.1289322186そうだねx1特撮のお約束を茶化すのってプロレスをブックだと言ってるような空気読めないお寒い行為だし |
… | 36925/03/05(水)14:59:45No.1289322205+>大失格ぐらい作者の徒労を感じる作品も少ない |
… | 37025/03/05(水)14:59:53No.1289322235+>真面目にやり始めると政治の要人拉致しまくるとかそういう搦手のほうが楽だし確実になる |
… | 37125/03/05(水)15:00:11No.1289322281+>そもそも論でいくならいかにも非人間的な見た目してる怪人が真っ当なシノギで生活できるものかな… |
… | 37225/03/05(水)15:00:43No.1289322360+あとなんで悪の組織が活動続けて腐らないと言えるのかって話だよね |
… | 37325/03/05(水)15:00:47No.1289322373+>ヒーローはやっぱヒーローじゃなきゃ |
… | 37425/03/05(水)15:00:48No.1289322377+一番仲が悪い戦隊の敵って誰だろ |
… | 37525/03/05(水)15:00:56No.1289322403+>>真面目にやり始めると政治の要人拉致しまくるとかそういう搦手のほうが楽だし確実になる |
… | 37625/03/05(水)15:00:59No.1289322411+ヒーロー物でコンサルタントと言えばシャンゼリオンのエピソードを思い出す |
… | 37725/03/05(水)15:01:00No.1289322416+>そもそも論でいくならいかにも非人間的な見た目してる怪人が真っ当なシノギで生活できるものかな… |
… | 37825/03/05(水)15:01:28No.1289322498そうだねx3>特撮パロディってよっぽど気合い入れてやらないと特撮オタクは「何こいつ浅っ…」ってなって非特撮オタクは「ふぅん特撮ね…知らんけど」みたいな反応になるハイリスクローリターンなジャンルなのに何故か皆やりたがるんだよ~~~~~~~~~何でなんだよ~~~~~~ |
… | 37925/03/05(水)15:01:36No.1289322533そうだねx1特撮のお約束を茶化すのも特撮がもうやってるってのが多い |
… | 38025/03/05(水)15:01:55No.1289322605+>そんな悪の組織の効率化!みたいな事やってドヤるなら変身前襲えやって話に落着しない? |
… | 38125/03/05(水)15:02:04No.1289322633+>正にそういうのを描いてると言ってるんだけどね… |
… | 38225/03/05(水)15:02:28No.1289322699+>特撮のお約束を茶化すのも特撮がもうやってるってのが多い |
… | 38325/03/05(水)15:02:28No.1289322700そうだねx1>>>真面目にやり始めると政治の要人拉致しまくるとかそういう搦手のほうが楽だし確実になる |
… | 38425/03/05(水)15:02:35No.1289322721そうだねx1>>そんな悪の組織の効率化!みたいな事やってドヤるなら変身前襲えやって話に落着しない? |
… | 38525/03/05(水)15:03:15No.1289322844+>>そんな悪の組織の効率化!みたいな事やってドヤるなら変身前襲えやって話に落着しない? |
… | 38625/03/05(水)15:03:21No.1289322858そうだねx2というか挙げられがちな変身前変身中狙いも初手必殺や巨大ロボとか要人狙いとか |
… | 38725/03/05(水)15:03:23No.1289322860+いま悪の組織描写するなら外国に拠点あった方がリアル |
… | 38825/03/05(水)15:03:25No.1289322870+>ライダーも戦隊もウルトラマンもみんなやられているけどあいつら生身でもくそつえーんだ |
… | 38925/03/05(水)15:03:26No.1289322872そうだねx1>浅いから読まねぇ!って人も特撮だから読まない!って人も実際は大していなくて作品毎に面白いかどうかで判断して消費されてるだけだからだと思うよ |
… | 39025/03/05(水)15:03:30No.1289322884+>>ヒーローはやっぱヒーローじゃなきゃ |
… | 39125/03/05(水)15:03:32No.1289322892+>>ヒーローはやっぱヒーローじゃなきゃ |
… | 39225/03/05(水)15:04:10No.1289323027+悪側で主役の話作りたいとか言ってる奴らは宇宙猿人ゴリでも調べてろ |
… | 39325/03/05(水)15:04:15No.1289323038+悪の組織と言えば聞こえはいいが実態は戦闘集団だからビジネスの理論が通用するとはとても思えないのがね… |
… | 39425/03/05(水)15:04:26No.1289323085+>いや求めてないどころ普通にやるってるその手の話も |
… | 39525/03/05(水)15:04:51No.1289323158そうだねx3大失格は方向性を読者が理解出来るようになってからはまぁまぁ好意的に読まれてる気がするここでも |
… | 39625/03/05(水)15:04:56No.1289323174+>>>ヒーローはやっぱヒーローじゃなきゃ |
… | 39725/03/05(水)15:04:58No.1289323183+変身や合体エフェクトがそのまま攻撃や防御になるやついいよね |
… | 39825/03/05(水)15:05:03No.1289323193+>真面目にやり始めると政治の要人拉致しまくるとかそういう搦手のほうが楽だし確実になる |
… | 39925/03/05(水)15:05:06No.1289323200+>いま悪の組織描写するなら外国に拠点あった方がリアル |
… | 40025/03/05(水)15:05:28No.1289323273+>大失格は方向性を読者が理解出来るようになってからはまぁまぁ好意的に読まれてる気がするここでも |
… | 40125/03/05(水)15:05:42No.1289323307そうだねx1まずそんな新しい視点とか斬新な切り口!みたいか自称をしてる作品が稀というか |
… | 40225/03/05(水)15:06:11No.1289323396そうだねx2>大失格は方向性を読者が理解出来るようになってからはまぁまぁ好意的に読まれてる気がするここでも |
… | 40325/03/05(水)15:06:53No.1289323573+>大失格は方向性を読者が理解出来るようになってからはまぁまぁ好意的に読まれてる気がするここでも |
… | 40425/03/05(水)15:07:03No.1289323610そうだねx4>桃の園とかそれだよな |
… | 40525/03/05(水)15:07:08No.1289323629+>真面目にやり始めると政治の要人拉致しまくるとかそういう搦手のほうが楽だし確実になる |
… | 40625/03/05(水)15:07:32No.1289323714+>fu4726220.jpg |
… | 40725/03/05(水)15:07:47No.1289323767+タロウなんて変身前でも超獣に取り付いてぶんなぐってる… |
… | 40825/03/05(水)15:07:55No.1289323790+>>桃の園とかそれだよな |
… | 40925/03/05(水)15:08:16No.1289323868そうだねx1>>大失格は方向性を読者が理解出来るようになってからはまぁまぁ好意的に読まれてる気がするここでも |
… | 41025/03/05(水)15:08:29No.1289323911+全員ピンクのやつは掲載誌すら知らん… |
… | 41125/03/05(水)15:08:47No.1289323966そうだねx1ワルイドスピンドー氏とあくらつなISOはかなり好きな悪の組織展開 |
… | 41225/03/05(水)15:08:51No.1289323983そうだねx3>特オタを叩きたくて読まないで擁護する人 |
… | 41325/03/05(水)15:08:52No.1289323987+>>桃の園とかそれだよな |
… | 41425/03/05(水)15:09:04No.1289324023+>せめて戦隊ヒーローを総理大臣化だよね |
… | 41525/03/05(水)15:09:09No.1289324042そうだねx2桃の園はあまりにも誰も話題にしないからアンチが同情して感想を書いてるって不思議な現象を目にした |
… | 41625/03/05(水)15:09:10No.1289324046+変身できる怪人とかが要人に化けて入れ替わっててその本人はもう死んでる、くらいならどっかでやってそうではある |
… | 41725/03/05(水)15:10:11No.1289324251+>>せめて戦隊ヒーローを総理大臣化だよね |
… | 41825/03/05(水)15:10:13No.1289324261+ウクライナ戦でめちゃくちゃトラブってた時にロシアの中将が直接指揮してなんとかしたとか聞いたな… |
… | 41925/03/05(水)15:10:28No.1289324303+>桃の園はあまりにも誰も話題にしないからアンチが同情して感想を書いてるって不思議な現象を目にした |
… | 42025/03/05(水)15:10:37No.1289324340そうだねx1普通の会社のマネジメントを軍隊に当てはめてもなという気はする |
… | 42125/03/05(水)15:10:45No.1289324361+成り代わり系怪人は強いよなー |
… | 42225/03/05(水)15:11:05No.1289324429+言ってしまえば軍隊なんで現場に出るのも必然 |
… | 42325/03/05(水)15:11:06No.1289324435そうだねx1>>特オタを叩きたくて読まないで擁護する人 |
… | 42425/03/05(水)15:11:14No.1289324458そうだねx1>結局その一部のアンチが書いた感想チラ見しただけで作品評価してるなんて終わってるな |
… | 42525/03/05(水)15:11:23No.1289324489+悪の組織が日本丸ごといただくぜ!でもない限りは各地でテロ起こせばいいだけではあるから |
… | 42625/03/05(水)15:11:23No.1289324493+幹部が出る時ってそれもうよほど追い詰められてるかお話の終りが近い時しかない気がするな… |
… | 42725/03/05(水)15:11:28No.1289324505そうだねx2桃の園はまずコミポでしか見れなかったってのが見せる気あるのかという… |
… | 42825/03/05(水)15:11:29No.1289324510+>これって序盤から感じ取れた? |
… | 42925/03/05(水)15:11:38No.1289324549そうだねx1>>桃の園はあまりにも誰も話題にしないからアンチが同情して感想を書いてるって不思議な現象を目にした |
… | 43025/03/05(水)15:11:57No.1289324620+日本征服とかそういうストレートな目的の悪の組織って昨今珍しくない? |
… | 43125/03/05(水)15:12:04No.1289324639+下手な戦隊モノパロやるくらいならバンダイからどっかしらの戦隊枠借りれば良いのに思う時ある |
… | 43225/03/05(水)15:12:12No.1289324672+>桃の園はまずコミポでしか見れなかったってのが見せる気あるのかという… |
… | 43325/03/05(水)15:12:54No.1289324820+単純なマネジメント論で行くとワンピースの海軍とかちゃんと士官教育してる?ってなる |
… | 43425/03/05(水)15:12:59No.1289324837+ドンブラは悪の組織が存在しねえって妙な戦隊だったな |
… | 43525/03/05(水)15:13:07No.1289324869+>日本征服とかそういうストレートな目的の悪の組織って昨今珍しくない? |
… | 43625/03/05(水)15:13:34No.1289324970+地獄大使支部長っていう日本支部では一番偉い立場なのに現場に出てきて走り回りすぎ |
… | 43725/03/05(水)15:13:35No.1289324974そうだねx5>ドンブラは悪の組織が存在しねえって妙な戦隊だったな |
… | 43825/03/05(水)15:13:37No.1289324989+>下手な戦隊モノパロやるくらいならバンダイからどっかしらの戦隊枠借りれば良いのに思う時ある |
… | 43925/03/05(水)15:13:46No.1289325012+そういえば実在する女性だけの戦隊の謎は解けたの? |
… | 44025/03/05(水)15:13:56No.1289325036+>単純なマネジメント論で行くとワンピースの海軍とかちゃんと士官教育してる?ってなる |
… | 44125/03/05(水)15:14:02No.1289325069+これ実際は幹部怪人とその週に戦う怪人って別々じゃない? |
… | 44225/03/05(水)15:14:17No.1289325110そうだねx1戦いと会社経営のマネジメントって違くね?ってレスしようとしたらもう言われてた |
… | 44325/03/05(水)15:14:22No.1289325125+>日本征服とかそういうストレートな目的の悪の組織って昨今珍しくない? |
… | 44425/03/05(水)15:14:34No.1289325170+桃の園はマイナーweb雑誌相応のクオリティだよ |
… | 44525/03/05(水)15:14:51No.1289325229+>下手な戦隊モノパロやるくらいならバンダイからどっかしらの戦隊枠借りれば良いのに思う時ある |
… | 44625/03/05(水)15:14:56No.1289325243+そもそも戦闘員って戦闘員の中でリーダーあったりするパターンあるよね |
… | 44725/03/05(水)15:15:10No.1289325296+戦隊パロとかライダーパロでネタにするのって実写の方が面白そう |
… | 44825/03/05(水)15:15:14No.1289325313+>これ実際は幹部怪人とその週に戦う怪人って別々じゃない? |
… | 44925/03/05(水)15:15:27No.1289325348+ブラック・ゴーストとか宇宙戦争とかまで視野に入れてたけど |
… | 45025/03/05(水)15:15:28No.1289325353+>>下手な戦隊モノパロやるくらいならバンダイからどっかしらの戦隊枠借りれば良いのに思う時ある |
… | 45125/03/05(水)15:15:58No.1289325463そうだねx1大体の怪人にとって戦闘員なんて呼べば出てくる使い捨ての道具だしメタ的に言えば画面映えさせるための装置でしかないのにマネージングとか言われてもな… |
… | 45225/03/05(水)15:16:02No.1289325479そうだねx1>戦隊パロとかライダーパロでネタにするのって実写の方が面白そう |
… | 45325/03/05(水)15:16:06No.1289325493+征服ってなんだどうなったら勝利なんだ |
… | 45425/03/05(水)15:16:10No.1289325519+>桃の園はマイナーweb雑誌相応のクオリティだよ |
… | 45525/03/05(水)15:16:34No.1289325599+>よし本家の特撮に関わった脚本家と役者を呼ぼう! |
… | 45625/03/05(水)15:16:47No.1289325648+>大体の怪人にとって戦闘員なんて呼べば出てくる使い捨ての道具だしメタ的に言えば画面映えさせるための装置でしかないのにマネージングとか言われてもな… |
… | 45725/03/05(水)15:16:51No.1289325661+そういや最初だけ読んであの茶番の日曜決戦なんのメリットがあってやってるんだろ?と思ったけどその辺種明かしあった? |
… | 45825/03/05(水)15:16:53No.1289325666+というかガチで日本征服した敵組織もいるのだ |
… | 45925/03/05(水)15:17:32No.1289325803+>>>下手な戦隊モノパロやるくらいならバンダイからどっかしらの戦隊枠借りれば良いのに思う時ある |
… | 46025/03/05(水)15:17:32No.1289325804そうだねx2>作品の内容で取り上げられたんじゃなくて作者が女だけの戦隊知ってるとか言ったからだしな… |
… | 46125/03/05(水)15:17:43No.1289325841+>そういや最初だけ読んであの茶番の日曜決戦なんのメリットがあってやってるんだろ?と思ったけどその辺種明かしあった? |
… | 46225/03/05(水)15:17:48No.1289325855+ショッカーは日本政府と繋がってるし世界征服間近な組織そこそこあるよな |
… | 46325/03/05(水)15:18:11No.1289325929+というか大幹部が怪人引き連れていて |
… | 46425/03/05(水)15:18:14No.1289325944+ゴルゴムは人類の進化が目的だっけ? |
… | 46525/03/05(水)15:18:34No.1289326008+>桃の園はマイナーweb雑誌相応のクオリティだよ |
… | 46625/03/05(水)15:18:48No.1289326043+>日本征服とかそういうストレートな目的の悪の組織って昨今珍しくない? |
… | 46725/03/05(水)15:19:11No.1289326108そうだねx1>作品の内容で取り上げられたんじゃなくて作者が女だけの戦隊知ってるとか言ったからだしな… |
… | 46825/03/05(水)15:19:27No.1289326166+>>日本征服とかそういうストレートな目的の悪の組織って昨今珍しくない? |
… | 46925/03/05(水)15:19:47No.1289326225+怪人は部隊長みたいなもんで監督役と言うか現場責任者の幹部は崖の上から怪人よ行くが良いして消えたり |
… | 47025/03/05(水)15:19:50No.1289326237+>ライダーに至っては悪の組織自体が珍しくなってる気がする |
… | 47125/03/05(水)15:20:07No.1289326289+初代ゴレンジャーの時点で敵組織が日本の対抗戦力の重要拠点全て壊滅させてるからなあ |
… | 47225/03/05(水)15:20:13No.1289326303+偏見だけど安直な特撮パロディかどうかは戦闘員の扱いで結構判断出来ると思ってる |
… | 47325/03/05(水)15:20:17No.1289326323+コミプレの作品はあまり話題にしない特オタ |
… | 47425/03/05(水)15:20:19No.1289326335そうだねx2戦隊大失格のどこが戦隊への愛感じれるのかわからない |
… | 47525/03/05(水)15:20:19No.1289326337+>そういや最初だけ読んであの茶番の日曜決戦なんのメリットがあってやってるんだろ?と思ったけどその辺種明かしあった? |
… | 47625/03/05(水)15:20:23No.1289326350そうだねx1桃の園はまず「レッド以外はとどめを刺しちゃいけない」とか言い出したのがね… |
… | 47725/03/05(水)15:20:36No.1289326395+そもそも戦隊モノの戦闘員て替えの効く兵士でしか無いしやってることは小規模のいくさだから武将が前線に出ないとだめなんでは |
… | 47825/03/05(水)15:21:03No.1289326479+>fu4726357.jpeg |
… | 47925/03/05(水)15:21:12No.1289326502+>偏見だけど安直な特撮パロディかどうかは戦闘員の扱いで結構判断出来ると思ってる |
… | 48025/03/05(水)15:21:24No.1289326536+>偏見だけど安直な特撮パロディかどうかは戦闘員の扱いで結構判断出来ると思ってる |
… | 48125/03/05(水)15:21:32No.1289326567+>桃の園はまず「レッド以外はとどめを刺しちゃいけない」とか言い出したのがね… |
… | 48225/03/05(水)15:21:35No.1289326580+>大体の怪人にとって戦闘員なんて呼べば出てくる使い捨ての道具だしメタ的に言えば画面映えさせるための装置でしかないのにマネージングとか言われてもな… |
… | 48325/03/05(水)15:21:37No.1289326586+>そういや最初だけ読んであの茶番の日曜決戦なんのメリットがあってやってるんだろ?と思ったけどその辺種明かしあった? |
… | 48425/03/05(水)15:22:18No.1289326742そうだねx4戦隊大失格はネーミングセンス微妙と戦隊の組織規模広げすぎが萎えたかな |
… | 48525/03/05(水)15:22:46No.1289326836+>大体の怪人にとって戦闘員なんて呼べば出てくる使い捨ての道具だしメタ的に言えば画面映えさせるための装置でしかないのにマネージングとか言われてもな… |
… | 48625/03/05(水)15:22:56No.1289326884+>戦隊大失格はネーミングセンス微妙と戦隊の組織規模広げすぎが萎えたかな |
… | 48725/03/05(水)15:23:03No.1289326906+>コミックヨシモトってなに…? |
… | 48825/03/05(水)15:23:15No.1289326950そうだねx1戦隊大失格は戦隊側の組織デカすぎ人員多すぎて戦隊ものとは見れないよね |
… | 48925/03/05(水)15:23:17No.1289326953+戦闘員ってそもそも人間じゃなかったり洗脳されてたりするし… |
… | 49025/03/05(水)15:23:38No.1289327033+>戦隊大失格はネーミングセンス微妙と戦隊の組織規模広げすぎが萎えたかな |
… | 49125/03/05(水)15:23:41No.1289327044+>>大体の怪人にとって戦闘員なんて呼べば出てくる使い捨ての道具だしメタ的に言えば画面映えさせるための装置でしかないのにマネージングとか言われてもな… |
… | 49225/03/05(水)15:23:53No.1289327086+>一般職の理屈当てはめるとおかしくなるから軍隊として考えるなら幹部候補の士官達も前線勤務普通にあるから難しいな |
… | 49325/03/05(水)15:24:07No.1289327145そうだねx1『オースティン・パワーズ』で戦闘員が整地車で引き潰されたり人喰いサメのプールに落ちるたび |
… | 49425/03/05(水)15:24:35No.1289327251+圧倒的な強さを誇る敵の首領が戦闘員の集合体ってのもあったな |
… | 49525/03/05(水)15:24:40No.1289327272+>どこから来た縛りなのか逆に想像つかんな |
… | 49625/03/05(水)15:24:41No.1289327275そうだねx1>戦隊大失格は戦隊側の組織デカすぎ人員多すぎて戦隊ものとは見れないよね |
… | 49725/03/05(水)15:25:21No.1289327411そうだねx1>それこそモモレンジャーからしてゴレンジャーの中でもヤベー奴扱いで結構な回数トドメやってるし |
… | 49825/03/05(水)15:25:53No.1289327506+基本的にゴレンジャーはスペシャリストの集まりだからみんな基本強い |
… | 49925/03/05(水)15:26:12No.1289327568+>>コミックヨシモトってなに…? |
… | 50025/03/05(水)15:26:30No.1289327634+>戦闘員ってそもそも人間じゃなかったり洗脳されてたりするし… |
… | 50125/03/05(水)15:26:42No.1289327676+桃の園は戦隊とフェミニズムの話ししたかったのはわかるし |
… | 50225/03/05(水)15:27:01No.1289327747そうだねx1戦隊って初期のころから別に女性キャラが割りを食ったりサポートだけになったりはしたこと無いと思う |
… | 50325/03/05(水)15:27:25No.1289327834+俺は戦隊みんなの武器集めて作る合体武器が好きです |
… | 50425/03/05(水)15:27:41No.1289327891+>>戦隊大失格は戦隊側の組織デカすぎ人員多すぎて戦隊ものとは見れないよね |
… | 50525/03/05(水)15:28:22No.1289328013+>戦隊って初期のころから別に女性キャラが割りを食ったりサポートだけになったりはしたこと無いと思う |
… | 50625/03/05(水)15:28:26No.1289328036+>桃の園は戦隊とフェミニズムの話ししたかったのはわかるし |
… | 50725/03/05(水)15:28:40No.1289328070+空想科学読本か似たような本かは忘れたけど悪の組織がとんちきな作戦ばっかりやるのは毎回ヒーローに作戦潰されるから成功モデルがなくてとにかく色々やるしかないからって説が載ってたな |
… | 50825/03/05(水)15:28:52No.1289328110+ぱろネタやるなら戦隊よりライダーのほうがいいわな |
… | 50925/03/05(水)15:28:56No.1289328121+>ゴルゴムは人類の進化が目的だっけ? |
… | 51025/03/05(水)15:28:59No.1289328135+>戦隊って初期のころから別に女性キャラが割りを食ったりサポートだけになったりはしたこと無いと思う |
… | 51125/03/05(水)15:29:18No.1289328200+戦隊でも防衛軍でもだが当たり前だけど戦える女採用してるから |
… | 51225/03/05(水)15:30:07No.1289328373そうだねx1>ちゃんと連載追え |
… | 51325/03/05(水)15:30:14No.1289328395+>戦隊大失格は戦隊側の組織デカすぎ人員多すぎて戦隊ものとは見れないよね |
… | 51425/03/05(水)15:30:28No.1289328442+爆破のプロフェッショナルだからって爆弾ボンボン投げまくって |
… | 51525/03/05(水)15:31:03No.1289328551+仮面ライダー27話 |
… | 51625/03/05(水)15:31:17No.1289328602+>戦隊でも防衛軍でもだが当たり前だけど戦える女採用してるから |
… | 51725/03/05(水)15:31:28No.1289328639+>戦隊大失格は戦隊側の組織デカすぎ人員多すぎて戦隊ものとは見れないよね |
… | 51825/03/05(水)15:31:38No.1289328664+今週で自分が残りもんのゴミカスだと発覚した大失格主人公に悲しき現在… |
… | 51925/03/05(水)15:31:46No.1289328693+特撮ネタで面白い漫画を教えてくれよ |
… | 52025/03/05(水)15:31:53No.1289328725+フェミとしても周回遅れのネタ擦ってたし桃の園は全部が中途半端だったよ |
… | 52125/03/05(水)15:32:05No.1289328771そうだねx1戦隊自体いっちゃ悪いが割と落ち目な現状なのに戦隊題材の作品増えてるのは割と謎 |
… | 52225/03/05(水)15:32:22No.1289328805+敵が内閣中枢にいてマスコミの情報操作で悪人にされるコンドールマン |
… | 52325/03/05(水)15:32:30No.1289328829+>特撮ネタで面白い漫画を教えてくれよ |
… | 52425/03/05(水)15:32:35No.1289328848+>首領の意図 |
… | 52525/03/05(水)15:32:42No.1289328871+>特撮ネタで面白い漫画を教えてくれよ |
… | 52625/03/05(水)15:32:44No.1289328879+>特撮ネタで面白い漫画を教えてくれよ |
… | 52725/03/05(水)15:32:55No.1289328914そうだねx1>桃の園は戦隊とフェミニズムの話ししたかったのはわかるし |
… | 52825/03/05(水)15:33:04No.1289328942+戦隊だと幹部が戦略と戦術考えて(監督の役割)その回でスポットあたる怪人が実行部隊率いる(選手のまとめ役の4番)って感じじゃない? |
… | 52925/03/05(水)15:33:28No.1289329041そうだねx1仮面ライダー大研究で「ショッカーは子供の教育にムカデ採用しがち |
… | 53025/03/05(水)15:33:51No.1289329124+>特撮ネタで面白い漫画を教えてくれよ |
… | 53125/03/05(水)15:34:01No.1289329174+本郷猛の例を見ても優秀な人間が怪人の素体になるから |
… | 53225/03/05(水)15:34:13No.1289329208+ジャッカー電撃隊が作戦のマネージャーと怪人が別々だったが |
… | 53325/03/05(水)15:34:23No.1289329239+書き込みをした人によって削除されました |
… | 53425/03/05(水)15:34:45No.1289329317+>戦隊自体いっちゃ悪いが割と落ち目な現状なのに戦隊題材の作品増えてるのは割と謎 |
… | 53525/03/05(水)15:34:58No.1289329372+桃の園の作者はポケモンの二次創作が良かったよ |
… | 53625/03/05(水)15:35:32No.1289329489+>劇光仮面を薦めたいが基本エグい話なのでまぁ自分で確かめて |
… | 53725/03/05(水)15:35:35No.1289329503そうだねx2>ジャッカー電撃隊が作戦のマネージャーと怪人が別々だったが |
… | 53825/03/05(水)15:36:16No.1289329632そうだねx1>>劇光仮面を薦めたいが基本エグい話なのでまぁ自分で確かめて |
… | 53925/03/05(水)15:36:23No.1289329661そうだねx1「ショッカーに限らず悪の組織はいちど失敗すると結構いい線行ってた作戦でも |
… | 54025/03/05(水)15:36:30No.1289329694+ムカデラス(対ライダー)と怪人教室用の怪人がいればよかったのだが |
… | 54125/03/05(水)15:36:44No.1289329738+ライダーより人気控えめなのに大喜利ネタにされる頻度はやたら多いよな戦隊 |
… | 54225/03/05(水)15:36:59No.1289329792+>桃の園の作者はポケモンの二次創作が良かったよ |
… | 54325/03/05(水)15:37:02No.1289329805+劇光仮面は特撮漫画である以前に山口貴由漫画としてキレッキレだから |
… | 54425/03/05(水)15:37:10No.1289329834+>つーかまず「子供が分かりやすい」ってのが重要なんだよ |
… | 54525/03/05(水)15:37:12No.1289329843そうだねx1>みたいなのもあったな…その通りだと思う |
… | 54625/03/05(水)15:37:21No.1289329866+>戦隊自体いっちゃ悪いが割と落ち目な現状なのに戦隊題材の作品増えてるのは割と謎 |
… | 54725/03/05(水)15:37:35No.1289329913+>「ショッカーに限らず悪の組織はいちど失敗すると結構いい線行ってた作戦でも |
… | 54825/03/05(水)15:38:02No.1289329997そうだねx2ガチで粘着してるやつは巣に帰って… |
… | 54925/03/05(水)15:38:07No.1289330018+怪人にマネージャーやらせんのが間違いでは |
… | 55025/03/05(水)15:38:27No.1289330060+>ライダーより人気控えめなのに大喜利ネタにされる頻度はやたら多いよな戦隊 |
… | 55125/03/05(水)15:38:37No.1289330103+>>戦隊自体いっちゃ悪いが割と落ち目な現状なのに戦隊題材の作品増えてるのは割と謎 |
… | 55225/03/05(水)15:38:37No.1289330105+そもそも戦闘員って名前は戦闘員だけどヒーローに対する戦闘能力はほとんど期待されてないよね |
… | 55325/03/05(水)15:39:02No.1289330187そうだねx1幹部はおらんのか幹部は |
… | 55425/03/05(水)15:39:15No.1289330229そうだねx1軍隊で言えば現場に出る軍曹とか曹長クラスじゃないのこの幹部って? |
… | 55525/03/05(水)15:39:19No.1289330241+>怪人にマネージャーやらせんのが間違いでは |
… | 55625/03/05(水)15:39:26No.1289330257+マネージャーと怪人を別にするで成功例は |
… | 55725/03/05(水)15:39:37No.1289330306+ショッカーの最大のリスクは仮面ライダーなのでまず日本征服計画のために何がなんでもライダーを倒すのに集中せんとあかんのだ本当は |
… | 55825/03/05(水)15:39:41No.1289330316そうだねx2>戦隊自体いっちゃ悪いが割と落ち目な現状なのに戦隊題材の作品増えてるのは割と謎 |
… | 55925/03/05(水)15:39:45No.1289330326+>軍隊で言えば現場に出る軍曹とか曹長クラスじゃないのこの幹部って? |
… | 56025/03/05(水)15:39:46No.1289330334+>怪人にマネージャーやらせんのが間違いでは |
… | 56125/03/05(水)15:39:51No.1289330357+>幹部はおらんのか幹部は |
… | 56225/03/05(水)15:40:23No.1289330469+>劇光仮面は特撮漫画である以前に山口貴由漫画としてキレッキレだから |
… | 56325/03/05(水)15:40:23No.1289330470+>幹部はおらんのか幹部は |
… | 56425/03/05(水)15:40:52No.1289330558そうだねx1今配信でギンガマン観てるけど |
… | 56525/03/05(水)15:41:34No.1289330720+ムカデラス(怪人教室) |
… | 56625/03/05(水)15:41:39No.1289330741+>マネージャーと怪人を別にするで成功例は |
… | 56725/03/05(水)15:42:12No.1289330835+>平成以降は戦闘員の指揮は幹部がとってること多い気がする |
… | 56825/03/05(水)15:42:23No.1289330877+>今配信でギンガマン観てるけど |
… | 56925/03/05(水)15:42:45No.1289330949+ガヴは |
… | 57025/03/05(水)15:43:18No.1289331078+>30年以上も幹部出張ってるか? |
… | 57125/03/05(水)15:43:25No.1289331106そうだねx1>バトルフィーバー「そうだそうだ」 |
… | 57225/03/05(水)15:43:46No.1289331163+「毎回現場に顔出しで命令する偉い人」「そのお供のお姉さんたち」「怪人」「戦闘員」 |
… | 57325/03/05(水)15:43:56No.1289331201+>ガヴは |
… | 57425/03/05(水)15:44:15No.1289331277+>虫に教育任せるの好きだなショッカー |
… | 57525/03/05(水)15:44:17No.1289331288+>>30年以上も幹部出張ってるか? |
… | 57625/03/05(水)15:44:20No.1289331298+>虫に教育任せるの好きだなショッカー |
… | 57725/03/05(水)15:45:08No.1289331444+>「毎回現場に顔出しで命令する偉い人」「そのお供のお姉さんたち」「怪人」「戦闘員」 |
… | 57825/03/05(水)15:45:47No.1289331582そうだねx1>「毎回現場に顔出しで命令する偉い人」「そのお供のお姉さんたち」「怪人」「戦闘員」 |
… | 57925/03/05(水)15:45:51No.1289331593+ヘスラー指揮官とギャル軍団(毎回出てくるけど死なない) |
… | 58025/03/05(水)15:46:11No.1289331647+>ずっと水着を着てプロレスしていたマキ上田氏も絶句したそうだなあの衣装 |
… | 58125/03/05(水)15:47:01No.1289331813+ビッグスリーと五獣士はかなり変則的だったな |
… | 58225/03/05(水)15:48:07No.1289332008+昭和の頃から結構組織図とかリアリティ出来る限り拘ってるなあって思う |
… | 58325/03/05(水)15:49:46No.1289332348+>昭和の頃から結構組織図とかリアリティ出来る限り拘ってるなあって思う |
1741148459709.jpg fu4726220.jpg fu4726357.jpeg