二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741109209730.jpg-(347677 B)
347677 B25/03/05(水)02:26:49No.1289228047+ 09:56頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/05(水)02:35:30No.1289228852+
最初から2秒茹でて出せとしか言いようがないんだがそうなるとパフォーマンス性が損なわれるジレンマ
225/03/05(水)02:40:09No.1289229230+
これは最初から2秒入れて食えって言ってなかった?
325/03/05(水)02:41:13No.1289229323そうだねx49
>これは最初から2秒入れて食えって言ってなかった?
言ったけど客に委ねたら100%は無理ってだけよ
425/03/05(水)02:42:26No.1289229421+
好きに食わせろ…ねぇ
525/03/05(水)02:42:36No.1289229433そうだねx21
>これは最初から2秒入れて食えって言ってなかった?
だからどうした
625/03/05(水)03:22:17No.1289231639そうだねx28
これは敗因が明確で結構好き
おいしいんだろうけどこれは勝てない
725/03/05(水)05:15:53No.1289235373そうだねx1
>これは最初から2秒入れて食えって言ってなかった?
俺ちょっと硬めが好きだから3秒にしたわ
825/03/05(水)05:16:25No.1289235392そうだねx2
2秒ジャストは正直むずかしい
925/03/05(水)05:21:37No.1289235528+
ココナッツミルク炒めと同じような失敗か
1025/03/05(水)05:23:23No.1289235570+
客の民度に合わせた料理をお出しするのって当たり前の話だからな…
1125/03/05(水)05:37:25No.1289235933そうだねx15
まず俺は時計無しで正確に2秒カウント出来る自信がない
1225/03/05(水)05:38:36No.1289235970+
まさかキミたちパッケージに書いてある作り方を守らなかったのか!?
1325/03/05(水)05:40:03No.1289235998そうだねx13
>まさかキミたちパッケージに書いてある作り方を守らなかったのか!?
2分半で食うのが好き
1425/03/05(水)05:40:33No.1289236014+
これは閉鎖空間でずっと鍛えてた弊害って感じでうまい理由づけだった
あとしれっとキリコが満点だか出しててほんとつええなって…
1525/03/05(水)05:42:32No.1289236058+
>あとしれっとキリコが満点だか出しててほんとつええなって…
客から見れば普通にいい料理人だからな…
やり方がコックも人間であること考慮してないだけで
1625/03/05(水)05:43:12No.1289236079+
>まず俺は時計無しで正確に2秒カウント出来る自信がない
腕時計見ながら2秒カウントしたが引き上げるまでのタイムを換算すると2秒を超えてた気がする…
1725/03/05(水)06:16:20No.1289237201+
>>あとしれっとキリコが満点だか出しててほんとつええなって…
>客から見れば普通にいい料理人だからな…
>やり方がコックも人間であること考慮してないだけで
でも客に合わせて作った料理もこれは五番丁のじゃないから捨てろとか言い出すぜ
1825/03/05(水)06:24:03No.1289237446+
>でも客に合わせて作った料理もこれは五番丁のじゃないから捨てろとか言い出すぜ
客は五番丁の料理食いに来てるんだからその期待に心が沿えてないってことでしょ
1925/03/05(水)06:26:57No.1289237558+
書き込みをした人によって削除されました
2025/03/05(水)06:29:12No.1289237638+
五番町は従業員の給料を上げろ
2125/03/05(水)06:30:17No.1289237675そうだねx30
>五番町は従業員の給料を上げろ
これは本当にそう
2225/03/05(水)06:33:28No.1289237806そうだねx1
カップ麺も全員3分きっちり待つ訳じゃないしな…
2325/03/05(水)06:36:14No.1289237901+
>カップ麺も全員3分きっちり待つ訳じゃないしな…
カップヌードルは2分くらいのちょっと硬めで食べ始めちゃう
2425/03/05(水)06:37:11No.1289237950+
>カップ麺も全員3分きっちり待つ訳じゃないしな…
分なら誤差できるけど
スレ画2秒だぜ?
2525/03/05(水)06:40:31No.1289238066+
>>でも客に合わせて作った料理もこれは五番丁のじゃないから捨てろとか言い出すぜ
>客は五番丁の料理食いに来てるんだからその期待に心が沿えてないってことでしょ
スグルのとこに行って客の要望に応えただけなんだけど…
2625/03/05(水)06:42:11No.1289238151+
>>>でも客に合わせて作った料理もこれは五番丁のじゃないから捨てろとか言い出すぜ
>>客は五番丁の料理食いに来てるんだからその期待に心が沿えてないってことでしょ
>スグルのとこに行って客の要望に応えただけなんだけど…
李さんも中国から来た客に合わせた料理出して心の料理について語ってたんだけどね…
2725/03/05(水)07:26:26No.1289240726+
>>カップ麺も全員3分きっちり待つ訳じゃないしな…
>分なら誤差できるけど
>スレ画2秒だぜ?
焼き肉だってそれこそしゃぶしゃぶだって一枚出来るのにのに1分かからないけど
じっくり火を通す派とさっと引き上げる派で分かれるだろ
2825/03/05(水)07:27:30No.1289240802+
自分から勝手に体験の質落とすのはいいけどそれは別に当たり前のことではねえだろってなる
2925/03/05(水)07:30:32No.1289241059+
カップ麺も10秒で出来が大きく異なるなら商品にならないしな
秒単位で味が変わる調理を客に委ねるのはダメってのはそりゃそうだね
3025/03/05(水)07:34:19No.1289241335+
>自分から勝手に体験の質落とすのはいいけどそれは別に当たり前のことではねえだろってなる
この料理に限っていえば2秒がシビアすぎるから守ってるつもりでもそんなにか?ってなりそう
3125/03/05(水)07:40:53No.1289241840+
>自分から勝手に体験の質落とすのはいいけどそれは別に当たり前のことではねえだろってなる
じゃあ自分で2秒茹でたものを提供すべきだったね…
3225/03/05(水)07:42:25No.1289241969+
美味いもん食いたいならキッチリ2秒守れや!って正論言ってもいいけど
それでゴネて屁理屈言ってる客が納得してくれて票入れてくれたらいいね
3325/03/05(水)07:43:58No.1289242093+
自分で作ってしかも熱々じゃないと駄目な料理だったらともかく2秒ジャストがうまいって料理だし
3425/03/05(水)07:46:59No.1289242371+
鉄板焼き屋みたいに目の前で茹でて提供する方法なら店でも通用する
こんな大人数に一斉に食わせる場じゃ無理
3525/03/05(水)07:50:45No.1289242727+
爺も言ってたけどむしろ更に点落としてもおかしくなかった料理法だからな時間制限明確にしたしゃぶしゃぶ
3625/03/05(水)07:52:22No.1289242900+
2秒守らないと味が大きく落ちるってのも説明してないからな黄
3725/03/05(水)07:52:52No.1289242943+
突如キリコのやり方真似てみただけだからなこれ…
3825/03/05(水)07:54:42No.1289243122+
あと多分普通の人間は生肉をたった2秒湯がいただけで食おうとは思わない
3925/03/05(水)07:57:19No.1289243372+
決勝はキリコと黄でやらせたかった大谷も理由聞いたらそれ以上何も言えなかったのが理由として正しいと感じたからだよね
4025/03/05(水)07:57:50No.1289243415+
油そばできっちり10回所定の方法で混ぜろって言っても絶対守らないやつ出たり今回は2秒だけど両面きっちり60.00秒火を通して59.00秒や61.00秒はダメだよ!とか言われたらそっちで調理してこいや!ってなるから客の意見真っ当だと思うようになった
4125/03/05(水)07:59:33No.1289243573+
>鉄板焼き屋みたいに目の前で茹でて提供する方法なら店でも通用する
>こんな大人数に一斉に食わせる場じゃ無理
それこそ並んで貰って黄がしゃぶしゃぶして順次渡してく位しか浮かばんな方法としては
4225/03/05(水)08:00:25No.1289243671+
客商売の経験値が出た
4325/03/05(水)08:02:38No.1289243893+
>あと多分普通の人間は生肉をたった2秒湯がいただけで食おうとは思わない
それこそ人によるんじゃねぇかな…
生肉って言ってもサメで魚肉なんだからしゃぶしゃぶなら2秒でもまあそこまで変じゃないよ
4425/03/05(水)08:04:30No.1289244092そうだねx1
黄のプライドの高さが敗因になってしまう良い話だった
4525/03/05(水)08:06:24No.1289244293+
審査員なんだから言われたこと守れってのも真っ当な主張だよ
4625/03/05(水)08:06:36No.1289244310+
普段分かってる人相手しか商売してなかったから
4725/03/05(水)08:07:52No.1289244429+
まあ現実にやったとしても一度さらっと説明したくらいじゃ守る人は6割にも満たないだろうな
4825/03/05(水)08:07:58No.1289244445そうだねx2
>>スグルのとこに行って客の要望に応えただけなんだけど…
>李さんも中国から来た客に合わせた料理出して心の料理について語ってたんだけどね…
そこそこ立場ある人の客への気遣いと客の横暴な要求に下っ端が暴走した事例同列に語れねえだろ…
4925/03/05(水)08:08:21No.1289244486+
まさかキミ達先にスープから飲まなかったのか!?
5025/03/05(水)08:08:36No.1289244524そうだねx4
>それこそ人によるんじゃねぇかな…
>生肉って言ってもサメで魚肉なんだからしゃぶしゃぶなら2秒でもまあそこまで変じゃないよ
刺し身のしゃぶしゃぶはそれこそ大体一瞬だよねお湯通すの
5125/03/05(水)08:09:02No.1289244573そうだねx3
なんなら二秒なんてイチニッとかいーちぃーにぃーで個人差でやすいだろうしな
5225/03/05(水)08:09:29No.1289244639+
なんで焼鳥は調理済み提供で焼肉は客任せなんだろうな
5325/03/05(水)08:10:28No.1289244757+
>なんで焼鳥は調理済み提供で焼肉は客任せなんだろうな
すっごい単純に
生焼けの鶏肉出したら食中毒起こすから
5425/03/05(水)08:11:15No.1289244855+
焼肉も焼いてから出すとこあるしそもそもそういう調理体験込みのエンタメだから
5525/03/05(水)08:12:48No.1289245010+
>まさかキミ達先に高菜食べてしまったのか!?
5625/03/05(水)08:14:10No.1289245174そうだねx2
>>まさかキミ達先に高菜食べてしまったのか!?
?当たり前じゃん!
いい豚骨ラーメン屋ってのは高菜もうまいんだ!
5725/03/05(水)08:14:48No.1289245236+
サメ肉だって1人1枚って訳でもないんだろうから
3秒茹でて不味かったなら次は料理人の指示に従うか…ってならんかな
ならんかったからこういう結果な訳だが

スレ画を見る度アマゾンのクソレビューを思い出す
5825/03/05(水)08:15:23No.1289245293そうだねx1
>まさかキミ達先にスープから飲まなかったのか!?
全巻通してもあのトマトスープと焼いたラム肉のセット一番食ってみたいなと思う
5925/03/05(水)08:15:57No.1289245365+
審査員なんだから指示をこなすのが難しかったで点入れないならともかく言うこと聞かずにまずかったからは駄目だよ…
6025/03/05(水)08:17:13No.1289245490+
>まさかキミ達先にスープから飲まなかったのか!?
だいたいスープから飲めってのが難しいよ!押しつけがましいしな
高菜から食べさせろよ!!
6125/03/05(水)08:17:25No.1289245518+
>審査員なんだから指示をこなすのが難しかったで点入れないならともかく言うこと聞かずにまずかったからは駄目だよ…
食べ手に言うこと聞かせないと味ガタ落ちする様な料理を委ねる方が悪い
6225/03/05(水)08:19:38No.1289245776+
勝手に守らないのはともかく「あたりまえじゃん!」はひどくない?
6325/03/05(水)08:20:23No.1289245857そうだねx3
>審査員なんだから指示をこなすのが難しかったで点入れないならともかく言うこと聞かずにまずかったからは駄目だよ…
相手が知見も意識も足りない一般審査員なんだから
きっちり調理して提供するか気分良く指示を守るよう誘導しなけりゃだめだった
最初激昂した大谷もその意見を論破できなかったから引き下がったんだと解釈した
6425/03/05(水)08:20:41No.1289245897+
>勝手に守らないのはともかく「あたりまえじゃん!」はひどくない?
一口二口なら守るけど全部それで食うってのはな…とは思う
6525/03/05(水)08:20:59No.1289245934+
>全巻通してもあのトマトスープと焼いたラム肉のセット一番食ってみたいなと思う
あれ特別な技量が必要なことしていないから自分で作れるよ
6625/03/05(水)08:21:58No.1289246039+
まぁ多分きっちり2秒守って食べてももう少し火が通った方が好きだな!減点しよ!みたいになって大して変わらない気もする
6725/03/05(水)08:22:06No.1289246058そうだねx4
>>審査員なんだから指示をこなすのが難しかったで点入れないならともかく言うこと聞かずにまずかったからは駄目だよ…
>相手が知見も意識も足りない一般審査員なんだから
>きっちり調理して提供するか気分良く指示を守るよう誘導しなけりゃだめだった
あまり高いハードルを要求するとなんのための「一般」審査員なのかって話だからな
6825/03/05(水)08:23:27No.1289246201そうだねx1
>一口二口なら守るけど全部それで食うってのはな…とは思う
最初に守らず食ってこれ全然美味しくないなで終わっててもおかしくないし
6925/03/05(水)08:23:33No.1289246217そうだねx1
決勝のやつ出した時の(頭の悪い審査員達は絶対柔らか料理に文句言うから堅いの用意してたのさ)って若干根に持ってる
7025/03/05(水)08:24:20No.1289246315そうだねx1
>>一口二口なら守るけど全部それで食うってのはな…とは思う
>最初に守らず食ってこれ全然美味しくないなで終わっててもおかしくないし
あり得る事象であることとそれがおかしいムーブなのは別の話だろ
7125/03/05(水)08:24:28No.1289246338+
あの大谷がちゃんとジャンの料理に点を入れてやっと引き分け再試合だったんだよなこのとき
7225/03/05(水)08:25:08No.1289246419+
普通にやっててもキリコのほうが自由度の広さで上だったで済むんだから一切れくらい指示に従おうよ…
7325/03/05(水)08:25:10No.1289246424そうだねx1
>決勝のやつ出した時の(頭の悪い審査員達は絶対柔らか料理に文句言うから堅いの用意してたのさ)って若干根に持ってる
言われて気がついた
話が繋がってるし黄も根拠を持ってその半歩先を行こうとしてるんだな
7425/03/05(水)08:25:14No.1289246434+
>まぁ多分きっちり2秒守って食べてももう少し火が通った方が好きだな!減点しよ!みたいになって大して変わらない気もする
それならちゃんと想定していたものを食べた上だから受け入れると思うよ
7525/03/05(水)08:27:58No.1289246770そうだねx2
>決勝のやつ出した時の(頭の悪い審査員達は絶対柔らか料理に文句言うから堅いの用意してたのさ)って若干根に持ってる
ラストのダチョウ勝負は真っ先に食べてみたいってなるのは黄だなってなる
間違えなく美味しいと言われてもジャンもキリコもあの手順の料理食えと言われても躊躇うよ
7625/03/05(水)08:30:28No.1289247049そうだねx2
塩食わせる料理なんて塩分気になって食べる気になれない
7725/03/05(水)08:31:12No.1289247142+
キリコの料理はなんかどれも微妙
7825/03/05(水)08:34:12No.1289247480+
まさか君たち…パッケージの消費期限を守らなかったのか!?
7925/03/05(水)08:34:34No.1289247516+
マジックマッシュルームとか過度の生薬とか直接害のある料理が出てるのに何を今更
8025/03/05(水)08:35:06No.1289247596+
なんだよ二コマ目のイキ顔
8125/03/05(水)08:36:37No.1289247771+
キリコはともかくジャンは未来の食事ってテーマから食糧事情の変化に繋げてダチョウ肉も使ってアレを仕上げてる訳だし一番最終決戦に相応しいと思う
食べたいか?と言われると微妙だけどこんな未来嫌だろ?って警鐘を鳴らしてるとも言え無くもない
8225/03/05(水)08:38:31No.1289247966+
未来予想って意味でも黄のが一番予想しやすいのも大きいんだよなラストの勝負
8325/03/05(水)08:38:44No.1289247994そうだねx3
未来の食事のテーマは全員踏まえてるし本人がこう思ったからこれにしたで済む話だから全員満点でダチョウ肉の扱いくらいしか優劣無いぞ
8425/03/05(水)08:40:00No.1289248143+
>まさか君たち…パッケージの消費期限を守らなかったのか!?
消費期限キッチリで食いきれってのが難しいよ!押しつけがましいな
好きな時に食べさせろよ!!
8525/03/05(水)08:41:56No.1289248367+
>勝手に守らないのはともかく「あたりまえじゃん!」はひどくない?
守らない側にとっては端から見てすげえ軽くとも守らない理由があるからそういう意識になるのは仕方ない
例えばスレ画だと難しいから守る気になれないのは明言してるし守らないと駄目なのも多分伝わってない
8625/03/05(水)08:42:14No.1289248404+
ジャン市民の民度なら仕方ない
8725/03/05(水)08:43:51No.1289248609+
いやぁでもキリコの塩料理はやっぱりよく分かんねぇよ
8825/03/05(水)08:44:06No.1289248635+
2秒守らないと極端に味が落ちるって説明ないから自由に食ってもいいと思うのはまあ
8925/03/05(水)08:45:40No.1289248827+
2秒が一番美味しいってあらかじめ言ったとしてもジャン世界の民度だと従わないだろうなあ
9025/03/05(水)08:46:03No.1289248873そうだねx2
まさか君たち…生レバーを軽い炙りだけで食べたのか!?
中心までしっかりと加熱してくださいの張り紙が押しつけがましい!?
9125/03/05(水)08:46:12No.1289248889+
反省して決勝じゃ審査員向けと一般審査員向けを両方作ったやつ
9225/03/05(水)08:46:21No.1289248902+
自分の好みにしといて他の奴らが美味いって言ってるのが信じられねえ!とか言ってるからまあろくでもない
9325/03/05(水)08:49:05No.1289249263+
>反省して決勝じゃ審査員向けと一般審査員向けを両方作ったやつ
両方あって初めて意味がある料理だからどっちがどっち向けとかはねえんじゃねえかな
9425/03/05(水)08:50:41No.1289249460+
これのリアルであった話がajinomotoの餃子問題
せっかく計量容器までつけて羽根つき餃子が作れる商品作ったのに
主婦集めて餃子作らせたらだれもパッケージの水の量きっちり守ってないもんだから
じゃあもう水も使わなくていいよ!っていう冷凍餃子が作られた
9525/03/05(水)08:51:13No.1289249536+
>まさか君たち…生レバーを軽い炙りだけで食べたのか!?
>中心までしっかりと加熱してくださいの張り紙が押しつけがましい!?
これ店側がやってくるとこがあってマジで最悪だ
サッと炙るだけでお召し上がりになれますよ!じゃねぇんですよ
9625/03/05(水)08:54:06No.1289249863+
>これのリアルであった話がajinomotoの餃子問題
>せっかく計量容器までつけて羽根つき餃子が作れる商品作ったのに
>主婦集めて餃子作らせたらだれもパッケージの水の量きっちり守ってないもんだから
>じゃあもう水も使わなくていいよ!っていう冷凍餃子が作られた
あれば嬉しい程度のものだしそりゃ…
9725/03/05(水)08:54:51No.1289249962+
狙ってなきゃ生レバーなんて名前で出さねえ
9825/03/05(水)08:55:40No.1289250067+
>主婦集めて餃子作らせたらだれもパッケージの水の量きっちり守ってないもんだから
主婦はレシピとか守らないからな…
9925/03/05(水)08:55:41No.1289250070+
相手に分からないように大量の塩を食わせる料理に満点入れる栄養学の権威はもうボケてるだろあれ
10025/03/05(水)08:56:05No.1289250124+
フード・ラック!で寺門ジモンがここの焼き肉は片面2分なんとか秒で裏面は何分で~って色々解説してるけど
目の前でネイチャーが実演して焼いてくれれば
そういう風に美味しく食えるんだろうなと思う…
10125/03/05(水)08:58:26No.1289250427+
2秒きっちりで早くても遅くてもだめは個人の感覚の違いで難しいだろう
10225/03/05(水)08:58:56No.1289250502+
>相手に分からないように大量の塩を食わせる料理に満点入れる栄養学の権威はもうボケてるだろあれ
岩塩だから豊富にミネラルを含んでいるんだ!
これならまぁ許容範囲だろう…
10325/03/05(水)08:59:10No.1289250532+
>主婦集めて餃子作らせたらだれもパッケージの水の量きっちり守ってないもんだから
>じゃあもう水も使わなくていいよ!っていう冷凍餃子が作られた
最底辺に合わせなきゃならないから大変だよな
こびりつくフライパン調査で再び思い知ることになるんだけど
10425/03/05(水)09:00:58No.1289250771+
意図的に2秒から外そうとは思わないけどストップウォッチで測るのはめんどいから2秒ってこんなもんだろで引き上げるかも
10525/03/05(水)09:04:14No.1289251125+
レンチン料理だって頭に約がついてるし…
10625/03/05(水)09:05:22No.1289251256+
2秒みたいな短い時間は難しい
素材の温度の違いの影響でかいしサッと入れたのかお湯ハネ気にしてそろっと入れたのかでも変わるから何が最適解かは職人にしかわからない
10725/03/05(水)09:06:29No.1289251393+
レンチン料理で規定時間とワット数守って満足いく解凍ができたことねぇ!
10825/03/05(水)09:07:11No.1289251494+
こうやってチャッチャッって感じでって言ってるから再現はそう難しくないぞ
大半のヤツはできた上でコイツラは自分好みに意図的にずらしてるだけだし
10925/03/05(水)09:07:28No.1289251529+
普通に冷凍炒飯解凍するだけでも時間とワット数守っただけじゃ真ん中の方が解凍されてなかったりするからな
11025/03/05(水)09:08:45No.1289251683+
>相手に分からないように大量の塩を食わせる料理に満点入れる栄養学の権威はもうボケてるだろあれ
個人的には途中から
シンプルだからOKで通すようになった美しさ基準のオカマの方が居る意味なかったと思う
11125/03/05(水)09:11:23No.1289251961+
早いうちから自分の分野外の審査に言及し出したりするし勢い漫画にその手の整合性を求めるな
11225/03/05(水)09:12:28No.1289252092+
>まあ現実にやったとしても一度さらっと説明したくらいじゃ守る人は6割にも満たないだろうな
何回も念押しして説明してるのに可哀想…
11325/03/05(水)09:12:42No.1289252127+
なので割とちゃんとしてる神戸牛とかの鉄板焼店は
店員側が焼いて提供してくれるんですね
11425/03/05(水)09:15:04No.1289252422+
正直第二回大会は
あの特殊審査員は途中から専門分野放棄しちゃってるし
陸一族はライバルとしてキリコがいるからかなんか扱いが中途半端で煮えきらないしで
エピソードとして第一回と比べ完成度低いと思う
11525/03/05(水)09:16:29No.1289252631+
>なので割とちゃんとしてる神戸牛とかの鉄板焼店は
>店員側が焼いて提供してくれるんですね
でも鉄板焼きはクソだって山岡さんが酷評してたし…
11625/03/05(水)09:16:37No.1289252648+
監修の独創的な料理がないと展開がスカスカなんだよな
作者は料理詳しくない
11725/03/05(水)09:17:56No.1289252819+
2秒きっちりってことは1秒でも3秒でもダメだろうから
常人が真面目に2秒カウントしてもズレると思う
11825/03/05(水)09:18:02No.1289252839+
そういやちょっと前パッケージに書いてある分量守ったらおいしくできたんだよって大発見みたいに言われたな…
11925/03/05(水)09:23:17No.1289253529+
万人が美食に対して誠実ではないしそんなに形式を守ってまで美食を楽しむほど酔狂でもないからまあ負けるわなあ
12025/03/05(水)09:24:54No.1289253759そうだねx2
>万人が美食に対して誠実ではないしそんなに形式を守ってまで美食を楽しむほど酔狂でもないからまあ負けるわなあ
その程度の意識のやつが審査員になるんじゃねえと思わなくもない
12125/03/05(水)09:25:23No.1289253811+
壇上審査員だけのステージなら勝てたかもね
12225/03/05(水)09:27:31No.1289254103+
>>まさかキミ達先にスープから飲まなかったのか!?
>だいたいスープから飲めってのが難しいよ!押しつけがましいしな
>高菜から食べさせろよ!!
高菜、食べてしまっ高菜!?
12325/03/05(水)09:27:55No.1289254159+
食べる側で調整できる提供の仕方なのに2秒以外禁止はそりゃ守らないわな
焼肉でも31秒きっちりで焼いてくださいとか言われたら守らない人のほうが多そう
12425/03/05(水)09:28:27No.1289254251そうだねx1
まぁ正直大会よりも新メニュー開発とかただただ店に文句言いに来る大谷をぎゃふんと言わせるみたいな話をもっと見たかったのはある
12525/03/05(水)09:29:58No.1289254434+
最初から2秒済みもお出しして
自分で茹でることもできるとか
12625/03/05(水)09:31:24No.1289254633+
そーよそーよレタスで巻いてたべたいのよ!
12725/03/05(水)09:31:40No.1289254665+
>その程度の意識のやつが審査員になるんじゃねえと思わなくもない
スレ画は会場に見物に来てた一般人枠の審査員じゃなかった?
12825/03/05(水)09:32:36No.1289254803+
フールプルーフは大事
12925/03/05(水)09:32:54No.1289254846+
>食べる側で調整できる提供の仕方なのに2秒以外禁止はそりゃ守らないわな
>焼肉でも31秒きっちりで焼いてくださいとか言われたら守らない人のほうが多そう
まずきっちり秒数守るのが難しいし
物をセットしてタイマー押してでもラグが出るし
13025/03/05(水)09:33:55No.1289254986+
一応集まってる連中も料理関係者みたいな話はあったと思う
13125/03/05(水)09:34:10No.1289255023そうだねx2
>でも鉄板焼きはクソだって山岡さんが酷評してたし…
あれはちゃんと読んでればどういう点がクソでどうすれば良くなるか解説してただろ
13225/03/05(水)09:35:50No.1289255261+
1.9秒茹でたとかでもダメになるならそもそも客にやらせるパフォーマンスと相性悪すぎるぜ!
13325/03/05(水)09:37:27No.1289255502+
そんなギリギリの要求なら他にも失敗するやつ出るけど意図的に生っぽく固くしたやつしか失敗してないからそういうわけではないだろ
13425/03/05(水)09:37:51No.1289255564+
1000秒きっちりとかなら1秒の誤差くらい許してくれそうだけど2秒だとな0.5秒ずれたらアウト感が凄いな…
13525/03/05(水)09:42:23No.1289256203+
シビアすぎるって話ならわかるけど守るわけないじゃんって言われるとなんか腹立つな…
13625/03/05(水)09:47:15No.1289256947+
法定速度を守らなかったのか!?


1741109209730.jpg