スクリーンで観ると濃厚すぎる…無理して行って良かったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/04(火)21:07:22No.1289143070そうだねx1いいなあ… |
… | 225/03/04(火)21:08:39No.1289143573そうだねx181週間は短すぎるよやっぱり |
… | 325/03/04(火)21:09:55No.1289144055そうだねx3三館ほど延長決まったけどもっと増えて… |
… | 425/03/04(火)21:10:15No.1289144187+近所でやってくんなかった… |
… | 525/03/04(火)21:12:17No.1289144908+シネマサンシャインだと入れてるっぽい |
… | 625/03/04(火)21:15:02No.1289145864+ラストのDのセリフがマジでいいんよこれ |
… | 725/03/04(火)21:16:08No.1289146256そうだねx3お前さんはおセンチなとこがあるのぅ |
… | 825/03/04(火)21:16:54No.1289146533そうだねx10締め方が綺麗すぎる… |
… | 925/03/04(火)21:17:57No.1289146883+村人に銃で襲われて云々の台詞だけ異様に説明くさくない? |
… | 1025/03/04(火)21:20:59No.1289147962+>村人に銃で襲われて云々の台詞だけ異様に説明くさくない? |
… | 1125/03/04(火)21:22:02No.1289148341+土曜に観に行ったらめちゃくちゃ人多くてびっくりした |
… | 1225/03/04(火)21:22:10No.1289148382+説明臭いというか尺短い所で主人公の人となりの説明だろうあれ |
… | 1325/03/04(火)21:23:33No.1289148900そうだねx1むしろよくこの長編を2時間以内にまとめたと思うよ |
… | 1425/03/04(火)21:24:56No.1289149457そうだねx5ロケットが打ち上がるシーンだけであんな感動することもなかなかない |
… | 1525/03/04(火)21:25:20No.1289149608+>説明臭いというか尺短い所で主人公の人となりの説明だろうあれ |
… | 1625/03/04(火)21:26:12No.1289149939+冒頭の英文をふんわり和訳すると近未来って言ってるのかこれ???って思ってたら中世っぽかったり西部っぽかったりしつつSFガジェットも出てくるからそういう世界なんだ...ってなった |
… | 1725/03/04(火)21:27:29No.1289150396+10000年とかだからだいぶ未来 |
… | 1825/03/04(火)21:27:54No.1289150537+>マイエルリンクの話だけどなんか誤解してない? |
… | 1925/03/04(火)21:27:59No.1289150559+>10000年とかだからだいぶ未来 |
… | 2025/03/04(火)21:29:02No.1289150944+チェイテ城がロケット発射場でも別に驚かない下地が出来てしまったのだ! |
… | 2125/03/04(火)21:29:06No.1289150967そうだねx1ヒロインの葬式にそっと現れる長命の主人公いいよね... |
… | 2225/03/04(火)21:30:07No.1289151299+一回レンタルビデオで見たきりだったからラストシーンしか記憶が朧げだったから全編新鮮に見れた |
… | 2325/03/04(火)21:30:48No.1289151568+なぜかDの声が小杉十郎太だと勘違いしてた |
… | 2425/03/04(火)21:31:08No.1289151689そうだねx6ゴシックホラーかと思って見始めたらガッツリSFだったことに驚くのはバンパイアハンターDあるある |
… | 2525/03/04(火)21:31:41No.1289151860+幼女に向ける微笑みで俺も骨抜きになりました |
… | 2625/03/04(火)21:32:26No.1289152139+周りに花を手向ける人がいるからもう俺は必要ないって消えるのかっこいいよね… |
… | 2725/03/04(火)21:32:27No.1289152148+影の奴ちゃんと倒すのがあいつら手練れだな…ってなる |
… | 2825/03/04(火)21:32:29No.1289152159+カーミラの思念体がせっせとロケットのメンテしてたんだろうか… |
… | 2925/03/04(火)21:32:37No.1289152205そうだねx2原作読んだ人のイメージ通りだと思う最後のDが微笑むとこ |
… | 3025/03/04(火)21:32:42No.1289152239+よく見てないと見逃しちゃうほどにほんの一瞬微笑むのがいいよね… |
… | 3125/03/04(火)21:33:36No.1289152610+吸血鬼の基本は全部押さえてるのに十字架がひん曲がる!とか解ける!がレベル差が出てていいなって |
… | 3225/03/04(火)21:34:20No.1289152855+電脳都市OEDOもスクリーンで見れませんかね |
… | 3325/03/04(火)21:34:53No.1289153054そうだねx4幽体離脱マン死にかけの癖に強すぎる |
… | 3425/03/04(火)21:34:55No.1289153069+>影の奴ちゃんと倒すのがあいつら手練れだな…ってなる |
… | 3525/03/04(火)21:35:27No.1289153260そうだねx2声は存命だったら塩沢さんだったんだろうなあ |
… | 3625/03/04(火)21:36:01No.1289153497+まったくタッチしてこないままなんか予告が面白そうだったので観に行ったら面白かったんだけども |
… | 3725/03/04(火)21:36:05No.1289153531+>周りに花を手向ける人がいるからもう俺は必要ないって消えるのかっこいいよね… |
… | 3825/03/04(火)21:37:15No.1289153992+まあこれアレンジされまくってて原作とはだいぶ別物だからな |
… | 3925/03/04(火)21:37:47No.1289154191+だいぶ昔に見たからうろ覚えだけど |
… | 4025/03/04(火)21:37:56No.1289154249そうだねx1Dの微笑みに脳焼かれた奴が続出やな |
… | 4125/03/04(火)21:38:57No.1289154624そうだねx1田中秀幸さんの演じるDも決して悪くはなかった落ち着いたクールさと強キャラ感よく出てた |
… | 4225/03/04(火)21:40:19No.1289155130+飛んで… |
… | 4325/03/04(火)21:40:23No.1289155153+いくらでも派手なアクション出来るのにDとマイネルリンクの戦いがほぼ鍔迫り合いで終始するのも凄い采配だな |
… | 4425/03/04(火)21:41:22No.1289155531+カセットブックで実はマイエルリンクもやってる田中秀幸 |
… | 4525/03/04(火)21:41:41No.1289155625+延長決まったのか...みにいけたらいいな... |
… | 4625/03/04(火)21:42:37No.1289156009そうだねx1この人気でカセットブック再販されないかな… |
… | 4725/03/04(火)21:43:00No.1289156129そうだねx4>いくらでも派手なアクション出来るのにDとマイネルリンクの戦いがほぼ鍔迫り合いで終始するのも凄い采配だな |
… | 4825/03/04(火)21:43:14No.1289156218+書き込みをした人によって削除されました |
… | 4925/03/04(火)21:44:07No.1289156525そうだねx1のちを考えたら仕方ないけど殿勤めて戦闘シーンなしはちょっとかわいそうなマシラ |
… | 5025/03/04(火)21:44:19No.1289156594+>この人気でカセットブック再販されないかな… |
… | 5125/03/04(火)21:44:24No.1289156626+>偶然か知らんがスレ画に続投される屋良有作のボルゴフ兄貴 |
… | 5225/03/04(火)21:44:29No.1289156658そうだねx1>まったくタッチしてこないままなんか予告が面白そうだったので観に行ったら面白かったんだけども |
… | 5325/03/04(火)21:45:20No.1289156993+最前列のど真ん中の席しか空いてなかったけど強行した |
… | 5425/03/04(火)21:45:26No.1289157024+宇宙一美しい指輪の拾い方 |
… | 5525/03/04(火)21:46:56No.1289157559+これ見て以来小銭払う時Dのお金の払い方やってる |
… | 5625/03/04(火)21:46:59No.1289157574+一日に1回しかやってないとこ多いからいざ行くと集中してみんな来るからめっちゃ入ってることに驚く |
… | 5725/03/04(火)21:47:03No.1289157595+日本語吹替版が劇場で見れるチャンスなんてもう絶対来ないもんな |
… | 5825/03/04(火)21:47:53No.1289157932+結局見れそうにない…悔しい… |
… | 5925/03/04(火)21:48:14No.1289158059そうだねx2例のナポレオンみたいな構図でV字にマント広げるシーンが好きすぎる |
… | 6025/03/04(火)21:49:49No.1289158628+初めて日本語版見たのに日本語であること自体は若干違和感なんだけど |
… | 6125/03/04(火)21:50:58No.1289159019そうだねx2川尻監督Dの映画の続編か魔界都市ブルースのアニメを作ってくれ! |
… | 6225/03/04(火)21:51:21No.1289159168+>結局見れそうにない…悔しい… |
… | 6325/03/04(火)21:51:57No.1289159401そうだねx1>川尻監督Dの映画の続編か魔界都市ブルースのアニメを作ってくれ! |
… | 6425/03/04(火)21:52:05No.1289159462+アニメだとぼかされてたけどレイラってあの兄弟の性処理係にされてるんだよな |
… | 6525/03/04(火)21:52:10No.1289159499+>一日に1回しかやってないとこ多いからいざ行くと集中してみんな来るからめっちゃ入ってることに驚く |
… | 6625/03/04(火)21:52:16No.1289159523+>結局見れそうにない…悔しい… |
… | 6725/03/04(火)21:52:55No.1289159756そうだねx2>>川尻監督Dの映画の続編か魔界都市ブルースのアニメを作ってくれ! |
… | 6825/03/04(火)21:53:16No.1289159886+>>結局見れそうにない…悔しい… |
… | 6925/03/04(火)21:53:30No.1289159980そうだねx5>アニメだとぼかされてたけどレイラってあの兄弟の性処理係にされてるんだよな |
… | 7025/03/04(火)21:53:36No.1289160025+川崎チネチッタでも延長してくれる今度こそ観に行こ |
… | 7125/03/04(火)21:53:38No.1289160034そうだねx3エルフとかヴァンパイアとかの超人種族にはこれくらい雑に強くあって欲しい |
… | 7225/03/04(火)21:54:10No.1289160241+いい作品だよね |
… | 7325/03/04(火)21:54:11No.1289160247+アニメ映画版は疑似家族の仲良し兄妹だったんじゃないかな |
… | 7425/03/04(火)21:54:30No.1289160377+ちなみにチネチッタはシアター入り口のポスター撮影待ち発生するから気をつけて |
… | 7525/03/04(火)21:54:31No.1289160382+菊池秀行の作品は映像として見てみたいものが結構あるけど満足いくレベルのものが出てくるのが無理なんだろうなぁとは思ってる |
… | 7625/03/04(火)21:55:03No.1289160567+濃厚なお耽美恋愛吸血鬼映画でもあるから |
… | 7725/03/04(火)21:55:07No.1289160581+定期的にDoAsの遠くまでがこれのタイアップだったのを思い出してはびっくりするのを繰り返してる |
… | 7825/03/04(火)21:55:28No.1289160729+昔いいよってきた肉屋がいたぐらいの原作の話から広げたなぁ |
… | 7925/03/04(火)21:55:53No.1289160867そうだねx4>エルフとかヴァンパイアとかの超人種族にはこれくらい雑に強くあって欲しい |
… | 8025/03/04(火)21:56:07No.1289160951そうだねx7初見スクリーンで見て凄まじいクオリティに圧倒されたけどあの剣で土掘るDと顔だけ出して埋まってる所だけはなんかふふってなっちゃった |
… | 8125/03/04(火)21:56:13No.1289160983+これ見るとサイバーパンク大江戸の三話がフラッシュバックする |
… | 8225/03/04(火)21:56:34No.1289161097そうだねx3Blu-ray予約しちゃった… |
… | 8325/03/04(火)21:56:58No.1289161234+>初見スクリーンで見て凄まじいクオリティに圧倒されたけどあの剣で土掘るDと顔だけ出して埋まってる所だけはなんかふふってなっちゃった |
… | 8425/03/04(火)21:57:08No.1289161310そうだねx4>幼女に向ける微笑みで俺も骨抜きになりました |
… | 8525/03/04(火)21:57:14No.1289161342そうだねx5これくらいの作画で動き戦う魔界医師とせんべい屋が見たいよー |
… | 8625/03/04(火)21:57:18No.1289161362+>定期的にDoAsの遠くまでがこれのタイアップだったのを思い出してはびっくりするのを繰り返してる |
… | 8725/03/04(火)21:57:51No.1289161563+>よくみりゃ女っぽくなったなーとか言ってんだからアニメではないんじゃねその設定 |
… | 8825/03/04(火)21:57:52No.1289161569そうだねx2俺が花を手向ける必要はなかった… |
… | 8925/03/04(火)21:58:31No.1289161781+>>エルフとかヴァンパイアとかの超人種族にはこれくらい雑に強くあって欲しい |
… | 9025/03/04(火)21:58:49No.1289161876+>これくらいの作画で動き戦う魔界医師とせんべい屋が見たいよー |
… | 9125/03/04(火)21:58:54No.1289161904そうだねx6何千年と生きててほんの一瞬の出会いなのに約束は守る義理堅い男D |
… | 9225/03/04(火)21:59:31No.1289162131+近い映画館の上映時間が土日逃したら有給取らないと無理な時間で辛そうだなってなる |
… | 9325/03/04(火)21:59:33No.1289162139+大塚芳忠さんのテンション高い悪い兄ちゃん演技は聞いてて健康になる |
… | 9425/03/04(火)21:59:45No.1289162212そうだねx2いいよね魔界医師の針金細工 |
… | 9525/03/04(火)22:00:21No.1289162448そうだねx1>これくらいの作画で動き戦う十六夜京也が見たいよー |
… | 9625/03/04(火)22:00:28No.1289162486+何百年どころか何千年なの!? |
… | 9725/03/04(火)22:00:50No.1289162617+1983年に一巻ってメチャクチャ長寿作品なんだ...いやマジで知らんかった... |
… | 9825/03/04(火)22:01:04No.1289162692+>何千年と生きててほんの一瞬の出会いなのに約束は守る義理堅い男D |
… | 9925/03/04(火)22:01:14No.1289162770+西新宿のせんべい屋はともかく魔界医師は月光すらも陰る超絶美形っていうのがネックよね |
… | 10025/03/04(火)22:01:17No.1289162788+ちゃんと貴族殲滅してきたマーカス兄弟は本当になんなの |
… | 10125/03/04(火)22:01:41No.1289162926+>いいよね魔界医師の針金細工 |
… | 10225/03/04(火)22:01:52No.1289162990+マイエルリンクが思ったより本能死ぬほど我慢しててこいつ本当に純粋に愛していたんだな…ってとこから嫌いになれなくなる |
… | 10325/03/04(火)22:01:57No.1289163017+>いいよね魔界医師の針金細工 |
… | 10425/03/04(火)22:02:32No.1289163250そうだねx1>西新宿のせんべい屋はともかく魔界医師は月光すらも陰る超絶美形っていうのがネックよね |
… | 10525/03/04(火)22:02:43No.1289163309+>ちゃんと貴族殲滅してきたマーカス兄弟は本当になんなの |
… | 10625/03/04(火)22:02:59No.1289163405+行きたいけど仕事上がりだと間に合わない時間か翌日に差し支えるレベルの遅い時間にしかやってねえ… |
… | 10725/03/04(火)22:03:03No.1289163425+>1983年に一巻ってメチャクチャ長寿作品なんだ...いやマジで知らんかった... |
… | 10825/03/04(火)22:03:07No.1289163455+まさかサンドマンタのシーンで吹き出しそうになるとは思いもせなんだ… |
… | 10925/03/04(火)22:03:15No.1289163510+これはマフィア梶田含め脳を焼かれる人が多くなるのも分かるラスト |
… | 11025/03/04(火)22:04:20No.1289163893+これ見るとまた久しぶりにOVA版も見たくなるけど気軽に見れる方法ないかしら |
… | 11125/03/04(火)22:04:23No.1289163912そうだねx2長時間陽光の下歩いてたせいでいざというタイミングでふらふらなのはちょっと笑った |
… | 11225/03/04(火)22:04:30No.1289163949+せんべい屋とか魔界医師とか贅沢は言わないから凍らせ屋とかでぶの魔導士とかが動いてるとこでもいいよ俺は |
… | 11325/03/04(火)22:04:33No.1289163965+>1983年に一巻ってメチャクチャ長寿作品なんだ...いやマジで知らんかった... |
… | 11425/03/04(火)22:05:15No.1289164188+>長時間陽光の下歩いてたせいでいざというタイミングでふらふらなのはちょっと笑った |
… | 11525/03/04(火)22:05:20No.1289164221そうだねx460過ぎのうちのおかんが原作で脳を焼かれてるから今回の映画を映画館でみれて本当に良かったって言ってた |
… | 11625/03/04(火)22:05:23No.1289164235そうだねx2>西新宿のせんべい屋はともかく魔界医師は月光すらも陰る超絶美形っていうのがネックよね |
… | 11725/03/04(火)22:06:04No.1289164471+バンパイアがクソッタレ種族なのはなんとなく初見でも伝わってくるのでガラ悪くてもあの兄弟は悪役ってほどでもなくない?って感じの死に様を見せていってつらかったし |
… | 11825/03/04(火)22:06:15No.1289164537そうだねx1エンディングの遠くまでが爽やかで好きなんだ |
… | 11925/03/04(火)22:06:36No.1289164645+普通のダンピールだと昼間行動できるけどそこまで大丈夫じゃない |
… | 12025/03/04(火)22:06:38No.1289164662+このシリーズほんとすげぇ能力がばんばん出てくるんだよな |
… | 12125/03/04(火)22:07:21No.1289164888+マイエルリンク様の描写だけ見ても吸血鬼のテンプレ設定のオンパレードなんだけど |
… | 12225/03/04(火)22:07:40No.1289165000+人間も貴族に遺伝子操作で弄られてるからたまに突然変異に凄い奴もいる |
… | 12325/03/04(火)22:08:19No.1289165217+原作の時点で西暦12XXX年って書かれてるのがすごいSFなんだなってなる |
… | 12425/03/04(火)22:08:25No.1289165265+そこら辺の粗野な連中が着てる戦闘服もなんかものすごい性能してるしな… |
… | 12525/03/04(火)22:08:50No.1289165411+剣が自力で振動させてる振動剣になってるのってこの作品だったっけ? |
… | 12625/03/04(火)22:09:08No.1289165517+あれ純粋な人間っていない世界なのか |
… | 12725/03/04(火)22:09:08No.1289165522+思いっきりキャラ変されてバトルもバッサリカットなマシラに悲しき現在… |
… | 12825/03/04(火)22:09:15No.1289165547そうだねx2夜の都が今も健在なのか分からないのがハードボイルドで好き |
… | 12925/03/04(火)22:09:38No.1289165668そうだねx2菊池作品は敵にしろ味方にしろとにかく強いやつだからモブの装備を盛りに盛るよね |
… | 13025/03/04(火)22:10:17No.1289165886+>あれ純粋な人間っていない世界なのか |
… | 13125/03/04(火)22:10:17No.1289165890そうだねx3もう滅びた人類の文明の残骸の中に刻まれるスレ画のタイトルが映し出される冒頭好き |
… | 13225/03/04(火)22:10:42No.1289166039そうだねx1カーミラの声優って宝塚?の人みたいだけど演技上手いしキャラに凄く合ってて好き |
… | 13325/03/04(火)22:11:06No.1289166197そうだねx3コミカライズの作画の人の絵も好きだけどやっぱ天野喜孝の絵だよなぁってなるDは |
… | 13425/03/04(火)22:11:49No.1289166440そうだねx4のっけからこれは凄い作品だぞ…ってヒシヒシ伝わる |
… | 13525/03/04(火)22:12:31No.1289166679+菊地先生最初はDの剣を日本刀のつもりで書いてたけど |
… | 13625/03/04(火)22:13:20No.1289166975+引きの作画だと天野絵感マシマシになる |
… | 13725/03/04(火)22:13:27No.1289167026+>>あれ純粋な人間っていない世界なのか |
… | 13825/03/04(火)22:13:46No.1289167141そうだねx2貴族は餌としてしか人間をみてないようで昼の世界を自由に生きれて短い一生を懸命に生きてるのを密かに嫉妬してるの好き |
… | 13925/03/04(火)22:13:48No.1289167154+最初の馬車も作画えげつねぇってなったけどマンタで声出そうになった |
… | 14025/03/04(火)22:13:51No.1289167163+>のっけからこれは凄い作品だぞ…ってヒシヒシ伝わる |
… | 14125/03/04(火)22:14:30No.1289167414+>引きの作画だと天野絵感マシマシになる |
… | 14225/03/04(火)22:14:35No.1289167442そうだねx1転がってく指輪を剣で拾うとこカッコ良すぎる |
… | 14325/03/04(火)22:14:42No.1289167486+Dが馬失って鞍担いで街を訪れたりラストが西部劇だったりで |
… | 14425/03/04(火)22:14:49No.1289167530+カーミラもそうだけどこの手の人なぞは我らの糧よ家畜と同じよって言うタイプの吸血鬼たちみんなに思うけど |
… | 14525/03/04(火)22:15:27No.1289167748+https://asacomi.jp/episodes/10fd1e4a7b53a/ |
… | 14625/03/04(火)22:15:36No.1289167798+そういえばこのシリーズ無意識の十字架とかニンニクで危機を回避する場面はたまにあったけど流れ水ってあんま出てこない? |
… | 14725/03/04(火)22:16:00No.1289167927+あのお馬さん普通に死んじゃうんだ…ってなる |
… | 14825/03/04(火)22:16:04No.1289167945そうだねx2貴族は絶滅しかけなぐらい減ってるんじゃなかったか |
… | 14925/03/04(火)22:16:19No.1289168043+原作者が絶賛したらしいなこの映画 |
… | 15025/03/04(火)22:16:28No.1289168096+バルバロイたちが強いけど弱い! |
… | 15125/03/04(火)22:16:35No.1289168135+>あのお馬さん普通に死んじゃうんだ…ってなる |
… | 15225/03/04(火)22:16:42No.1289168168+>>あれ純粋な人間っていない世界なのか |
… | 15325/03/04(火)22:16:55No.1289168246そうだねx1>バルバロイたちが強いけど弱い! |
… | 15425/03/04(火)22:17:06No.1289168299+もし応援上映あったら面白そう |
… | 15525/03/04(火)22:17:14No.1289168351+一応人間を保護したり管理してる貴族のが多かったんじゃないか |
… | 15625/03/04(火)22:18:06No.1289168671そうだねx1貴族全盛期の頃は家畜の管理みたいにちゃんとしてたんだろうね |
… | 15725/03/04(火)22:18:17No.1289168747そうだねx4月を背に馬を棹立ちさせたDのとこで観てる人が息をのむ音が聞こえてよかった… |
… | 15825/03/04(火)22:18:32No.1289168851+>カーミラもそうだけどこの手の人なぞは我らの糧よ家畜と同じよって言うタイプの吸血鬼たちみんなに思うけど |
… | 15925/03/04(火)22:18:39No.1289168896+>原作者が絶賛したらしいなこの映画 |
… | 16025/03/04(火)22:18:49No.1289168954そうだねx4そんなに隔絶した生き物である貴族の棺見つけて杭刺して数減らしてる人間もすごいバイタリティだ |
… | 16125/03/04(火)22:18:50No.1289168960そうだねx3Dでも手こずるバルバロイの化け物どもがチート野郎のせいでボロ雑巾のように死んでいく |
… | 16225/03/04(火)22:19:03No.1289169018+カセットテープ版のボイスドラマ全巻いまだに持ってるけど塩沢さん版のDも本当にいいと思う |
… | 16325/03/04(火)22:19:10No.1289169063+良くて美味い食材扱いじゃないかなあ |
… | 16425/03/04(火)22:19:24No.1289169155+大体の疑問は超科学で解決してる(た)世界だからな |
… | 16525/03/04(火)22:19:31No.1289169193+神祖のバンパイア王の御代はちゃんとしてたんだろうな |
… | 16625/03/04(火)22:19:39No.1289169236+今は押井版GISとイノセンスもやってるし14日から劇場版モノノ怪の2章もやるから金も時間も気力も無い... |
… | 16725/03/04(火)22:20:19No.1289169447そうだねx1>カセットテープ版のボイスドラマ全巻いまだに持ってるけど塩沢さん版のDも本当にいいと思う |
… | 16825/03/04(火)22:20:58No.1289169677そうだねx4俺日曜日にDから始めて孤独のグルメの舞台挨拶付きとガンダムとアルドノアとメイクアガール見てきたけど |
… | 16925/03/04(火)22:21:17No.1289169779そうだねx1>カーミラもそうだけどこの手の人なぞは我らの糧よ家畜と同じよって言うタイプの吸血鬼たちみんなに思うけど |
… | 17025/03/04(火)22:21:39No.1289169895+中世的な美術とか風習を好むだけで貴族の時代には宇宙まで制覇してたってのがいいよね |
… | 17125/03/04(火)22:22:33No.1289170177+先が無い事に気付いてた一部の貴族が人との混血とか研究してたからな… |
… | 17225/03/04(火)22:22:42No.1289170235+バトル作画っつうか人物作画もオーパーツ染みてるがそれと同じくらい背景美術も極まってる |
… | 17325/03/04(火)22:22:56No.1289170298+Dの剣は必殺だから一太刀で終わっちゃうんだけどそれがかっこいい |
… | 17425/03/04(火)22:23:00No.1289170315+一万年繁栄謳歌した貴族がみんな飽きて |
… | 17525/03/04(火)22:23:06No.1289170356+栄華を極めた後はもう滅びていくだけ… |
… | 17625/03/04(火)22:23:08No.1289170372+お耽美と思ったら結構ハードボイルドな雰囲気があった |
… | 17725/03/04(火)22:23:45No.1289170587そうだねx4宇宙と海中には手を出しちゃいけないやつがいるのが菊池作品 |
… | 17825/03/04(火)22:24:11No.1289170750+>Dも言うように永遠に生きるものなどありはしないんだよな |
… | 17925/03/04(火)22:24:18No.1289170796+>宇宙と海中には手を出しちゃいけないやつがいるのが菊池作品 |
… | 18025/03/04(火)22:24:45No.1289170941そうだねx2>よくみりゃ女っぽくなったなーとか言ってんだからアニメではないんじゃねその設定 |
… | 18125/03/04(火)22:25:29No.1289171174+>宇宙と海中には手を出しちゃいけないやつがいるのが菊池作品 |
… | 18225/03/04(火)22:26:01No.1289171367+目的も何にもない人生とか退屈だもんな |
… | 18325/03/04(火)22:26:18No.1289171455そうだねx1全盛期の貴族の科学力はアカシックレコードいじるレベルにまで達してるんで実際大概の問題はどうにでもなっちゃう |
… | 18425/03/04(火)22:26:29No.1289171526+エイリアンの血取り込んでみたらどうだろうとか邪神崇拝してみようとか |
… | 18525/03/04(火)22:26:34No.1289171554そうだねx4たまに研究にのめり込む奴とかもいるけどさすがに数千年もしてたら飽きるわな |
… | 18625/03/04(火)22:26:58No.1289171694+ダンピールって言い方他の作品であんま聞かないけど出典なんなんだろうって20年くらいぼんやり思ってる… |
… | 18725/03/04(火)22:27:21No.1289171822そうだねx1攻めてきたエイリアンって要はクトゥルーだよね |
… | 18825/03/04(火)22:27:41No.1289171939そうだねx1>Dでも手こずるバルバロイの化け物どもがチート野郎のせいでボロ雑巾のように死んでいく |
… | 18925/03/04(火)22:28:23No.1289172164+>全盛期の貴族の科学力はアカシックレコードいじるレベルにまで達してるんで実際大概の問題はどうにでもなっちゃう |
… | 19025/03/04(火)22:28:33No.1289172210そうだねx3>ダンピールって言い方他の作品であんま聞かないけど出典なんなんだろうって20年くらいぼんやり思ってる… |
… | 19125/03/04(火)22:29:03No.1289172411+>ダンピールって言い方他の作品であんま聞かないけど出典なんなんだろうって20年くらいぼんやり思ってる… |
… | 19225/03/04(火)22:29:05No.1289172422+>ダンピールって言い方他の作品であんま聞かないけど出典なんなんだろうって20年くらいぼんやり思ってる… |
… | 19325/03/04(火)22:29:08No.1289172442そうだねx1>>全盛期の貴族の科学力はアカシックレコードいじるレベルにまで達してるんで実際大概の問題はどうにでもなっちゃう |
… | 19425/03/04(火)22:30:00No.1289172685+吸血鬼の生命力と科学でやっと押し返したってレベルだから人間だったらけちょんけちょんにされてた |