二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741078498658.jpg-(7328 B)
7328 B25/03/04(火)17:54:58No.1289079319+ 19:38頃消えます
給食話するんぬ
ぬは特別支援で教師として働くキャッツなんぬ
ぬの学校では給食の盛りつけ配膳は教師の仕事なので毎日ぬを含めた数人でやってるんぬ
昨日はひな祭りだったからひな祭り給食なんぬ
ご飯はちらし寿司だしデザートも出るし豪華なんぬな~
え?お吸い物に後から三つ葉散らすんぬ?じゃあメインのオカズよそった後に散らしていくんぬ
え?ちらし寿司にも後から錦糸玉子乗っけるんぬ?マジなのかぬ?
その日は生徒が来るギリギリまで給食配膳でてんやわんやだったんぬ
食育は大変なんぬな~
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/04(火)17:56:02No.1289079566+
ちなみにその日食堂には酢飯嫌いの子どもの泣き声が響き渡ったんぬ
食育は大変なんぬな~
225/03/04(火)17:56:49No.1289079744そうだねx24
教師がimgやってて最悪
325/03/04(火)17:56:59No.1289079782+
お疲れさまでしたぬ
それにしてもなんでそんな何でもかんでも後から後からになってるんぬ…
425/03/04(火)17:57:58No.1289080005そうだねx15
飾りを後から乗せるのは別に普通なんぬな
ただ給食でやると盛り付けの工程が増えるから面倒くさそうだ
525/03/04(火)17:59:09No.1289080263+
>お疲れさまでしたぬ
>それにしてもなんでそんな何でもかんでも後から後からになってるんぬ…
わからねぇんぬ
南蛮漬けとかハンバーグとかのソース後がけはやるけどこの手の後がけははじめてなんぬ
風味の問題なんぬ?
625/03/04(火)18:00:14No.1289080533そうだねx1
うちのとこは三つ葉は最初からぶち込んであったし卵はそもそも入ってなかったわ
725/03/04(火)18:01:00No.1289080719+
三つ葉はあと添えになるのはわかる
錦糸卵は見た目の問題かなあ…
825/03/04(火)18:01:14No.1289080778+
書き込みをした人によって削除されました
925/03/04(火)18:01:27No.1289080842+
まぁ三つ葉ならわからんでもないんぬ
1025/03/04(火)18:01:41No.1289080888+
しゃもじで混ぜるとなんか千切れたりしてぐちゃぐちゃになるだろう多分
1125/03/04(火)18:02:35No.1289081099+
特別学級ってアレルギー問題持ってる子とかいてそんな雑に配膳しちゃいけないんだけどなぁ
まあ作り話で野暮なこと言っちゃダメだなウン
1225/03/04(火)18:03:55No.1289081407そうだねx4
アレルギー問題で面倒なのは普通の児童もそうだろ
1325/03/04(火)18:04:18No.1289081502+
作り話とは書いてないみたいなんぬ
1425/03/04(火)18:05:06No.1289081698+
錦糸卵は業販用が別口で来てるとかあるんぬ
ぬが昨日食べたひな祭りご飯はそんな感じだったんぬ
1525/03/04(火)18:05:28No.1289081792そうだねx2
>特別学級ってアレルギー問題持ってる子とかいてそんな雑に配膳しちゃいけないんだけどなぁ
事前に把握してればその辺問題ないんじゃね?
給食なんて個人単位で変えるわけにもいかんしクラスにアレルギー持ちいるのわかってれば
メニュー変えるだろ
1625/03/04(火)18:05:46No.1289081866+
>ぬが昨日食べたひな祭りご飯はそんな感じだったんぬ
特別学級の方?
1725/03/04(火)18:06:54No.1289082153+
>特別学級ってアレルギー問題持ってる子とかいてそんな雑に配膳しちゃいけないんだけどなぁ
>まあ作り話で野暮なこと言っちゃダメだなウン
我が校は基本的に四時間目に配膳の教員が集まって盛り付けをするんぬ
アレルギーの子はお盆が別の色になってたり付箋で名前貼ってたり見分けつくようになってるんぬ
というか学年によって盛り付けの量も違うんぬ
食育って大変なんぬな~
1825/03/04(火)18:08:22No.1289082502そうだねx1
>錦糸卵は業販用が別口で来てるとかあるんぬ
>ぬが昨日食べたひな祭りご飯はそんな感じだったんぬ
なるほど…加工面倒だろうし納得なんぬ
1925/03/04(火)18:10:45No.1289083091+
酢飯嫌いのガキとか初めて聞いたわ
まぁでも海鮮丼の米が酢飯じゃない地方もあるそうだし世間は広いな
2025/03/04(火)18:11:24No.1289083239+
なんの話だ
2125/03/04(火)18:13:08No.1289083660+
>酢飯嫌いのガキとか初めて聞いたわ
子供って酸っぱいの嫌いな場合結構ない?酢の物とか
2225/03/04(火)18:14:54No.1289084111そうだねx8
>まあ作り話で野暮なこと言っちゃダメだなウン
変な語尾なんぬさてはウンコなんぬな?
2325/03/04(火)18:15:42No.1289084339そうだねx5
>変な語尾なんぬさてはウンコなんぬな?
ワンコかもしれない
2425/03/04(火)18:17:18No.1289084776+
ぬが子供の頃は生徒が配膳してたぬ
露骨に依怙贔屓するのがいたり嫌がらせで飯抜きするのがいたりカオスだったぬ
2525/03/04(火)18:17:49No.1289084905+
ぬの親戚の子は寿司のシャリが苦手でネタばっか食ってるんぬ
2625/03/04(火)18:18:50No.1289085163そうだねx2
>ID:d3RIcsDQ
錦糸卵野郎どっかいけ!
2725/03/04(火)18:20:58No.1289085752そうだねx4
>>ID:d3RIcsDQ
>錦糸卵野郎どっかいけ!
錦糸玉子いなくなったら彩り悪くなるんぬ…
2825/03/04(火)18:37:08No.1289090071+
>ぬが子供の頃は生徒が配膳してたぬ
>露骨に依怙贔屓するのがいたり嫌がらせで飯抜きするのがいたりカオスだったぬ
うちはそこまでモロに意地悪いのはいなかったけどよりによってカレーの鍋を階段の1番上からこぼした戦犯ならいた
2925/03/04(火)18:40:35No.1289091107+
>ぬが子供の頃は生徒が配膳してたぬ
>露骨に依怙贔屓するのがいたり嫌がらせで飯抜きするのがいたりカオスだったぬ
こっちも子供がやってたけどそういうのは無かったんぬ
治安が良いのではなくそれをやったら即戦争が始まるのを子供ながらに皆が理解していたんぬ
3025/03/04(火)19:00:08No.1289097050+
酢が嫌いな子供なんて珍しくもないだろうに
3125/03/04(火)19:06:04No.1289098928+
前にあまった給食いっぱい食べてたキャッツなんぬ?
お疲れ様なんぬなー
3225/03/04(火)19:07:08No.1289099245+
また子供達が来れなかったのかと身構えたんぬ
3325/03/04(火)19:10:42No.1289100369+
書き込みをした人によって削除されました
3425/03/04(火)19:14:46No.1289101795+
同業者キャッツなんだけどうちの生徒は混ぜごはんを分離させられないと食べれないからちらし寿司とか困るんぬ
3525/03/04(火)19:15:51No.1289102186そうだねx2
>教師がimgやってて最悪
俺がやれない仕事してるから悪い言葉は言いたくない


1741078498658.jpg