二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741073519542.jpg-(8820 B)
8820 B25/03/04(火)16:31:59No.1289062038そうだねx3 18:44頃消えます
「」はピンドラ好き??
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/04(火)16:32:50No.1289062220そうだねx18
HHHいいよね…
225/03/04(火)16:34:19No.1289062516そうだねx3
こいつら一周して酔ってね?ってなったから嫌い
325/03/04(火)16:35:40No.1289062788そうだねx6
HHHの曲いいよね…
アニメの内容はよくわかんない
425/03/04(火)16:36:08No.1289062874+
これ途中までひまーじーんって聞こえてた
525/03/04(火)16:36:52No.1289063013+
好き
625/03/04(火)16:38:50No.1289063430+
政治宗教del
725/03/04(火)16:38:56No.1289063444そうだねx1
よくわかってない
825/03/04(火)16:41:53No.1289064084+
ちょうどどんな話なのか解説してほしかったんだ
925/03/04(火)16:42:03No.1289064118+
透明のままジジイになるよりこどもブロイラーされてればよかった…って悲しくなるから嫌い
1025/03/04(火)16:42:27No.1289064214そうだねx21
>ちょうどどんな話なのか解説してほしかったんだ
愛の話だよ
1125/03/04(火)16:43:13No.1289064365+
>ちょうどどんな話なのか解説してほしかったんだ
親の罪で世間から冷たい目で見られる子供三人がどう社会と向き合うかの話でしょ
1225/03/04(火)16:47:35No.1289065199そうだねx3
結局顔が良いかどうかが全てだ…
1325/03/04(火)16:50:29No.1289065760そうだねx5
>結局顔が良いかどうかが全てだ…
林檎ちゃん顔良くてもヤバいのは否定できないじゃん
1425/03/04(火)16:52:24No.1289066112+
確定
1525/03/04(火)16:53:13No.1289066255+
俺のママンが好きなアニメにあげてた
1625/03/04(火)16:53:26No.1289066301そうだねx16
>結局顔が良いかどうかが全てだ…
サネトシせんせーは顔どころか声まで良かったがあの有り様だぞ
1725/03/04(火)16:54:20No.1289066460そうだねx2
あと親からの愛を与えられず育った人間は欠けていて他人に愛を与えることもできないとか
1825/03/04(火)17:02:08No.1289068038+
ARBのカバーが受け付けない
1925/03/04(火)17:02:55No.1289068208+
細かいことは全然わからんけど愛の話ってだけわかればヨシ!
2025/03/04(火)17:04:46No.1289068592そうだねx5
>ちょうどどんな話なのか解説してほしかったんだ
愛の話なんだよ
なんでわかんないかな
2125/03/04(火)17:05:32No.1289068749そうだねx9
むしろ顔が良い連中が親たちのせいで酷い人生歩みまくる話じゃねぇか!
2225/03/04(火)17:07:20No.1289069137+
妹(真)の末路がよく分からなかった
というか全体的にメタファー多すぎる
まあ雰囲気で見られるから悪いもんじゃない
2325/03/04(火)17:09:55No.1289069671+
初期の林檎ちゃんのグダグダやってる件と早く擦り潰さなきゃの繰り返し以外は好き
2425/03/04(火)17:11:46No.1289070072+
衣装が刺さりすぎて今でもシコる
2525/03/04(火)17:11:47No.1289070075+
こどもブロイラー
2625/03/04(火)17:12:34No.1289070257+
>こどもブロイラー
すり潰されたりせんぞー!
2725/03/04(火)17:13:26No.1289070445+
軽々にわからないとかわかるとか言えない言いたくない
そんな話
2825/03/04(火)17:14:26No.1289070657そうだねx9
>初期の林檎ちゃんのグダグダやってる件
俺ここ好きなんだが…
2925/03/04(火)17:16:45No.1289071155そうだねx3
ただの総集編映画一本の予定が思ってた数倍クラファン集まった影響で予定になかった後半作った結果なんかいまいち収まりよくなかった劇場版!
それはそれとして特典イラストのお姉ちゃん滅茶苦茶スケベでした
3025/03/04(火)17:17:07No.1289071231+
>初期の林檎ちゃんのグダグダやってる件
俺も勘弁してくれと思って見てたが2周目から急に見る目が変わって嫌いじゃなくなった
3125/03/04(火)17:17:47No.1289071384+
きっと何者にもなれないお前達に告げる
はい…
3225/03/04(火)17:19:34No.1289071722+
>俺も勘弁してくれと思って見てたが2周目から急に見る目が変わって嫌いじゃなくなった
動機知ると滅茶苦茶重い!!
3325/03/04(火)17:21:52No.1289072211+
>きっと何者にもなれないお前達に告げる
>はい…
「」に刺さるお言葉…
3425/03/04(火)17:23:20No.1289072542そうだねx4
>「」に刺さるお言葉…
「」はもう何者にもなれなかった後だから大丈夫
3525/03/04(火)17:24:20No.1289072739そうだねx3
みんな誰かにとっての何者かになれる!って話で悲しいこと言わないで
3625/03/04(火)17:25:17No.1289072948+
こっちは楽しめたが次のはなんか…ってなったのが自分でもよくわからない
3725/03/04(火)17:27:03No.1289073321+
愛を与える人になりたいよな
3825/03/04(火)17:28:30No.1289073635+
ほっちゃん声の元カノすき
3925/03/04(火)17:28:55No.1289073718+
「」ちゃんも俺とリンゴを分けっこしようや
4025/03/04(火)17:30:54No.1289074138そうだねx3
総集編は追加で兄弟に明確に救い与えられたのはよかったねって
4125/03/04(火)17:31:20No.1289074232+
次回作の話が止まったままだな
スタァライトの人の方のだったかな?
4225/03/04(火)17:32:54No.1289074545+
まだ電車は来ない
4325/03/04(火)17:33:51No.1289074732そうだねx1
>スタァライトの人の方
ラブコブラはそう
4425/03/04(火)17:34:23No.1289074846+
>まだ電車は来ない
また来るさ
4525/03/04(火)17:34:51No.1289074928+
イクニ作品が映画になるとラスボスが弱体化するの好きじゃない
4625/03/04(火)17:35:05No.1289074984+
ノルニル今聴いてみるとモロにさねとし先生の曲じゃん!ってなった
4725/03/04(火)17:35:12No.1289075003そうだねx1
アニメOPだと手放すように離れていく手と手が映画OPだと繋ぎ直すようになってるのいいよね
4825/03/04(火)17:36:15No.1289075197+
総集編はさねとし先生が相変わらずだったのがなんか安心したな
4925/03/04(火)17:36:16No.1289075201+
一気に見たから林檎ちゃん脳内劇場も楽しめたよ
5025/03/04(火)17:36:30No.1289075247そうだねx8
>ちょうどどんな話なのか解説してほしかったんだ
fu4723009.jpg
5125/03/04(火)17:38:01No.1289075570そうだねx1
愛が回ったか…
5225/03/04(火)17:38:22No.1289075635+
プリクリ様のデザインって天才的だよね
10年以上経っても可愛い
5325/03/04(火)17:39:00No.1289075758+
プリンセスオブクリスタル状態の陽毬ちゃんとイマジンしたいです
5425/03/04(火)17:39:04No.1289075776+
さねとしせんせーはさぁ…欲しがりの人?
5525/03/04(火)17:39:29No.1289075865+
好きなんだけど何処がどう好きかはなんか上手く説明出来ない
5625/03/04(火)17:40:01No.1289075988+
>総集編はさねとし先生が相変わらずだったのがなんか安心したな
なんで全部見せちゃうの先生
そんなん運命の果実一緒に食われるに決まってるでしょ
5725/03/04(火)17:40:07No.1289076010+
これとユリ熊とさらざんまいぽんぽん出してたイクニすごいよね
5825/03/04(火)17:40:29No.1289076086+
オウム真理教の事件を下敷きにしてることだけ知ってる
5925/03/04(火)17:40:37No.1289076117+
木村昴見る度に思い出すよ…
6025/03/04(火)17:41:07No.1289076223そうだねx1
いかれちまったぜ!
6125/03/04(火)17:41:12No.1289076244+
>愛が回ったか…
判事をこれにしよう
あんなのはよくない
6225/03/04(火)17:41:26No.1289076302そうだねx1
普通にまあまあ雰囲気で楽しめてたけど
子どもブロイラーっていう話の根幹に関わる部分で
現実性も具体性も生産性も一切ないなんか露悪的で視聴者の目を白黒させたいだけのもん出したろ~ってのが無性に気に入らない
6325/03/04(火)17:42:43No.1289076566+
劇場版は何がしたかったのかよく分からなかった
賢い「」教えて
6425/03/04(火)17:43:04No.1289076638+
>これとユリ熊とさらざんまいぽんぽん出してたイクニすごいよね
それぞれ前作のアンチテーゼな題材になりつつもキレイにまとめててえらいな…って思った
6525/03/04(火)17:43:23No.1289076701そうだねx5
子どもブロイラーは具体的にしないことに意味があるでしょ
カルト宗教の二世だけが林檎を貰えなかった子供じゃない同じ境遇の子がたくさんいるってのがわかるんだから
6625/03/04(火)17:43:35No.1289076749+
>普通にまあまあ雰囲気で楽しめてたけど
>子どもブロイラーっていう話の根幹に関わる部分で
>現実性も具体性も生産性も一切ないなんか露悪的で視聴者の目を白黒させたいだけのもん出したろ~ってのが無性に気に入らない
気に入らないとまではいかないけど分かる
浮いてるんだよな
6725/03/04(火)17:43:42No.1289076770+
さねとし先生の声の人今は音響監督メインなのかな?
6825/03/04(火)17:43:46No.1289076782+
ラストはグーグーガンモを思い出した
忘れられてしまった世界で思い出の品を見て何故か分からないのに泣いちゃうエンドは最高だ
6925/03/04(火)17:44:22No.1289076921そうだねx2
マジで?
7025/03/04(火)17:46:06No.1289077303+
>カルト宗教の二世だけが林檎を貰えなかった子供じゃない同じ境遇の子がたくさんいるってのがわかるんだから
あれ…そんな話だっけ
今まで一切喋らなかっただけでこの世界の子どもはみんなそんな扱いのディストピアだよ!って話だと思ってた
7125/03/04(火)17:46:59No.1289077495そうだねx11
>今まで一切喋らなかっただけでこの世界の子どもはみんなそんな扱いのディストピアだよ!って話だと思ってた
それは違うだろ!?
7225/03/04(火)17:47:01No.1289077504+
醜い人間に救済はありませーん
7325/03/04(火)17:48:05No.1289077735そうだねx4
>劇場版は何がしたかったのかよく分からなかった
>賢い「」教えて
俺たちがクラファンで林檎を分け与えたから向こうも林檎を分け与えてくれた
それだけの話だ
7425/03/04(火)17:48:07No.1289077737そうだねx5
>醜い人間に救済はありませーん
さねとし先生がそう思ってるだけで手を差し伸べる人たちはいたという話
7525/03/04(火)17:48:41No.1289077889+
…だよね
7625/03/04(火)17:49:17No.1289078023+
なぜかノイタミナだと思ってた
さらざんまいはそうだけど
7725/03/04(火)17:49:51No.1289078147+
映画版まで見たけどさー
最後にみんなが愛してるって言う場面で林檎ちゃんがいねえの
まあ納得はできるけど残念
7825/03/04(火)17:50:55No.1289078394+
さねとし先生の言葉真っ向から相手しちゃだめだよ
7925/03/04(火)17:51:52No.1289078608そうだねx3
オウムモチーフな所がちらほらあるけど別にオウムだけがモチーフの話とは言ってないからな…
8025/03/04(火)17:52:57No.1289078848+
良くも悪くも雰囲気アニメ
子供ブロイラーは実在した施設だろうけど世界線乗り越えた本編最後の世界では実在してないと勝手に思ってる
8125/03/04(火)17:53:03No.1289078875そうだねx1
OPがどちらも名曲
8225/03/04(火)17:53:16No.1289078931そうだねx8
話自体は人は愛情がないと生きていけないっていうすごいシンプルな話だよ
愛されなかった子たちはどうしていけばいいのっていう
8325/03/04(火)17:53:38No.1289079022+
95"
8425/03/04(火)17:54:36No.1289079246そうだねx2
>fu4723009.jpg
例の新聞記事だなと思って開いてその通りのものが出てくる安心感
8525/03/04(火)17:55:01No.1289079329そうだねx6
子どもブロイラーはネグレクト含めた虐待の暗喩だと思ってた
8625/03/04(火)17:55:25No.1289079408+
りんごが見つからないまま30年経った…
そろそろサネトシセンセーになりそう
8725/03/04(火)17:55:29No.1289079422+
>話自体は人は愛情がないと生きていけないっていうすごいシンプルな話だよ
>愛されなかった子たちはどうしていけばいいのっていう
子供たちで愛を分け合おう
分ける相手がいなかったら?
うn
痺れるね
8825/03/04(火)17:55:49No.1289079504そうだねx1
>OPがどちらも名曲
劇場版の方もいいぞ
8925/03/04(火)17:55:57No.1289079547+
>子どもブロイラーはネグレクト含めた虐待の暗喩だと思ってた
例の像みたいなもんだよねたぶん
9025/03/04(火)17:56:01No.1289079564+
>子どもブロイラーはネグレクト含めた虐待の暗喩だと思ってた
まぁ子供を食い物に変える場所っていうことだよね
9125/03/04(火)17:56:11No.1289079600+
>映画版まで見たけどさー
>最後にみんなが愛してるって言う場面で林檎ちゃんがいねえの
>まあ納得はできるけど残念
苹果ちゃん真っ先に愛してる言ってるよ!?いないのは桃果だ
9225/03/04(火)17:56:13No.1289079610+
愛を受け取るためには手を伸ばすことも必要
9325/03/04(火)17:56:29No.1289079675+
>りんごが見つからないまま30年経った…
>そろそろサネトシセンセーになりそう
「」は暁生さんでありサネトシ先生であり透明な嵐でありカワウソでもあるからね...
9425/03/04(火)17:56:33No.1289079691そうだねx2
好きだけど1クール丸々貯め回だから人には進められない
9525/03/04(火)17:56:42No.1289079718+
愛されたかったら愛しなさい…って簡単に済んだら良いのにね苹果ちゃん?
9625/03/04(火)17:56:43No.1289079722+
作中の台詞は多分抽象的な事じゃなくてストレートに直接言ってるんだと思う
9725/03/04(火)17:57:00No.1289079785+
透明な嵐は一抜けたできることも描いてるから…
9825/03/04(火)17:57:07No.1289079810+
「」と愛の話をしたホーリーナイトから何年経っただろうか
9925/03/04(火)17:57:33No.1289079904+
エンディングは詐欺じゃん!
HHH揃わないじゃん!
10025/03/04(火)17:57:36No.1289079912+
>好きだけど1クール丸々貯め回だから人には進められない
2周目は色々わかってすごい重いんだけどね苹果ちゃん…
10125/03/04(火)17:58:28No.1289080112+
>エンディングは詐欺じゃん!
>HHH揃わないじゃん!
多分運命切り替えた先で揃うんだろうな…
揃わねえ…
10225/03/04(火)17:59:33No.1289080371+
>>りんごが見つからないまま30年経った…
>>そろそろサネトシセンセーになりそう
>「」は暁生さんでありサネトシ先生であり透明な嵐でありカワウソでもあるからね...
何者にでもなれるネットは素晴らしい
子どもにこの部屋の価値はわからない
10325/03/04(火)18:00:14No.1289080532+
>プリンセスオブクリスタル状態の陽毬ちゃんとイマジンしたいです
あれそんな名前だったんだ…っていつもなる
10425/03/04(火)18:00:19No.1289080546+
CV:上坂すみれになりやがったやつも桃果ちゃんに監視されてるからある意味愛が巡っていると言える
10525/03/04(火)18:00:19No.1289080550そうだねx2
>劇場版の方もいいぞ
https://youtu.be/f8ftvhKPGzU
最終盤OPとしてあまりにも出来が良すぎるOP
10625/03/04(火)18:01:06No.1289080742+
>好きだけど1クール丸々貯め回だから人には進められない
劇場版のときYouTubeで毎週配信してたけど明らかに途中で振り落とされてる人が複数いて悲しかった
10725/03/04(火)18:01:19No.1289080795+
サネトシせんせー本編でマジで?した後も一切懲りずにまたお姉ちゃんに迷惑かけてるのひどい
10825/03/04(火)18:01:20No.1289080804そうだねx2
久しぶりに見たら声が記憶よりジャイアンだったかっちゃん
10925/03/04(火)18:01:22No.1289080819+
>何者にでもなれるネットは素晴らしい
>子どもにこの部屋の価値はわからない
あなたはこの居心地のいい掲示板の中でいつまでも「」ごっこし続けてください
11025/03/04(火)18:02:10No.1289081006+
いいよね劇場版の英題…
11125/03/04(火)18:03:13No.1289081248そうだねx3
新規OPだけでも滅茶苦茶価値がある劇場版
内容はカット多い割に謎の実写MVパートとか挟まってこう…尺を…もうちょっと適切に…ってなるけど
11225/03/04(火)18:03:15No.1289081255+
fu4723105.webp
いまだに聴くやつ
11325/03/04(火)18:03:33No.1289081330+
>サネトシせんせー本編でマジで?した後も一切懲りずにまたお姉ちゃんに迷惑かけてるのひどい
ぶっちゃけ呪いって概念のアバターみたいなもんになってて懲りるとか懲りないとかそう言うことできる存在じゃなさそうだし…
11425/03/04(火)18:04:04No.1289081443そうだねx5
>いまだに聴くやつ
名盤すぎる…
11525/03/04(火)18:04:25No.1289081535そうだねx1
そういや劇場版は見てなかったし見るか…
11625/03/04(火)18:04:29No.1289081555+
>久しぶりに見たら声が記憶よりジャイアンだったかっちゃん
「あのさぁ…君ジャイアンしかやれないの?」って詰められただけはある
でもかんちゃんのパワーレベリングで明らかに進化したよね木村昴
11725/03/04(火)18:04:49No.1289081635+
劇場版は序盤の林檎ちゃん暴走編が大幅カットされていて見やすくなってるけどまさこの過去回もバッサリカットされているから痛し痒し
でもクライマックスはTV版より好きよ
11825/03/04(火)18:05:29No.1289081801そうだねx1
>新規OPだけでも滅茶苦茶価値がある劇場版
TV版OPだとただ離れていくだけだった冠葉と晶馬の手がまた手を取り合おうとするカットで泣いた思い出
11925/03/04(火)18:05:56No.1289081909そうだねx1
10年経ってようやく愛してると言い返せたのがさあ
いいよね
12025/03/04(火)18:06:50No.1289082135+
>>プリンセスオブクリスタル状態の陽毬ちゃんとイマジンしたいです
>あれそんな名前だったんだ…っていつもなる
立体化する際に(そういやコイツ名前ないな…)ってなってイクニに聞いたらその場で適当に答えたらしい
12125/03/04(火)18:07:10No.1289082217+
愛を分け合うの両親相手でも難しいんだけど…
12225/03/04(火)18:07:50No.1289082373+
>劇場版は序盤の林檎ちゃん暴走編が大幅カットされていて見やすくなってるけどまさこの過去回もバッサリカットされているから痛し痒し
高倉兄妹の話にフォーカスしてるよね劇場版
12325/03/04(火)18:08:27No.1289082520+
心が醜く誰にも愛されず一人で生きる事が確定してる人間に対してあまりにも残酷な作品だよ
見なきゃよかったマジで
12425/03/04(火)18:09:11No.1289082712+
作品外にはなるけどユリ熊→さらざんまいからのスレ画劇場版はテーマ的にもカタルシスあったな
12525/03/04(火)18:09:14No.1289082719そうだねx6
>心が醜く誰にも愛されず一人で生きる事が確定してる人間に対してあまりにも残酷な作品だよ
>見なきゃよかったマジで
先生来たな…
12625/03/04(火)18:09:20No.1289082742+
>愛を分け合うの両親相手でも難しいんだけど…
人はどこまでいっても箱の中だからね
だから壊すしかないよね
12725/03/04(火)18:09:43No.1289082836+
>心が醜く誰にも愛されず一人で生きる事が確定してる人間に対してあまりにも残酷な作品だよ
>見なきゃよかったマジで
電車来てますよ
12825/03/04(火)18:10:33No.1289083028+
電車はいつでもあるけど見逃してることは多い…
12925/03/04(火)18:10:49No.1289083105+
ピンドラの劇場版はその時期に呪術廻戦観てたせいで最後が集中できなかった
13025/03/04(火)18:13:36No.1289083779+
どっかの国で有害指定うけてた気がする
13125/03/04(火)18:13:43No.1289083816+
TV版の最終盤数話を劇場版OPに差し替えたら滅茶苦茶熱いと思うんだ
13225/03/04(火)18:14:24No.1289084000そうだねx1
苹果ちゃんすき
晶苹すき
13325/03/04(火)18:14:28No.1289084014+
>どっかの国で有害指定うけてた気がする
カルトに家族殺された人間達とカルト家族に壊された人間達の話だから仕方ないか…
13425/03/04(火)18:14:50No.1289084102そうだねx2
正直俺は桃果さんの事を性的な目で見ている
13525/03/04(火)18:15:35No.1289084317+
映画だけ見たけど確かそこそこ面白かった
見た後は色々考えたけど今は内容忘れた
13625/03/04(火)18:15:51No.1289084377そうだねx3
95って色んなところで出てくるとはいえ16年前の事件であっこれ…って察するのはさすがに2011年当時でないと難しかったな
13725/03/04(火)18:17:04No.1289084712+
今はオウムって言われてもピンとこない人たちもいるんだろうなぁと思うといいのか悪いのか
13825/03/04(火)18:17:35No.1289084848+
オウムの地下鉄サリン前後をリアルタイムで見てた人にはどう映ったんだろ
13925/03/04(火)18:17:44No.1289084877+
前半も面白かったと思うけどなあ
14025/03/04(火)18:18:05No.1289084970+
>95って色んなところで出てくるとはいえ16年前の事件であっこれ…って察するのはさすがに2011年当時でないと難しかったな
ちょうど総集編と同時期くらいにやってたすずめの戸締まりで同じ衝撃受けたな…
14125/03/04(火)18:18:06No.1289084973そうだねx4
>今はオウムって言われてもピンとこない人たちもいるんだろうなぁと思うといいのか悪いのか
オウムの後継団体がサリン事件とか知らない世代若い世代を取り込んでいるからまぁ悪い事ではあると思う
14225/03/04(火)18:19:00No.1289085202+
HHHは作品にもあってたし自然と耳に残るのがいいよね
こう言う作中で耳に残る系で又聞こうって中々ないから余計に印象的になる
14325/03/04(火)18:19:07No.1289085229+
劇場版あんまりだったの?
14425/03/04(火)18:19:30No.1289085344+
>オウムの地下鉄サリン前後をリアルタイムで見てた人にはどう映ったんだろ
言われてみればってぐらいで別に完全にリンクしてる訳でもないしそんなって感じ
14525/03/04(火)18:20:32No.1289085628そうだねx3
前半は劇場版での編集で滅茶苦茶わかりやすくなってたよね
後になってから「そうだったのか…」ってなるのと進行形で「そういう事なんだね…」ってなるのどっちが演出として良いのかは俺にはわからんけども
14625/03/04(火)18:21:29No.1289085896そうだねx1
>劇場版あんまりだったの?
前編はだいぶ良いよ
後編はだいぶバッサリカットされてたりするのとちょっとテンポ悪いけどあんまりって程でもない
終わりは気持ちいい
14725/03/04(火)18:21:45No.1289085961そうだねx3
さねとし先生もマフラー送ったりしてるのがなんか哀愁あって憎みきれないところ
14825/03/04(火)18:22:25No.1289086141+
タイトルのセリフがお話のラストに出てくる演出好き!
14925/03/04(火)18:22:36No.1289086196+
りんごちゃんが罰を受けてもいいから陽毬を救いたいと思うに至る心理が小説版読まないとよくわからないのが唯一の不満
15025/03/04(火)18:23:24No.1289086401+
>さねとし先生もマフラー送ったりしてるのがなんか哀愁あって憎みきれないところ
あのマフラーそのまま捨て置けば運命の乗り換えできなかったのにな…
15125/03/04(火)18:24:12No.1289086611+
>りんごちゃんが罰を受けてもいいから陽毬を救いたいと思うに至る心理が小説版読まないとよくわからないのが唯一の不満
解説してくれ
15225/03/04(火)18:24:17No.1289086634そうだねx1
初めて万枚出た台だから好き
15325/03/04(火)18:24:28No.1289086679+
漫画版もすごく良かった記憶
15425/03/04(火)18:24:35No.1289086710+
序盤はまだ現実的な描写が多かったけど
子供ブロイラーあたりから、抽象的な表現が増えて
ちょっと苦手だった
15525/03/04(火)18:26:12No.1289087138+
最終話が愛してるなのすごい好き
15625/03/04(火)18:26:16No.1289087156+
劇場版は運命乗り換え後の桃果=プリクリ視点で
帽子状態で世界に干渉しに来てた本編の裏側がTVの振り返りも兼ねて見れたのは上手いと思った
15725/03/04(火)18:29:24No.1289087980+
イクニ作品の中だとかなりテーマがわかりやすい方だと思う
おれはユリ熊とさらざんまいはわからなかった…
15825/03/04(火)18:30:02No.1289088151+
>ユリ熊
百合って思えば単純では
15925/03/04(火)18:30:32No.1289088287+
ユリ熊は透明な嵐っていう嫌でもわかる要素ない?
16025/03/04(火)18:30:36No.1289088305+
運命の果実を一緒に食べてくれる人はどこにいるの...
16125/03/04(火)18:30:51No.1289088373+
パチスロは面白かった
けどびっくりするくらい勝てなかった
16225/03/04(火)18:31:09No.1289088466そうだねx1
それこそユリ熊のマンガ版はいいぞ
銀子が自分をクマだと思ってるサイコになってるけどこっちのが纏まってて飲み込みやすい
16325/03/04(火)18:31:57No.1289088676+
大人になってからは林檎なしだけど子供の頃貰ったから俺…
16425/03/04(火)18:32:10No.1289088734+
さらざんまいは全部作中で言ってただろ
16525/03/04(火)18:33:38No.1289089108+
>おれはユリ熊とさらざんまいはわからなかった…
ユリ熊はこれに詰まってる気がする
>約束のキス、僕からすればよかったんだ
16625/03/04(火)18:33:56No.1289089181+
あのイクニが自己犠牲なんてクソだよね!って描いて贖罪と社会復帰までやりきるさらざんまい
16725/03/04(火)18:35:27No.1289089593+
スレ画で何だか力尽きてユリさらを追えてなかった思い出がある
16825/03/04(火)18:36:05No.1289089759+
さらざんまいまだ見れてなかったな
見るか…
16925/03/04(火)18:41:27No.1289091335+
小説版は地の文で丁寧にキャラの内心も描写してたな
なんとサネトシ先生の内心や感情も書かれてるぞ
17025/03/04(火)18:42:00No.1289091491+
マジか
それはちょっと読みたくないな
17125/03/04(火)18:42:00No.1289091494+
冠葉が晶馬に最初に分けたリンゴはどこからもってきたのかという問いに対して
カレーを食べた夢を見てその夢の分だけ精神に余裕が生まれたから
という答えが好きなんだけどどこで読んだのか思い出せない


1741073519542.jpg fu4723105.webp fu4723009.jpg