二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740900431701.jpg-(70100 B)
70100 B25/03/02(日)16:27:11No.1288457945そうだねx1 18:12頃消えます
昭和の特撮図鑑でインド象が単位みたいに使われてるのなんでなんだろう…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/02(日)16:28:09No.1288458198+
リアルで動いてる姿を見られる最大の動物だったからかな?
225/03/02(日)16:30:30No.1288458812+
金目像って何かと思ったらジャイアントロボのビッグゴールドの元ネタか~
325/03/02(日)16:32:00No.1288459180そうだねx3
>金目像って何かと思ったらジャイアントロボのビッグゴールドの元ネタか~
そこは普通に赤影でいいだろ!
425/03/02(日)16:33:12No.1288459485+
読める範囲だとキングコングが一番小さいのに一番たくさん象を持ち上げられるのか
525/03/02(日)16:35:19No.1288460002+
パンダが来る前は上野動物園の一番の目玉は象だったそうな
625/03/02(日)16:37:56No.1288460646+
王選手のホームラン◯本分など多様化していくのはまだ少し先か…
725/03/02(日)16:39:28No.1288461029+
このページ書いてる人が適当なだけ…
825/03/02(日)16:40:16No.1288461214+
このデザインのキングコングはもう一回り大きかった気がする
925/03/02(日)16:41:04No.1288461430+
fu4715108.jpeg
定番ネタだったみたい
ポケモンでもオマージュされてるし
1025/03/02(日)16:47:59No.1288463171+
ジャバ
1125/03/02(日)16:51:38No.1288464102+
レッドキングだけデザイン浮いてるな…


1740900431701.jpg fu4715108.jpeg