二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740855321896.jpg-(102898 B)
102898 B25/03/02(日)03:55:21No.1288318727そうだねx7 09:30頃消えます
なんとなく見たけどマジ可愛いねこれ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/02(日)03:57:04No.1288318867そうだねx6
だが半年だ!
225/03/02(日)04:00:17No.1288319111+
なんでぱいぱいなんだろ…と思ってたが
前がポワトリンだからか
325/03/02(日)04:03:25No.1288319311+
こいつらも石ノ森章太郎原作だったの割と最近まで知らなかった
425/03/02(日)04:03:47No.1288319334+
眼鏡形態好き過ぎる
525/03/02(日)04:05:40No.1288319443+
……いぱねまは?
625/03/02(日)04:08:18No.1288319615そうだねx5
>……いぱねまは?
大成した
725/03/02(日)04:10:02No.1288319735そうだねx1
>……いぱねまは?
fu4713188.jpg
正直あんま可愛くなかった
825/03/02(日)04:15:21No.1288320041+
有限実行シスターズよりは全然いいだろう
925/03/02(日)04:23:13No.1288320539+
トトメスは?
1025/03/02(日)04:45:30No.1288321705そうだねx13
柴田理恵はこの頃から柴田理恵でなんかすごい
1125/03/02(日)04:54:28No.1288322092そうだねx2
特撮の失踪エピといえばスレ画とバイオマン
1225/03/02(日)04:57:52No.1288322233+
>柴田理恵はこの頃から柴田理恵でなんかすごい
三軒茶屋のババア演ってた頃はギリ20代でビビる
1325/03/02(日)05:00:42No.1288322358そうだねx5
>なんでぱいぱいなんだろ…と思ってたが
>前がポワトリンだからか
ポワトリンの方が後発よ
1425/03/02(日)05:03:15No.1288322469+
どっかの配信サイトでの順番でない?
1525/03/02(日)05:23:25No.1288323179+
カバちゃんは嫌いじゃないけど絶対に許さんからな
1625/03/02(日)05:28:52No.1288323404+
>ポワトリンの方が後発よ
ポワトリンとかシュシュトリアンって東映不思議コメディーでも最後の方だよね確か
1725/03/02(日)05:30:12No.1288323446そうだねx3
東映不思議コメディーにトドメを刺したのは同じ東映制作のセーラームーンだったというのが皮肉
1825/03/02(日)05:34:12No.1288323588+
いやガキながらにいぱねまとはビジュアルのレベルの差を感じた
1925/03/02(日)05:44:18No.1288323992そうだねx3
主演が無責任に撮影放棄してとんずらかましたせいであんなに早く終わったとかネット時代になってから知ったよ…
2025/03/02(日)05:52:29No.1288324307+
最終回も主演しっかり顔出してお別れっぽい話になってるから完全な失踪じゃなくてギブアップ宣言したのかな
2125/03/02(日)05:55:43No.1288324465そうだねx3
>>……いぱねまは?
>fu4713188.jpg
>正直あんま可愛くなかった
いや待てよ?
2225/03/02(日)05:56:45No.1288324514+
>東映不思議コメディーにトドメを刺したのは同じ東映制作のセーラームーンだったというのが皮肉
売上が悪くなったとかではなくセーラムーンが強すぎて終了というのはかわいそう
2325/03/02(日)05:58:28No.1288324582そうだねx7
>fu4713188.jpg
ボーイッシュなお姉さんでこれはこれで可愛くない?
2425/03/02(日)05:59:16No.1288324616+
いぱねまの最後は高山家のお父さんが出入りの女子大生手篭めにしたから母親代わりのぱいぱいの代わりだったいぱねまはお役御免ですさようならってのがひどい
覇亜怒組のユーフラテスを捕まえたからいいけど…
2525/03/02(日)06:01:48No.1288324729そうだねx1
これも原作石ノ森章太郎なんだ…
2625/03/02(日)06:07:20No.1288324962+
そんな主演失踪で急遽制作された後番組だなん知らなかったよいぱねま
2725/03/02(日)06:14:14No.1288325228+
>>東映不思議コメディーにトドメを刺したのは同じ東映制作のセーラームーンだったというのが皮肉
>売上が悪くなったとかではなくセーラムーンが強すぎて終了というのはかわいそう
しかもセラムンのプロトタイプのセーラーVはポワトリンが発想元だという
2825/03/02(日)06:16:04No.1288325296+
今知ったけどAV出てるんだ…
2925/03/02(日)06:17:22No.1288325345+
ぱいぱいより花のあすか組がかわいかった記憶
3025/03/02(日)06:35:11No.1288326206+
人生は一度コケるとなかなか元には戻らないよね
厳しい
3125/03/02(日)06:35:29No.1288326217+
主演がバックれたけど未遂だったので
一応ラーメンになった彼氏の行方とかの伏線はちゃんと決着して終わるんだよな
3225/03/02(日)06:39:43No.1288326420+
東映は稀にやたらビジュアル偏差値高い女優連れてくるね
この人は役者的には外れだったんだろうけど
3325/03/02(日)06:40:48No.1288326471+
>主演がバックれたけど未遂だったので
>一応ラーメンになった彼氏の行方とかの伏線はちゃんと決着して終わるんだよな
マネージャーと駆け落ちする気だったのがマネージャーが来なくて捕まったんで未遂と言っていいのか…
3425/03/02(日)06:42:39No.1288326550+
しわ寄せでぱいぱい後半用商品にしようとしてたらしいアイテムがいぱねまに出てきたりする
3525/03/02(日)06:43:17No.1288326584+
レイモンドって街の桂馬だったのか
3625/03/02(日)06:43:20No.1288326588+
トトメスが好きだったよ
3725/03/02(日)06:51:00No.1288326992+
ふしぎコメディの主演は大龍宮城の乙姫の人が本当に当時中学生なのってなるくらいの色気で凄い
3825/03/02(日)06:52:48No.1288327094+
ぱいぱいといぱねまの順序ごっちゃになってる「」多いな
小沢なつきのぱいぱい
島崎和歌子のいぱねまの順じゃね
しゃおしゃおぱい!
3925/03/02(日)07:01:27No.1288327612そうだねx2
そんなやつ見当たらないが…
4025/03/02(日)07:04:03No.1288327772+
いぱねまもあの島崎和歌子と踏まえればなかなか
4125/03/02(日)07:04:42No.1288327813+
また女性ヒーロー特撮やらねえかな
4225/03/02(日)07:11:47No.1288328269そうだねx1
>いぱねまもあの島崎和歌子と踏まえればなかなか
あーそーいやそーなんだっけ…
今じゃ酒大好きオバサンだもんなぁ
4325/03/02(日)07:13:52No.1288328389+
最後が龍宮城だった気がする
4425/03/02(日)07:21:11No.1288328850+
>最後が龍宮城だった気がする
シュシュトリアンだよ
4525/03/02(日)07:42:52No.1288330620+
パンシャーヌ…
4625/03/02(日)07:44:21No.1288330758そうだねx3
ぱいぱいという名前のせいで視聴出来なかった
4725/03/02(日)07:56:51No.1288332019+
後にAV出てるからなぱいぱい
4825/03/02(日)08:05:47No.1288333021+
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/東映不思議コメディーシリーズ
シュシュトリアンは今でもある程度有名
リュウソウジャーでも吹越満にネタをやらせていた
4925/03/02(日)08:09:19No.1288333420+
コバンザメはむっかしー
5025/03/02(日)08:12:05No.1288333700+
>後にAV出てるからなぱいぱい
AVでぱいぱいのぱいぱいを拝めるんだ…
5125/03/02(日)08:14:18No.1288333921+
龍宮城が好きだった
ブロッコリーが食べたい
5225/03/02(日)08:17:06No.1288334242+
>後にAV出てるからなぱいぱい
失踪してAV出て忙しいな
5325/03/02(日)08:18:38No.1288334415+
龍宮城はカワハギが滅茶苦茶可愛かったイメージがある
5425/03/02(日)08:19:54No.1288334550+
大龍宮城は濃縮還元されたような浦沢脚本を摂取していい感じに狂えるからオススメですよ…!
5525/03/02(日)08:24:28No.1288335113+
ポワトリンにまったく触れられていないのも珍しいな
5625/03/02(日)08:28:10No.1288335561+
小沢なつきにはお世話になったなぁ
5725/03/02(日)08:32:55No.1288336427+
あすか組にも出ている
5825/03/02(日)08:43:41No.1288338806+
不思議コメディ枠は浦沢脚本の変さばかり語られるけど主題歌名曲多くて良いよね
5925/03/02(日)08:43:49No.1288338828+
人生は二度無い三度あるは今でも時々頭に浮かんでくる
そして柴田理恵がフグの着ぐるみ着て膨らんでる姿も
6025/03/02(日)08:44:56No.1288339033+
あまりに子供過ぎて飛び飛びで見てて番組が変わった事さえ気付かなかったが
島本和歌子に変わった時に凄いガッカリした記憶だけ鮮明に残ってる
6125/03/02(日)08:45:07No.1288339070+
>なんでぱいぱいなんだろ…と思ってたが
>前がポワトリンだからか
どうゆう事?
6225/03/02(日)08:46:56No.1288339383+
これに出てくる子供って小学生の設定だよね?
長男なんかデカくね?
6325/03/02(日)08:47:13No.1288339443+
>この人は役者的には外れだったんだろうけど
山田村ワルツとヘアヌード写真集連発の印象が深い
6425/03/02(日)08:47:58No.1288339627+
>ポワトリンにまったく触れられていないのも珍しいな
不思議コメディーの代表作と言えばポワトリンって感じだが
1作目でも無いのは驚く
6525/03/02(日)08:49:45No.1288339995そうだねx1
二十歳そこらでヘアヌード連発してて30過ぎてからAV転身はありがたあじが薄い
6625/03/02(日)08:50:12No.1288340075+
後で仮面ライダーに出てたんだポワトリン
知らなかった
6725/03/02(日)08:50:17No.1288340088+
実際ポワトリンそんなに人気だったの?
6825/03/02(日)08:51:51No.1288340340+
>後で仮面ライダーに出てたんだポワトリン
>知らなかった
主人公の通うドーナッツ屋の店長(オカマ)の若い頃がポワトリンだった
6925/03/02(日)08:52:49No.1288340588+
>>……いぱねまは?
>fu4713188.jpg
>正直あんま可愛くなかった
島崎和歌子に似てる
7025/03/02(日)08:53:24No.1288340699+
>実際ポワトリンそんなに人気だったの?
ポワトリンとシュシュトリアンに挟まれたやつが何だったか思い出せないくらいは人気あったと思う
7125/03/02(日)08:53:30No.1288340715そうだねx7
>島崎和歌子に似てる
似てなかったらやばいだろ
7225/03/02(日)08:54:18No.1288340891+
>実際ポワトリンそんなに人気だったの?
人気だった
7325/03/02(日)08:54:20No.1288340899+
>実際ポワトリンそんなに人気だったの?
不思議コメディ枠で一般層にまでほどほど話題になったのは覇悪怒組とポワトリンくらい
あとはおしんの小林綾子ゲストで月曜ドラマランド進出までやったペットントンくらいか
7425/03/02(日)08:57:29No.1288341664+
なぜか一番人気はマリン組だと思ってたぜ
7525/03/02(日)08:58:30No.1288341846+
ポワトリンの主演の子は当時まだ珍しかったオタクを公言する芸能人で
何かの手違いでいいとものテレホンショッキングに来た時すげえ痛々しかったのを覚えてる
7625/03/02(日)09:13:56No.1288345479+
ふしぎシリーズ意外では西村知美とかがおたくだったような
この時代だと珍しいよね
7725/03/02(日)09:15:12No.1288345851+
東映の役者は失踪するイメージ
なんかそういう体質あるの?
7825/03/02(日)09:16:08No.1288346082+
>なんでぱいぱいなんだろ…と思ってたが
>前がポワトリンだからか
何言ってんだこいつと思ったがポワトリンってフランス語で胸って意味なんだな
下ネタだな
7925/03/02(日)09:18:19No.1288346692+
>東映の役者は失踪するイメージ
>なんかそういう体質あるの?
単純に作ってる本数と年数が多い
一年通期のドラマ何本もやってる制作会社なんて外にそうそう無い


1740855321896.jpg fu4713188.jpg