二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740796471983.jpg-(186501 B)
186501 B25/03/01(土)11:34:31No.1288028730+ 13:30頃消えます
「」って大学数学得意?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/01(土)11:38:07No.1288029568+
得意ではないが好きだった
行列を使った座標変換とか高校でやればもっと数学に興味持てる人増えるんじゃねえかなと思った
225/03/01(土)11:45:52No.1288031395そうだねx2
>行列を使った座標変換とか高校でやればもっと数学に興味持てる人増えるんじゃねえかなと思った
挫折するやつも増えるやつ
325/03/01(土)11:46:15No.1288031471+
セガ的線形代数をマスターしても新ハードは出ない
425/03/01(土)11:46:52No.1288031620+
ていうか数Cには線形代数あっただろう
今はCごと消えたけど
525/03/01(土)11:50:47No.1288032567+
授業は義務だから嫌いだったけど今は好き
625/03/01(土)11:52:43No.1288033057+
講義としては離散数学が面白い
725/03/01(土)11:54:28No.1288033485+
大嫌い
825/03/01(土)11:56:31No.1288034005そうだねx1
セガきらい
925/03/01(土)12:00:46No.1288035107+
数学科とか文学部ってどんな研究してんだろうってぼんやりとした疑問はある
1025/03/01(土)12:09:08No.1288037167+
大学の講義を聞いていた時は使い道がよくわからんかった
1125/03/01(土)12:12:29No.1288038015+
実用なのは高校数学で出尽くしてるから…
1225/03/01(土)12:21:49No.1288040466+
大学数学って問題を解くということをしない数学ってイメージがある
1325/03/01(土)12:24:25No.1288041129+
数学科以外の教養課程でもだいぶ趣違うからな…
1425/03/01(土)12:31:15No.1288043081+
単位は取ったはずなのになんか行列を頑張って変形させてたくらいしか記憶がない
1525/03/01(土)12:32:10No.1288043358+
図形や座標を使って説明できる人こそ得意な人と言える気がする
1625/03/01(土)12:39:24No.1288045384+
>単位は取ったはずなのになんか行列を頑張って変形させてたくらいしか記憶がない
計算トレーニングだけやってると固有値の計算はできても何に使うんだよ!ってなりがち
1725/03/01(土)13:15:01No.1288054861+
別の専門科目やってるときに出てくるやつだからな
連立微分方程式をどうにかして解くために線型近似して固定点の周りで固有値調べるとかさ
1825/03/01(土)13:20:29No.1288056234+
高専で習ったけどもう覚えてない


1740796471983.jpg