二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740784811717.jpg-(264879 B)
264879 B25/03/01(土)08:20:11No.1287991396+ 11:02頃消えます
こいつの名前の話なんだが
先日東京の方の日本橋でやってたドラクエイベントに行った際
デパート店内に浮いてたスライム三色のバルーンを見た親子連れが
「パパあれ何!」「あれはねえスライムだよ」「じゃああれは!」「スライムベス」
「じゃああれは?」「あれは…うーん…?」とスレ画の名前で詰まってた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/01(土)08:21:18No.1287991548そうだねx9
スライムナイトの下!
225/03/01(土)08:21:49No.1287991628そうだねx16
ライムスライム
325/03/01(土)08:22:02No.1287991665そうだねx6
スライムナイトの下の奴だったり
鳥山先生の公式イラストにもよく出てきてた緑のスライムだが
ゲーム内には全然出てこないし結局何なの?
と当時のファンは思ってたが
近年ソシャゲ「ドラクエモンスターパレード」でこいつがついにゲーム内に実装された
「ライムスライム」というらしい
425/03/01(土)08:23:07No.1287991825そうだねx11
そんなわけでライムスライムだそうです
皆さん覚えてね
525/03/01(土)08:25:14No.1287992134+
今のドラクエファンって自分たちが子供の頃の記憶で懐かしむ大人が多いだろうし
子供は子供でソシャゲあんまり馴染み無いから
これ浸透しないんじゃねえかな…
625/03/01(土)08:25:17No.1287992143+
ライムスライムさんは何ができますか?
725/03/01(土)08:27:40No.1287992463+
>ライムスライムさんは何ができますか?
スライムなので何も…
825/03/01(土)08:28:04No.1287992525+
スクエニ内部でも「鳥山さんがたまに描くコイツは誰なんだ…?」って思ってたりして
925/03/01(土)08:28:45No.1287992629+
調べたらイルルカにも出てたと出てきた
俺が把握してなかったのかと思ったが
配信限定つまり3DS移植版で追加されたやつだった
1025/03/01(土)08:29:49No.1287992769+
色合いのバランス取るためだけにビジュアルだけはずっと居たみたいな存在に…
1125/03/01(土)08:29:52No.1287992773+
色合いで言っても水色・オレンジに対して黄緑はすごく収まりがいいのはわかる
ゲームでも出しておいてくれたら…
1225/03/01(土)08:30:54No.1287992903+
合体してベホズンにならないの?
1325/03/01(土)08:31:06No.1287992932そうだねx3
>合体してベホズンにならないの?
いやそういうのは別に…
1425/03/01(土)08:31:36No.1287992999+
ピーチとかもいるぞ
1525/03/01(土)08:32:10No.1287993093+
スライムベホマズンは4から居たんだから
「ファミコンの色合いだと青と緑が見づらい」とかも無いはずなんだけどね
1625/03/01(土)08:33:02No.1287993224+
10の先生が緑だった気がする
1725/03/01(土)08:33:07No.1287993237そうだねx7
>1990年に発売された関連グッズのカラーペンにて、主要キャラクターとして「ベス」と言う名の人物が登場する小説「若草物語」の登場人物にちなんでか、「ジョー」と名付けられたものの定着しなかった。
>(ちなみに黄色はエイミー、ピンクはメグ。いずれも若草物語が元ネタ。)
この若草物語ネタ確かドラクエ4コマでも見たな…
1825/03/01(土)08:33:07No.1287993238+
結構前からライムスライム名義でモンスターズにいたと思う
1925/03/01(土)08:33:20No.1287993266+
なんか知らんスライム
2025/03/01(土)08:34:11No.1287993402そうだねx2
>>1990年に発売された関連グッズのカラーペンにて、主要キャラクターとして「ベス」と言う名の人物が登場する小説「若草物語」の登場人物にちなんでか、「ジョー」と名付けられたものの定着しなかった。
>>(ちなみに黄色はエイミー、ピンクはメグ。いずれも若草物語が元ネタ。)
>この若草物語ネタ確かドラクエ4コマでも見たな…
懐かしい
2125/03/01(土)08:34:22No.1287993423+
若草物語知らなかったから4コマで見た時は何の話なのか分からなかった…
2225/03/01(土)08:34:36No.1287993445+
そういや水色のスライムって何になるんだろうな
2325/03/01(土)08:34:58No.1287993498+
スラポン!
2425/03/01(土)08:35:16No.1287993534+
>若草物語知らなかったから4コマで見た時は何の話なのか分からなかった…
俺も世代じゃないから当時テレビでやってた「ナンとジョー先生」で知る限りだった
2525/03/01(土)08:37:39No.1287993898+
>結構前からライムスライム名義でモンスターズにいたと思う
初登場が2013年リリースのブラウザゲーム「ドラクエモンパレ」で
翌年2014年に出た3DS版イルルカにも出たそうだから
一応10年以上前からゲームには出ていたようだ
2625/03/01(土)08:38:31No.1287994045そうだねx3
韻を踏んでてオシャレだと思うライムスライム
2725/03/01(土)08:38:55No.1287994132そうだねx5
>韻を踏んでてオシャレだと思うライムスライム
ライムが刻まれてるってわけだ
2825/03/01(土)08:39:36No.1287994246そうだねx1
>ライムスライムさんは何ができますか?
スイーツカーニバルでマホカンタとか貼れます…
2925/03/01(土)08:40:33No.1287994384+
>スライムつまみでは8匹積み重ねることで【スライムベホマズン】へと合体する。
ごめん一応ベホマズンになる場合もあったらしい
3025/03/01(土)08:41:23No.1287994522+
でもモンスターズのシステムじゃ合体もできないし
他のソシャゲでもできないよな
3125/03/01(土)08:43:49No.1287994906+
バブルとは無関係なのか?
3225/03/01(土)08:44:21No.1287994994+
グリーンスライムだとイメージ悪いからな
3325/03/01(土)08:46:55No.1287995404+
https://www.dragonquest.jp/monsterparade/
まだ遊べるぜスライムつまみ
3425/03/01(土)08:49:47No.1287995882そうだねx2
>ライムスライムさんは何ができますか?
初出のモンパレでは格闘場のポイントで交換できるライムスライムは会心率に補正が掛かっていました
後に実装された同種配合では種などでのドーピングを引き継ぐことができたのですがこのライムスライムの会心率補正も引き継ぐことができたのでライムスライムを大量に同種配合して会心率を限界(15%だか30%だか忘れた)まで引き上げたライムスライムでシャイニングボウなどの多段攻撃技を使い会心を狙うのがインフレが進むまで非常に強力でした
いかがでたし
3525/03/01(土)08:51:56No.1287996238+
そもそもベスはなんなんだ
3625/03/01(土)08:58:10No.1287997208+
スライムタワーの上のやつ!スライムタワーの上のやつじゃないか!
3725/03/01(土)08:59:01No.1287997350+
スライムレースで最初に見た気がする
3825/03/01(土)09:00:38No.1287997629+
>ライムスライムさんは何ができますか?
1/1/3の好スタッツに加えて死亡時に全体にhp1点回復できたのでスライムククールやナインククールでは地味ながらもいい仕事をしてました
3925/03/01(土)09:09:42No.1287999304+
>>ライムスライムさんは何ができますか?
>スイーツカーニバルでマホカンタとか貼れます…
4匹揃えば全員FFのアレイズみたいなのがかかるぞ!
4025/03/01(土)09:15:47No.1288000430+
なかなかに愛嬌を感じるやつだが
ドラクエのカラバリモンスターの宿命として
色つけないと伝わらないのでファンアートやりづらい
4125/03/01(土)09:18:58No.1288001031+
スライムエイミ
4225/03/01(土)09:21:21No.1288001488+
じゃあタホドラキーのタホってなんですか?
4325/03/01(土)09:21:26No.1288001504+
>なかなかに愛嬌を感じるやつだが
>ドラクエのカラバリモンスターの宿命として
>色つけないと伝わらないのでファンアートやりづらい
その点ぶちスライムは強いな…
4425/03/01(土)09:24:09No.1288002022+
モンパレってもう12年も前だったんだなあ…
4525/03/01(土)09:28:53No.1288002984+
モンパレやってたら忘れられない強さだったからな
4625/03/01(土)09:29:02No.1288003014+
ライムスライムさん多彩だなぁ俺とは違うや
4725/03/01(土)09:36:01No.1288004315+
>じゃあタホドラキーのタホってなんですか?
>「タホ」という名前の意味は「タフ(tough)」という言葉を文字制限で変えた説、津軽弁の「強い」を表す言葉から等諸説あるが、ゲーム内や公式の資料等で明示されたことはなく、むしろDQ11の討伐モンスターリストにすら意味はわからないとまで言われる始末である。
なにっ
4825/03/01(土)09:37:42No.1288004647そうだねx3
タホという言葉はタホドラキーの為だけにある…
4925/03/01(土)09:38:53No.1288004855+
思わぬところから猿空間が発生してしまった…
5025/03/01(土)09:46:57No.1288006337+
>思わぬところから猿空間が発生してしまった…
いや不自然に唐突にタホドラキーの話題を持ってきたから狙ってると思う
5125/03/01(土)10:19:11No.1288012986+
あえていうならピエール
5225/03/01(土)10:31:19No.1288015391そうだねx1
初期は使えるカタカナ少なかったので適当につけたっぽいやつが何個かある
ダークドラゴン→ダースドラゴンはソースあるけど
5325/03/01(土)10:32:55No.1288015681+
キースドラゴン
キース…?
5425/03/01(土)10:45:33No.1288018448+
>「パパあれ何!」「あれはねえスライムだよ」「じゃああれは!」「スライムベス」
>「じゃああれは?」「あれは…うーん…?」とスレ画の名前で詰まってた
子供は知らないのがちょっと寂しい
5525/03/01(土)10:53:54No.1288020281+
>>「パパあれ何!」「あれはねえスライムだよ」「じゃああれは!」「スライムベス」
>>「じゃああれは?」「あれは…うーん…?」とスレ画の名前で詰まってた
>子供は知らないのがちょっと寂しい
子供はそもそも親経由でしか触れる機会が無い


1740784811717.jpg