米空軍採用の最新航空機といえばOA-1Kですがこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
この度名前が「スカイレーダーII」に決定しました!
… | 125/02/28(金)21:19:41No.1287872580そうだねx3あれ初代ってもう退役してたっけ |
… | 225/02/28(金)21:20:11No.1287872768そうだねx2まさかレシプロ復権とは |
… | 325/02/28(金)21:20:37No.1287872939そうだねx2ターボプロップじゃないの? |
… | 425/02/28(金)21:21:07No.1287873120そうだねx22>まさかレシプロ復権とは |
… | 525/02/28(金)21:21:25No.1287873246そうだねx2なんかすごい農薬とか撒いてそうなシルエット |
… | 625/02/28(金)21:21:48No.1287873396そうだねx1カクカク感がil-2みたいだ |
… | 725/02/28(金)21:21:50No.1287873408そうだねx1うるさそう… |
… | 825/02/28(金)21:22:19No.1287873576そうだねx1>まさか尾輪式復権とは |
… | 925/02/28(金)21:22:35No.1287873671そうだねx1>あれ初代ってもう退役してたっけ |
… | 1025/02/28(金)21:23:09No.1287873878そうだねx1こんな貧弱あんよで大丈夫なの!? |
… | 1125/02/28(金)21:23:12No.1287873903+二代目はずいぶんスリムになったな |
… | 1225/02/28(金)21:23:28No.1287873995+音速機とは気合いが違う |
… | 1325/02/28(金)21:24:35No.1287874424+こんな機体でもロービジなのか… |
… | 1425/02/28(金)21:25:01No.1287874588+こいつも便器積むようになるのか... |
… | 1525/02/28(金)21:25:25No.1287874726+塚野っぽい |
… | 1625/02/28(金)21:25:25No.1287874727+低速で低空飛ぶの? |
… | 1725/02/28(金)21:25:39No.1287874808+エッジの利いたキャノピーまわりがかっこいいな |
… | 1825/02/28(金)21:26:00No.1287874935+こんな非対称戦でしか使えなさそうなので何するの? |
… | 1925/02/28(金)21:26:10No.1287874999+先代に比べて随分と痩せたな… |
… | 2025/02/28(金)21:26:11No.1287875005+いろいろ武装しているから見かけ以上にパワーあるんだろうな |
… | 2125/02/28(金)21:26:13No.1287875014+利点は軽快さと安さ? |
… | 2225/02/28(金)21:26:16No.1287875031+>まさか尾輪式復権とは |
… | 2325/02/28(金)21:26:35No.1287875128そうだねx1求められる用途的にこれで十分なんだろうな |
… | 2425/02/28(金)21:26:49No.1287875217+ターボプロップもその気になれば速いからな… |
… | 2525/02/28(金)21:26:55No.1287875248そうだねx5>こんな非対称戦でしか使えなさそうなので何するの? |
… | 2625/02/28(金)21:27:10No.1287875337+枯葉剤撒くの得意そう |
… | 2725/02/28(金)21:27:13No.1287875359+固定脚ならテールドラッガー式の方が部品点数少ないし保守性も高いよね |
… | 2825/02/28(金)21:27:29No.1287875455+>こんな非対称戦でしか使えなさそうなので何するの? |
… | 2925/02/28(金)21:27:44No.1287875542+レシプロだったら流石の米軍でも補給の人ピリピリしちまうよ |
… | 3025/02/28(金)21:27:52No.1287875584そうだねx2元々は農薬撒く飛行機エアトラクターAT802 |
… | 3125/02/28(金)21:27:53No.1287875593+固定脚なん!? |
… | 3225/02/28(金)21:28:01No.1287875638そうだねx3>なんかすごい農薬とか撒いてそうなシルエット |
… | 3325/02/28(金)21:28:10No.1287875697+>こんな非対称戦でしか使えなさそうなので何するの? |
… | 3425/02/28(金)21:28:13No.1287875719+>こんな非対称戦でしか使えなさそうなので何するの? |
… | 3525/02/28(金)21:28:29No.1287875815+このサイズで単発ターボプロップって操縦しづらそう… |
… | 3625/02/28(金)21:29:25No.1287876162+コカや大麻に除草剤を撒くお仕事 |
… | 3725/02/28(金)21:29:26No.1287876167そうだねx5ジェット飛ばすまでもない任務とか山程あるだろうしな… |
… | 3825/02/28(金)21:29:40No.1287876273+>なんかすごい農薬とか撒いてそうなシルエット |
… | 3925/02/28(金)21:29:41No.1287876282+>OA-1Kできた! |
… | 4025/02/28(金)21:30:11No.1287876432そうだねx3>>まさかレシプロ復権とは |
… | 4125/02/28(金)21:30:31No.1287876566+カメラとか妨害装置?みたいなのがアンバランスに生えててエンジントラブルになった時すげえ操縦しづらそうだな… |
… | 4225/02/28(金)21:30:33No.1287876577+>ジェット飛ばすまでもない任務とか山程あるだろうしな… |
… | 4325/02/28(金)21:31:05No.1287876799そうだねx3ヘリは滞空時間が全然足りないので |
… | 4425/02/28(金)21:31:14No.1287876858+>ジェット飛ばすまでもない任務とか山程あるだろうしな… |
… | 4525/02/28(金)21:32:01No.1287877158+>>>まさかレシプロ復権とは |
… | 4625/02/28(金)21:32:06No.1287877177+また便器だのバスタブだの落っことすの |
… | 4725/02/28(金)21:32:19No.1287877266+ちっちゃくて軽いのにパンチパワーあります! |
… | 4825/02/28(金)21:32:29No.1287877326+PT-6辺りならそんなラグなく扱いやすいっしょ |
… | 4925/02/28(金)21:33:02No.1287877535+>ヘルファイアも載せる GBU-12もぶらさげる |
… | 5025/02/28(金)21:33:21No.1287877633+>このサイズで単発ターボプロップって操縦しづらそう… |
… | 5125/02/28(金)21:33:33No.1287877707+フロントガラスの無骨さが半端ねえ |
… | 5225/02/28(金)21:34:27No.1287878015+2000km以上飛べるからな |
… | 5325/02/28(金)21:34:43No.1287878124+つまり…発電用プロペラがついてるジェット機もレシプロ機… |
… | 5425/02/28(金)21:34:45No.1287878141そうだねx5レシプロの何が駄目って今更航空機用ガソリン調達が別途必要になるのが駄目 |
… | 5525/02/28(金)21:34:46No.1287878149+ほのかにソ連臭がする |
… | 5625/02/28(金)21:35:02No.1287878251+ウクライナではレシプロ練習機や攻撃ヘリで大型ドローン狩りをやってるんだってね |
… | 5725/02/28(金)21:35:17No.1287878351そうだねx1>2000km以上飛べるからな |
… | 5825/02/28(金)21:35:17No.1287878353+レシプロエンジンのレシプロは今の車とかシリンダ方式で見られる一般的な内燃機関だよ |
… | 5925/02/28(金)21:35:22No.1287878383+農薬とか米の籾とか撒いてるAmerican agricultural aircraft社の小型単発飛行機AT-802を持ってきて |
… | 6025/02/28(金)21:35:30No.1287878435+1日でパパっとばらしてC-17に積んで降ろして1日でパパっと組んで飛べるそうだ |
… | 6125/02/28(金)21:35:33No.1287878454+シンプルなら運用コストを下げられるし稼働率も高いから国費に優しい |
… | 6225/02/28(金)21:35:36No.1287878473そうだねx1APKWSで大体解決できるから... |
… | 6325/02/28(金)21:35:39No.1287878496+セミアクティブレーザーはレーザー当てるだけでいいから母機の負担が少ない |
… | 6425/02/28(金)21:36:07No.1287878682+>>ジェット飛ばすまでもない任務とか山程あるだろうしな… |
… | 6525/02/28(金)21:36:11No.1287878700+2000kmなんて零戦21で出来てた航続距離なんだよな |
… | 6625/02/28(金)21:36:21No.1287878749+>レシプロの何が駄目って今更航空機用ガソリン調達が別途必要になるのが駄目 |
… | 6725/02/28(金)21:36:27No.1287878806そうだねx3コックピットの防弾ガラスが物々しい |
… | 6825/02/28(金)21:36:28No.1287878807そうだねx1>wi-fi接続でコクピット内のタブレット転用タッチパネルから運用できるようにする |
… | 6925/02/28(金)21:36:58No.1287879013+最大速度400kmか… |
… | 7025/02/28(金)21:37:17No.1287879130+>レシプロの何が駄目って今更航空機用ガソリン調達が別途必要になるのが駄目 |
… | 7125/02/28(金)21:37:30No.1287879227+こういうのサクっとお出し出来るのはやっぱアメリカ産業の厚さだわ… |
… | 7225/02/28(金)21:37:36No.1287879260+ディーゼルエンジンなんて灯油入れたっていいだろ |
… | 7325/02/28(金)21:37:50No.1287879339+>最大速度400kmか… |
… | 7425/02/28(金)21:38:03No.1287879420+>ディーゼルエンジンなんて灯油入れたっていいだろ |
… | 7525/02/28(金)21:38:20No.1287879528+>最大速度400kmか… |
… | 7625/02/28(金)21:38:26No.1287879576そうだねx2脚がゴムで飛ぶ模型飛行機みたいだな |
… | 7725/02/28(金)21:38:57No.1287879780+>コックピットの防弾ガラスが物々しい |
… | 7825/02/28(金)21:39:03No.1287879823+一機おいくらなんです? |
… | 7925/02/28(金)21:39:11No.1287879878そうだねx2こんなんでも用が足りる所と状況でしか飛ばないからこれでいいんだ |
… | 8025/02/28(金)21:39:56No.1287880154そうだねx10>こういうのサクっとお出し出来るのはやっぱアメリカ産業の厚さだわ… |
… | 8125/02/28(金)21:40:06No.1287880212+あえて人乗せたい? |
… | 8225/02/28(金)21:40:10No.1287880238+その古風なフォルムに対してカメラのタレットとかLEDランプの対比がよいと思います |
… | 8325/02/28(金)21:40:24No.1287880311+補給の効率を考慮すれば燃料は統一した方がよい |
… | 8425/02/28(金)21:40:38No.1287880404+これ空軍が今時こんなゴミみたいな飛行機使えるかって投げ捨てたプロジェクトを特殊作戦軍が拾ったヤツなんだよね |
… | 8525/02/28(金)21:40:46No.1287880462+エリア88で最新鋭の機械に適応できないパイロットがレシプロのテキサン乗ってたな… |
… | 8625/02/28(金)21:40:47No.1287880468+>滅茶苦茶紆余曲折してた気がする…! |
… | 8725/02/28(金)21:41:12No.1287880634+でもこんな機体がいるのもアメリカくらいなんだろうなって気もする |
… | 8825/02/28(金)21:41:23No.1287880707+用途的に遅く飛べる方が便利ですらあるな |
… | 8925/02/28(金)21:41:53No.1287880904+>>レシプロの何が駄目って今更航空機用ガソリン調達が別途必要になるのが駄目 |
… | 9025/02/28(金)21:41:57No.1287880933そうだねx1足は貧弱なほど空気抵抗が少なくなって良い |
… | 9125/02/28(金)21:42:41No.1287881214+翼の下にある丸っこいのはカメラ? |
… | 9225/02/28(金)21:42:45No.1287881243+これ海自で対潜哨戒に使えないかな |
… | 9325/02/28(金)21:42:52No.1287881283+ドラッグ偏りそうなカメラ位置 |
… | 9425/02/28(金)21:43:45No.1287881633+農薬散布機改て他にもあるんだなこれとか |
… | 9525/02/28(金)21:43:51No.1287881667+>プレデターはレシプロエンジンだったが軍用や航空グレードじゃない無鉛ガソリンでいいというやっつけさよ |
… | 9625/02/28(金)21:44:24No.1287881883+>これ海自で対潜哨戒に使えないかな |
… | 9725/02/28(金)21:45:01No.1287882138+これ系だとAC-208が好きだな |
… | 9825/02/28(金)21:45:11No.1287882201+コクピットの後ろのはレーダー? |
… | 9925/02/28(金)21:45:18No.1287882252+ターボジェット? |
… | 10025/02/28(金)21:45:23No.1287882288+>これ海自で対潜哨戒に使えないかな |
… | 10125/02/28(金)21:45:35No.1287882373+>開発中はわからんが実戦ではROTAXの航空用エンジン積んでたはず |
… | 10225/02/28(金)21:46:05No.1287882540+>ターボジェット? |
… | 10325/02/28(金)21:46:32No.1287882717そうだねx4>これ海自で対潜哨戒に使えないかな |
… | 10425/02/28(金)21:46:50No.1287882828+有事には農家のおっちゃんがこれのって戦えるのか |
… | 10525/02/28(金)21:47:05No.1287882924+二重反転プロペラにしないの |
… | 10625/02/28(金)21:47:11No.1287882967+>>これ海自で対潜哨戒に使えないかな |
… | 10725/02/28(金)21:47:22No.1287883042+対水上レーダーすら無い対潜哨戒機とか使い物にならんだろ |
… | 10825/02/28(金)21:47:52No.1287883223+ガソリンの自己着火だいぶ低圧でも起きるのにそれを使えるガスタービンなの!? |
… | 10925/02/28(金)21:47:53No.1287883227+>開発機も同じだよ、選定理由はエンジニアの一人が趣味で使ってて近所で売ってたからだったはず |
… | 11025/02/28(金)21:49:31No.1287883861+あんよ出しっぱなしなのかあ |
… | 11125/02/28(金)21:50:40No.1287884303+>あんよ出しっぱなしなのかあ |
… | 11225/02/28(金)21:51:08No.1287884502+名前の割にはせこい機体だ |
… | 11325/02/28(金)21:51:09No.1287884507+メキシコの麻薬工場に爆弾ぶっこむのか |
… | 11425/02/28(金)21:51:50No.1287884772そうだねx1>…なぜなら開発費がなくてその辺で売ってるラジコン用エンジンで開発されたからね! |
… | 11525/02/28(金)21:52:05No.1287884878+足の機械格納ないってF4Fより安く済ませようとしてる機体なんだな… |
… | 11625/02/28(金)21:52:07No.1287884902+中国相手に使うわけじゃなく不正規戦用なのでこれでいい |
… | 11725/02/28(金)21:52:49No.1287885174+>>>これ海自で対潜哨戒に使えないかな |
… | 11825/02/28(金)21:53:11No.1287885325+コイツの相手って正規軍じゃなくてテロリストとか麻薬組織だろ? |
… | 11925/02/28(金)21:53:29No.1287885447+国境警備いいよね |
… | 12025/02/28(金)21:53:44No.1287885537+>名前の割にはせこい機体だ |
… | 12125/02/28(金)21:53:58No.1287885615+なんとなく第二次大戦中のドイツのシュトルヒ思い出しちゃう |
… | 12225/02/28(金)21:54:33No.1287885868+>コイツの相手って正規軍じゃなくてテロリストとか麻薬組織だろ? |
… | 12325/02/28(金)21:55:56No.1287886418+ガーディアンとベースになったプレデターが思ったより航続距離長いと言うか |
… | 12425/02/28(金)21:56:14No.1287886519+>コイツの相手って正規軍じゃなくてテロリストとか麻薬組織だろ? |
… | 12525/02/28(金)21:56:20No.1287886547+こいつが低速低空飛行で何度も地上の麻薬組織を蜂の巣にしている姿が目に浮かぶ |
… | 12625/02/28(金)21:58:11No.1287887216+スー…と向こうからターボプロップの爆音が近づいて来る恐怖 |
… | 12725/02/28(金)21:58:17No.1287887258+今どきのマフィアは携帯型対空ミサイルぐらい持ってるからこれでも実は危ない |
… | 12825/02/28(金)21:58:32No.1287887360+コストどれくらいなんだろ |
… | 12925/02/28(金)21:59:29No.1287887735そうだねx1>今どきのマフィアは携帯型対空ミサイルぐらい持ってるからこれでも実は危ない |
… | 13025/02/28(金)21:59:32No.1287887755+>こいつが低速低空飛行で何度も地上の麻薬組織を蜂の巣にしている姿が目に浮かぶ |
… | 13125/02/28(金)21:59:40No.1287887797+新人が空軍所属で乗る機体を一人一人公表されて一喜一憂する動画あるけど |
… | 13225/02/28(金)21:59:50No.1287887877+>今どきのマフィアは携帯型対空ミサイルぐらい持ってるからこれでも実は危ない |
… | 13325/02/28(金)21:59:53No.1287887890+シーガーディアンは胴体も翼も超細いからそりゃいっぱい飛べる |
… | 13425/02/28(金)22:00:30No.1287888137+>新人が空軍所属で乗る機体を一人一人公表されて一喜一憂する動画あるけど |
… | 13525/02/28(金)22:01:08No.1287888381+>レーダーだと危ないけど赤外線だと追えるかなこれ |
… | 13625/02/28(金)22:01:15No.1287888433+>新人が空軍所属で乗る機体を一人一人公表されて一喜一憂する動画あるけど |
… | 13725/02/28(金)22:02:07No.1287888738+でもまぁミサイルでぶち落としたらアメリカが引き下がるって訳じゃないだろうからなぁ |
… | 13825/02/28(金)22:02:11No.1287888771+空港で見かけるプロペラの旅客機(DHC-8)とスレ画は大体同じくらいの航続距離だな |
… | 13925/02/28(金)22:02:15No.1287888796+要求されたのは |
… | 14025/02/28(金)22:02:38No.1287888941+ナムでそこそこヘリに被害合った重機の対空使用もあるぞ |
… | 14125/02/28(金)22:03:11No.1287889163+こいつが相手にするのメキシコとかの麻薬マフィアだろ |
… | 14225/02/28(金)22:03:55No.1287889421+>ナムでそこそこヘリに被害合った重機の対空使用もあるぞ |
… | 14325/02/28(金)22:04:22No.1287889578+DIY飛行機は庭用の芝刈り機のエンジン転用したやつとか面白いよな… |
… | 14425/02/28(金)22:05:04No.1287889832+>これ系だとAC-208が好きだな |
… | 14525/02/28(金)22:05:32No.1287889979+>高度なデータリンク(最低限動画が送受信出来ること) |
… | 14625/02/28(金)22:06:50No.1287890471+最近の監視装置はめちゃくちゃ進化してるから |
… | 14725/02/28(金)22:06:56No.1287890506+>DIY飛行機は庭用の芝刈り機のエンジン転用したやつとか面白いよな… |
… | 14825/02/28(金)22:07:58No.1287890891+これPC-12の後継だからな |
… | 14925/02/28(金)22:08:55No.1287891209+これ一人乗りですよね? |
… | 15025/02/28(金)22:09:19No.1287891352+>以前TV番組で見たたまごひこーきみたいなやつからフェンダーミラーみたいな位置に |
… | 15125/02/28(金)22:10:18No.1287891763+80年前は一人で操縦と戦闘と航法して1000km往復してたんだから出来る出来る |
… | 15225/02/28(金)22:10:35No.1287891887そうだねx1>これ一人乗りですよね? |
… | 15325/02/28(金)22:11:38No.1287892293+一人乗りには見えないが… |
… | 15425/02/28(金)22:11:40No.1287892310+>これ一人乗りですよね? |
… | 15525/02/28(金)22:12:52No.1287892789+>複座ですよ |
… | 15625/02/28(金)22:13:04No.1287892857+せっま |
… | 15725/02/28(金)22:13:24No.1287892978+そんなに空から優位取りたいか |
… | 15825/02/28(金)22:13:51No.1287893136そうだねx4はい |
… | 15925/02/28(金)22:13:52No.1287893144+あめりかじん2人乗れるのか… |
… | 16025/02/28(金)22:14:31No.1287893419+>>複座ですよ |
… | 16125/02/28(金)22:15:32No.1287893814+>麻薬組織とか攻撃できる死ね… |
… | 16225/02/28(金)22:15:43No.1287893879+小さめのアメリカ人じゃないと無理そう |
… | 16325/02/28(金)22:16:10No.1287894030+見てくれ古いのに操縦席はやっぱり現代なんだな |
… | 16425/02/28(金)22:16:36No.1287894189+fu4707186.jpg |
… | 16525/02/28(金)22:16:37No.1287894192+>DIY飛行機は庭用の芝刈り機のエンジン転用したやつとか面白いよな… |
… | 16625/02/28(金)22:17:21No.1287894474+捨てる神あれば拾う神ありってヤツよ |
… | 16725/02/28(金)22:17:34No.1287894575+>fu4707161.webp |
… | 16825/02/28(金)22:18:04No.1287894744+COINいっこいれる |
… | 16925/02/28(金)22:18:33No.1287894949+>置き換え対象はU-28ドラコ |
… | 17025/02/28(金)22:19:14No.1287895256+俺もひとつほしい!!! |
… | 17125/02/28(金)22:20:08No.1287895617+発射した |
… | 17225/02/28(金)22:21:09No.1287896028+ねえこれ50年前のスレ? |
… | 17325/02/28(金)22:21:34No.1287896188+スーパーツカノとかだと過剰性能なのか? |
… | 17425/02/28(金)22:21:48No.1287896273+セスナとかで使われている航空用ガソリンのアブガスは今時有鉛だけどいつまで供給されるんだ |
… | 17525/02/28(金)22:22:52No.1287896696+ステルスあるの? |
… | 17625/02/28(金)22:23:09No.1287896801そうだねx1>セスナとかで使われている航空用ガソリンのアブガスは今時有鉛だけどいつまで供給されるんだ |
… | 17725/02/28(金)22:24:32No.1287897322そうだねx5>スーパーツカノとかだと過剰性能なのか? |
… | 17825/02/28(金)22:24:38No.1287897356+この主翼のスパンの真ん中くらいにあるちっちゃい前縁スラット?って原型機だと無いんだな |
… | 17925/02/28(金)22:25:01No.1287897494+バルカン何処あるんだ? |
… | 18025/02/28(金)22:25:03No.1287897509+上空でのエンストが命に関わるから大変だよな |
… | 18125/02/28(金)22:25:05No.1287897528+>スーパーツカノとかだと過剰性能なのか? |
… | 18225/02/28(金)22:26:19No.1287897965そうだねx3スカイレーダーみたいな超爆装対地の鬼の名前じゃなくてブロンコIIとかの方が同じ系譜感あったんじゃないか |
… | 18325/02/28(金)22:26:58No.1287898193+海兵隊もいずれこんな感じ? |
… | 18425/02/28(金)22:28:23No.1287898683+アメリカ空軍が対テロ戦争用に進めてた軽武装機調達プログラムが正規戦とニアピア戦の影響で無かったことにされたあと |
… | 18525/02/28(金)22:28:37No.1287898771+海兵隊はF-35BでCASするから |
… | 18625/02/28(金)22:29:17No.1287899005+>あえて人乗せたい? |
… | 18725/02/28(金)22:29:56No.1287899224+>この主翼のスパンの真ん中くらいにあるちっちゃい前縁スラット?って原型機だと無いんだな |
… | 18825/02/28(金)22:30:28No.1287899437+>スカイレーダーみたいな超爆装対地の鬼の名前じゃなくてブロンコIIとかの方が同じ系譜感あったんじゃないか |
… | 18925/02/28(金)22:30:46No.1287899566+スレ画はスカイウォーデンって呼ばれてた時期にイエメンで実戦デビューしてる |
… | 19025/02/28(金)22:31:18No.1287899753+>fu4707249.jpg |
… | 19125/02/28(金)22:31:35No.1287899846+>でもこんな機体がいるのもアメリカくらいなんだろうなって気もする |
… | 19225/02/28(金)22:32:16No.1287900101+>上空でのエンストが命に関わるから大変だよな |
… | 19325/02/28(金)22:32:17No.1287900116そうだねx1>fu4707249.jpg |
… | 19425/02/28(金)22:32:34No.1287900227そうだねx1>ってレスしたが調べなおしたら民間仕様でもついてるのあった |
… | 19525/02/28(金)22:33:15No.1287900486+>海兵隊もいずれこんな感じ? |
… | 19625/02/28(金)22:33:27No.1287900578+必要十分でコスト的に文句なければそれでいいんだ |
… | 19725/02/28(金)22:33:31No.1287900612+なんでも作るし色んなところに絡んでるL3ハリス |
… | 19825/02/28(金)22:37:18No.1287902028+>農薬とか米の籾とか撒いてる |
fu4707249.jpg fu4707196.jpeg fu4707186.jpg 1740745139990.jpg fu4707161.webp