二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740734059191.jpg-(116972 B)
116972 B25/02/28(金)18:14:19No.1287808106+ 19:51頃消えます
ドラムフレームのお陰でアッシマーにモビルフォートレス級の攻撃力を持たせる事に成功したんだ
へぇ~
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/28(金)18:20:57No.1287809956そうだねx39
こんなゴテゴテ付けてリフティングボディもクソもあったもんじゃねえわ
225/02/28(金)18:22:43No.1287810477そうだねx12
元々底面凹凸だらけでリフティングボディもクソも無い形状だろ…
325/02/28(金)18:24:24No.1287810959そうだねx10
>こんなゴテゴテ付けてリフティングボディもクソもあったもんじゃねえわ
これ絶対追加ブースターの推力でホバリングしてるでしょ
425/02/28(金)18:24:42No.1287811055+
アッシマーらぁぁぁぁ
525/02/28(金)18:25:34No.1287811317+
散弾ではなぁ!
625/02/28(金)18:25:57No.1287811430+
725/02/28(金)18:26:05No.1287811470そうだねx5
寄生されてるようにしか見えない…
825/02/28(金)18:26:12No.1287811500そうだねx7
円盤から四つ足生えてるしふわふわ浮いてるから実質TRアッザム
925/02/28(金)18:26:29No.1287811586そうだねx14
トンチキデザインが色々出てきて建機の回復を感じる
1025/02/28(金)18:27:34No.1287811903そうだねx1
ティターンズってどんな無茶苦茶な企画書でも劣等アースノイド殲滅!って書いておけば企画通るとかそういう組織だったんじゃない?
1125/02/28(金)18:30:43No.1287812805そうだねx13
メタグロスかと思った
1225/02/28(金)18:32:34No.1287813379+
書き込みをした人によって削除されました
1325/02/28(金)18:32:45No.1287813434そうだねx1
リフティングもクソもホバリングって書いてんじゃねーかよ
力技~
1425/02/28(金)18:33:18No.1287813603+
インレのインコムビーム砲として使うと書いてあるけど
このイラストだと浮いてるよな
1525/02/28(金)18:33:43No.1287813713そうだねx2
月2で怪文書浴びるのと血行良くなるな
1625/02/28(金)18:34:07No.1287813848+
カタメタグロス
1725/02/28(金)18:34:38No.1287813995+
つまりリフティングボディとホバリングの合わせ技で2倍の飛行能力って事だろ?
1825/02/28(金)18:34:48No.1287814049そうだねx3
待てよサラッとモビルフォートレスの存在を示唆するんじゃない
1925/02/28(金)18:35:29No.1287814242そうだねx2
>つまりリフティングボディとホバリングの合わせ技で2倍の飛行能力って事だろ?
ホバリングするパーツがやられても装備捨てればリフティングできるのだろう
2025/02/28(金)18:35:30No.1287814247+
>インレのインコムビーム砲として使うと書いてあるけど
>このイラストだと浮いてるよな
元がクソデカくて遠近感狂うのと後ろに接続フレーム見えてね?
2125/02/28(金)18:36:00No.1287814397+
>インレのインコムビーム砲として使うと書いてあるけど
>このイラストだと浮いてるよな
ビーム砲台って書いてあるから裏に基部があってドラムフレームとジョイントしてるのでは?
2225/02/28(金)18:36:11No.1287814440+
インコムはギリギリでドドちゃんに支えられてる
2325/02/28(金)18:36:28No.1287814521+
>待てよサラッとモビルフォートレスの存在を示唆するんじゃない
???
2425/02/28(金)18:37:24No.1287814787+
インレの大量のキハールⅡぶら下げてるユニットの基部に見えてるぞこの丸いインコム
2525/02/28(金)18:37:32No.1287814834そうだねx3
モビルフォートレスってサイコガンダムのカテゴリ名だよ…?
まさかゲミヌスの独自用語か何かとでも勘違いしてんの…?
2625/02/28(金)18:37:42No.1287814870+
バインダーユニットを横向きにすれば飛行の加速できて縦にすれば低速ホバリングできるから機動の融通は利きそう
2725/02/28(金)18:37:55No.1287814934+
バンシィとプロガン以外でハイパーナパーム見るの初めてな気がする
2825/02/28(金)18:38:37No.1287815130+
これもしかしてAOZ2のマタビリ意識してる?
2925/02/28(金)18:38:40No.1287815150+
もうそれ用にMA造ればいいだろ!
3025/02/28(金)18:39:06No.1287815279+
ゲヒヌスやサイコガンダムMA形態考えればこんなの序の口よ
3125/02/28(金)18:39:27No.1287815401+
>モビルフォートレスってサイコガンダムのカテゴリ名だよ…?
サイコガンダムはモビルアーマーじゃないのか
3225/02/28(金)18:39:51No.1287815519そうだねx2
>ティターンズってどんな無茶苦茶な企画書でも劣等アースノイド殲滅!って書いておけば企画通るとかそういう組織だったんじゃない?
スペースノイドを殺せよ
3325/02/28(金)18:40:58No.1287815861+
インレの有線ビーム砲デカすぎる
3425/02/28(金)18:41:01No.1287815874+
フォートレスの例え出してるけどミノクラで浮くわけでもないしホバリングだから実際何の関係もないよね
3525/02/28(金)18:41:03No.1287815891+
>元がクソデカくて遠近感狂うのと後ろに接続フレーム見えてね?
>ビーム砲台って書いてあるから裏に基部があってドラムフレームとジョイントしてるのでは?
よくみたら右側のフルドドに接続されたて
すげぇとこから生えてるな
3625/02/28(金)18:41:12No.1287815935+
フレームとかもう関係ないじゃんこれ
3725/02/28(金)18:41:42No.1287816071そうだねx4
>もうそれ用にMA造ればいいだろ!
全部TR計画機で賄ってもらうという強い意志を感じる
3825/02/28(金)18:41:48No.1287816095+
TR-6の為にはこういう地道な検証が大事なんですな
3925/02/28(金)18:41:53No.1287816128+
>サイコガンダムはモビルアーマーじゃないのか
モビルアーマーなんだけどモビルフォートレスとも呼ばれる
4025/02/28(金)18:41:57No.1287816146+
四脚って宇宙世紀じゃ珍しいな
4125/02/28(金)18:42:31No.1287816280そうだねx5
>フォートレスの例え出してるけどミノクラで浮くわけでもないしホバリングだから実際何の関係もないよね
運用方法の話で飛び方には言及してないぞ
4225/02/28(金)18:42:53No.1287816400+
相変わらずヘイズルフレアは出さずに周辺パーツだけ出してくるのはどういう意図なのやら
4325/02/28(金)18:43:22No.1287816540+
キハールIIもこの形態できるのかな
TR-6だからフルドド1プラスじゃなくてフルドド2になりそうだけど
4425/02/28(金)18:43:47No.1287816655+
>フォートレスの例え出してるけどミノクラで浮くわけでもないしホバリングだから実際何の関係もないよね
ようはサイコの変形形態みたいな仕事ができるって話でしょ
4525/02/28(金)18:43:53No.1287816681+
アッシマーは硬くて変形できるからでかいコアファイターみたいなもんなんだな
4625/02/28(金)18:44:01No.1287816723+
>相変わらずヘイズルフレアは出さずに周辺パーツだけ出してくるのはどういう意図なのやら
ヘイズルフレア本体は漫画のエゥーゴ編始まるまでおあずけなのでは
4725/02/28(金)18:44:52No.1287816961+
ギャプランと会わせてシューティングゲームの敵みたいだよな
4825/02/28(金)18:44:55No.1287816976+
この接続の感じだとちゃんとMS形態にもなれそうだな
4925/02/28(金)18:46:11No.1287817337そうだねx3
設定的にモビルフォートレスって呼称があるのは知ってるけど限定的な概念すぎてモビルフォートレスとしても使える!と言われてもピンとこねぇのだ
5025/02/28(金)18:46:24No.1287817415+
何と戦うつもりなんだよって言いたいけど同じ側の奴がサイコガンダムを作ってるからな…
5125/02/28(金)18:47:08No.1287817642+
小さい推力で飛ぶためのリフティングボディが台無し
5225/02/28(金)18:47:08No.1287817646+
こいつは地上爆撃用って書いてあるから何と戦うかははっきりしてる方だ
5325/02/28(金)18:47:25No.1287817722+
高速移動よりも留まって制空権の確保的なニュアンス何だろうかモビルフォートレス
5425/02/28(金)18:47:45No.1287817838+
>モビルアーマーなんだけどモビルフォートレスとも呼ばれる
知らなかった…
5525/02/28(金)18:48:17No.1287817993+
漫画の方もそろそろ地球編を…
5625/02/28(金)18:48:51No.1287818166+
ごちゃごちゃ付いてるのにアッシマー部分はしっかり分かるから逆に頭おかしくなる
5725/02/28(金)18:49:00No.1287818218+
>相変わらずヘイズルフレアは出さずに周辺パーツだけ出してくるのはどういう意図なのやら
パーツパーツでもこんなに便利なやつが集まったら…!?って盛り上げ方だよ
5825/02/28(金)18:49:31No.1287818397+
Gフォートレスはモビルフォートレスなの?モビルアーマーなの?
5925/02/28(金)18:50:01No.1287818510+
フルドドIプラス[セスナシング・フレア]名前長いなフルドドⅢじゃダメだったのか
6025/02/28(金)18:50:42No.1287818719+
>こいつは地上爆撃用って書いてあるから何と戦うかははっきりしてる方だ
地上のジオン残党を根絶やしにするという強い意志が感じられる
6125/02/28(金)18:50:54No.1287818794そうだねx1
>フルドドIプラス[セスナシング・フレア]名前長いなフルドドⅢじゃダメだったのか
見た感じ機首以外はフルドドⅡと共有してるからじゃない?
6225/02/28(金)18:51:01No.1287818829そうだねx3
ドラムフレームとシールドブースターに脳をやられすぎている
6325/02/28(金)18:51:10No.1287818881+
モビルスーツとモビルアーマーの違いすら曖昧なのに
新たなカテゴリを作るんじゃない
6425/02/28(金)18:51:42No.1287819052そうだねx7
>新たなカテゴリを作るんじゃない
新しくはねぇんだ
6525/02/28(金)18:51:44No.1287819061そうだねx4
>モビルスーツとモビルアーマーの違いすら曖昧なのに
>新たなカテゴリを作るんじゃない
さっきから何言ってんだこのバカ…
6625/02/28(金)18:53:06No.1287819459+
>>モビルスーツとモビルアーマーの違いすら曖昧なのに
>>新たなカテゴリを作るんじゃない
>さっきから何言ってんだこのバカ…
頭のいいこの方がモビルフォートレスについて説明してくれるってさー!
6725/02/28(金)18:53:17No.1287819516+
>相変わらずヘイズルフレアは出さずに周辺パーツだけ出してくるのはどういう意図なのやら
十中八九焦らしだろう
一応電ホビ最終号でデカ腕合体形態は見せてるが
6825/02/28(金)18:53:19No.1287819531+
>Gフォートレスはモビルフォートレスなの?モビルアーマーなの?
重戦闘爆撃機のモビルアーマー
6925/02/28(金)18:53:41No.1287819638+
おーい
くもよ
どこへ
いくんかー
7025/02/28(金)18:54:04No.1287819737+
何だコイツ…!?変な見た目!
7125/02/28(金)18:54:11No.1287819778そうだねx3
変形サイコガンダムの呼び名になかったっけ
7225/02/28(金)18:54:46No.1287819970+
TR-Sの強化シールドブースターってそんなにミサイル積んでたんだ…
いやすげぇコンテナ積んでるとは思ってたけど…
7325/02/28(金)18:54:52No.1287819991+
専業しかできない巨大メカをあんまり連邦が作るイメージがない(ないわけではない)ので
MSにパーツを増設して大体同じ戦闘力にすれば代用できてるでしょホラ!
って方向性はわからんでもない
7425/02/28(金)18:54:52No.1287819992そうだねx2
そいつは触れなくていいやつだから
7525/02/28(金)18:55:19No.1287820137+
ビグラングに会えなかった野生のオッゴがアルファ化した姿
7625/02/28(金)18:55:49No.1287820291そうだねx2
>何と戦うつもりなんだよって言いたいけど同じ側の奴がサイコガンダムを作ってるからな…
敵対が想定されていたネオジオン側の用意していた機体群も化け物揃いだし概ね合ってたと言える
7725/02/28(金)18:56:15No.1287820411そうだねx8
サイコガンダムのMA形態をモビルフォートレスって呼ぶのって昔からある設定だよね?
7825/02/28(金)18:56:23No.1287820450そうだねx3
昔からあった言葉だって話であって定義の話じゃないだろ
7925/02/28(金)18:56:24No.1287820452+
ブースター追加したシールドかっこいいけど重たくなりそうだ
8025/02/28(金)18:56:51No.1287820595+
>頭のいいこの方がモビルフォートレスについて説明してくれるってさー!
基地防衛特化の形態(マスターピースZZ)
8125/02/28(金)18:56:54No.1287820608+
なんか下に見知らぬ銃が付いてると思ったらよく知らないサッヤードライフルのショートバレルって分かんねぇよ!
8225/02/28(金)18:56:54No.1287820612+
一方シロッコは機動性と反応性に重きを置いた機体を作った
8325/02/28(金)18:57:02No.1287820658+
ジャミトフ的にはこんなバカ兵器量産してガンガン地球の財源食い潰してくれる分には万々歳だったんだろうな
さっさと金使い果たしてはよ経済圏目茶苦茶にして宇宙上がれって
8425/02/28(金)18:57:09No.1287820692+
もげるって!
8525/02/28(金)18:57:24No.1287820763+
この股の下から生えてるちんぽみたいな武器は…?
8625/02/28(金)18:57:33No.1287820805+
クインマンサを引き合いに出されると逆にでかい手足つけただけで大丈夫なのかとかなってくる
8725/02/28(金)18:57:41No.1287820845+
アッザム入ってそうなデザインだな
8825/02/28(金)18:57:50No.1287820882そうだねx3
>もげるって!
ドラムフレームを信じろ
8925/02/28(金)18:57:51No.1287820887そうだねx1
>フルドドIプラス[セスナシング・フレア]名前長いなフルドドⅢじゃダメだったのか
フルドドIIの前に存在していた(事になった)機体なので辻褄合わせでⅠプラスの名を冠しているんだろう
9025/02/28(金)18:58:01No.1287820937+
>一方シロッコは機動性と反応性に重きを置いた機体を作った
足し算しか出来ないのが凡人の発想だからな
いやお前ら分担してスペシャリストなモビルスーツ複数用意しろよが天才の発送
9125/02/28(金)18:58:13No.1287820991+
>一方シロッコは機動性と反応性に重きを置いた機体を作った
オールドタイプなら装甲と火力を盛ってそれを動かす為の推力があればいいんだ
9225/02/28(金)18:58:15No.1287821008+
ネオ・ジオンが内輪揉めで倒れなかったら
量産ZZは少数に留まらず生産されてコイツらも実物が日の目を見たかも…ね!
9325/02/28(金)18:58:39No.1287821122+
とんでもない姿になっているがこれは汎用性を重視して(ティターンズMS)にパーツを増設した結果の姿なのであって
戦闘力と運用法は(好きなMSを入れよう)に近い
AOZはだいたいこれと言える
9425/02/28(金)18:58:41No.1287821133そうだねx9
>頭のいいこの方がモビルフォートレスについて説明してくれるってさー!
Ζガンダム見なよ
9525/02/28(金)18:59:28No.1287821370+
汎用性あるのか?
9625/02/28(金)18:59:47No.1287821443+
>専業しかできない巨大メカをあんまり連邦が作るイメージがない(ないわけではない)ので
>MSにパーツを増設して大体同じ戦闘力にすれば代用できてるでしょホラ!
>って方向性はわからんでもない
センチネルもゼクで何でもかんでもMSでやらせる連邦の限界を説いてたわけだ
9725/02/28(金)19:00:21No.1287821627+
この腕みたいなやつ独立して飛びそうな見た目してるなと思ったら案の定飛ぶらしい
おーい雲よー
9825/02/28(金)19:00:26No.1287821644+
無人兵器なのはわかる
9925/02/28(金)19:00:44No.1287821737そうだねx3
検索するだけでサイコガンダムとサンダーボルトのゾックが出てくるようなワードだろうに
10025/02/28(金)19:00:49No.1287821769+
そういえばサイコのモビルフォートレス形態って何してたっけ…?
ずももももと移動してた記憶しかない…
10125/02/28(金)19:01:09No.1287821873+
>汎用性あるのか?
コアユニットとなるモビルスーツを換装するから広義では汎用性がある
パイロットのことは何も考えてないゴミ
10225/02/28(金)19:01:17No.1287821910+
>そういえばサイコのモビルフォートレス形態って何してたっけ…?
>ずももももと移動してた記憶しかない…
スードリに刺さった
10325/02/28(金)19:01:37No.1287822007+
>汎用性あるのか?
全部外してアッシマーに戻すこともできるのでユニット自体が腐るってことが基本起きないという利点がある
10425/02/28(金)19:01:44No.1287822043+
素体となるMSに各種オプションパーツを付けることで専用目的に特化させようね
という思想はF90に繋がっていくしな…
10525/02/28(金)19:01:46No.1287822050+
>ゾック
!?
10625/02/28(金)19:01:49No.1287822066+
>この股の下から生えてるちんぽみたいな武器は…?
サッヤードライフルとハイパーナパーム前者はまだしも後者は初代からある由緒正しき武装だぞ
10725/02/28(金)19:01:55No.1287822100+
高所の理を得つつ相手の攻撃は分厚い装甲で拒否し一方的に制圧するのが目的みたいなのはわかる
10825/02/28(金)19:01:56No.1287822104+
MSの恐竜進化とかダッセーよな!を説いた当のゼクが設計時の理想からかけ離れたゴテゴテペガサス昇天ミックス盛りのツヴァイになるからままならないものよ
10925/02/28(金)19:02:20No.1287822239+
>汎用性あるのか?
アッシマー以外パーツはGパーツでいろんな機体に装着可能な強化パーツだから
これは対地攻撃用の組み合わせのひとつだから
11025/02/28(金)19:03:12No.1287822528+
なんだ結局説明できないじゃん
11125/02/28(金)19:03:24No.1287822585+
亜光速で飛んでくるビームを避けるって考えがまず頭おかしい話ではある
11225/02/28(金)19:03:25No.1287822589そうだねx1
アッシマーにしてみればお前浮けるんだからサイコと同じことをしろってのは期待が重いだろうな…
11325/02/28(金)19:03:33No.1287822629そうだねx2
現実でいうとA-10みたいな役割なのかな
制空権確保して低速飛行で地上攻撃って
11425/02/28(金)19:03:34No.1287822637+
>MSの恐竜進化とかダッセーよな!を説いた当のゼクが設計時の理想からかけ離れたゴテゴテペガサス昇天ミックス盛りのツヴァイになるからままならないものよ
技術革新起きないと基礎性能って結局上がらないからね
上がらないからじゃあごつ盛りにして無理矢理性能上げようが一般人の発想
じゃあ革新技術積むわがごつ盛りとかパイロット扱いきれないよが天才の発想
11525/02/28(金)19:03:59No.1287822753+
>MSの恐竜進化とかダッセーよな!を説いた当のゼクが設計時の理想からかけ離れたゴテゴテペガサス昇天ミックス盛りのツヴァイになるからままならないものよ
役割に応じて付け替えろって設計だったのに最終的に全部の戦場で全部の敵に勝ってこいみたいな性能を求められすぎる
11625/02/28(金)19:04:01No.1287822764そうだねx1
これらと比べればジムⅢの肩にミサイルポッド積んだだけの連邦正規軍がどれほど慎ましくお財布に優しい軍隊を目指していたかが分かる
11725/02/28(金)19:04:16No.1287822844+
>量産ZZは少数に留まらず生産されてコイツらも実物が日の目を見たかも…ね!
偏見で物語るけどそれはエゥーゴ完全勝利の世界線とTR計画派閥のそれってくらい両立し得ないと思ってる
11825/02/28(金)19:04:42No.1287822999+
もはや可変MSという概念から逸脱したアッシマーをコントロールユニット兼エネルギーサプライとした宇宙砲台化したものであった
11925/02/28(金)19:04:50No.1287823031そうだねx6
>なんだ結局説明できないじゃん

>新たなカテゴリを作るんじゃない
勘違いを後に引けない馬鹿
12025/02/28(金)19:04:53No.1287823049+
>いやお前ら分担してスペシャリストなモビルスーツ複数用意しろよが天才の発送
天才は天才なので自分も仲間も死なず常に完璧なパフォーマンスを発揮すると思ってらっしゃる
12125/02/28(金)19:05:02No.1287823085そうだねx2
>ティターンズってどんな無茶苦茶な企画書でも劣等アースノイド殲滅!って書いておけば企画通るとかそういう組織だったんじゃない?
アースノイド…?
12225/02/28(金)19:05:10No.1287823124+
正式採用されてもどうせ末端まで行き渡らないだろとは思ってる
12325/02/28(金)19:05:29No.1287823225+
>もはや可変MSという概念から逸脱したアッシマーをコントロールユニット兼エネルギーサプライとした宇宙砲台化したものであった
重箱の隅だけどアッシマーは最初から可変MSじゃないだよな
12425/02/28(金)19:05:43No.1287823291+
すごいオッゴかと思ったらアッシマーなのか…
12525/02/28(金)19:05:44No.1287823292+
正直ガンダムWみたいに資源は全部コロニーから吸い上げるぞ!的な路線ならこんな変なことしてても不思議はない
12625/02/28(金)19:05:58No.1287823371+
ティターンズは頭のジャミトフが経済界に物凄くコネがあるのでガンガン金を引っ張ってこれるんだよ
代償に連邦本軍は給料未払いが頻出しまくってエゥーゴが産まれた
12725/02/28(金)19:06:01No.1287823392+
>勘違いを後に引けない馬鹿
説明は?
12825/02/28(金)19:06:37No.1287823585+
>>ティターンズってどんな無茶苦茶な企画書でも劣等アースノイド殲滅!って書いておけば企画通るとかそういう組織だったんじゃない?
>アースノイド…?
まあジャミトフなら通す可能性が無くもないかもしれんが…
12925/02/28(金)19:06:42No.1287823614そうだねx4
>説明は?
答えてあげると説明をする必要があるという会話の流れ自体が存在しないからそんなことにこだわってるやつがおかしい
13025/02/28(金)19:06:58No.1287823682+
アッシマーは空力的に優れたリフティングボディなので浮ける!!!
嘘つけ!素直にもっと違う技術って言え!
とずっと思っている
13125/02/28(金)19:07:14No.1287823773+
>正式採用されてもどうせ末端まで行き渡らないだろとは思ってる
レジオンでも王族専用機化してたっけね(プロパガンダでダイアナ機がウェンディに貸与されたけど)
13225/02/28(金)19:07:38No.1287823898そうだねx3
>説明は?
モビルフォートレスは新しいカテゴリーじゃないよ?
あとモビルフォートレス自体の説明するなんて誰も言ってないよ?
13325/02/28(金)19:07:38No.1287823901+
>正式採用されてもどうせ末端まで行き渡らないだろとは思ってる
行き渡らせるためのジム2ハイザック2だ
わざわざローミックスするのはそのため
13425/02/28(金)19:07:45No.1287823940+
>>勘違いを後に引けない馬鹿
>説明は?
>基地防衛特化の形態(マスターピースZZ)
13525/02/28(金)19:08:10No.1287824080+
製造コストと維持コストは別だからな
ZZなんてクソバカモビルスーツ生産したとしてどうやって維持していくんだえーっ!?
量産は打ち切られた
13625/02/28(金)19:08:20No.1287824137+
キハールⅡの前振りだからゴテゴテなのはまあ…
13725/02/28(金)19:08:23No.1287824154+
くぅ~!
13825/02/28(金)19:08:41No.1287824246そうだねx1
サンボルゾックがアッガイ収納してたのを見るに言葉のまま移動要塞だって考えればわかる事じゃ…?
13925/02/28(金)19:08:49No.1287824282+
でもアッシマーの収まりの良いМA形態良いよね
14025/02/28(金)19:09:05No.1287824357+
>重箱の隅だけどアッシマーは最初から可変MSじゃないだよな
ゼータこそがTMS!っていうための欺瞞な気はするけどMAがメインのTMAと言われれば納得できる気はするナイスデザイン
14125/02/28(金)19:09:18No.1287824420そうだねx1
>サンボルゾックがアッガイ収納してたのを見るに言葉のまま移動要塞だって考えればわかる事じゃ…?
みんなイメージはなんとなくわかるけど断言はされてないから本当にそうか?とはなかなか言いにくい程度だと思う
14225/02/28(金)19:09:27No.1287824463+
>製造コストと維持コストは別だからな
>ZZなんてクソバカモビルスーツ生産したとしてどうやって維持していくんだえーっ!?
>量産は打ち切られた
最初から一品でええって機体なら後からめちゃくちゃ量産しますな機体より最初作るまでの準備のコストは安くなるんかな
その後の維持で死ぬけど
14325/02/28(金)19:09:34No.1287824489+
ZZみたいなスーパーロボットはネオジオンとかティターンズみたいなのが跋扈してるご時世じゃないと作れないというのはまあ当然っスね...
14425/02/28(金)19:09:37No.1287824502+
>アッシマーは空力的に優れたリフティングボディなので浮ける!!!
その為の速度さえ出すことが出来ればスニーカーだろうが牛だろうが空を飛べるから
まあなんか空中で比較的低速度低燃費で飛べる程度の効果なんだとは思う
14525/02/28(金)19:09:40No.1287824514そうだねx1
>でもアッシマーの収まりの良いМA形態良いよね
戦闘機以外であんな飛ぶことへの説得力しかないボディは見たことない
14625/02/28(金)19:09:58No.1287824607+
>天才は天才なので自分も仲間も死なず常に完璧なパフォーマンスを発揮すると思ってらっしゃる
僚機2機落ちる状況なんて汎用機でもピンチには変わりないんだし
じゃあ各自性能尖らせた方がお得じゃね?ってのは間違って無い気もする
14725/02/28(金)19:10:06No.1287824656+
アプサラスの親戚?
14825/02/28(金)19:10:30No.1287824770+
tr-s系のパーツはtr6の格形態よりゴテゴテしてるな
14925/02/28(金)19:10:45No.1287824859+
>>製造コストと維持コストは別だからな
>>ZZなんてクソバカモビルスーツ生産したとしてどうやって維持していくんだえーっ!?
>>量産は打ち切られた
>最初から一品でええって機体なら後からめちゃくちゃ量産しますな機体より最初作るまでの準備のコストは安くなるんかな
>その後の維持で死ぬけど
予備パーツそんな作らなくていいから単純な額面なら安いよ
長期的なランニングコストは考えないものとする
15025/02/28(金)19:11:14No.1287825020+
脳みその血管飛ばしてから躊躇しなくなったな
15125/02/28(金)19:11:16No.1287825032+
サイコガンダムでもそのまま要塞って言葉が出て来るから本当にそのままの意味だよフォートレス
15225/02/28(金)19:12:31No.1287825429そうだねx2
>みんなイメージはなんとなくわかるけど断言はされてないから本当にそうか?とはなかなか言いにくい程度だと思う
勝手に「みんな」を全部お前と同レベルに括らないで
15325/02/28(金)19:12:59No.1287825574そうだねx1
TR-6って結構洗練された結果なんだな…?
15425/02/28(金)19:13:02No.1287825593+
>勝手に「みんな」を全部お前と同レベルに括らないで
何様だよオメー
15525/02/28(金)19:13:21No.1287825703+
>>ゾック
>!?
サンダーボルトのゾックは4つの脚にそれぞれアッガイを格納する移動基地みたいな巨大MAだぞ
15625/02/28(金)19:13:28No.1287825744+
多分それさっきまでのやつと違う文脈だし過剰にトゲトゲしなくてもいいと思うぞ
15725/02/28(金)19:14:09No.1287825995そうだねx2
>勝手に「みんな」を全部お前と同レベルに括らないで
>何様だよオメー
話に絡むために一人でやってそう
15825/02/28(金)19:14:14No.1287826031+
TR-6は本気で既存量産機全部置き換えるつもりだったみたいだから末端まで行き渡るかもしれない
何年もかかるだろうけど
15925/02/28(金)19:14:17No.1287826043+
結果論だけどちゃんとこいつら生産してたら勝ってたんだろうなジャミトフ
こんなバカの考えたモビルスーツ大量生産してたらさっさと地球圏疲弊しただろうし
16025/02/28(金)19:14:48No.1287826249+
アッシマーをアッザムと読み間違えた
16125/02/28(金)19:14:51No.1287826269そうだねx1
>結果論だけどちゃんとこいつら生産してたら勝ってたんだろうなジャミトフ
>こんなバカの考えたモビルスーツ大量生産してたらさっさと地球圏疲弊しただろうし
コストや時間込みで敗因だし仕方ない
16225/02/28(金)19:14:54No.1287826282そうだねx1
>>>ティターンズってどんな無茶苦茶な企画書でも劣等アースノイド殲滅!って書いておけば企画通るとかそういう組織だったんじゃない?
>>アースノイド…?
>まあジャミトフなら通す可能性が無くもないかもしれんが…
ティターンズが勝ったらやる事は宇宙移民促進のためのマンハントだろうしな
16325/02/28(金)19:15:27No.1287826487+
可変モビルスーツの変形モードをモビルアーマー形態って言うのがわりとあるからそのまんま規模感デカくした可変モビルアーマーならモビルフォートレスだろ…って感じのネーミングな気がする
16425/02/28(金)19:15:41No.1287826569+
TR-6は連邦軍全部ウーンドウォートにする計画だもんな…頭おかしいんか…?
16525/02/28(金)19:15:51No.1287826625+
なんかジャミトフ殺した奴が悪いよ~
16625/02/28(金)19:15:58No.1287826671+
>可変モビルスーツの変形モードをモビルアーマー形態って言うのがわりとあるからそのまんま規模感デカくした可変モビルアーマーならモビルフォートレスだろ…って感じのネーミングな気がする
一方的に相手をねじ伏せたいと言う意図は伝わってくる
16725/02/28(金)19:16:32No.1287826879そうだねx1
インレに積むようなシロモノをMSサイズの機体に装備するんじゃないよ!
16825/02/28(金)19:16:45No.1287826954+
所謂連邦初可変機のアッシマーは可変モビルアーマー(TMA)だからそもそも最初は可変モビルスーツの概念無かったんじゃないかな連邦
サイコガンダムもかなり速い頃の可変機だから
16925/02/28(金)19:17:05No.1287827084そうだねx1
>TR-6は連邦軍全部ウーンドウォートにする計画だもんな…頭おかしいんか…?
ジム3やジェガンの代わりになるだけだし…
大量生産可能になれば1機当たりのコストも下がるだろ多分…
17025/02/28(金)19:17:09No.1287827116そうだねx4
ティターンズというかジャミトフがティターンズに軍事研究させてる目的が地球連邦財政破綻なので無駄遣いだから無理とかコスト高すぎはむしろ褒め言葉なんだ
17125/02/28(金)19:17:34No.1287827277そうだねx1
まずモビルフォートレス名乗ってる奴が少ないから定義も何も無いんだ
ただ既存の単語ではあるって話だ
17225/02/28(金)19:17:36No.1287827290そうだねx1
メッサーラもメインはMA形態だからTMA枠?
17325/02/28(金)19:17:42No.1287827322+
>インレに積むようなシロモノをMSサイズの機体に装備するんじゃないよ!
左のミサイルコンテナに対してバランス悪いよ
17425/02/28(金)19:17:52No.1287827384+
TMSはガブスレイにならないと出てこないし連邦の規模的にゲタで充分だったと思われる
17525/02/28(金)19:18:29No.1287827598+
>メッサーラもメインはMA形態だからTMA枠?
初の可変モビルスーツがガブスレイでそれより前の連中は全部TMA
17625/02/28(金)19:18:48No.1287827708そうだねx2
fu4706233.jpg
モビルフォートレス解説だけど基本はMAを拠点防衛にフォーカスした感じかな
他のページに随伴MSを有線接続してサイコ側のジェネレーター使ったバ火力兵器持たせる構想あったとか面白い
17725/02/28(金)19:18:52No.1287827724+
>TMSはガブスレイにならないと出てこないし連邦の規模的にゲタで充分だったと思われる
アナハイムがZ計画機を熱心に推してくる!
17825/02/28(金)19:19:32No.1287827938そうだねx2
>ティターンズというかジャミトフがティターンズに軍事研究させてる目的が地球連邦財政破綻なので無駄遣いだから無理とかコスト高すぎはむしろ褒め言葉なんだ
深掘りすればするほど味方にとってもろくでもねえ指導者過ぎる…
17925/02/28(金)19:20:03No.1287828122+
極端な思想持ったやつが権力持つの碌でもねぇな…
18025/02/28(金)19:20:31No.1287828309+
>最初から一品でええって機体なら後からめちゃくちゃ量産しますな機体より最初作るまでの準備のコストは安くなるんかな
>その後の維持で死ぬけど
むしろめっちゃお高いよ
減価償却も生産によるコスト低減も得られないんだし
18125/02/28(金)19:21:45No.1287828731+
ドラムフレームってなんなんだよ
18225/02/28(金)19:21:59No.1287828816+
>ドラムフレームってなんなんだよ
ポリキャップ
18325/02/28(金)19:22:01No.1287828836+
>脳みその血管飛ばしてから躊躇しなくなったな
元から躊躇してない…
18425/02/28(金)19:22:27No.1287828981+
>アナハイムがZ計画機を熱心に推してくる!
グリプス戦役のデータからリゼルとアンクシャ売りつけてくると思うとだいぶクソ企業だ…
18525/02/28(金)19:22:56No.1287829154+
>>TMSはガブスレイにならないと出てこないし連邦の規模的にゲタで充分だったと思われる
>アナハイムがZ計画機を熱心に推してくる!
高い
下駄でいい
これ使うレベルの仮想敵いない
いらねえ!!!
18625/02/28(金)19:23:28No.1287829339そうだねx3
逆にゲタ航空機として強すぎる
18725/02/28(金)19:23:30No.1287829352+
偉い人たちに都合の悪い施策を正攻法でぶち上げるとお構いなしに暗殺かましてくる体制だし
世直しのためには悪辣な手法を取らざるを得ないんだ
それはそれとして目指す理想が碌でもない!
18825/02/28(金)19:23:54No.1287829498+
>それはそれとして目指す理想が碌でもない!
🐈の世界
18925/02/28(金)19:24:17No.1287829616そうだねx1
>ベロウズフレームってなんなんだよ
19025/02/28(金)19:24:44No.1287829765+
連邦さんZZガンダム買いませんか?Sガンダムもありますよ!
えっ高い?じゃあこいつらを低コスト化した量産型ZZやネロはどうですか?
まだ高い?ジムIIIでいいって?あっそうですか…
19125/02/28(金)19:24:46No.1287829777+
>逆にゲタ航空機として強すぎる
ガンダムの戦闘が一番じゃない航空機は全般的にすごい
特にガウとアウドムラ
19225/02/28(金)19:24:48No.1287829794そうだねx1
>フレキシブルベロウズリムってなんだよ
19325/02/28(金)19:25:07No.1287829889+
>ジム3やジェガンの代わりになるだけだし…
>大量生産可能になれば1機当たりのコストも下がるだろ多分…
怪文書でもTR-6のコストが高いなんて文言は絶対に入れてないもんな
量産を視野に入れたコスト設定なんだろう
19425/02/28(金)19:25:17No.1287829943+
>古代エジプトってなんなんだよ
19525/02/28(金)19:25:57No.1287830130+
身も蓋もないんだけど地球には沢山基地があるんだからそこにポツポツ中継させればいいのに全部行ってこれる!って可変機売るの無理筋なのよね
リゼルやアンクシャだって「ジェガンとパーツ共有して安いですよ!」がアピールポイントだし
19625/02/28(金)19:26:09No.1287830201+
>連邦さんZZガンダム買いませんか?Sガンダムもありますよ!
>えっ高い?じゃあこいつらを低コスト化した量産型ZZやネロはどうですか?
>まだ高い?ジムIIIでいいって?あっそうですか…
量産型〇〇系は大体コストと性能両立しようとしたらなんか失敗しちゃったなーアハハでそのまま放置されてるイメージ
19725/02/28(金)19:26:41No.1287830347+
インレでエゥーゴに勝てますって設定はまだ生きてるの?
19825/02/28(金)19:27:04No.1287830471+
制空権抑えてれば可変機いらないわな
どちらかというとテロ屋向け
19925/02/28(金)19:27:18No.1287830557+
様々な利害関係と既得権益で構築された政府を蝕む深い仕組みを破壊するにはテロリストになるかフリット・アスノになるしかねえんだ
20025/02/28(金)19:27:27No.1287830605そうだねx1
量産型は一番最初のジムが大成功しちゃったのがこのやり方続けましょうよって原因だと思う
20125/02/28(金)19:27:36No.1287830650+
>>ベロウズフレームってなんなんだよ
水泳部の腕
20225/02/28(金)19:28:08No.1287830831+
>インレでエゥーゴに勝てますって設定はまだ生きてるの?
この頃のエゥーゴには大したモビルスーツ無いから勝てるか勝てないかで言えば勝てるよ?
勝った所でじゃあお前ら宇宙出ろよって言われるからそもそもティターンズに勝ちの目は最初からない
20325/02/28(金)19:29:11No.1287831153+
機能的にはビルド系のキットについてくる古いガンプラを二穴バックパックに対応させるジョイントみたいなやつだよねベロウズフレーム
20425/02/28(金)19:29:21No.1287831208そうだねx1
>量産型は一番最初のジムが大成功しちゃったのがこのやり方続けましょうよって原因だと思う
実績があると改革案が通しにくいからな…
20525/02/28(金)19:29:39No.1287831308+
>量産型〇〇系は大体コストと性能両立しようとしたらなんか失敗しちゃったなーアハハでそのまま放置されてるイメージ
制作にスーパーロボットたるガンダムを一山幾らの雑魚メカに貶めるとは何事かって思想が蔓延してるんだろう
20625/02/28(金)19:29:45No.1287831346+
>量産型〇〇系は大体コストと性能両立しようとしたらなんか失敗しちゃったなーアハハでそのまま放置されてるイメージ
アナハイムの物置に転がっててたまに掘り出されてる…
20725/02/28(金)19:30:18No.1287831507+
まず仮想敵にデカい組織ないから高価格高性能にしましょうって言われても誰と戦うんだよとしかならんからな
敵が少なすぎた
20825/02/28(金)19:30:29No.1287831573+
>量産型〇〇系は大体コストと性能両立しようとしたらなんか失敗しちゃったなーアハハでそのまま放置されてるイメージ
量産型Z(変形しません)
どこがZの量産なんだよ
20925/02/28(金)19:31:20No.1287831866+
>>量産型〇〇系は大体コストと性能両立しようとしたらなんか失敗しちゃったなーアハハでそのまま放置されてるイメージ
>量産型Z(変形しません)
>どこがZの量産なんだよ
仕方ないだろ一人で宇宙と地球両方のティターンズ拠点襲う必要消えたんだから
もう可変機構なんていらねえ
21025/02/28(金)19:31:21No.1287831880そうだねx1
ベロウズはよく差し替えパーツで再現されてるうにょうにょしてるやつだっけ
21125/02/28(金)19:32:10No.1287832132+
>>>量産型〇〇系は大体コストと性能両立しようとしたらなんか失敗しちゃったなーアハハでそのまま放置されてるイメージ
>>量産型Z(変形しません)
>>どこがZの量産なんだよ
>仕方ないだろ一人で宇宙と地球両方のティターンズ拠点襲う必要消えたんだから
>もう可変機構なんていらねえ
ならもうZもいらねえな!
21225/02/28(金)19:33:09No.1287832438+
単騎でオプションなし大気圏突入能力なんて使うのテロリストだけですよ
21325/02/28(金)19:33:16No.1287832471そうだねx1
>ベロウズはよく差し替えパーツで再現されてるうにょうにょしてるやつだっけ
これを
>水泳部の腕
こう解釈したのはさすが建機感がある
全てをバーザムに繋げた実績のある男だ
21425/02/28(金)19:33:36No.1287832577+
>ベロウズはよく差し替えパーツで再現されてるうにょうにょしてるやつだっけ
フルドドのクローアームが多分一番露出多くてわかりやすいベロウズフレーム
21525/02/28(金)19:33:39No.1287832592+
>インレでエゥーゴに勝てますって設定はまだ生きてるの?
それどころか惑星改造の管制ユニットや外宇宙に人のメモリーを宿して旅立つ方舟になります
21625/02/28(金)19:33:39No.1287832594+
アッシマーは好きだけどスレ絵はなにこの…なに?
21725/02/28(金)19:34:17No.1287832766+
>ならもうZもいらねえな!
そんな事言わずに折角作ったんだからZ+とか買ってくださいよ旦那ァ…
21825/02/28(金)19:34:54No.1287832962+
アッガイのプラモデルで腕の部分の構造がフレキシブルベロウズリムがどうのこうのと書いてあったのは覚えてるいやそんな伸びねぇだろ…
21925/02/28(金)19:36:41No.1287833544+
なんでアッシマーにモビルフォートレスの役割させようと思った?
22025/02/28(金)19:36:44No.1287833560+
まずグフのヒートロッドの伸縮から説明する事になる
少し長くなるぞ
22125/02/28(金)19:37:48No.1287833896そうだねx1
モビルフォートレスマタビリってのAOZ2にいなかったか?
22225/02/28(金)19:38:05No.1287833985+
アッシマーはいいけどお前キハールⅡ居るからそっちでいいだろうが!
22325/02/28(金)19:38:36No.1287834176+
キハールⅡいるけど元のアッシマーを使い倒さなければならない
22425/02/28(金)19:39:51No.1287834547+
>なんでアッシマーにモビルフォートレスの役割させようと思った?
こう…リフティングボディの飛行性能を活かして…
22525/02/28(金)19:39:56No.1287834572+
何がアッシマーだよボケが
22625/02/28(金)19:40:55No.1287834900+
順調にAOZのキット出てるけど新しいネタどんどん出てくる
22725/02/28(金)19:41:09No.1287834976+
アッシマーの良さ全消しじゃねーか
22825/02/28(金)19:41:19No.1287835034+
そんなことよりフライルーの方の後ろの上下に伸びてる謎のヒレはなんなんだよ建機先生!!説明しておくれよ!
22925/02/28(金)19:41:59No.1287835256+
キハールIIが出来る前の計画だからね
…同じAOZですら後付け設定の有無による混乱は免れないのか
23025/02/28(金)19:42:51No.1287835536+
>そんなことよりフライルーの方の後ろの上下に伸びてる謎のヒレはなんなんだよ建機先生!!説明しておくれよ!
戦艦のブリッジからよく生えてるアンテナじゃない?
23125/02/28(金)19:42:55No.1287835555+
>なんでアッシマーにモビルフォートレスの役割させようと思った?
怪文書読みなよ
23225/02/28(金)19:43:21No.1287835675+
最近のアドバンスド怪文書で足回りやって銃やってシールドブースターとバックパックの紹介してるから
そろそろ腕かフレアのギガンティックアームを装備したネタが来そう
23325/02/28(金)19:43:53No.1287835843+
最終的に新たな巨人が出来上がるってコトぉ…?
23425/02/28(金)19:43:56No.1287835862そうだねx2
ブラックヘアーズが出てきた時点で設定整理との戦いは新たな局面に入ったと言っていいから…
23525/02/28(金)19:44:18No.1287835979+
ティターンズだからな
量産も視野だ
23625/02/28(金)19:44:33No.1287836059+
>ティターンズだからな
>量産も視野だ

23725/02/28(金)19:45:02No.1287836189+
>そろそろ腕かフレアのギガンティックアームを装備したネタが来そう
ヘイズルに使わせてTR-S式ギガンティックアームとか…
23825/02/28(金)19:45:18No.1287836267+
>そろそろ腕かフレアのギガンティックアームを装備したネタが来そう
フルドドフレアを筆頭に漫画に出てて怪文書ないネタもまだまだあるんだよな…
23925/02/28(金)19:47:40No.1287837064+
>最終的に新たな巨人が出来上がるってコトぉ…?
第一のゴールにこれらの技術の結晶としてTR-SとZZZユニットがあるし
インレの下半身のラブスカトルとの合体とかまだまだネタはあるぞぉ…
24025/02/28(金)19:48:42No.1287837394+
T3部隊すら隠れ蓑みたいな扱いになったのは悲しい人は悲しいかもしれん
俺は厨二っぽくてかっこいいからブラックヘアーズ大好き!
24125/02/28(金)19:48:51No.1287837445+
>そんなことよりフライルーの方の後ろの上下に伸びてる謎のヒレはなんなんだよ建機先生!!説明しておくれよ!
戦闘妖精・雪風で見たやつ!
24225/02/28(金)19:49:01No.1287837509+
俺の中ではブラックヘアーズ仕様ハーピュレイとかもあると思ってる
24325/02/28(金)19:49:37No.1287837699+
>T3部隊すら隠れ蓑みたいな扱いになったのは悲しい人は悲しいかもしれん
>俺は厨二っぽくてかっこいいからブラックヘアーズ大好き!
もともとティターンズ内の閑職だし…
24425/02/28(金)19:49:44No.1287837743+
>T3部隊すら隠れ蓑みたいな扱いになったのは悲しい人は悲しいかもしれん
>俺は厨二っぽくてかっこいいからブラックヘアーズ大好き!
黒うさぎ好きだけどエリアルドが裁判大変なことになったのこいつらのせいでは…という疑問が
24525/02/28(金)19:49:56No.1287837809+
フライルーの方はしれっとTR-Sの強行偵察形態の前振りって書いてあるし建機版ディープストライカーでもやるつもりなの…?


1740734059191.jpg fu4706233.jpg