二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740704312401.jpg-(47254 B)
47254 B25/02/28(金)09:58:32No.1287687739そうだねx10 12:28頃消えます
きも
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/28(金)09:59:15No.1287687874+
225/02/28(金)09:59:18No.1287687877そうだねx11
マジきも
325/02/28(金)10:06:47No.1287689136+
425/02/28(金)10:07:40No.1287689287+
ジプシーのまんこ気持ちよすぎだろ!
525/02/28(金)10:08:51No.1287689486そうだねx16
フロローはこういう事言う
625/02/28(金)10:09:45No.1287689624+
このキモさが人気だからわからんものだ
725/02/28(金)10:10:18No.1287689712+
判事
825/02/28(金)10:10:20No.1287689720+
でも声がいいよ?
925/02/28(金)10:10:32No.1287689757+
何を考えてカジモドを育ててたのか
1025/02/28(金)10:11:16No.1287689880+
差別主義者の判事だからimgでも人気出ると思うんだよね
1125/02/28(金)10:12:27No.1287690052+
地上波された時しばらくスレ立ってたな
1225/02/28(金)10:13:07No.1287690170+
歴代一かっこよくて気持ち悪いヴィランズソング
1325/02/28(金)10:14:13No.1287690350+
キモくはないけどこの前見た野獣を殺せ!も良かった
1425/02/28(金)10:15:36No.1287690560+
人間の心は一様ではないっていうのがいいんだよ
1525/02/28(金)10:17:25No.1287690864+
空から石造が降ってきたんです…
1625/02/28(金)10:20:35No.1287691441そうだねx1
素晴らしいメロディ
キモすぎる歌詞
1725/02/28(金)10:21:09No.1287691536そうだねx2
>素晴らしいメロディ
>キモすぎる歌詞
うますぎる歌
1825/02/28(金)10:22:15No.1287691745+
ディズニーの曲ってサブスクにある?
1925/02/28(金)10:22:58No.1287691867そうだねx1
>何を考えてカジモドを育ててたのか
罪を重ねるのはよせ!神は見てるぞと司祭に言われて育てたのがスレ画
ジプシー女と駆け落ちした弟ジェアンが残した子どもだったから育てたのがミュージカル
2025/02/28(金)10:23:38No.1287691972+
>ディズニーの曲ってサブスクにある?
割とどこでもあるよ
2125/02/28(金)10:24:22No.1287692097そうだねx5
エスメラルダがちょっと美人すぎる
2225/02/28(金)10:24:28No.1287692116+
>>ディズニーの曲ってサブスクにある?
>割とどこでもあるよ
ありがとうフロローになるわ
2325/02/28(金)10:26:02No.1287692397そうだねx4
ノートルダムの鐘地上波放送!→フロローきめぇ!
ベルの素敵なプレゼント地上波放送!→フォルテきめぇ!
2425/02/28(金)10:26:04No.1287692404+
フロローに!?
2525/02/28(金)10:26:45No.1287692518そうだねx1
障害者も人種も性も差別するやつ
恥を知りなさいッ!
2625/02/28(金)10:27:25No.1287692629+
スレ画みたいな酷い悪党に育てられて
カジモドはよく綺麗な心で心優しく育ったもんだ
2725/02/28(金)10:31:50No.1287693393+
フロローが女性人気あるの分かるような分からんような…うまく言語化できない
2825/02/28(金)10:32:32No.1287693517そうだねx5
>ジプシーのまんこ気持ちよすぎだろ!
ジプシーどころか普通のまんこにも入れたことねえだろ
2925/02/28(金)10:33:23No.1287693648+
>ジプシー女と駆け落ちした弟ジェアンが残した子どもだったから育てたのがミュージカル
ミュージカルというか原作
3025/02/28(金)10:33:48No.1287693705+
金ローでやったときも(フロローのキモさが伝わって鼻が高いよ…)みたいな「」いっぱいいた
3125/02/28(金)10:34:03No.1287693748+
恋心で改心や反省とかじゃなくて更に拗らせるキャラ結構いるよね
3225/02/28(金)10:34:53No.1287693893+
声が良くて一途な男とか人気でない訳ないだろ!
3325/02/28(金)10:37:06No.1287694249+
フロローのエスメラルダに対する感情がメチャクチャすぎる
愛してるとかいうのとは違う狂気
3425/02/28(金)10:38:52No.1287694529+
歌だとジプシー女くだち!って歌ってるけどコーラスだとすみません罪犯しました…って懺悔してるの好き
3525/02/28(金)10:39:29No.1287694639そうだねx4
こいつを一途というのは叙述トリックのような罠を感じる
3625/02/28(金)10:41:21No.1287694969+
なんかすごい深みのあるキャラになってたのがミュージカルだっけ?
3725/02/28(金)10:42:09No.1287695119+
一人の地位ある童貞成人男性が美女に情緒を滅茶苦茶にされる
3825/02/28(金)10:42:14No.1287695134+
あの時はガチ層が選ぶディズニー映画コレクションみたいな感じだったから面白かったな
3925/02/28(金)10:44:27No.1287695549+
聖職者でもチンポには勝てない
勝つ気がないのかもだけど
4025/02/28(金)10:47:38No.1287696073+
エスメラルダはカジモドと最後に結ばれるのかと思って見てたら違った
4125/02/28(金)10:48:11No.1287696163そうだねx1
>声が良くて一途な男とか人気でない訳ないだろ!
最初から最後までぶっちぎりのカスでダブスタで差別主義者で人殺ししまくるのに歌の良さとエスメラルダへの情念たった2点で女性人気獲得してんのすげえよほんと
4225/02/28(金)10:48:55No.1287696277+
吹き替えが石丸幹二筆頭に当時の劇団四季の最強メンバーみたいなもんだからまあみんな歌が上手い
4325/02/28(金)10:48:55No.1287696278そうだねx3
>エスメラルダはカジモドと最後に結ばれるのかと思って見てたら違った
そりゃイケメンチンポ選ぶよなぁって身も蓋もなかったから
流石に続編でフォローが入った
4425/02/28(金)10:48:58No.1287696284+
なんか2ではカジモドも違う娘と結ばれるらしいけど見る気はない
4525/02/28(金)10:51:16No.1287696679+
BSSかと思ったらそれですらないからカジモドが勝てる道理はなかった
4625/02/28(金)10:51:24No.1287696697+
>吹き替えが石丸幹二筆頭に当時の劇団四季の最強メンバーみたいなもんだからまあみんな歌が上手い
吹き替え見てないけど石丸幹二だったんだ…
4725/02/28(金)10:52:10No.1287696822+
スレ画の人の歌唱吹き替え担当の俳優さんはオペラ座の怪人でファントム経験有り
4825/02/28(金)10:54:25No.1287697214+
>>エスメラルダはカジモドと最後に結ばれるのかと思って見てたら違った
>そりゃイケメンチンポ選ぶよなぁって身も蓋もなかったから
>流石に続編でフォローが入った
あれそういう話じゃなくない?
外と関わった事無い人間のプリミティブすぎる恋心を都合の良く成就させるんじゃなくてまずもっと広い世界と関わって行こうねってオチでしょ
4925/02/28(金)10:55:53No.1287697487+
イケメン騎士が悪いやつにされるバージョンもあるんだった
5025/02/28(金)10:56:12No.1287697525そうだねx3
俺も初めて見た時はBSSじゃん!って悲しくなったけど改めて見てみるとエスメラルダは最初からカジモドに恋愛感情向いてないんだよな
5125/02/28(金)10:56:23No.1287697552そうだねx6
イケメンに靡いたとは言うけど劇中ではフィーバスと関わった時間の方が長いしなんならフィーバスの方が出会いが早いよ
5225/02/28(金)10:58:00No.1287697828+
エスメラルダの恋を優先してイケメンを助けるのがいいんすよ…
教育が良かったんだな
5325/02/28(金)10:59:09No.1287698016そうだねx4
>エスメラルダの恋を優先してイケメンを助けるのがいいんすよ…
結果気の許せる友人ができたわけだから本当にいいよね…
5425/02/28(金)10:59:21No.1287698047+
フィーバスの方がBSSですらある
5525/02/28(金)10:59:57No.1287698153+
圧倒的な歌唱力で投げやりになってる歌が最高すきだ
5625/02/28(金)11:00:28No.1287698235+
>あれそういう話じゃなくない?
>外と関わった事無い人間のプリミティブすぎる恋心を都合の良く成就させるんじゃなくてまずもっと広い世界と関わって行こうねってオチでしょ
それはそうなんだけど観る側からすると主人公はカジモドだからどうしてもね…
5725/02/28(金)11:01:07No.1287698339+
自分のちんぽ制御できたのがカジモド
自分のちんぽ制御できなかったのがフロロー
5825/02/28(金)11:01:36No.1287698431そうだねx3
フロローはエスメラルダを悪魔や魔女と罵った
カジモドはエスメラルダを天使と敬った
フィーバスはエスメラルダをただの女の子として扱った
結局そういうとこじゃないかな
カジモドのは極端に人付き合いを制限されて出力おかしいだけだけど
5925/02/28(金)11:02:48No.1287698646+
原作まんまだとカジモドも純愛かと言われると違うし…
6025/02/28(金)11:04:13No.1287698929+
優しくされたからあの人好き自体はごくありふれた心の動きだけどそれで突っ走らなかったからカジモドは人付き合いに不慣れな優しい怪物から民草の青年カジモドになれたんだと思うよ
6125/02/28(金)11:04:25No.1287698972+
原作版はフィーバスはヤリチンのカスでエスメラルダはビッチでカジモドに救いは一切ないって前「」が言ってたな
6225/02/28(金)11:05:41No.1287699194+
劇中一番カジモドを対等に見てくれてるのがフィーバスなのがいいよね
6325/02/28(金)11:05:57No.1287699239+
>原作版はフィーバスはヤリチンのカスでエスメラルダはビッチでカジモドに救いは一切ないって前「」が言ってたな
エスメラルダの遺体と一緒に埋葬してあるだけそれはそれで救いはあんじゃない?
エメラルダ自身は一切いい事無かったけどね
6425/02/28(金)11:07:27No.1287699517+
フィーバスって名前がポイボス(アポロン)が由来だからまあヤリチンイケメンでカスになるよなって
6525/02/28(金)11:07:30No.1287699527+
かつてランドでやってたショーのヴィランズパートに出てたけど「エスメラルダは私のものだ!」って言い捨ててくのキモかったな…
曲はかっこよかった
6625/02/28(金)11:07:40No.1287699569そうだねx3
>劇中一番カジモドを対等に見てくれてるのがフィーバスなのがいいよね
マジで人のいいイケメンだったからなアイツ…
6725/02/28(金)11:08:50No.1287699791+
原作のノートルダム・ド・パリのあらすじ読んだが
ディズニーの映画とえらい違う…
6825/02/28(金)11:09:00No.1287699810+
ちょっと面倒見よくて蠱惑的な美女だったばっかりに変な男どもに人生めちゃくちゃにされてエスメラルダも大変ね
6925/02/28(金)11:12:25No.1287700439+
原作はレミゼラブルの人だからなあ…
7025/02/28(金)11:14:03No.1287700725+
>>劇中一番カジモドを対等に見てくれてるのがフィーバスなのがいいよね
>マジで人のいいイケメンだったからなアイツ…
すげー普通にライバル視してくるのが良いやつだなってなる
7125/02/28(金)11:15:23No.1287700949+
原作のカジモドはエスメラルダと心通わせるとか一切ないし…
7225/02/28(金)11:15:52No.1287701055そうだねx1
エスメラルダはああいうディズニーではちょっと珍しいセクシー美女に対する本気を感じた
7325/02/28(金)11:16:05No.1287701103+
>>>劇中一番カジモドを対等に見てくれてるのがフィーバスなのがいいよね
>>マジで人のいいイケメンだったからなアイツ…
>すげー普通にライバル視してくるのが良いやつだなってなる
原作版はヤリチン陽キャでディズニー版は気持ちのいい陽キャって感じはあると思った
7425/02/28(金)11:16:48No.1287701234そうだねx3
原作は実質フロローが主役
7525/02/28(金)11:18:04No.1287701497+
公開年近いヘラクレスのメグも年上セクシーヒロインだったしなんかそういう流れがあったのかな?
7625/02/28(金)11:18:10No.1287701521+
>原作は実質フロローが主役
ディズニー以外の映像化でもカジモド主役になるのはフロローがあまりにも拗らせメンタルしてるからかね?
7725/02/28(金)11:19:08No.1287701700+
全年齢向けキッズアニメ映画で出来る限界のスカーフニー
7825/02/28(金)11:21:22No.1287702132+
ディズニー版だとタイトルコール出るまでの場面で全部持って行くからマジですげえよ
7925/02/28(金)11:22:27No.1287702343+
小さい頃に観た時は聖域の意味が分からなかった
ディズニーでは珍しいよねこんだけ宗教色出てるの
8025/02/28(金)11:24:26No.1287702749そうだねx8
安易にエスメラルダとカジモドくっつけなかったのは英断だと思ってる
8125/02/28(金)11:27:04No.1287703262+
原作のほうがキモいような原作よりキモいような…
8225/02/28(金)11:29:48No.1287703791そうだねx1
フロローのキャラとしては好きだけど絶対に知り合いや友達になりたくないタイプ
8325/02/28(金)11:29:53No.1287703798+
女性人気あるっていうからただの一途陰キャキモストーカーなのかと思って見たら農家に放火したりガチ悪党で笑った
一途ならいいのか!?
8425/02/28(金)11:30:52No.1287703997+
ディズニーヴィランの中でもトップクラス
8525/02/28(金)11:31:01No.1287704024+
劇団四季版も好きなんだ俺
8625/02/28(金)11:31:39No.1287704149+
こいつ精神病なんじゃないか
8725/02/28(金)11:31:58No.1287704213そうだねx2
>なんかすごい深みのあるキャラになってたのがミュージカルだっけ?
劇団四季版のミュージカルの事かな
上に出てる弟が遺した子供を引き取った原作設定を組み込んでカジモドへ情を注ぐ描写を増やしてる
その上で原作準拠のカジモドがフロローをベランダから投げ殺す展開を採用してる
8825/02/28(金)11:32:55No.1287704391+
>こいつ精神病なんじゃないか
強迫症みたいな部分は無くはないけどそこまで病んでる訳でもないと思うから普通に根性がひん曲がってる
8925/02/28(金)11:33:31No.1287704498そうだねx3
単にイケメンを選んだって言われないように脚本も描写も相当理詰めなのにそれでも茶化しが入るのが切ねえ
9025/02/28(金)11:34:30No.1287704713そうだねx3
>こいつ精神病なんじゃないか
どちらかと言えば宗教観とのすり合わせしくじってるだけ
9125/02/28(金)11:35:13No.1287704843+
司祭様まで歌が上手い
9225/02/28(金)11:35:24No.1287704892+
けどよぉ原典のノートルダムの鐘撞き男なんてもっと最悪だぜ?
9325/02/28(金)11:35:51No.1287704990そうだねx3
>単にイケメンを選んだって言われないように脚本も描写も相当理詰めなのにそれでも茶化しが入るのが切ねえ
読解力低いものは何見ても分からねえんだ
9425/02/28(金)11:35:58No.1287705014+
一発抜いてれば何やってんだ俺…ってなれたんだろうけどね…
9525/02/28(金)11:36:20No.1287705090+
劇場で見たら死ぬほど凄いんだろうな…
リバイバル上映してくれ
9625/02/28(金)11:36:21No.1287705095+
>けどよぉ原典のノートルダムの鐘撞き男なんてもっと最悪だぜ?
カジモドも含めてカスしかいない
9725/02/28(金)11:36:35No.1287705143そうだねx5
>女性人気あるっていうからただの一途陰キャキモストーカーなのかと思って見たら農家に放火したりガチ悪党で笑った
>一途ならいいのか!?
悪役が人気あるなんて珍しい事でもないでしょ
9825/02/28(金)11:36:57No.1287705207+
話自体は人の自由意志を尊重する事の大切さを描いたものだよね
ただキャラの感情の動きが複雑で大人でようやく理解できるっていう
9925/02/28(金)11:37:04No.1287705224+
ディズニー作品は何だかんだいつ見ても凄まじい傑作だらけなんだよな
10025/02/28(金)11:37:04No.1287705225+
>一発抜いてれば何やってんだ俺…ってなれたんだろうけどね…
オナニーも禁止な職に就いたのがそもそもの間違いだったか…
10125/02/28(金)11:37:20No.1287705281そうだねx2
サンクチュアリーかっこいいから好き
10225/02/28(金)11:37:35No.1287705318そうだねx1
ディズニー作品ってヴィランのがなんか人気出るよな
10325/02/28(金)11:37:48No.1287705366+
一途で悪党なのはいいけど死ぬほどキモいのが一番困惑する
10425/02/28(金)11:38:22No.1287705484そうだねx9
>ディズニー作品ってヴィランのがなんか人気出るよな
プリンセスとヴィランは結構味違うけどプリンスはわりかし味付け変わらないから…
10525/02/28(金)11:38:30No.1287705514+
お祭りの時のエスメラルダは前半えろ後半かっこいいで二度美味しい
お祭り自体あんま何回も観たくないパートなのは置いといて
10625/02/28(金)11:38:43No.1287705560+
2作目も嫌いじゃないけど1作目の良い部分はなぎ倒されてたなって
10725/02/28(金)11:39:46No.1287705759+
>プリンセスとヴィランは結構味違うけどプリンスはわりかし味付け変わらないから…
基本プリンスって男らしくてハンサムですごい優しい奴だったしな…プリキスくらいから変わったが個性が無いよな
10825/02/28(金)11:39:57No.1287705791+
性欲で全てを台無しにしすぎ
10925/02/28(金)11:39:58No.1287705804+
>2作目も嫌いじゃないけど1作目の良い部分はなぎ倒されてたなって
ディズニーの二作目なら日常茶飯事だぜ
11025/02/28(金)11:40:16No.1287705855そうだねx1
クロパンの歌がまず凄すぎる
11125/02/28(金)11:40:42No.1287705934+
だが2作目でカジモドにパートナーを用意した功績を余は忘れてはおらん…
11225/02/28(金)11:40:46No.1287705951+
原作同じ墓に入れてもらったあともういっちょ死体蹴り発生してなかったっけ
11325/02/28(金)11:40:52No.1287705966そうだねx1
>>エスメラルダはカジモドと最後に結ばれるのかと思って見てたら違った
>そりゃイケメンチンポ選ぶよなぁって身も蓋もなかったから
>流石に続編でフォローが入った
でも将軍心もイケメンだしエスメラルダが惚れるのも納得いくよ
11425/02/28(金)11:40:55No.1287705977+
>>2作目も嫌いじゃないけど1作目の良い部分はなぎ倒されてたなって
>ディズニーの二作目なら日常茶飯事だぜ
言い過ぎ!良い続編も沢山あるよ!カスみたいな続編は乱発してた0年代の暗黒期のせいだぜ
11525/02/28(金)11:41:00No.1287705995そうだねx3
>性欲で全てを台無しにしすぎ
それも人間臭くて魅力の一つだと思う
11625/02/28(金)11:41:27No.1287706078+
>原作同じ墓に入れてもらったあともういっちょ死体蹴り発生してなかったっけ
掘り返したら骨が粉々になって塵になったとか?
11725/02/28(金)11:41:38No.1287706114+
ディズニーってこういう悪役出せるんだな
11825/02/28(金)11:42:07No.1287706198そうだねx5
エスメラルダとくっついてエンドにするとたまたまカジモドにもやさしい人が身近に何人かいましたよって話で終わっちゃうから
カジモドが出ていける広い外の世界があるんだよって示して終わりにしてるのはいい締め方なんですよ
11925/02/28(金)11:42:13No.1287706216そうだねx2
>言い過ぎ!良い続編も沢山あるよ!カスみたいな続編は乱発してた0年代の暗黒期のせいだぜ
話として面白いことと続編としてどうよって面はわりと両立するから…
12025/02/28(金)11:42:26No.1287706250+
ディズニーの面白い続編はシンデレラ3をおすすめするぜ
12125/02/28(金)11:43:01No.1287706367そうだねx2
エスメラルダとフィーバスはお互いに惹かれる描写ちゃんとやってるのに所詮は顔!って言いたがる人一定数いるよね…
12225/02/28(金)11:43:37No.1287706500+
スティッチは沖縄のアレ以外は良いぞ
12325/02/28(金)11:43:55No.1287706559+
原作はまじでイケメンちんぽ選んだだけ感あるけどディズニー版エスメラルダと将軍は最初からエスメラルダの方は恋愛方面では将軍にしか見えないようになってたし将軍もヤリチンじゃなくてメンタルイケメンになってたからそりゃそこでくっつくだろって納得しかなかった覚えがある
12425/02/28(金)11:44:15No.1287706617そうだねx1
続編商法ならシンデレラが三作みんなハズレ無しでいいよ
12525/02/28(金)11:44:27No.1287706655+
>エスメラルダとフィーバスはお互いに惹かれる描写ちゃんとやってるのに所詮は顔!って言いたがる人一定数いるよね…
そういうのディズニーはお姫様の話しか無いくらい戯言だから聞かなくていい
12625/02/28(金)11:44:34No.1287706682+
>エスメラルダとフィーバスはお互いに惹かれる描写ちゃんとやってるのに所詮は顔!って言いたがる人一定数いるよね…
上で書かれてるけどカジモド主役だとカジモドの恋を応援したくなるのも分かるからね…
12725/02/28(金)11:45:12No.1287706801そうだねx1
フロローは原作のがもうちょいキモくない
12825/02/28(金)11:45:54No.1287706924+
スレ画くらい純粋にキモさを極めるとしょうもないことしてても逆にヴィランの格が出てくるとこある
12925/02/28(金)11:46:24No.1287707028そうだねx4
>原作はまじでイケメンちんぽ選んだだけ感あるけどディズニー版エスメラルダと将軍は最初からエスメラルダの方は恋愛方面では将軍にしか見えないようになってたし将軍もヤリチンじゃなくてメンタルイケメンになってたからそりゃそこでくっつくだろって納得しかなかった覚えがある
その上で一緒にハグするのがいいんだよ
13025/02/28(金)11:46:27No.1287707041そうだねx1
>>原作同じ墓に入れてもらったあともういっちょ死体蹴り発生してなかったっけ
>掘り返したら骨が粉々になって塵になったとか?
それかも
最後までやりきれなくてやるせなくなった覚えだけ残ってた
13125/02/28(金)11:46:32No.1287707058+
>スレ画くらい純粋にキモさを極めるとしょうもないことしてても逆にヴィランの格が出てくるとこある
ヴィランの良さはディズニーのお家芸だがオンリーワンだな
13225/02/28(金)11:46:48No.1287707120+
>エスメラルダはああいうディズニーではちょっと珍しいセクシー美女に対する本気を感じた
めっちゃ色っぽいよね
こういうタイプのヒロインもっと欲しい
13325/02/28(金)11:47:29No.1287707268+
この前地上波初放送してた美女と野獣のOVA版ヴィランもキモホモオルガン極めてて人気あったみたいだしキモいヴィラン多いなディズニー
13425/02/28(金)11:48:21No.1287707452+
なんか何処か愛嬌が出るキモいの多いと思う
13525/02/28(金)11:48:46No.1287707562そうだねx4
カジモドもフロローと同じエスメラルダの意思を無視して自分の恋心を押し付けるルートもあったけどフィーバスと愛し合うエスメラルダの意思を尊重して身を引いたのがカジモドが成長した証だから…
逆にエスメラルダの意思を無視してトロフィー的な扱いしたのがフロロー
13625/02/28(金)11:48:59No.1287707606+
美女と野獣にもえっちなキャラ出てなかったっけ?というかディズニーって割とシコれる子出て来るよな
13725/02/28(金)11:49:22No.1287707688+
判事ってオナニーNGなんだ…
13825/02/28(金)11:49:42No.1287707758+
2作目で言うと1作目の程よいエンタメ路線からだいぶ無骨な方向に行ったアナ雪2が好き
なんなら1より好き
13925/02/28(金)11:50:23No.1287707892そうだねx2
>美女と野獣にもえっちなキャラ出てなかったっけ?というかディズニーって割とシコれる子出て来るよな
むしろヒロインに関してはシコれる子しか出さない
14025/02/28(金)11:51:00No.1287708021そうだねx2
>2作目で言うと1作目の程よいエンタメ路線からだいぶ無骨な方向に行ったアナ雪2が好き
>なんなら1より好き
一昔前の自分見て黒歴史みたいな扱いするの好き
14125/02/28(金)11:51:04No.1287708028+
>2作目で言うと1作目の程よいエンタメ路線からだいぶ無骨な方向に行ったアナ雪2が好き
>なんなら1より好き
アナが精神的に成長してるのがマジいいんスよ…
14225/02/28(金)11:51:13No.1287708059そうだねx2
ムーラン2は死ぬほどつまんないわけじゃないけど急に全員カップルになる現象起きて女が宛がわれてた…
14325/02/28(金)11:51:34No.1287708159+
>2作目で言うと1作目の程よいエンタメ路線からだいぶ無骨な方向に行ったアナ雪2が好き
>なんなら1より好き
1作目はよく見るとこれ特に話ねえなってなるからな…あれでも相当話を盛ったらしいがキャラデザと世界観と歌だけで乗り切った
14425/02/28(金)11:51:52No.1287708240+
アラジンも2よかった覚えがある
14525/02/28(金)11:52:16No.1287708308+
クリストフがちょっと馬鹿になってたけどアナ雪2好きだよ!3でなにする気だよ
14625/02/28(金)11:52:42No.1287708391+
>アラジンも2よかった覚えがある
3も良いしその直前が時系列のテレビシリーズも良いぞ
14725/02/28(金)11:52:57No.1287708446+
>ムーラン2は死ぬほどつまんないわけじゃないけど急に全員カップルになる現象起きて女が宛がわれてた…
ムーランは実写版がなんか雰囲気あって好き
14825/02/28(金)11:53:04No.1287708467+
悪いのは私なのか
14925/02/28(金)11:53:23No.1287708538そうだねx2
前の実況で童貞と童貞が喧嘩する話って言われてて笑っちゃった
15025/02/28(金)11:53:34No.1287708578そうだねx2
ジョン・シルバーはヒロインって事でいいか?
15125/02/28(金)11:53:50No.1287708645そうだねx2
>前の実況で童貞と童貞が喧嘩する話って言われてて笑っちゃった
まあ単なる事実ではあるが…
15225/02/28(金)11:54:11No.1287708727そうだねx2
アナ雪2はクリストフにも昭和カラオケっぽいソロソングじゃなくてアナとのカップリングソング作ってやれよって思った記憶があるから3ではあるといいな…
15325/02/28(金)11:54:16No.1287708745+
何だかんだカジモド育ててたしちょっとフロロー嫌いになれない
15425/02/28(金)11:54:23No.1287708768+
一人の女に気持ち悪いくらい執着してる所が良い
と前女オタクに教えてもらった
15525/02/28(金)11:55:05No.1287708959そうだねx2
執着しすぎて狂っちゃうおっさんはみんな大好物だしな
15625/02/28(金)11:55:19No.1287709007そうだねx3
自分自身だけに矢印が向いてるか他人へでかすぎる矢印向けてるかで評価は全然変わるからな
見てくれよこのリメンバーミーのデラクルス
15725/02/28(金)11:56:03No.1287709179そうだねx3
>見てくれよこのリメンバーミーのデラクルス
忘れてたのに!
15825/02/28(金)11:57:35No.1287709551そうだねx2
カジモドの好物覚えてたりしてるんだよなこれでも
15925/02/28(金)11:59:01No.1287709923+
あんなとこに押し込んでたのはそうだけどフロローとカジモドの関係嫌いじゃないよ
16025/02/28(金)11:59:19No.1287709990+
よく言われることだが花男の道明寺でも一途という一点だけで許されるんだ
16125/02/28(金)12:00:07No.1287710206+
>よく言われることだが花男の道明寺でも一途という一点だけで許されるんだ
こいつもカスだけど顔もいいしな
16225/02/28(金)12:00:31No.1287710312+
一途一点突破すぎないか?
16325/02/28(金)12:01:00No.1287710432そうだねx4
>よく言われることだが花男の道明寺でも一途という一点だけで許されるんだ
あれにかんしては女性読者でも別の男キャラのが一番人気だった気がする…
16425/02/28(金)12:01:32No.1287710575+
だからカジモドも普通の人がごく当たり前に経験する失恋をやっと体験したって話だな
16525/02/28(金)12:01:50No.1287710660そうだねx4
道明寺はあんまり許されていない
16625/02/28(金)12:02:59No.1287710934+
FF10のシーモアくらいだと許されないのなんか好き
16725/02/28(金)12:04:04No.1287711248+
>アラジンも2よかった覚えがある
そういえば今日テレビでアラジンやるの思い出した
16825/02/28(金)12:04:09No.1287711274+
>この前地上波初放送してた美女と野獣のOVA版ヴィランもキモホモオルガン極めてて人気あったみたいだしキモいヴィラン多いなディズニー
フォルテのせいで水中に引き摺り込まれるシチュにエロスを感じるようになってしまった
16925/02/28(金)12:04:27No.1287711350そうだねx2
葛藤のあるかないかはそいつの物語において深あじを変えるからな
17025/02/28(金)12:05:17No.1287711564そうだねx4
>FF10のシーモアくらいだと許されないのなんか好き
アニメや映画や漫画と違ってゲームの敵だと自分で戦わないといけないから何度もしつこく出てきてキモいとムカついてくるから…
17125/02/28(金)12:05:31No.1287711635そうだねx3
>FF10のシーモアくらいだと許されないのなんか好き
スレ画もフィーバスとカジモドにキスシーン見せつけるくらいやってたら無理だと思う
17225/02/28(金)12:06:48No.1287712002そうだねx2
フロローはキモいけどこりゃ童貞が狂うわって説得力ある容姿とムーブではあると思うエスメラルダ
17325/02/28(金)12:12:48No.1287713843+
スレ画の原作はみんな死んじゃうエンドなんだっけ
17425/02/28(金)12:13:04No.1287713921+
fateのギルガメッシュとか粘着質な好意向けて来る奴でも顔や声がいいと女人気はあるから…
17525/02/28(金)12:14:14No.1287714291+
本当にサブスクに歌あったわ
出張で片道350キロの車内BGM決まったな…
17625/02/28(金)12:14:34No.1287714406+
エスメラルダはそれなりに腕に覚えがあるけどリアリティラインが比較的高めな作品だから多数の暴の前ではどうにもならないのがハラハラ感増して良かった
17725/02/28(金)12:17:58No.1287715673+
>スレ画の原作はみんな死んじゃうエンドなんだっけ
フィーバスは死んでない
17825/02/28(金)12:18:03No.1287715692そうだねx1
作画も歌も凄いしストーリーもいい
割とマジでディズニー最高傑作だと思う


1740704312401.jpg