ご当地発車メロディ廃止するんだってねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
茅ヶ崎の好きだったのに…
… | 125/02/27(木)19:52:09No.1287514180+藤沢市歌流れなくなるの? |
… | 225/02/27(木)19:52:23No.1287514265そうだねx6最近改悪多くね? |
… | 325/02/27(木)19:52:58No.1287514472+イヤホンしてて聴いてないから困らない |
… | 425/02/27(木)19:53:39No.1287514745そうだねx3メ見てると発車メロディごとき無くすだけでブチ切れてる奴多すぎだろ…冷静になれよ |
… | 525/02/27(木)19:53:51No.1287514840そうだねx1>藤沢市歌流れなくなるの? |
… | 625/02/27(木)19:54:32No.1287515111そうだねx13無くす必要はなくない? |
… | 725/02/27(木)19:54:47No.1287515226+水道橋駅の闘魂こめても消えるの? |
… | 825/02/27(木)19:54:48No.1287515234そうだねx2蒲田行進曲も!? |
… | 925/02/27(木)19:55:24No.1287515486そうだねx21人手がかかるからって理由らしいが |
… | 1025/02/27(木)19:55:39No.1287515590+七夕やめんの? |
… | 1125/02/27(木)19:55:51No.1287515656+https://www.fnn.jp/articles/-/834854?display=full |
… | 1225/02/27(木)19:56:27No.1287515880そうだねx2鉄腕アトムなくなっちゃうの… |
… | 1325/02/27(木)19:56:30No.1287515905そうだねx21ボタン押して流してたのがちょっと衝撃なんだけど |
… | 1425/02/27(木)19:59:03No.1287516890そうだねx1あおば通駅と石巻駅休日のが消えたら俺死ぬんだけど |
… | 1525/02/27(木)19:59:28No.1287517035そうだねx4自動化するにしてもメロディのデータだけ変えてAPIは共通化すればいいだけでは… |
… | 1625/02/27(木)19:59:33No.1287517068そうだねx2なんの労力がかかるっていうんだ… |
… | 1725/02/27(木)19:59:50No.1287517166そうだねx9>ボタン押して流してたのがちょっと衝撃なんだけど |
… | 1825/02/27(木)20:00:08No.1287517301+東京メトロはワンマン化してるけど普通にメロディーじゃん |
… | 1925/02/27(木)20:00:23No.1287517398+そろそろ自動運転かなと思ってたらまさかの人手不足でワンマン化とは… |
… | 2025/02/27(木)20:00:29No.1287517434+でも駅を改修して自動で流れるようにするから値上げねって言われたら皆手のひらを返すだろうな |
… | 2125/02/27(木)20:00:39No.1287517504+廃止の理由は、ワンマン運転化に伴い、“ご当地発車メロディー”のボタンを押す車掌がいなくなってしまうからからという、人手不足が原因だった |
… | 2225/02/27(木)20:00:58No.1287517629そうだねx5まぁ新システム構築してまで流し続ける必要ある?って言われたら特に必要ない |
… | 2325/02/27(木)20:01:03No.1287517658そうだねx3恵比寿駅のエビスのテーマも無くなるのか |
… | 2425/02/27(木)20:01:16No.1287517748+>>ボタン押して流してたのがちょっと衝撃なんだけど |
… | 2525/02/27(木)20:01:43No.1287517888+普段から聴いてたわけでも共通にすれば曲の使用料余計に払わなくて良いとか? |
… | 2625/02/27(木)20:02:05No.1287518047+車掌が毎回降りてボタン押すようだと「この駅メロどこまで鳴らしていいんだっけ…?」ってなりやすいから統一すんのかい |
… | 2725/02/27(木)20:02:31No.1287518210+なんかあったとき駅係員にって言うけど |
… | 2825/02/27(木)20:02:34No.1287518232+普段から聴いてたわけでも無いけどジェフのメロディ無くなるのか… |
… | 2925/02/27(木)20:02:35No.1287518246そうだねx2>まぁ新システム構築してまで流し続ける必要ある?って言われたら特に必要ない |
… | 3025/02/27(木)20:02:53No.1287518369+ビックカメラがうちのテーマ曲が池袋の発車メロディになった! |
… | 3125/02/27(木)20:03:18No.1287518530+もう曲とか流さないでホイッスル吹くか |
… | 3225/02/27(木)20:03:44No.1287518722そうだねx3>自動化するにしてもメロディのデータだけ変えてAPIは共通化すればいいだけでは… |
… | 3325/02/27(木)20:04:08No.1287518882+小田急みたいに接近メロディにすればよくない? |
… | 3425/02/27(木)20:04:16No.1287518941+駅のスピーカーから流れてた発車の合図を電車から流すようにするってこと? |
… | 3525/02/27(木)20:04:22No.1287518974+ローカル線だけでなく山手線でもかー |
… | 3625/02/27(木)20:04:25No.1287518995+ちゃんとゆかりのある曲流してる所はそりゃ残念だよなあ |
… | 3725/02/27(木)20:04:28No.1287519012+>>まぁ新システム構築してまで流し続ける必要ある?って言われたら特に必要ない |
… | 3825/02/27(木)20:05:00No.1287519215+駅の設備じゃなくて車両側でメロディー流すのか? |
… | 3925/02/27(木)20:05:07No.1287519253+無くなっても誰も困らないんだろうけどとても悲しい |
… | 4025/02/27(木)20:05:19No.1287519332そうだねx1東京メトロはちゃんとやってるじゃん! |
… | 4125/02/27(木)20:05:33No.1287519434+武蔵小杉と武蔵中原の無くなるの寂しいな… |
… | 4225/02/27(木)20:05:52No.1287519551+ジリリリリとかに統一されたらそれはそれで味があると思う |
… | 4325/02/27(木)20:05:57No.1287519586+メトロは各駅別メロやってんだけど基本流しっぱなしなんだよな |
… | 4425/02/27(木)20:05:58No.1287519598そうだねx12わりと困るかな…発車音楽で駅を判断してるから… |
… | 4525/02/27(木)20:06:50No.1287520017+何かと実験に使われがちな常磐線各駅停車では既に廃止されてる |
… | 4625/02/27(木)20:06:54No.1287520047+更に別色の他社もやってるのでただの怠慢ですね |
… | 4725/02/27(木)20:07:15No.1287520196+ホームドアはどこから制御してるの |
… | 4825/02/27(木)20:07:20No.1287520236そうだねx10>わりと困るかな…発車音楽で駅を判断してるから… |
… | 4925/02/27(木)20:07:44No.1287520408+人手不足ちょっとやばいよねあちこちから聞こえてくる |
… | 5025/02/27(木)20:07:56No.1287520486そうだねx6降りる駅の直前の駅の曲で目覚める癖ついてる人絶対居る |
… | 5125/02/27(木)20:08:07No.1287520571+>稲田堤とか地元の高校共々専用曲導入したばっかなのにこういうことやるから尚の事自分のことしか考えてねえだろって反感買うんだよな… |
… | 5225/02/27(木)20:08:33No.1287520747そうだねx5列車の車外スピーカーから流す曲を変えるくらいシステム側で対応させるのもそんなに難しいことじゃ無い気がするんだが本当に人手不足だけが理由なんだろうか… |
… | 5325/02/27(木)20:08:52No.1287520868+そんな難しい処理が必要とも思えんしいずれ復活させると信じたいが |
… | 5425/02/27(木)20:09:07No.1287520954そうだねx1>バス減便の理由が利用者減少じゃなくて運転手不足だったりするし |
… | 5525/02/27(木)20:09:16No.1287521002+音聴いてそろそろ降りるか…♠する人結構いるだろうな |
… | 5625/02/27(木)20:09:39No.1287521157そうだねx1この曲は今恵比寿だなとかけっこう活用してたのに困るんだけど? |
… | 5725/02/27(木)20:10:04No.1287521315+>音聴いてそろそろ降りるか…♠する人結構いるだろうな |
… | 5825/02/27(木)20:10:06No.1287521323+熊谷市歌もかな |
… | 5925/02/27(木)20:10:19No.1287521397そうだねx1日本マジで大変なんだな… |
… | 6025/02/27(木)20:10:20No.1287521402そうだねx5単純にコストダウンだと思いますよこれ |
… | 6125/02/27(木)20:10:27No.1287521442+>この曲は今恵比寿だなとかけっこう活用してたのに困るんだけど? |
… | 6225/02/27(木)20:10:31No.1287521467+>何かと実験に使われがちな常磐線各駅停車では既に廃止されてる |
… | 6325/02/27(木)20:10:42No.1287521560そうだねx2駅の発車メロディは聞くのに車内の案内放送は聞かないんです? |
… | 6425/02/27(木)20:10:43No.1287521571+自動じゃ無かったのか… |
… | 6525/02/27(木)20:10:47No.1287521603+>日本マジで大変なんだな… |
… | 6625/02/27(木)20:11:19No.1287521792+>2026年春には横浜・根岸線で、さらに2030年頃までには山手線などで“ご当地発車メロディ”が廃止される予定だ。ワンマン運転が実施された後は、列車のスピーカーから同じ発車メロディーを流すという。 |
… | 6725/02/27(木)20:11:42No.1287521936そうだねx1車内で次ゑびすねとか東十条ねとか言ってんだから聞いとけよ |
… | 6825/02/27(木)20:12:04No.1287522070+>駅の発車メロディは聞くのに車内の案内放送は聞かないんです? |
… | 6925/02/27(木)20:12:23No.1287522210そうだねx4>駅の発車メロディは聞くのに車内の案内放送は聞かないんです? |
… | 7025/02/27(木)20:12:33No.1287522271+山手線も全部同じになっちゃうのはかなり悲しいな |
… | 7125/02/27(木)20:13:10No.1287522511+>人手不足ちょっとやばいよねあちこちから聞こえてくる |
… | 7225/02/27(木)20:13:32No.1287522641+贔屓クラブのチャントが発車メロディになっていたけど2年ぐらい前に廃止されちゃった |
… | 7325/02/27(木)20:13:41No.1287522700そうだねx1>メ見てると発車メロディごとき無くすだけでブチ切れてる奴多すぎだろ…冷静になれよ |
… | 7425/02/27(木)20:15:30No.1287523381そうだねx2発車メロディ聴いて飛び降りるサラリーマンは時々見かけるし実際に乗り過ごし増えても驚かないな… |
… | 7525/02/27(木)20:16:02No.1287523568そうだねx4車掌のおっさんのボソボソと一律なトーンのアナウンスと駅ごとに違うメロディじゃスマホぽちぽちして流し聴きしてる時の判別のしやすさ全然違うからなあ |
… | 7625/02/27(木)20:16:09No.1287523620そうだねx5とりあえずTRAIN TV辞めろひたすらニュースと広告と案内だけ流せ |
… | 7725/02/27(木)20:17:01No.1287523941+駅側で流せばいいだけでは? |
… | 7825/02/27(木)20:17:07No.1287523980+>発車メロディ聴いて飛び降りるサラリーマン |
… | 7925/02/27(木)20:18:34No.1287524531そうだねx1>とりあえずTRAIN TV辞めろひたすらニュースと広告と案内だけ流せ |
… | 8025/02/27(木)20:18:37No.1287524555+>贔屓クラブのチャントが発車メロディになっていたけど2年ぐらい前に廃止されちゃった |
… | 8125/02/27(木)20:19:09No.1287524756+春日部であの曲流れた時はおおーって思ったのになあ |
… | 8225/02/27(木)20:20:23No.1287525258+GPSと連動させれば単純操作で駅ごとにご当地メロディ流せる気がする |
… | 8325/02/27(木)20:20:33No.1287525329そうだねx1>春日部であの曲流れた時はおおーって思ったのになあ |
… | 8425/02/27(木)20:21:02No.1287525515+浦和駅とか浦和レッズだし水道橋は巨人だしで他ファンからしたら少しイラッと来るんだろうなとは思ってた |
… | 8525/02/27(木)20:21:32No.1287525715+青葉城恋唄も!? |
… | 8625/02/27(木)20:21:36No.1287525740+うちの最寄りは市歌だわ |
… | 8725/02/27(木)20:21:41No.1287525770そうだねx2毎日聞くのにTOAのデフォ音声だったりするのやる気ないよな… |
… | 8825/02/27(木)20:21:56No.1287525859+>>とりあえずTRAIN TV辞めろひたすらニュースと広告と案内だけ流せ |
… | 8925/02/27(木)20:22:23No.1287526045+降車安全確認→降りてボタン→乗車安全確認→発車って流れ毎駅やるのはなぁ |
… | 9025/02/27(木)20:23:27No.1287526483+市民 |
… | 9125/02/27(木)20:23:56No.1287526655そうだねx13駅メロってあぁこの駅に着いたって気分が出て結構好きなんだけどなぁ |
… | 9225/02/27(木)20:24:01No.1287526692+ヒカキン使ってクソつまらない動画作ってるのはなんなんだろうな |
… | 9325/02/27(木)20:24:10No.1287526754+こういう仕事こそAI導入できたりしないの? |
… | 9425/02/27(木)20:24:16No.1287526781+曲を流すコストも人手も削るような余裕のない時代なんだよ… |
… | 9525/02/27(木)20:24:55No.1287527018+京葉線の通勤快速無くします!とか突拍子もないことするよねJR |
… | 9625/02/27(木)20:25:02No.1287527067そうだねx2>こういう仕事こそAI導入できたりしないの? |
… | 9725/02/27(木)20:25:09No.1287527113+車載スピーカーに切り替えるのが理由ならそっちからご当地の流せばいいじゃんって思うけど金かけたくないんだろうなあ |
… | 9825/02/27(木)20:25:22No.1287527191+まず先にワンマン運転化があるのか… |
… | 9925/02/27(木)20:26:07No.1287527536+アトム初めて聴いたときはちょっと感動したなあ |
… | 10025/02/27(木)20:26:14No.1287527593+蒲田駅の蒲田行進曲は分かるけど |
… | 10125/02/27(木)20:26:21No.1287527651そうだねx6トレインTVってビジネスとして成り立ってるのかマジで謎 |
… | 10225/02/27(木)20:27:23No.1287528073+東京駅山手線のJR-SH3-3てやつがすごくきれいなメロディで好き |
… | 10325/02/27(木)20:27:24No.1287528083+神田駅のお膣くちゅくちゅモンダミンも無くなるのか… |
… | 10425/02/27(木)20:28:13No.1287528447+>トレインTVってビジネスとして成り立ってるのかマジで謎 |
… | 10525/02/27(木)20:28:19No.1287528474+>まず先にワンマン運転化があるのか… |
… | 10625/02/27(木)20:29:01No.1287528749+>首都圏の主要路線ですらワンマンなの…? |
… | 10725/02/27(木)20:29:07No.1287528774そうだねx2>まず先にワンマン運転化があるのか… |
… | 10825/02/27(木)20:29:15No.1287528821+JR東日本は北海道並みとは言わないまでも九州ぐらい値上げすれば稼ぎ放題なのにって思ってしまう |
… | 10925/02/27(木)20:29:18No.1287528839そうだねx4ボタン云々は遠隔でメロ流れるようにすりゃいいだけなので |
… | 11025/02/27(木)20:29:18No.1287528842そうだねx1>トレインTVってビジネスとして成り立ってるのかマジで謎 |
… | 11125/02/27(木)20:29:44No.1287529034+>京葉線の通勤快速無くします!とか突拍子もないことするよねJR |
… | 11225/02/27(木)20:29:45No.1287529040そうだねx2>まず先にワンマン運転化があるのか… |
… | 11325/02/27(木)20:29:48No.1287529054+JR東はかなり余裕がないのよね… |
… | 11425/02/27(木)20:30:30No.1287529324そうだねx1ワンマン化すると駅ごとのメロディーが使えなくなりますは |
… | 11525/02/27(木)20:31:00No.1287529539そうだねx3特定駅だけ一日中警備員立ててないと安全確保できないくらいヤバイからな首都圏のJR駅 |
… | 11625/02/27(木)20:31:20No.1287529687+JR北海道すらできてることがJR東にできないなんてことある!? |
… | 11725/02/27(木)20:32:23No.1287530073そうだねx3どんどん余裕のない社会になっていくな |
… | 11825/02/27(木)20:32:43No.1287530207+こういうのってデジタル音源じゃないのか |
… | 11925/02/27(木)20:32:50No.1287530243+>JR北海道すらできてることがJR東にできないなんてことある!? |
… | 12025/02/27(木)20:33:01No.1287530312そうだねx3>JR北海道すらできてることがJR東にできないなんてことある!? |
… | 12125/02/27(木)20:33:49No.1287530602+JR東海のが鉄オタに優しいのが笑う |
… | 12225/02/27(木)20:33:53No.1287530638+首都圏だけか |
… | 12325/02/27(木)20:34:02No.1287530703+>北海道はもっとやることあるだろ… |
… | 12425/02/27(木)20:34:28No.1287530843+>北海道はもっとやることあるだろ… |
… | 12525/02/27(木)20:35:04No.1287531097+東ですらここまで削減しないと厳しいって懐事情が悲しいね |
… | 12625/02/27(木)20:36:05No.1287531469+>県知事がバス転換しろって煩すぎる… |
… | 12725/02/27(木)20:36:50No.1287531765そうだねx1>東ですらここまで削減しないと厳しいって懐事情が悲しいね |
… | 12825/02/27(木)20:37:02No.1287531831そうだねx1>>県知事がバス転換しろって煩すぎる… |
… | 12925/02/27(木)20:37:19No.1287531954+>何で大井町駅はビバルディなんだろうね… |
… | 13025/02/27(木)20:37:24No.1287531980+>バス会社ができるかバーカ!って言ってる… |
… | 13125/02/27(木)20:37:29No.1287532000そうだねx2東は東北のクソ赤字路線を山程抱えてるからな… |
… | 13225/02/27(木)20:38:11No.1287532279そうだねx1>鉄道は限界 |
… | 13325/02/27(木)20:38:23No.1287532354そうだねx2西がクソ赤字路線を抱えてないなどというナイーブな考えはよせ |
… | 13425/02/27(木)20:38:31No.1287532420+ご当地の用意できる余地を残しておくと後から新しく変更したいって駅が出てくるとシステム変更めんどいんだろうな |
… | 13525/02/27(木)20:38:39No.1287532475+メトロのホームドア問題をQRコードで解決したみたいにアイデアでなんとかなりそうなものだけどな… |
… | 13625/02/27(木)20:38:47No.1287532531+>東は東北のクソ赤字路線を山程抱えてるからな… |
… | 13725/02/27(木)20:38:50No.1287532564+>>北海道はもっとやることあるだろ… |
… | 13825/02/27(木)20:39:38No.1287532893そうだねx1>ドル箱の東海道新幹線が貰えなかったのがマジで痛い |
… | 13925/02/27(木)20:40:22No.1287533223+>西がクソ赤字路線を抱えてないなどというナイーブな考えはよせ |
… | 14025/02/27(木)20:40:43No.1287533373+値上げにしても本州の3社だと西日本からかなと思ってた |
… | 14125/02/27(木)20:41:38No.1287533733+全部赤い北海道! |
… | 14225/02/27(木)20:41:55No.1287533854そうだねx1>それ東がもらってたら東海が生まれた瞬間に静かに息を引き取ってただろ! |
… | 14325/02/27(木)20:42:01No.1287533893+順調に黒字なのはJR貨物だけか… |
… | 14425/02/27(木)20:42:41No.1287534137そうだねx1>順調に黒字なのはJR貨物だけか… |
… | 14525/02/27(木)20:42:48No.1287534181+>東は東北のクソ赤字路線を山程抱えてるからな… |
… | 14625/02/27(木)20:42:56No.1287534236+>全部赤い北海道! |
… | 14725/02/27(木)20:43:36No.1287534500+>浜松あたりで東と西に分割して代わりに北海道は東と四国は西と一緒でも良かった |
… | 14825/02/27(木)20:43:36No.1287534507+まあ人手だけじゃなくてライセンス周りとかもありそう |
… | 14925/02/27(木)20:43:47No.1287534590+ぶっちゃけ首都圏の路線でワンマン化は無茶すぎると思う… |
… | 15025/02/27(木)20:43:50No.1287534609+>首都圏はまだいいけど東北・甲信越のローカル線のお荷物度がいよいよ洒落にならなくなってきてる |
… | 15125/02/27(木)20:43:51No.1287534617+貨物は維持費そこまでかかんないから… |
… | 15225/02/27(木)20:44:01No.1287534674+慣れ親しんだ音楽ではあるけどそんなキレることかな…ってなる |
… | 15325/02/27(木)20:44:15No.1287534771+>首都圏はまだいいけど東北・甲信越のローカル線のお荷物度がいよいよ洒落にならなくなってきてる |
… | 15425/02/27(木)20:44:25No.1287534826+正直ご当地発車メロディ廃止は結構悲しい |
… | 15525/02/27(木)20:44:47No.1287534976そうだねx1>少なくとも四国が西と一緒だと今より確実に高速化されてないし不便だろうからいいかな… |
… | 15625/02/27(木)20:44:53No.1287535021+貨物は線路使用料めっちゃ安くて北海道がまともに金払ってくださいってお願いしてる状態だからな |
… | 15725/02/27(木)20:44:55No.1287535028+むしろ鍛えた警備員兼ねる駅員いっぱい増やしてくれよ! |
… | 15825/02/27(木)20:45:35No.1287535278+まぁ東海が単独でいるからこそリニア作れるってのはあるのよね |
… | 15925/02/27(木)20:45:35No.1287535280+>JR東海のが鉄オタに優しいのが笑う |
… | 16025/02/27(木)20:45:51No.1287535377+>貨物は維持費そこまでかかんないから… |
… | 16125/02/27(木)20:46:24No.1287535605+>最近の営業方針見てると葛西社長亡くなってから反抗期の揺り戻しみたいなの来てない?って印象 |
… | 16225/02/27(木)20:47:21No.1287535957+>当時負債気味だった新幹線引き受けてからのぞみ新設してドル箱に仕立て上げつつ在来の面倒も見てるのは本当に偉いんだけど最近の営業方針見てると葛西社長亡くなってから反抗期の揺り戻しみたいなの来てない?って印象 |
… | 16325/02/27(木)20:47:42No.1287536081+鉄は怖い |
… | 16425/02/27(木)20:47:46No.1287536108+>東は東北のクソ赤字路線を山程抱えてるからな… |
… | 16525/02/27(木)20:48:09No.1287536256+>九州新幹線以外はお察し九州! |
… | 16625/02/27(木)20:48:11No.1287536275+>残念です。登戸と言えば…という他に象徴的なものがない。 |
… | 16725/02/27(木)20:48:18No.1287536326+東海はよそみたいに観光列車仕立てるのも難しいだろうなはちょっと思う |
… | 16825/02/27(木)20:48:48No.1287536520+いいんじゃね? |
… | 16925/02/27(木)20:49:33No.1287536799+>東海はよそみたいに観光列車仕立てるのも難しいだろうなはちょっと思う |
… | 17025/02/27(木)20:49:48No.1287536888+>JR東日本は北海道並みとは言わないまでも九州ぐらい値上げすれば稼ぎ放題なのにって思ってしまう |
… | 17125/02/27(木)20:50:08No.1287537016+>北陸が県単位で経営するようになってから割と小回り効いてるからもう全部これでよくね?って思いつつある |
… | 17225/02/27(木)20:51:02No.1287537405+到着前に流れるのとは別だよね? |
… | 17325/02/27(木)20:51:14No.1287537481+JR東がここまでやるってことはそろそろサンライズ廃止も来るかな |
… | 17425/02/27(木)20:51:45No.1287537699+私鉄やメトロは関係ないのか |
… | 17525/02/27(木)20:52:10No.1287537859+北陸の場合は特急が毎時3本走ってたりしたからそれ無くなればダイヤの自由度は上がるよ |
… | 17625/02/27(木)20:52:17No.1287537901+東海が一番オタクに優しくなるなんて |
… | 17725/02/27(木)20:52:20No.1287537936+>>順調に黒字なのはJR貨物だけか… |
… | 17825/02/27(木)20:52:42No.1287538066+>私鉄やメトロは関係ないのか |
… | 17925/02/27(木)20:52:51No.1287538140+元北陸本線が頑張ってるのはかなり特殊な例だよ |
… | 18025/02/27(木)20:53:48No.1287538508+>和倉温泉に関西から直通特急復活してくれってなったりしてるけど |
… | 18125/02/27(木)20:53:50No.1287538522+JRも私鉄みたいに不動産事業を主力にしていくのかな… |
… | 18225/02/27(木)20:54:16No.1287538681+>鉄道事業は黒字になったり赤字になったりしてる |
… | 18325/02/27(木)20:55:14No.1287539031+>>和倉温泉に関西から直通特急復活してくれってなったりしてるけど |
… | 18425/02/27(木)20:55:20No.1287539071+>JRも私鉄みたいに不動産事業を主力にしていくのかな… |
… | 18525/02/27(木)20:55:53No.1287539266そうだねx1>北海道の在来線は貨物専用になるけど誰が維持するんだろうね |
… | 18625/02/27(木)20:56:23No.1287539434+不動産強すぎてコロナ禍でも稼ぎがあった南海電鉄 |
… | 18725/02/27(木)20:56:48No.1287539593+>>>和倉温泉に関西から直通特急復活してくれってなったりしてるけど |
… | 18825/02/27(木)20:56:49No.1287539595+>不動産強すぎてコロナ禍でも稼ぎがあった南海電鉄 |
… | 18925/02/27(木)20:57:19No.1287539801+これ見ると東北真っ赤っ赤でまあしんどいよな…ってなる |
… | 19025/02/27(木)20:57:57No.1287540052+そういやなんで藤沢はハンプティ・ダンプティなんだろうな…消える前に聞いておくか |
… | 19125/02/27(木)20:58:17No.1287540185+ぴるす並みに赤い |
… | 19225/02/27(木)20:58:24No.1287540230+>あれは北陸三県が鉄道にめちゃくちゃやる気があるからできてる事例だと思う |
… | 19325/02/27(木)20:59:07No.1287540499+>>北海道の在来線は貨物専用になるけど誰が維持するんだろうね |
… | 19425/02/27(木)20:59:43No.1287540723+>正直線路の維持は国防上も重要だと思うんだけどね |
… | 19525/02/27(木)21:00:00No.1287540832+東京テレポート駅の踊る大捜査線も…? |
… | 19625/02/27(木)21:00:36No.1287541095+鉄道唱歌も無くなると寂しい |
… | 19725/02/27(木)21:00:48No.1287541186+>これ見ると東北真っ赤っ赤でまあしんどいよな…ってなる |
… | 19825/02/27(木)21:01:24No.1287541425+まぁ正直北海道からは船便と空輸だけあれば十分って言われたら否定できない |
… | 19925/02/27(木)21:01:47No.1287541596そうだねx1>これ見ると東北真っ赤っ赤でまあしんどいよな…ってなる |
… | 20025/02/27(木)21:02:07No.1287541711+これは何鉄になるんだ…? |
… | 20125/02/27(木)21:02:34No.1287541867+収支率2%台とかやべえな… |
… | 20225/02/27(木)21:02:48No.1287541948+>まぁ正直北海道からは船便と空輸だけあれば十分って言われたら否定できない |
… | 20325/02/27(木)21:03:58No.1287542424+>新千歳はあんま本数増やしても滑走路除雪でのダメージがデカくなるのがね |
… | 20425/02/27(木)21:04:02No.1287542451+>公表したくないとこ公表してないんだろうなってのもちょっとある |
… | 20525/02/27(木)21:04:24No.1287542588+アルハラ問題起こした人間でも社長になれるのがスレ画の会社 |
… | 20625/02/27(木)21:04:34No.1287542664+>これは何鉄になるんだ…? |
… | 20725/02/27(木)21:05:03No.1287542851+>東海はよそみたいに観光列車仕立てるのも難しいだろうなはちょっと思う |
… | 20825/02/27(木)21:05:37No.1287543095+鉄道会社勤めだけどちんぽバトラー発進したくなるようなこと増えてきたな最近 |
… | 20925/02/27(木)21:05:52No.1287543200+>東京テレポート駅の踊る大捜査線も…? |