二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740653577776.jpg-(54982 B)
54982 B25/02/27(木)19:52:57No.1287514466+ 21:09頃消えます
読み直すとスレ画みたいな恋愛バトル全然してなかった作品
というか吉田さんが終始押せ押せでシャナが弱弱だった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/27(木)19:55:43No.1287515608そうだねx5
まずシャナは愛が分かってないところからのスタートだからな…
225/02/27(木)19:56:07No.1287515756そうだねx4
後悠二が鈍感なだけでシャナ一筋みたいな扱いされるけどこいつ9巻の時点でシャナが自分のこと好きなの気づいてるのに放置してやがる!
やっぱり優柔不断だよこいつ!
325/02/27(木)19:58:28No.1287516666そうだねx7
灼眼のシャナの恋愛パートは
吉田さんが勇気を出して悠二に〇〇する→悠二がそれを受ける→シャナがダメージ受ける
の繰り返しで出来てるから…
425/02/27(木)20:02:01No.1287518025そうだねx2
なんだかんだシャナ派吉田派に分かれるぐらいにはヒロインレースしてたからな
525/02/27(木)20:04:47No.1287519125+
この頃はまだヘタレ主人公が人気あったから
625/02/27(木)20:04:54No.1287519167+
シャナってイメージほどツンデレじゃないどころか恋愛絡みになると急にジメジメしだすよね
725/02/27(木)20:06:08No.1287519691+
3巻でティリエルが言ってたことを理解するのが21巻とかだからな…
だいぶロングパスだった
825/02/27(木)20:08:23No.1287520679+
優柔不断ってか手札が無い状況だと普通の男子高校生程度だからな
何より自身が曖昧な存在でもあるし
手札来たら何でも一気に色々決断始めるけども…
925/02/27(木)20:08:41No.1287520784+
>なんだかんだシャナ派吉田派に分かれるぐらいにはヒロインレースしてたからな
博物館デートもお祭りデートも遊園地デートもロミオとジュリエットも学園イベント全部吉田さんが持っていってる…
1025/02/27(木)20:10:04No.1287521312+
そもそも悠二の思考の中心が常にシャナだからな
1125/02/27(木)20:11:21No.1287521807そうだねx8
>>なんだかんだシャナ派吉田派に分かれるぐらいにはヒロインレースしてたからな
>博物館デートもお祭りデートも遊園地デートもロミオとジュリエットも学園イベント全部吉田さんが持っていってる…
そうは言っても毎日の鍛錬とか戦いでの心の繋がりとか考えたら学園イベント全部吉田さんが持って行ってもまだ不利だろ…
1225/02/27(木)20:14:46No.1287523113+
>博物館デートもお祭りデートも遊園地デートもロミオとジュリエットも学園イベント全部吉田さんが持っていってる…
冷静に考えるとこれで勝てなかったら大炎上レベルで抜かりないな…
しかもこの手の当て馬ヒロインでありがちな好意の誤魔化しも一切ないし
1325/02/27(木)20:15:34No.1287523403そうだねx5
日常と非日常どっち選ぶ?だからそんな簡単にはいかねぇ
1425/02/27(木)20:16:25No.1287523720そうだねx5
吉田さん振り返るとここまで脈がないダブルヒロインの片割れがいるのか!?ってなったがイベント自体は持ってってるんだな…
1525/02/27(木)20:19:00No.1287524700+
>そうは言っても毎日の鍛錬とか戦いでの心の繋がりとか考えたら学園イベント全部吉田さんが持って行ってもまだ不利だろ…
ちなみにシャナが悠二と一緒に戦って心繋がってる!ってテンション上がるの2巻のマージョリー戦が最後だったり
以降は悠二が殺されかけてたり悠二の隣に吉田さんがいたりで全然幸せな気分にはなれてない
1.2巻の思い出だけで14巻まで戦い続けてる
1625/02/27(木)20:25:57No.1287527470+
>吉田さん振り返るとここまで脈がないダブルヒロインの片割れがいるのか!?ってなったがイベント自体は持ってってるんだな…
同じ誕生日イベントでもシャナはヴィルヘルミナに食事作る吉田さんはドレス着てタキシード着た悠二と写真撮影するで火力が違う
1725/02/27(木)20:26:39No.1287527789+
結局どっちが勝ったの?
アラストール?
1825/02/27(木)20:29:01No.1287528748+
こんだけの事して勝てないんだからひでぇと思うよ
1925/02/27(木)20:30:48No.1287529456+
相手が強ければ強いほど
それに勝つヒロインの強さが引き立つ
2025/02/27(木)20:31:36No.1287529786そうだねx1
何故レースをさせるんだい?
2125/02/27(木)20:31:58No.1287529926+
吉田さんも何だかんだ日常担当だけじゃなく闘争サイドの話にも首突っ込むようになれたのにな
2225/02/27(木)20:32:01No.1287529937+
>シャナってイメージほどツンデレじゃないどころか恋愛絡みになると急にジメジメしだすよね
「私がずっと側にいて守ってあげる♡」「明日吉田さんとデートに行く予定が」されて止めさせるでも放置するでもなく2人のデートを離れたところから護衛するシャナからしか取れない栄養が……これヴィルヘルミナからも取れるな
2325/02/27(木)20:33:41No.1287530566+
どんなに押そうが結局のところ悠二側の気持ちの問題だし
2425/02/27(木)20:33:54No.1287530646そうだねx4
>結局どっちが勝ったの?
>アラストール?
紅世の徒大勝利!希望の世界へレディーゴー!
2525/02/27(木)20:34:25No.1287530827+
シャナのツンデレイメージはアニメ版に集約されてる気はする
2625/02/27(木)20:35:05No.1287531104+
なんでもツンデレに押し込んでた
2725/02/27(木)20:35:57No.1287531421+
デカパイおばさんがシャナに気振ってた記憶がある
2825/02/27(木)20:36:21No.1287531574+
ツンデレというか初期は悠二物扱いしてただけだし
そのあとは単にシャナが精神面で幼かった
2925/02/27(木)20:36:24No.1287531589そうだねx5
>結局どっちが勝ったの?
>アラストール?
悠二
3025/02/27(木)20:36:36No.1287531667+
めっちゃ序盤で退場した徒なのにシャナで恋愛の師匠みたいなポジションになってた気がする愛染他
3125/02/27(木)20:37:36No.1287532045+
日常の象徴やるなら学園イベントは全てこなしてイーブンという事か…
3225/02/27(木)20:38:18No.1287532317+
吉田さんも非日常参加チャンス貰ったじゃん!
3325/02/27(木)20:38:48No.1287532546+
吉田さんは可愛い日常系ヒロインだけどシャナは今の坂井悠二の中核に位置する存在だからな…
仮に悠二が人間のままだったら吉田さんが勝ってたと思う
3425/02/27(木)20:38:53No.1287532585+
終盤へたれ主人公とかそういうくくりじゃなくなるからな悠二…
3525/02/27(木)20:39:30No.1287532843+
>吉田さんも非日常参加チャンス貰ったじゃん!
でも吉田さん非日常に参加したら悠二の祭礼の蛇との融合タイミングが前倒しになるだけじゃない?
3625/02/27(木)20:39:57No.1287533043そうだねx1
ヘカテーがさあ!
3725/02/27(木)20:40:04No.1287533106+
ツンデレってもいくら零時迷子あるからって別に強くないから無理しないでみたいな事を言葉足らずに言うのがほとんどだったよね
3825/02/27(木)20:40:07No.1287533126+
>終盤へたれ主人公とかそういうくくりじゃなくなるからな悠二…
というか恋愛面で微妙にヘタれるだけで1巻から覚悟決まりすぎてて味方から引かれてるやつだからな…
3925/02/27(木)20:40:10No.1287533153+
イベントは多数あったけど吉田さんに勝てる未来が見えなかったし巻が進むごとにもうこれ無理だわなってく
4025/02/27(木)20:40:10No.1287533154+
>>吉田さんも非日常参加チャンス貰ったじゃん!
>でも吉田さん非日常に参加したら悠二の祭礼の蛇との融合タイミングが前倒しになるだけじゃない?
そうだね
どうしようもないね
4125/02/27(木)20:40:28No.1287533260そうだねx4
>日常と非日常どっち選ぶ?だからそんな簡単にはいかねぇ
坂井くんは人間です
vs
お前の周りの人間がお前の正体を知ってもお前を人間扱いするのはその真実に対処する術を知らないからだから今まで通りお前を人間扱いするでもいずれ本物の坂井悠二はこうだったろうか?と思いだすお前が恐れていた寒々しさと余所余所しさは今日から始まるものではなく今日お前が感じたいつもの日常をこれから削って行き最後に残るものよ

これで下側が勝つの凄いぜ
4225/02/27(木)20:40:42No.1287533355+
友人が戦い手伝うよって聞くとキレるしな…
4325/02/27(木)20:41:47No.1287533803+
そもそも悠二の脳がシャナに焼かれちまってるからな…
4425/02/27(木)20:42:09No.1287533939+
実際人間じゃないもん
4525/02/27(木)20:42:13No.1287533975+
>「私がずっと側にいて守ってあげる♡」「明日吉田さんとデートに行く予定が」されて止めさせるでも放置するでもなく2人のデートを離れたところから護衛するシャナからしか取れない栄養が……これヴィルヘルミナからも取れるな
知らず育ての親の一人に習ったか…
4625/02/27(木)20:42:47No.1287534170そうだねx1
>終盤へたれ主人公とかそういうくくりじゃなくなるからな悠二…
劇中の話で言えばそうだけど
メタ的な…読者目線で言うとここまで煽っといてまだ引っ張るの〜!?
もう介錯じてあげてよぉ~
って感じだったわ当時
4725/02/27(木)20:43:08No.1287534308+
自分の感情がよくわからない状態のシャナが良い
4825/02/27(木)20:43:25No.1287534428+
>>日常と非日常どっち選ぶ?だからそんな簡単にはいかねぇ
>坂井くんは人間です
>vs
>お前の周りの人間がお前の正体を知ってもお前を人間扱いするのはその真実に対処する術を知らないからだから今まで通りお前を人間扱いするでもいずれ本物の坂井悠二はこうだったろうか?と思いだすお前が恐れていた寒々しさと余所余所しさは今日から始まるものではなく今日お前が感じたいつもの日常をこれから削って行き最後に残るものよ
>これで下側が勝つの凄いぜ
言い方あれだが願っていた答えvs現実的な答えだからな…
悠二の性格的に人間として生活してたら絶対にシャナの言う通りになるし
4925/02/27(木)20:43:47No.1287534585そうだねx6
あのメイドどの口で恋愛関係の事について上から目線で言ってんだ
5025/02/27(木)20:44:07No.1287534709+
アニメはまあ論外として
平時から離れると異常者になるだけで平時だと普通にヘタレ主人公な気はする
5125/02/27(木)20:44:15No.1287534772+
>友人が戦い手伝うよって聞くとキレるしな…
(ずっと異物だったシュドナイの腕を取り込む悠二)
5225/02/27(木)20:44:19No.1287534799+
レースというかゆうじとシャナが吉田さんの押しをきっかけに自分の気持ちに向き合うようになった流れよね
5325/02/27(木)20:44:28No.1287534854+
悠二老けないんだよね?
5425/02/27(木)20:44:42No.1287534948そうだねx3
まぁ誰が勝ったかって言えば悠二なのは間違いないからハッピーエンドではある
5525/02/27(木)20:45:08No.1287535104+
>あのメイドどの口で恋愛関係の事について上から目線で言ってんだ
何様だよこいつ…
あっ作中でも割とそんな扱いされてる…
5625/02/27(木)20:45:14No.1287535151+
>アニメはまあ論外として
>平時から離れると異常者になるだけで平時だと普通にヘタレ主人公な気はする
平時がすくねぇ!
5725/02/27(木)20:45:28No.1287535241+
>>日常と非日常どっち選ぶ?だからそんな簡単にはいかねぇ
>坂井くんは人間です
>vs
>お前の周りの人間がお前の正体を知ってもお前を人間扱いするのはその真実に対処する術を知らないからだから今まで通りお前を人間扱いするでもいずれ本物の坂井悠二はこうだったろうか?と思いだすお前が恐れていた寒々しさと余所余所しさは今日から始まるものではなく今日お前が感じたいつもの日常をこれから削って行き最後に残るものよ
>これで下側が勝つの凄いぜ
一番凄いのは涙が出るほど嬉しかった上の後に下言われて即「確かにそうだね夢見ちゃった」する主人公
5825/02/27(木)20:45:29No.1287535245+
>レースというかゆうじとシャナが吉田さんの押しをきっかけに自分の気持ちに向き合うようになった流れよね
最近ジャンプで見たな…
5925/02/27(木)20:45:49No.1287535370+
言われてみると勝ったのシャナでも吉田さんでもなく悠二だなこの作品…
6025/02/27(木)20:46:23No.1287535594+
見返してみるとカルメルさんが覚えていたよりダメな大人だった…
フィレスが敵対してへなへな及び腰になるのはダメでしょ…
6125/02/27(木)20:46:47No.1287535737+
>あのメイドどの口で恋愛関係の事について上から目線で言ってんだ
こればっかりは本当にそう
本人にうっすら自覚あるのが救えない
6225/02/27(木)20:47:05No.1287535860そうだねx1
というか読み返すと1巻からかなりドライというか選択に迷いないよ
1巻最初に読んだときは世界観の把握が間に合わなくてそんなもんかで流しちゃうけど
6325/02/27(木)20:47:16No.1287535913+
シャナと共に在りシャナの力になろうとしてどんどん人間や日常を捨てていくのが悠二くんのヒーロー性
6425/02/27(木)20:47:52No.1287536148+
結果的に悠二が自分で選び望んだすべてを手に入れてシャナがそれに寄り添う感じだからまぁ悠二の勝ちだよ
あと最後に一緒にバカできるやつと轡を並べ宿敵と心ゆくまで戦い抜いて死んだシュドナイもだいぶ勝利者
6525/02/27(木)20:47:53No.1287536160+
>というか読み返すと1巻からかなりドライというか選択に迷いないよ
1巻から自分はひょっとしてドライな人間なのかもと悩んでるのが
思春期のあるあるとかじゃなくてマジな奴があるか
6625/02/27(木)20:48:12No.1287536282+
神がおもしれーヤツするくらいだからな悠二
6725/02/27(木)20:48:51No.1287536537+
しかし振り返るとカップルや片想いが多い作品であった
6825/02/27(木)20:48:52No.1287536541そうだねx5
かなりどころかトーチ先に消費して無理矢理フリアグネ引きずり出そうぜ!は概ね青少年向け作品の主人公がする発想じゃない
6925/02/27(木)20:50:00No.1287536959そうだねx3
>あのメイドどの口で恋愛関係の事について上から目線で言ってんだ
はーあなたは幼く経験がないからフラれた後にそいつと別の女の絡み見せ続けられるのがどれだけ辛いか知らないのでありますー
その女が友人ならなおさらでありますー
だからこういうのは結論出さずになぁなぁにしておくでありますー
7025/02/27(木)20:50:04No.1287536987+
(この天罰神そこらのフレイムヘイズより人間っぽいな…)
7125/02/27(木)20:50:10No.1287537031+
だめだだめだだめだ
7225/02/27(木)20:50:26No.1287537151そうだねx1
>しかし振り返るとカップルや片想いが多い作品であった
愛の物語だぞ口を慎め
7325/02/27(木)20:50:48No.1287537306+
零時迷子の性能はすげーけど単品だとなあ…と思っていたら他に色々複合して役満みてーなことに…
7425/02/27(木)20:51:04No.1287537420+
>しかし振り返るとカップルや片想いが多い作品であった
最強の自在法だぞ
7525/02/27(木)20:51:54No.1287537752+
>零時迷子の性能はすげーけど単品だとなあ…と思っていたら他に色々複合して役満みてーなことに…
最終的な決め手が零時迷子になったのすげぇ好きなんだ
7625/02/27(木)20:52:52No.1287538148+
世界観においてレボルシオンの話凄い好きなんだよな…
7725/02/27(木)20:52:54No.1287538155+
シュドナイ将軍はあれ片想いなの?巫女は盟主しか見てないのかな結局
7825/02/27(木)20:53:06No.1287538230+
イマジナリーティリエルにちょいちょい出番があるの笑う
7925/02/27(木)20:53:37No.1287538441+
アニメのラストバトルが痴話喧嘩だったのは覚えてる
8025/02/27(木)20:54:18No.1287538691+
なんかドラゴンボールで生きけぇれるみたいな最適解だけども…みたいな選択肢に躊躇がないよね悠二
悟空ですら二児の子持ちで死を経験してるからこその価値観だから言える事なのになんでただの高校生がこんな思考を…?
8125/02/27(木)20:54:25No.1287538739+
>イベントは多数あったけど吉田さんに勝てる未来が見えなかったし巻が進むごとにもうこれ無理だわなってく
イベントが多いのって「人間」としての思い出づくりだったのかなって…
8225/02/27(木)20:54:32No.1287538774+
>イマジナリーティリエルにちょいちょい出番があるの笑う
千草さんと並んでシャナの師匠だ
8325/02/27(木)20:54:40No.1287538827+
>シュドナイ将軍はあれ片想いなの?巫女は盟主しか見てないのかな結局
そういう好きではないらしい
8425/02/27(木)20:55:03No.1287538963そうだねx1
>かなりどころかトーチ先に消費して無理矢理フリアグネ引きずり出そうぜ!は概ね青少年向け作品の主人公がする発想じゃない
なんというかあの頃のオタクが好きな主人公ってこういう感じだなって
いや今でも好きだが
8525/02/27(木)20:56:27No.1287539460そうだねx3
まあ悠二が人間のほう向いてるのは吉田さんのおかげだよ
8625/02/27(木)20:56:31No.1287539480そうだねx3
強いのは知ってたけど最終決戦のシュドナイお前強過ぎない?
8725/02/27(木)20:56:37No.1287539520そうだねx1
進むほどフリアグネが一巻で戦っていい相手じゃないの分かるの好き
8825/02/27(木)20:56:44No.1287539569そうだねx2
>>シュドナイ将軍はあれ片想いなの?巫女は盟主しか見てないのかな結局
>そういう好きではないらしい
あいつら要は家族だしな
末っ子だけ残ったけども
8925/02/27(木)20:56:54No.1287539626そうだねx2
まあヘカテーは皆で盟主を推したいから推し仲間としてはみんな好きなんだと思う
9025/02/27(木)20:57:36No.1287539918+
我らが末っ子ババア
9125/02/27(木)20:57:38No.1287539936+
>強いのは知ってたけど最終決戦のシュドナイお前強過ぎない?
シュドナイ≒フレイムヘイズ全員くらいの力関係
9225/02/27(木)20:58:21No.1287540206+
>進むほどフリアグネが一巻で戦っていい相手じゃないの分かるの好き
その気になればシュドナイ以外のバルマスケ幹部となら互角以上ですは1巻ボスの性能じゃないよ…
9325/02/27(木)20:58:22No.1287540210+
よくいい感じのところに落とし込めたなってくらいにはバルマスケの方が全てに上手に見えた
9425/02/27(木)20:58:27No.1287540247+
>世界観においてレボルシオンの話凄い好きなんだよな…
サラカエルがいいキャラしすぎてる
9525/02/27(木)20:58:28No.1287540253+
シュドナイはシンプルに化け物すぎる
9625/02/27(木)20:58:48No.1287540373そうだねx1
事情を含めてとはいえ単騎で討ち取るマージョリーさんが強すぎる
9725/02/27(木)20:58:50No.1287540393そうだねx2
>まあ悠二が人間のほう向いてるのは吉田さんのおかげだよ
シャナにその辺押し留める術は全く持ち合わせてないし
悠二自身シャナのためなら躊躇もないし
吉田さんいなかったら思考が人外に寄りまくってた可能性はあるよね
9825/02/27(木)20:59:43No.1287540727+
>よくいい感じのところに落とし込めたなってくらいにはバルマスケの方が全てに上手に見えた
バルマスケのほうが上手だったがそいつらが本格的に動き始めたのはトップが主人公になってからだから…
9925/02/27(木)20:59:53No.1287540794+
>>強いのは知ってたけど最終決戦のシュドナイお前強過ぎない?
>シュドナイ≒フレイムヘイズ全員くらいの力関係
天破壌砕すれば死ぬから炎髪灼眼以外だな
10025/02/27(木)20:59:57No.1287540821+
でもマージョリーさんの作戦勝ち?なんだ
戦場にあるもの使ってぶっ倒したんだ凄いんだ
10125/02/27(木)21:00:01No.1287540840そうだねx1
逆にシャナ悠二コンビが対フリアグネにおけるピンポイントメタ過ぎて読み返すと爆笑もんだよ1巻
10225/02/27(木)21:00:20No.1287540976+
>なんかドラゴンボールで生きけぇれるみたいな最適解だけども…みたいな選択肢に躊躇がないよね悠二
>悟空ですら二児の子持ちで死を経験してるからこその価値観だから言える事なのになんでただの高校生がこんな思考を…?
そもそもお前もう死んでるし少ししたら誰の記憶からも消えるよ!されたところがスタート地点でその時の「何かを成したい残したい覚えていて欲しい」マインドがずっと続いてるやつだから
10325/02/27(木)21:00:26No.1287541014そうだねx1
>後悠二が鈍感なだけでシャナ一筋みたいな扱いされるけどこいつ9巻の時点でシャナが自分のこと好きなの気づいてるのに放置してやがる!
>やっぱり優柔不断だよこいつ!
自分がトーチだからとかシャナの隣に並べるほど強くないからとか色々悩んでたってのもあるから…うおっちょっと強くなりすぎ…
10425/02/27(木)21:00:29No.1287541034+
>事情を含めてとはいえ単騎で討ち取るマージョリーさんが強すぎる
序盤のボスその2
10525/02/27(木)21:00:34No.1287541077そうだねx2
>逆にシャナ悠二コンビが対フリアグネにおけるピンポイントメタ過ぎて読み返すと爆笑もんだよ1巻
でもこういうの大好き
10625/02/27(木)21:01:07No.1287541313+
>事情を含めてとはいえ単騎で討ち取るマージョリーさんが強すぎる
フレイムヘイズ数万人以上の力でバフしてるのは単騎かなぁ!?
10725/02/27(木)21:01:18No.1287541380+
明らかに情緒が幼いシャナの気持ちをそのまま受け入れていいものか悩むのは分かるよ
10825/02/27(木)21:01:35No.1287541503+
今見ると吉田さん普通に可愛いな…
10925/02/27(木)21:01:40No.1287541538+
フリアグネは戦い方があざといが悠二くんがそういう戦い方しだすのちょっと笑う
11025/02/27(木)21:01:44No.1287541579+
あの時のマージョリーさんってMP無限みたいな感じだよね?
11125/02/27(木)21:02:48No.1287541951+
フリアグネが後々いいポジションもらうのちょっとおもしろい
11225/02/27(木)21:03:10No.1287542112+
フリアグネが残したアイテムも強過ぎる
11325/02/27(木)21:03:19No.1287542174そうだねx1
天壌の劫火「坂井悠二…遠大な志をもつおもしれーやつ…行く末を見守ってやろう…」
祭礼の蛇「坂井悠二…遠大な志をもつおもしれーやつ…ともに歩もう…」
11425/02/27(木)21:03:38No.1287542292+
序盤の強敵達!
終盤で見ても強敵な奴らを1巻2巻から出すな
11525/02/27(木)21:03:40No.1287542307+
優男っぽい見た目だけどかなり怖いよ悠二
11625/02/27(木)21:03:43No.1287542327そうだねx1
スレ読んでたら久々に川田まみのシャナ楽曲を引っ張り出して聴いてるよ今…
11725/02/27(木)21:03:56No.1287542405+
"偉大なる者"がズルすぎて逃げの一手しかないけどあの時点でそれがわかるわけないから詰んでるんだよなフリアグネ様
11825/02/27(木)21:04:11No.1287542510+
>あの時のマージョリーさんってMP無限みたいな感じだよね?
MP無限出力上限解除みたいな感じ
他作品だとカカシオブシャリンガンとかに近い状態
11925/02/27(木)21:05:05No.1287542864+
吉田さんは巻き込まれても全く怯まないで恋してるからそりゃ強い
12025/02/27(木)21:05:31No.1287543057+
主人公の理想にラスボスが感銘を受けて力を貸すってのはこれ以外見たことないな…
12125/02/27(木)21:05:33No.1287543065+
シュドナイ今期の仕事終わったから死にに来てたしな
死ぬってかヘカテーと次の仕事まで待機だけども…
12225/02/27(木)21:05:46No.1287543154+
>>進むほどフリアグネが一巻で戦っていい相手じゃないの分かるの好き
>その気になればシュドナイ以外のバルマスケ幹部となら互角以上ですは1巻ボスの性能じゃないよ…
そのシュドナイまで初出も初戦闘も3巻なのやべえなこの作品
12325/02/27(木)21:05:47No.1287543162+
>吉田さんは巻き込まれても全く怯まないで恋してるからそりゃ強い
なんだかんだで生身で最終決戦まで参加してるからな…
12425/02/27(木)21:06:30No.1287543479そうだねx1
>>あのメイドどの口で恋愛関係の事について上から目線で言ってんだ
>はーあなたは幼く経験がないからフラれた後にそいつと別の女の絡み見せ続けられるのがどれだけ辛いか知らないのでありますー
>その女が友人ならなおさらでありますー
>だからこういうのは結論出さずになぁなぁにしておくでありますー
自己投影止めろって言われたけど実際危惧としては間違って無いんだよな
シャナは大丈夫って言ったけど悠二にフラれた(と思った)時はパニックになったし
12525/02/27(木)21:06:41No.1287543551そうだねx2
改めて読み返すとこの俺を阻むほどの戒禁だと!?がこの俺を阻むほどの戒禁だと!?すぎる
シュドナイの片腕をもぎ取って逆に取り込むってなんだよ…
12625/02/27(木)21:07:32No.1287543920そうだねx1
シュドナイがダメなら誰でもダメだろ
12725/02/27(木)21:07:51No.1287544058+
>改めて読み返すとこの俺を阻むほどの戒禁だと!?がこの俺を阻むほどの戒禁だと!?すぎる
>シュドナイの片腕をもぎ取って逆に取り込むってなんだよ…
腕だけで王並の力とかシュドナイおかしいだろ…

シュドナイの腕を取り込んで王程度…?


1740653577776.jpg