二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740617320265.gif-(24176 B)
24176 B25/02/27(木)09:48:40No.1287372399+ 12:24頃消えます
四月から福井県福井市行けって言われたけど福井って何があるの
どこでプラモ買ってどこで映画見ればいいの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/27(木)09:54:54No.1287373555+
一面蕎麦畑や
225/02/27(木)09:57:27No.1287374001+
映画はシネマワールド行けば?
プラモは…ジョーシンくらいしかねぇや
昔は中古ショップがいっぱいあってガンプラもいっぱいあったけど
325/02/27(木)09:59:26No.1287374340+
エルパいけ
プラモはふじもと玩具いけ
425/02/27(木)10:01:56No.1287374767そうだねx2
嶺南に比べれば天国や
525/02/27(木)10:02:29No.1287374872+
シネマワールドどエルパって同じとこ?
625/02/27(木)10:03:14No.1287375012+
映画やプラモより先に住むところを確保しようよ
車の免許無いならすぐ取れ
725/02/27(木)10:05:29No.1287375436+
蕎麦食べにいこーよ
825/02/27(木)10:09:11No.1287376129+
>映画やプラモより先に住むところを確保しようよ
>車の免許無いならすぐ取れ
免許も車もスタッドレスもあるよ
住むとこは会社のでいい気がする
925/02/27(木)10:09:43No.1287376220+
>蕎麦食べにいこーよ
蕎麦より海産物のが食べたい
甲殻類はアレルギーだけど
1025/02/27(木)10:10:16No.1287376321そうだねx2
新作プラモ買うならヤマダが穴場だぞ
発売日の朝にジョーシンは長蛇の列ができるけどヤマダは誰も並んでない
1125/02/27(木)10:10:42No.1287376396そうだねx1
福井でプラモっつったら
放送会館の地下に決まってるよなあ!
1225/02/27(木)10:13:15No.1287376853+
まともなイオン無いので石川まで足伸ばすのも手
1325/02/27(木)10:15:31No.1287377267+
>蕎麦より海産物のが食べたい
その辺のスーパーの安いパック寿司でもそこそこうまいぞ
1425/02/27(木)10:18:54No.1287377827+
福井ってアニメイトある?
1525/02/27(木)10:21:04No.1287378202+
>福井ってアニメイトある?
駅近くの映画館ビル(テアトルサンク)の1階にある
1625/02/27(木)10:23:41No.1287378665そうだねx2
>まともなイオン無いので石川まで足伸ばすのも手
なそ
にん
1725/02/27(木)10:27:24No.1287379387+
鯖江がメガネの産地なのは知ってる
1825/02/27(木)10:28:39No.1287379622+
イオンがなくてもショッピングモールはたくさんあるじゃない
1925/02/27(木)10:28:42No.1287379632+
地元スーパーっていい感じ?
2025/02/27(木)10:33:26No.1287380389そうだねx2
>イオンがなくてもショッピングモールはたくさんあるじゃない
でもみんな行くのはイオン新小松なのよね
2125/02/27(木)10:35:37No.1287380762+
いうほどわざわざ新小松まで遠出するか?
物珍しいもの好きだからできた当初は行くかもだが
2225/02/27(木)10:35:43No.1287380784+
俺の実家
藤井聡太が竜王戦やった旅館とか帰りに立ち寄ったフルーツ大福のお店とかもある
2325/02/27(木)10:36:10No.1287380877+
書き込みをした人によって削除されました
2425/02/27(木)10:37:13No.1287381036+
>でもみんな行くのはイオン新小松なのよね
石川側の人間だけどマジで…?
福井の都市部からだと普通に片道1時間半手前くらいかかるよね…?
2525/02/27(木)10:37:33No.1287381113+
石川まで足を伸ばす事はあってもわざわざイオンは行かねえよ
2625/02/27(木)10:38:10No.1287381218+
流石にイオン行くかって思う時じゃ無いと新小松まで行かねぇよ
2725/02/27(木)10:38:23No.1287381260+
あわらに住んでるなら大和田行くのと大差ないかな
いやそうでもないな?
2825/02/27(木)10:39:22No.1287381443+
星がきれい
2925/02/27(木)10:40:00No.1287381554そうだねx1
嶺南に比べれば嶺北はなんでもある
ただし雪で死ぬ
3025/02/27(木)10:40:27No.1287381639+
>>でもみんな行くのはイオン新小松なのよね
>石川側の人間だけどマジで…?
>福井の都市部からだと普通に片道1時間半手前くらいかかるよね…?
エアプだろ
小松なんてわざわざ行かん
3125/02/27(木)10:40:38No.1287381670+
大野はいい人ばっかや
3225/02/27(木)10:41:07No.1287381756そうだねx1
>エアプだろ
>小松なんてわざわざ行かん
駐車場見てみろよ福井ナンバーばっかだぞ
3325/02/27(木)10:42:58No.1287382086+
>ただし雪で死ぬ
7~8年前に100センチ超えたぐらいで普段そんなにじゃね?
今年はちょっと積もったけど
3425/02/27(木)10:43:06No.1287382115+
>嶺南に比べれば嶺北はなんでもある
>ただし雪で死ぬ
除雪獣になるしかないのか……
3525/02/27(木)10:43:27No.1287382172+
石川のコストコに行くためにって人なら見るけどイオンに行くためにはおらんだろ…
3625/02/27(木)10:44:16No.1287382328+
嶺南にもでかい商業施設くれよ
3725/02/27(木)10:46:32No.1287382720+
福井市も場所によって違うので市街地もあれば田んぼしかねぇ場所もある
福井駅前だろうが県庁前だろうが車がないと人権ないけど…
3825/02/27(木)10:47:26No.1287382865+
駅前はここ数年めっちゃ行くようになった
バーガーキングができたから
3925/02/27(木)10:47:38No.1287382909+
>嶺南にもでかい商業施設くれよ
自称関西圏なんだから滋賀のアルプラザでも行ってろよ
4025/02/27(木)10:47:45No.1287382936+
その小松在住だが週末だと駐車場の半分は福井ナンバーだな
4125/02/27(木)10:50:36No.1287383477+
というか市内のエルパですら満車になりかねない勢いだからドライブがてら新小松行くほうが快適
4225/02/27(木)10:50:44No.1287383498そうだねx1
>>嶺南にもでかい商業施設くれよ
>自称関西圏なんだから滋賀のアルプラザでも行ってろよ
山越えるのめんどい
4325/02/27(木)10:50:49No.1287383513そうだねx1
福井というか日本海側は天気が悪い以外はいいところだと思う
基本飯が美味いし
4425/02/27(木)10:50:50No.1287383518+
>地元スーパーっていい感じ?
スーパーよりドラッグストアの方が安い
4525/02/27(木)10:51:33No.1287383651+
福井と言えば恐竜
4625/02/27(木)10:52:13No.1287383779+
コッペ亭の聖地
4725/02/27(木)10:52:39No.1287383863+
ドライブ好きなら冬以外は悪くないよ福井
どこに行くにもドライブになるからな
4825/02/27(木)10:52:45No.1287383879そうだねx1
ゲンキー多すぎ!
4925/02/27(木)10:52:46No.1287383880+
>大野はいい人ばっかや
蕎麦美味しかった
あと芋きんつばも美味しかった
5025/02/27(木)10:53:57No.1287384112+
敦賀はなんかやたら街が綺麗だったな
5125/02/27(木)10:55:28No.1287384429そうだねx1
>敦賀はなんかやたら街が綺麗だったな
新幹線駅できたから頑張ったんじゃね
5225/02/27(木)10:56:01No.1287384540+
>ゲンキー多すぎ!
福井発のチェーン店なんだからしゃーない
今や北陸はドラッグストア戦国時代
5325/02/27(木)10:56:24No.1287384613+
>福井というか日本海側は天気が悪い以外はいいところだと思う
>基本飯が美味いし
天気が悪いのが致命傷レベル
除雪で道路ガタガタで風で電車も止まるし関西出るのに敦賀で乗り換えになったしカス
5425/02/27(木)10:57:41No.1287384870+
なんか新しく建ててるなと思うとドラッグストア
ゲンキーゲンキースギ薬局ウェルシアゲンキーゲンキーコスモス
5525/02/27(木)10:57:48No.1287384890+
石川のアオキ
福井のゲンキー
5625/02/27(木)10:58:05No.1287384952そうだねx1
>>ゲンキー多すぎ!
>福井発のチェーン店なんだからしゃーない
>今や北陸はドラッグストア戦国時代
コスモスとかウェルシアも攻めてきたからな
5725/02/27(木)10:58:21No.1287385010+
敦賀で乗り換えはキツいな
敦賀て時間潰すのはかなり難易度が高い
5825/02/27(木)10:58:42No.1287385082+
消費者庁だかのチェック入ってたなゲンキー
5925/02/27(木)10:59:29No.1287385223+
>敦賀で乗り換えはキツいな
>敦賀て時間潰すのはかなり難易度が高い
駅前にスタバできたし…
ちょっと歩けばアルプラザもあるぜ!
6025/02/27(木)11:01:20No.1287385559+
ゴッドスーパーラ・ムーあるのか
6125/02/27(木)11:02:04No.1287385687+
魚介おいしい
6225/02/27(木)11:02:18No.1287385731そうだねx1
>敦賀で乗り換えはキツいな
>敦賀て時間潰すのはかなり難易度が高い
しらさぎ……お前だけで行きたかった……
6325/02/27(木)11:03:04No.1287385878そうだねx1
>敦賀で乗り換えはキツいな
>敦賀て時間潰すのはかなり難易度が高い
なのでスムーズに乗り継げるようにダイヤを組んだ
構内の動線がめんどくさすぎてスムーズでなくタイトになった
6425/02/27(木)11:04:41No.1287386152+
芦原温泉行き放題じゃないか良かったな
6525/02/27(木)11:05:17No.1287386254+
越前おろしそば
ソースカツ丼 たまごカツ丼
中華そば
8番ラーメン
羽二重餅
水ようかん
これが福井のすべてと言っても過言ではない
6625/02/27(木)11:05:27No.1287386280+
プラモは通販映画はネトフリ
以上だ
6725/02/27(木)11:06:22No.1287386434+
ずっと空いてたぴあの跡地にゲンキー出店します!って記事が新聞に載った時マジかよ…福井終わったな…ってなった
6825/02/27(木)11:07:35No.1287386659+
>ずっと空いてたぴあの跡地にゲンキー出店します!って記事が新聞に載った時マジかよ…福井終わったな…ってなった
始まってもないからな
6925/02/27(木)11:07:51No.1287386703+
敦賀駅って全国最大の新幹線駅になったんだっけ?
7025/02/27(木)11:08:20No.1287386793そうだねx2
>越前おろしそば
>ソースカツ丼 たまごカツ丼
>中華そば
>8番ラーメン
>羽二重餅
>水ようかん
>これが福井のすべてと言っても過言ではない
ボルガライスとわらじカツ丼を忘れるなんて…!!
7125/02/27(木)11:08:44No.1287386857+
持ち家率高いって聞いて賃貸物件さがしたらわりと実感した
7225/02/27(木)11:08:55No.1287386878+
プラモも映画館も20年近く縁が無いな
それこそ放送会館のフクイ模型とふじもとは子供の頃はよく行ったが
7325/02/27(木)11:09:03No.1287386906+
大飯高浜なんて金有り余ってるんだろうし無駄な空き地にでかいショッピングプラザ立ててくれよ
ドラッグストアはもういいって!
7425/02/27(木)11:10:19No.1287387117+
>大飯高浜なんて金有り余ってるんだろうし無駄な空き地にでかいショッピングプラザ立ててくれよ
>ドラッグストアはもういいって!
行くのも帰るのも東西の往来する道路が二本くらいしかないのに詰まるだけでは!?
7525/02/27(木)11:10:25No.1287387130そうだねx3
そもそも嶺南には敦賀以外人住んでないからでかい商業施設建てても仕方ないんだ
7625/02/27(木)11:11:15No.1287387286+
8番ラーメンって全国に無いのか…?
7725/02/27(木)11:11:27No.1287387317+
>そもそも嶺南には敦賀以外人住んでないからでかい商業施設建てても仕方ないんだ
関西電力の人たちが住んでるし…
7825/02/27(木)11:11:33No.1287387341そうだねx3
>そもそも嶺南には敦賀以外人住んでないからでかい商業施設建てても仕方ないんだ
嶺南民を馬鹿にしやがって…!
7925/02/27(木)11:11:36No.1287387350+
福井の訛りは独特のイントネーションで喋るから慣れるまで時間かかる
8025/02/27(木)11:12:06No.1287387442+
>8番ラーメンって全国に無いのか…?
香川だかに1店舗だけあるって聞いたことある
8125/02/27(木)11:12:06No.1287387443+
>8番ラーメンって全国に無いのか…?
北陸以外だと岡山とタイにあるよ
8225/02/27(木)11:12:16No.1287387463+
雪さえなければ海産物美味しいからいいんだけどな日本海側…
8325/02/27(木)11:13:36No.1287387711+
雪全然積もらない年もあるけど空は曇ってるからな冬…
8425/02/27(木)11:14:16No.1287387829そうだねx2
福井はめちゃくちゃドライブが楽しい
8525/02/27(木)11:14:18No.1287387837+
秋吉おすすめ
都内も渋谷中野荻窪などにあるのは知ってる
8625/02/27(木)11:15:01No.1287387975+
やべぇ福井なんて何あるか何も知らん…原発くらいだ…
8725/02/27(木)11:15:07No.1287387990+
弁当忘れても傘忘れるなってぐらい年中天気悪いからな…
8825/02/27(木)11:16:08No.1287388161+
さっき通ったら幾久のなんなん亭が
天膳になってたことをここに報告しておく
8925/02/27(木)11:16:35No.1287388247+
>雪さえなければ海産物美味しいからいいんだけどな日本海側…
カニを安価で食べたいなら香箱蟹があるけど最近まで北陸限定なんて知らなかった
9025/02/27(木)11:17:57No.1287388482+
福井県民が東京に出て驚くのが人の多さと冬晴れてる事とどこ行っても自動改札ある事と自分が訛ってる事って感じだしな
特に嶺北の方言の田舎臭さは人ごみの中でもあいつ福井やげ!って分かる
9125/02/27(木)11:18:01No.1287388495+
大根めっちゃ食うイメージの福井県
9225/02/27(木)11:18:51No.1287388642+
なんなん亭の卵カツ丼ともやしラーメンのセット食いてえな
高いけど
9325/02/27(木)11:19:24No.1287388737+
嶺北民の訛り方すごいからな
3ヶ月出張しただけで感染した
9425/02/27(木)11:19:55No.1287388844+
敦賀のヨーロッパ軒マジでオススメ
9525/02/27(木)11:21:39No.1287389166+
ヨーロッパ軒しばらくいってないなあ
パリ丼食べたい
9625/02/27(木)11:21:53No.1287389213+
>敦賀のヨーロッパ軒マジでオススメ
初めて敦賀行った時に行ったけど雰囲気が異質過ぎて本当にビルに入っていいのか若干不安だったわ
9725/02/27(木)11:22:47No.1287389393+
おろし蕎麦おいしい天ぷら蕎麦もいいけど
9825/02/27(木)11:23:43No.1287389586+
はやく小浜にも新幹線開通しろ
9925/02/27(木)11:23:57No.1287389634+
おろしそば好きだけど大根おろしが辛すぎるやつ嫌い
10025/02/27(木)11:24:22No.1287389722そうだねx1
文字で書いたらエセ関西弁みたいなんやけど聞くとひっでもんに訛ってるでな…
10125/02/27(木)11:25:02No.1287389865+
そんな……福井県人と電話対応することが多そうなのに……
10225/02/27(木)11:25:18No.1287389925+
大野はいい人ばっかや
10325/02/27(木)11:26:02No.1287390079+
>おろしそば好きだけど大根おろしが辛すぎるやつ嫌い
ほっか
うらはけんぞう蕎麦とか新保屋好きやわ
10425/02/27(木)11:26:07No.1287390093+
>やべぇ福井なんて何あるか何も知らん…原発くらいだ…
東尋坊はいいぞ
10525/02/27(木)11:26:23No.1287390146+
>大野はいい人ばっかや
信仰の厚い町やでの
10625/02/27(木)11:27:35No.1287390398そうだねx1
>その小松在住だが週末だと駐車場の半分は福井ナンバーだな
ナカーマ
10725/02/27(木)11:27:44No.1287390423+
現存する城もそこそこある
10825/02/27(木)11:27:48No.1287390442+
何年か前に下道走ってどっか行こうと思ったら土砂崩れで道塞がってUターンした
10925/02/27(木)11:28:01No.1287390483そうだねx1
マイナー映画なら駅前にメトロ劇場があるよ
3ヶ月遅れぐらいでA24配給作品とか
あと駅前にはソープがあるぜ
11025/02/27(木)11:28:24No.1287390548+
東尋坊って自殺とか考えてなくても普通に落ちて死にそうなくらい危険な場所じゃない?
11125/02/27(木)11:28:59No.1287390654+
仏壇の清水と前田製菓と安田のおでん種のCMはいい加減アップデートしろ
11225/02/27(木)11:29:02No.1287390666+
新快速通ってるから大阪も近い
11325/02/27(木)11:29:21No.1287390729+
>>やべぇ福井なんて何あるか何も知らん…原発くらいだ…
>東尋坊はいいぞ
検索したけど船越英一郎さんが似合いそうな名勝舞台だな…
11425/02/27(木)11:29:53No.1287390832+
あァ~いい~ダシ加減だねェ~
こんな晩は⋯っと⋯
11525/02/27(木)11:30:11No.1287390881+
東尋坊行ったらそのまま雄島も回ろう
11625/02/27(木)11:30:13No.1287390886+
東尋坊って坊さんが最初に落ちたから東尋坊
11725/02/27(木)11:30:17No.1287390901+
>東尋坊って自殺とか考えてなくても普通に落ちて死にそうなくらい危険な場所じゃない?
柵ないし海風すごいしで怖いよね
そして後ろから突然知らないおじさんに話しかけられる
11825/02/27(木)11:30:32No.1287390940+
よく言われがちなので言うと恐竜博物館もあるよ
11925/02/27(木)11:30:50No.1287390991+
YouTuberのカズを最初に見たときは青森の人かな?って思ったんだけど福井弁なのねあれ
12025/02/27(木)11:31:29No.1287391106+
東尋坊も恐竜博物館も行ったけど流石に2日で回った
12125/02/27(木)11:31:41No.1287391127+
大飯高浜は小浜か舞鶴へ行けということだろう
12225/02/27(木)11:31:42No.1287391128+
嶺南にも来てくださいよ
12325/02/27(木)11:32:07No.1287391204+
映画は福宝会館行こうぜ
12425/02/27(木)11:32:16No.1287391229+
至る所に五木ひろしの歌碑がある福井県
12525/02/27(木)11:32:21No.1287391239+
>大飯高浜は小浜か舞鶴へ行けということだろう
小浜なんもないよ
12625/02/27(木)11:32:23No.1287391243+
永平寺は人もそこまで多くなくていい感じの雰囲気で好き
東尋坊人おすぎ!!
12725/02/27(木)11:32:52No.1287391324+
>嶺南にも来てくださいよ
年に数回仕事で福井から小浜行くついでに熊川宿でサバサンド食ってる
12825/02/27(木)11:33:27No.1287391427+
東尋坊タワーいいよね
あれだけ昭和っぽい雰囲気あるタワーは貴重
12925/02/27(木)11:34:05No.1287391558+
>>嶺南にも来てくださいよ
>年に数回仕事で福井から小浜行くついでに熊川宿でサバサンド食ってる
小浜のこだま食堂のわらじカツ丼おすすめ
13025/02/27(木)11:34:20No.1287391591+
年数回里帰りするけど福井駅周辺は綺麗になって街の駅らしくなったなって思う
13125/02/27(木)11:34:48No.1287391665+
imgの福井県民割といるけどほとんど嶺北だな
13225/02/27(木)11:34:50No.1287391673+
>仏壇の清水と前田製菓と安田のおでん種のCMはいい加減アップデートしろ
マエダセイカはアップデートしてるだろ!
13325/02/27(木)11:37:20No.1287392134+
福むすびしろ
13425/02/27(木)11:37:55No.1287392243+
>imgの福井県民割といるけどほとんど嶺北だな
福井の人口76万人いる中で嶺南は13万人だからね
13525/02/27(木)11:38:44No.1287392379+
北陸新幹線延伸による真の勝者は敦賀
13625/02/27(木)11:39:02No.1287392433+
面積比でも狭い上に割とそこそこ山あってさらに面積減ってるからな嶺南…
13725/02/27(木)11:39:24No.1287392501+
>福井の人口76万人いる中で嶺南は13万人だからね
だそ
13825/02/27(木)11:39:48No.1287392577そうだねx2
>東尋坊タワーいいよね
>あれだけ昭和っぽい雰囲気あるタワーは貴重
金払って登ってるやつ俺しかいなかったわ
13925/02/27(木)11:39:59No.1287392615+
もう少し映るTV局増やして
14025/02/27(木)11:40:07No.1287392640+
30年近く福井に住んでても嶺南に目的があっていくことほとんどないしな
14125/02/27(木)11:40:18No.1287392663+
嶺南って京都とか神戸とか大阪ってイメージ
敦賀でギリギリ福井かなあって
14225/02/27(木)11:40:40No.1287392722そうだねx1
>もう少し映るTV局増やして
福井県民が頑張って増やしたabemaを見ろ
14325/02/27(木)11:41:55No.1287392969+
塩ウニとかへしことか好き
14425/02/27(木)11:42:02No.1287392992+
>>もう少し映るTV局増やして
>福井県民が頑張って増やしたabemaを見ろ
福井県民が!?
14525/02/27(木)11:43:22No.1287393250そうだねx2
>>>もう少し映るTV局増やして
>>福井県民が頑張って増やしたabemaを見ろ
>福井県民が!?
サイバーの藤田は福井出身
14625/02/27(木)11:44:24No.1287393428+
へしこ美味いよねご飯が進む
14725/02/27(木)11:45:30No.1287393622+
敦賀にはよく行くけど小浜へ行ったことある県民は少なそうだ
14825/02/27(木)11:46:20No.1287393803+
小浜市ってオバマ大統領だった頃ちょっと話題になったあの?
14925/02/27(木)11:46:50No.1287393898+
小浜はオバマ大統領誕生で盛り上がってた記憶
15025/02/27(木)11:46:52No.1287393907そうだねx1
>小浜市ってオバマ大統領だった頃ちょっと話題になったあの?
うn
15125/02/27(木)11:47:55No.1287394102+
ドンキはあるけどここで見るコラボ系の商品大抵取り扱ってない
15225/02/27(木)11:50:17No.1287394578+
>サイバーの藤田は福井出身
そうだったのか…子供の頃ろくに映らなかったから作ったの…?
15325/02/27(木)11:50:24No.1287394602そうだねx1
>小浜市ってオバマ大統領だった頃ちょっと話題になったあの?
まだホテルせくみや前にオバマの胸像あるよ
15425/02/27(木)11:50:52No.1287394694+
かつ丼にソースかける野蛮人って知識しかない…
15525/02/27(木)11:51:58No.1287394905そうだねx2
>かつ丼にソースかける野蛮人って知識しかない…
でも普通に考えたらそっちがカツ丼で普通のやつはカツとじ丼じゃない?
15625/02/27(木)11:53:00No.1287395121+
ボルガライスってハントンライスに比べると知名度なくない?
15725/02/27(木)11:53:47No.1287395282+
よくよく考えるとなんでカツの卵とじをカツ丼って呼んでるんだ…?
15825/02/27(木)11:54:00No.1287395318+
>ボルガライスってハントンライスに比べると知名度なくない?
池上遼一先生にもっと宣伝してもらわないとダメか
15925/02/27(木)11:54:43No.1287395460+
福井のソースカツ丼ってマジで独特で美味しいよね
他所のキャベツとか載ってるようなとんかつ定食丼とは違う
16025/02/27(木)11:55:03No.1287395543+
雪降ってなきゃ道路広くて走りやすい
16125/02/27(木)11:55:37No.1287395663+
>かつ丼にソースかける野蛮人って知識しかない…
ソースカツ丼をカツにソースをかけるものだという勘違いは是正していきたい
16225/02/27(木)11:56:10No.1287395783+
ソースカツは好きだけどご飯に直で生キャベツ乗せるのマジで不味い
福井のは違うの?
16325/02/27(木)11:56:25No.1287395836そうだねx1
>ソースカツは好きだけどご飯に直で生キャベツ乗せるのマジで不味い
>福井のは違うの?
キャベツないよ
16425/02/27(木)11:56:26No.1287395843+
福井のソースカツ丼は元を辿ると東京で流行ってたものだしな
16525/02/27(木)11:57:58No.1287396169+
カツ丼にソースをかけるんじゃない
ソースカツをご飯に乗せるんだ
16625/02/27(木)12:00:42No.1287396748+
テレ東系列は全然映らなかったのでアニメ誌見ながら新作がテレ東系列なのを見る度に歯噛みしてた
そんな田舎だったが遥か昔エヴァが超流行った時だけは異例の対応として放送終了後にも関わらず夕方に枠とってテレビシリーズ流したし
映画なんて普段やらない小浜の文化会館でAirとまごころを君にを上映した
16725/02/27(木)12:00:58No.1287396815+
ネット回線どうしよう
16825/02/27(木)12:04:10No.1287397527+
>映画なんて普段やらない小浜の文化会館でAirとまごころを君にを上映した
>文化会館
マジか…エヴァで文化会館
16925/02/27(木)12:04:14No.1287397542+
越前ガニに虐殺されて「」は絶命
17025/02/27(木)12:05:05No.1287397768+
ソースカツ丼の下の方はソースご飯では?ってなる
17125/02/27(木)12:06:04No.1287398002+
昔ベルの横に個人経営のプラモ屋あったけどまだやってんのかな
17225/02/27(木)12:06:05No.1287398006そうだねx2
>テレ東系列は全然映らなかったのでアニメ誌見ながら新作がテレ東系列なのを見る度に歯噛みしてた
>そんな田舎だったが遥か昔エヴァが超流行った時だけは異例の対応として放送終了後にも関わらず夕方に枠とってテレビシリーズ流したし
>映画なんて普段やらない小浜の文化会館でAirとまごころを君にを上映した
それ見に行ったわ
オナニーシーンでどよめいてた
17325/02/27(木)12:07:12No.1287398282+
駅前にNSソープあるぞ
17425/02/27(木)12:08:22No.1287398566+
冠山トンネルが開通してから池田のキャンプ場がめちゃくちゃ繁盛しててびびる
あのへん数年前までは僻地も僻地だったのに
17525/02/27(木)12:10:20No.1287399073+
アカン!5月の観たい映画最寄りが金沢や!
17625/02/27(木)12:16:09No.1287400703+
嶺北なら映画は有名どころはシネマワールドでいい
そこに無い時はテアトルサンクをチェックする(リョーマ!とかこっちでしかやってなくて助かった)
もっとマイナーなのはメトロ劇場
>アカン!5月の観たい映画最寄りが金沢や!
たまにこうなる


1740617320265.gif