二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740546850078.jpg-(334822 B)
334822 B25/02/26(水)14:14:10No.1287117105+ 16:34頃消えます
紅魔郷ってSteamで配信しないのかな
旧作は無理でもせめてWinの記念すべき最初の作品はぜひやってみたいのに
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/26(水)14:16:05No.1287117473そうだねx13
ソースコードがもう残ってないから
225/02/26(水)14:16:59No.1287117637+
メロンブックスとかで売ってるんじゃないですかね
325/02/26(水)14:17:26No.1287117732+
コンパイルしたコードそのまま移植はできないの
425/02/26(水)14:17:49No.1287117812そうだねx23
>コンパイルしたコードそのまま移植はできないの
きがるにいってくれるなぁ
525/02/26(水)14:18:56No.1287118054+
紅って今のPCでやるとFPSめちゃくちゃになるんだっけ
625/02/26(水)14:19:31No.1287118181+
>紅って今のPCでやるとFPSめちゃくちゃになるんだっけ
うん非公式パッチ当てて直すしかない
725/02/26(水)14:19:35No.1287118188+
リバースエンジニアリングしようと思えば神主がやらなくても呼びかけたら有志がわらわらやってきてやってくれそうだけど
神主自身にやる気が無さそうだし…
825/02/26(水)14:19:51No.1287118232+
winXPが流通したてホヤホヤみたいな時期の作品に無茶言うな
925/02/26(水)14:21:08No.1287118510+
ゆでたまごを生卵に戻してもう一度ゆでるようなものだ
1025/02/26(水)14:21:21No.1287118558そうだねx3
ソースコード無くしたは方便だと思ってる
1125/02/26(水)14:21:42No.1287118622そうだねx15
>リバースエンジニアリングしようと思えば神主がやらなくても呼びかけたら有志がわらわらやってきてやってくれそうだけど
>神主自身にやる気が無さそうだし…
昔の作り直す労力で新しいの作ったほうがよくない?とは言明してる
1225/02/26(水)14:21:46No.1287118644+
今のPCで起動してリプレイ再生すると一瞬で紅霧異変解決するらしいな
1325/02/26(水)14:22:16No.1287118767そうだねx13
>昔の作り直す労力で新しいの作ったほうがよくない?とは言明してる
それはそう
1425/02/26(水)14:24:19No.1287119173+
まぁ遊べなくはないからな
1525/02/26(水)14:24:40No.1287119242+
神主より詳しい人がいくらでも沸いてくる世界だからな
1625/02/26(水)14:25:00No.1287119308そうだねx4
紅魔郷からやりたいって人結構いると思うけどね
まぁ中古もそんな高騰してないしディスク買ってパッチ当てれば簡単にプレイ環境は出来るが
1725/02/26(水)14:25:15No.1287119356そうだねx1
致命的なバグ以外はパッチ当てずに放置するのが多いしPS配信も1作きりだったしあまりサポートとか興味ない人なんだろうな…と思ってたから今のSteamの充実っぷりとちゃんと新作をSteamに出しつづけてる姿勢は意外
ここまでやって紅妖永は出さないあたり本当に技術的な問題なんだろう…
1825/02/26(水)14:26:47No.1287119653そうだねx4
獣パッチ出したのクンヌシサン風邪ひいた?って言われるくらいアフターケアしない印象
1925/02/26(水)14:29:21No.1287120188+
まあ獣の通信対戦マジで機能を果たせてなかったからな…
2025/02/26(水)14:31:43No.1287120692+
2000の環境に合わせて作ってるんだから動かない 
2125/02/26(水)14:32:33No.1287120866+
年だけで見たらもう23年前の作品だ…
2225/02/26(水)14:36:10No.1287121541+
エムツーあたりに移植依頼すりゃ余裕でペイするだろうに
2325/02/26(水)14:36:16No.1287121566+
どうせならネタ的にちやり最強ゲーのままで貫き通して欲しかったな
2425/02/26(水)14:37:07No.1287121745+
リメイク的なの欲しいね
2525/02/26(水)14:37:28No.1287121810+
人気あるからなんとか移植しようリメイクしようとかそういうタイプのクリエイターじゃないし
やる気がある人は自分でなんとかしてねくらいのスタンスなんじゃね
2625/02/26(水)14:38:59No.1287122114+
緋想天は解像度低いから対応する労力がかかるみたいな話だった
2725/02/26(水)14:40:24No.1287122356そうだねx2
作らないだろうけど出たら買っちゃうと思う
2825/02/26(水)14:40:54No.1287122454+
別に入手困難なわけじゃないし有志パッチあてたらプレイできるしな
2925/02/26(水)14:41:26No.1287122575+
紅は良いゲームだよね
3025/02/26(水)14:41:53No.1287122658そうだねx11
>別に入手困難なわけじゃないし
これが地味におかしい
どれだけ市場に出回ったんだ
3125/02/26(水)14:43:02No.1287122885そうだねx5
なんなら今の俺のPCに光学ドライブが無いのが一番めんどい
3225/02/26(水)14:43:11No.1287122906+
リメイクされたらあの偏屈な台詞回しも書き直されるんかな
3325/02/26(水)14:43:48No.1287123026+
指や眼がおかしいけどこれAI?
3425/02/26(水)14:44:37No.1287123194+
でも神主の紅魔郷セルフアレンジは聞きたい
3525/02/26(水)14:45:12No.1287123307+
東方に関してはなんで?って思うような出来事が多すぎる
3625/02/26(水)14:49:44No.1287124185+
昔の東方の絵は今見ると地味にキツい
3725/02/26(水)14:53:20No.1287124878そうだねx7
当時からきついは言われてるんじゃねえかな
3825/02/26(水)14:54:51No.1287125198+
フランとかだいぶバランスアレだよ
3925/02/26(水)14:55:13No.1287125269そうだねx3
>ここまでやって紅妖永は出さないあたり本当に技術的な問題なんだろう…
ここいらが個人的に一番脂乗ってる時期だったな…
4025/02/26(水)14:56:41No.1287125586+
個人的にはデッサンとかより色合いが気になる
薄いと言うかなんかボヤッとしてる
4125/02/26(水)15:00:19No.1287126335そうだねx6
まあソース有ってもイヤだろ昔のソフト直すの
4225/02/26(水)15:05:35No.1287127508+
>まあソース有ってもイヤだろ昔のソフト直すの
中身忘れてたり雑な作りしてたら地獄になりません…?
4325/02/26(水)15:06:15No.1287127651+
紅は自機の強さバランスいいよね
妖はなんであんな格差あったんだろ…
4425/02/26(水)15:07:04No.1287127840+
俺は風に絶対パッチ当てないマンだよ
4525/02/26(水)15:09:13No.1287128397+
移植だのするぐらいなら新作作るのが昔の作品はSteamとかに来ない理由だよね
4625/02/26(水)15:10:45No.1287128782+
書き込みをした人によって削除されました
4725/02/26(水)15:11:38No.1287128994+
>>別に入手困難なわけじゃないし
>これが地味におかしい
>どれだけ市場に出回ったんだ
俺が2011年の神からハマって過去作をとらのあなに買いに行ったらその時点で9年前の紅も普通に売ってて買えたから相当数出回ってると思う
4825/02/26(水)15:12:37No.1287129219+
ぶっちゃけこのゲームでキャラバランスはそこまで取る必要ないだろ
4925/02/26(水)15:12:57No.1287129307+
新作意欲はいいけど獣王園はパッチ出ても微妙だったのがな
5025/02/26(水)15:16:28No.1287130050+
>winXPが流通したてホヤホヤみたいな時期の作品に無茶言うな
えっ!?その事実は刺さる
5125/02/26(水)15:22:42No.1287131398+
弾幕結界と夢幻泡影は今でも珠玉の弾幕だと思ってるからリマスターみたいなの欲しいんだよな…
5225/02/26(水)15:24:04No.1287131708+
>紅は自機の強さバランスいいよね
>妖はなんであんな格差あったんだろ…
ボムの弾数一緒にするだけでだいぶましになるだろ
5325/02/26(水)15:28:00No.1287132688+
暇なオタクにリバースエンジニアリングさせればよくね
開発費は適当にクラウドファンディングすればいいし
5425/02/26(水)15:28:14No.1287132735そうだねx1
なんですかみんなそんなに潰れまんじゅうだった頃の咲夜さんが見たいんですか
5525/02/26(水)15:28:24No.1287132768+
steamで出したらサポートしないと怒られるから…
5625/02/26(水)15:29:05No.1287132920そうだねx1
彩虹の風鈴と彩雨はじめてみた時あまりにも美しくて驚いたな
ネタにされがちの美鈴のスペカが俺は好き
5725/02/26(水)15:30:51No.1287133344+
>暇なオタクにリバースエンジニアリングさせればよくね
>開発費は適当にクラウドファンディングすればいいし
そもそも他人(自分の知らない人間)の手が及ぶのは大嫌いなタイプだもんあの骨
5825/02/26(水)15:37:44No.1287134910+
一般的には完結してから初期の名作をリマスターとかの方が自然だけど東方にはそういうのもない
5925/02/26(水)15:39:24No.1287135282そうだねx2
東方紅魔郷再現で怒られてるの何個かあった気がする
6025/02/26(水)15:43:23No.1287136154そうだねx1
ゲーム作りって楽しさ1割苦しさ9割
そしてリメイクというのはその貴重な楽しさがなく苦しさだけがある
金に困ってない間はやらないよ
と昔言ってるからリメイクはまず出ない
6125/02/26(水)15:44:15No.1287136350+
風が出た頃にメロンブックスに紅妖夜は売っていたな もう何年前か分からんし当時のOSの記憶がない
6225/02/26(水)15:44:39No.1287136446そうだねx2
でも紅魔郷霊夢はちょっとイケメンで好き
6325/02/26(水)15:44:58No.1287136517+
>東方紅魔郷再現で怒られてるの何個かあった気がする
3D紅魔郷だな単なる3D化は二次創作ではないとバッサリ斬られた
6425/02/26(水)15:45:40No.1287136668+
作ろうとした人は何人かいるけど
東方紅魔郷は骨のものだからコピーすんなって怒られてる
(それは二次創作ではなく海賊版でしかない)
じゃあ骨が自分の権限で誰かに頼めばOKなんだけど
それは指示監修が面倒だからやりたくないとなる
6525/02/26(水)15:45:50No.1287136709+
別にリメイクを神主が作る必要は無いのでは
許可と監修だけすれば問題ないと思う
二次創作ゲーム作ってるサークルも結構あるし
6625/02/26(水)15:45:59No.1287136754+
もう来てる奴も含めsteamで原作やるのにこだわる必要はCDドライブ無いような奴以外ないだろ
元値1000円の中古ぞ
6725/02/26(水)15:47:30No.1287137083そうだねx1
単純に今やると紅魔郷プレイしずらいのよね
画面比率も小さいし当たり判定表示もエネミーマーカーも無い
絵もBGMも使い回しでいいから今のシステムでやらせて欲しい
6825/02/26(水)15:47:31No.1287137085+
>別にリメイクを神主が作る必要は無いのでは
>許可と監修だけすれば問題ないと思う
>二次創作ゲーム作ってるサークルも結構あるし
まぁそれをする必要もないって話になるわけだが…
6925/02/26(水)15:47:44No.1287137126+
非をやろうとしたら光学ドライブが無かった
7025/02/26(水)15:48:52No.1287137379そうだねx1
一番人気のあるキャラクターが出てくる作品が(Win版で)一番取っ付きにくい位置にあるのも凄い
7125/02/26(水)15:49:03No.1287137421+
大分昔は非公式パッチだとリプレイとか認めないみたいな風潮がちょっとあったような気がするが
気のせいだったかなさすがに
7225/02/26(水)15:49:05No.1287137430+
>もう来てる奴も含めsteamで原作やるのにこだわる必要はCDドライブ無いような奴以外ないだろ
>元値1000円の中古ぞ
そのままでも有志のパッチ当ててもまともに動かないぞ俺
7325/02/26(水)15:50:12No.1287137691+
今やるとリトライがダルすぎる紅
7425/02/26(水)15:51:27No.1287137974+
旧作を気合で購入したり割ったりしてやってる層もいたけどWin初期3部作もそのポジションになっていくんだろうか…
7525/02/26(水)15:52:07No.1287138118そうだねx1
旧作とは供給数が違うから…
7625/02/26(水)15:54:03No.1287138493+
オプションで残機が変えられた時代
7725/02/26(水)15:54:51No.1287138676そうだねx1
>一番人気のあるキャラクターが出てくる作品が(Win版で)一番取っ付きにくい位置にあるのも凄い
別にそれが悪いというわけではないけど
東方はエアプでもいいって風潮に一役買ってる部分があるよね紅の初心者バイバイ気味な部分は
easyでクリアできないのもそうだけど個人的にあれランク制のせいでプラクティスと通しでパターン違う!ってなる事が多いのも結構ダメだと思ってる
7825/02/26(水)15:54:55No.1287138688そうだねx2
旧作と違ってwin版の物理ディスクは再販もしてて普通に数が多い
7925/02/26(水)15:57:15No.1287139179+
同人ショップが中々頑張ってた頃でもあるだろうしな平成10年台は
8025/02/26(水)15:58:55No.1287139566+
紅のストーリーに漂う空気感が自分の中での東方のイメージを形成したルーツなのでできれば色んな人に体感してほしい
8125/02/26(水)15:59:04No.1287139592+
Vpatchのreadmeにリバースエンジニアリングして解析云々ってあったけど
そんな見れるもんなんだなあ
8225/02/26(水)15:59:06No.1287139600+
地元のメロブは男性用と一般の棚の8個のうち6個が東方とかの時代あったな…
8325/02/26(水)15:59:27No.1287139670そうだねx2
ただやっぱ未プレイにも紅は是非触って欲しい
そして「チルノの正面安置ってeasyだけなんでしょ知ってる知ってる」って油断してるところをチルノショットガンで射殺されて欲しい
8425/02/26(水)16:00:59No.1287140017+
物理版買えばよくない?とは思うがSteamにリリースされることによるコミュニティの形成は貴重か
8525/02/26(水)16:01:22No.1287140085+
なんかこうゲームを中に内蔵する感じで作ったり出来ないの
コレクションみたいに
8625/02/26(水)16:06:44No.1287141197+
>なんかこうゲームを中に内蔵する感じで作ったり出来ないの
>コレクションみたいに
できるかできないかだとできなくもないけど
>昔の作り直す労力で新しいの作ったほうがよくない?とは言明してる
8725/02/26(水)16:07:22No.1287141345+
紅魔理沙のマジで必殺兵器なマスパいいよね…
8825/02/26(水)16:07:54No.1287141461+
現状やりたいと思う人には触れる手段はある訳だしそれでいいんじゃないか
8925/02/26(水)16:09:03No.1287141692+
>物理版買えばよくない?とは思うがSteamにリリースされることによるコミュニティの形成は貴重か
貴重もクソも東方なんかそんなマイナーゲーでもないヤンケ
9025/02/26(水)16:09:08No.1287141710+
>できるかできないかだとできなくもないけど
>>昔の作り直す労力で新しいの作ったほうがよくない?とは言明してる
事実意欲的に新作出してるから何も言えねえ
9125/02/26(水)16:09:23No.1287141774+
妖々夢steamでやりたいなぁ…
9225/02/26(水)16:10:03No.1287141936そうだねx3
というか純粋に管理が楽だよDL版
9325/02/26(水)16:10:32No.1287142041そうだねx1
神主が面倒でやりたくないとか黒歴史だからとか述べてるならそれが全てだ
どうしても動かしたいなら神主を唸らせるほどのお酒をしこたま献上するしかない
9425/02/26(水)16:10:46No.1287142093+
初期の3作には聖地巡礼的な趣がある
俺がシコった方たちだ…!
9525/02/26(水)16:12:13No.1287142403+
どのゲームもそうだけどユーザーは気軽にリマスター移植言うけど死ぬほどめどいからな
9625/02/26(水)16:12:24No.1287142440+
>事実意欲的に新作出してるから何も言えねえ
でも新作出しても全然話題になってないじゃん?
紅魔郷リメイクするって言った方が人集まると思うんだよね
9725/02/26(水)16:12:40No.1287142503+
今年も新作出るだろうからなあ…
そろそろタイトル分かる頃か?
9825/02/26(水)16:12:43No.1287142520+
ゆかりんは俺の嫁~とか歌ってた頃はマジで20年以上ゆかりんでシコることになるとは思わなかった
9925/02/26(水)16:14:08No.1287142810+
メイド長といい門番といい原作のパチュリーといいどことなくゆっくりオリジン的な顔かたちしてるの好き
10025/02/26(水)16:14:20No.1287142845そうだねx1
>>事実意欲的に新作出してるから何も言えねえ
>でも新作出しても全然話題になってないじゃん?
>紅魔郷リメイクするって言った方が人集まると思うんだよね
いや…
10125/02/26(水)16:14:21No.1287142850そうだねx2
>>事実意欲的に新作出してるから何も言えねえ
>でも新作出しても全然話題になってないじゃん?
>紅魔郷リメイクするって言った方が人集まると思うんだよね
「お金出さない人の言う事を聞く気はない」
「僕はお金もう要らないから誰の言う事も聞く気はない」
10225/02/26(水)16:14:49No.1287142961+
>でも新作出しても全然話題になってないじゃん?
>紅魔郷リメイクするって言った方が人集まると思うんだよね
Steamレビュー1000件はちゃんと売れてると思う
10325/02/26(水)16:15:00No.1287143004そうだねx2
>でも新作出しても全然話題になってないじゃん?
>紅魔郷リメイクするって言った方が人集まると思うんだよね
俺たちに言われても知らねえよ
その文言をそのまま神主に言ってみろよ
10425/02/26(水)16:15:25No.1287143099そうだねx5
普段原作やってない連中がリメイク要求したところで買わねえだろ過ぎる
10525/02/26(水)16:15:25No.1287143101+
話題になってない…?タイムラインの違いってすげぇな
10625/02/26(水)16:15:40No.1287143157そうだねx3
プロデューサー気取りは卒業しろよガキ
10725/02/26(水)16:15:41No.1287143162そうだねx3
今で話題になってない判定ならリメイクしても話題になってない程度になるんじゃないの
10825/02/26(水)16:15:52No.1287143214+
>今年も新作出るだろうからなあ…
>そろそろタイトル分かる頃か?
4月に告知
春例に体験版
夏コミに完成版
最近の整数新作はこれが基本の流れ
10925/02/26(水)16:16:04No.1287143251+
東方がなんかどっかの企業作だったら紅魔郷リメイク擦られまくってただろうなと思う
新TOUHOUスカーレットマンションみたいなクソダサいタイトルになってるやつ
11025/02/26(水)16:16:48No.1287143392+
っていうか原作もグラとかシステムが劇的に進化!!ってほどじゃないんだからリメイクっていうか良くてリマスターだよね
11125/02/26(水)16:17:07No.1287143470そうだねx6
×話題になってない
◯自分が追っていないだけ
11225/02/26(水)16:17:23No.1287143522+
そもそもただ人集めてぇ金稼ぎてえってんならそれこそ公式ソシャゲとかのまだ進んでない道はあるからな
11325/02/26(水)16:17:55No.1287143646+
>っていうか原作もグラとかシステムが劇的に進化!!ってほどじゃないんだからリメイクっていうか良くてリマスターだよね
せいぜい星蓮船以降のUIになるだけだよな…
11425/02/26(水)16:18:16No.1287143732+
「」は好きな物作るという概念がないから仕方ない
11525/02/26(水)16:18:27No.1287143773+
遊びたい人はなんとかして遊べる環境下あるんだからそれでいいだろ…
11625/02/26(水)16:19:14No.1287143941+
絶版で遊ぶのも限られる旧作に比べたらまだまだよ
11725/02/26(水)16:19:28No.1287143997+
変に会話シーンが今風になったりエフェクトや弾幕構成変わったりしたら絶対ガッカリする
11825/02/26(水)16:19:34No.1287144029+
初期の頃のギンギンの音楽が流れてる中で自機もボスも誰一人素面じゃねぇ会話をしてる
これを思春期位の若い子に摂取してもらいたい気持ちはすごくある
11925/02/26(水)16:20:11No.1287144160+
確かに配布販売しなけりゃお咎め無いんだから自分用に作ってしまえばいいんだな
最悪東方の肩書とグラフィック被せる必要無いし
12025/02/26(水)16:20:29No.1287144220+
紅だけ弾超早い敵柔らかいランクシステムバリバリでなんか作りが違う
12125/02/26(水)16:20:43No.1287144267+
ついに巫女は食べてもいい人類の伏線が回収されたのに
12225/02/26(水)16:21:07No.1287144352そうだねx2
>ついに巫女は食べてもいい人類の伏線が回収されたのに
それはマジで話題になってないやつだから…
12325/02/26(水)16:21:12No.1287144367+
その労力で新しいの作ったほうがよくない?っていうスタイルは尊重するべきだけどその理屈だと骨が死んで東方の権利が他の人にうつるまで移植は無いな…って感じだ
12425/02/26(水)16:23:02No.1287144762そうだねx4
>>ついに巫女は食べてもいい人類の伏線が回収されたのに
>それはマジで話題になってないやつだから…
博麗の巫女トレンド入りしてたのに
12525/02/26(水)16:23:34No.1287144890そうだねx2
>その労力で新しいの作ったほうがよくない?っていうスタイルは尊重するべきだけどその理屈だと骨が死んで東方の権利が他の人にうつるまで移植は無いな…って感じだ
まあでも生きてる限りは新作の方を見たい気もするが
12625/02/26(水)16:23:42No.1287144908+
骨に金だの人が集まるだの言ってるのがそもそもの間違いなんだ
趣味で動いてるぞあの人
12725/02/26(水)16:24:32No.1287145084+
Ver1.00だったかはレアアイテムだけど他のはもう国内外に問わずってくらいに山程焼かれて撒かれてると思われる
近年でも中古じゃなくてもショップに並んでたはずだし
12825/02/26(水)16:24:37No.1287145107+
>紅だけ弾超早い敵柔らかいランクシステムバリバリでなんか作りが違う
音の感じもなんか違う
12925/02/26(水)16:24:59No.1287145178そうだねx1
>博麗の巫女トレンド入りしてたのに
博麗の巫女 児童臓物…
13025/02/26(水)16:25:05No.1287145205そうだねx2
音楽も荒削りなところあるけどキャッチーでいいんだよな…ってなんか初期のアルバム収録曲が未だに根強い人気があるロックバンドに対するような感想になる紅魔郷
13125/02/26(水)16:25:08No.1287145222+
初版蓬莱人形いま凄い高いんだっけ
13225/02/26(水)16:25:49No.1287145365+
>>博麗の巫女トレンド入りしてたのに
>博麗の巫女 児童臓物…
妖怪たちは口揃えて「いつかやると思ってました」と述べており
13325/02/26(水)16:26:00No.1287145404+
>初版蓬莱人形いま凄い高いんだっけ
駿河屋が相場おもちゃにしてるだけだけどな
13425/02/26(水)16:26:02No.1287145409+
>骨に金だの人が集まるだの言ってるのがそもそもの間違いなんだ
>趣味で動いてるぞあの人
これ理解できないのに驚くんだよね
趣味とか持っておられない?
13525/02/26(水)16:26:29No.1287145494+
蓬莱は明確にテキスト違って数も少ないからしょうがない
13625/02/26(水)16:26:36No.1287145526+
まあ確かに巫女の臓物が出てたが…
13725/02/26(水)16:26:44No.1287145551そうだねx4
話題になってないってネタでもなんでもなく20年くらい言い続けてる鳴き声みたいなもんだし構う方もどうかしてるぜ!
13825/02/26(水)16:27:52No.1287145773+
くたかちゃんの御神籤のほうが楽しみだろ
13925/02/26(水)16:28:18No.1287145871そうだねx2
>>骨に金だの人が集まるだの言ってるのがそもそもの間違いなんだ
>>趣味で動いてるぞあの人
>これ理解できないのに驚くんだよね
>趣味とか持っておられない?
それはそれで骨のことイメージだけで語りすぎだよ
いろんな人に知ってもらいたいって言ってるし人気のこともちゃんと気にしてる発言あるよ
金はもういらねぇとも言ってるけど
14025/02/26(水)16:28:24No.1287145895+
東方は20年間オワコン!
14125/02/26(水)16:29:00No.1287146024+
>まあ確かに巫女の臓物が出てたが…
やんちゃな言動の小物でリョナ要員はちょっとかわいすぎる
14225/02/26(水)16:29:25No.1287146117+
>東方は20年間オワコン!
もうすぐオワコン四半世紀か…
14325/02/26(水)16:29:55No.1287146207+
オワコンっていう単語よりそもそも年上だからな東方シリーズ…
14425/02/26(水)16:30:33No.1287146337+
今だに二次創作や派生ゲームや新作やオンリーイベントがあるオワコンか…
14525/02/26(水)16:32:09No.1287146652+
>オワコンっていう単語よりそもそも年上だからな東方シリーズ…
オワコンが生まれる前から生きててオワコンが死に体になっても生き残っちまったな…
新参ホイホイでホイホイされた新参ももはや老兵だな…
14625/02/26(水)16:32:21No.1287146691+
今週もオワコンの即売会あるらしいな
14725/02/26(水)16:33:12No.1287146857+
期待のニューフェイスだった偶像ももはやベテランになってしまった…


1740546850078.jpg