キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/26(水)10:16:16No.1287065412そうだねx78岸辺露伴 |
… | 225/02/26(水)10:16:18No.1287065419そうだねx3マリアビートル |
… | 325/02/26(水)10:16:39No.1287065466そうだねx32翔んで埼玉 |
… | 425/02/26(水)10:16:40No.1287065467そうだねx15ぐらんぶる |
… | 525/02/26(水)10:16:54No.1287065512そうだねx85いっぱいあんじゃねーか! |
… | 625/02/26(水)10:16:56No.1287065518そうだねx33ピンポン |
… | 725/02/26(水)10:17:07No.1287065551そうだねx7はたらく細胞 |
… | 825/02/26(水)10:17:21No.1287065587そうだねx13のだめ |
… | 925/02/26(水)10:17:22No.1287065592そうだねx16変態仮面 |
… | 1025/02/26(水)10:17:23No.1287065595そうだねx7>岸辺露伴 |
… | 1125/02/26(水)10:17:30No.1287065614そうだねx5ライアーゲーム |
… | 1225/02/26(水)10:17:45No.1287065651+>ぐらんぶる |
… | 1325/02/26(水)10:18:07No.1287065717そうだねx17クロマティ高校 |
… | 1425/02/26(水)10:18:14No.1287065739そうだねx20シティハンター(フランス版・ネトフリ版) |
… | 1525/02/26(水)10:18:16No.1287065745そうだねx33十年前くらいのクソ実写化粗製乱造期のダメージ抜けきってない感じ |
… | 1625/02/26(水)10:18:34No.1287065795+あの花の実写は闇に葬られた |
… | 1725/02/26(水)10:18:38No.1287065806そうだねx1極道兵器 |
… | 1825/02/26(水)10:18:58No.1287065875そうだねx12デビルマンとかDBレボリューションとかとんでもないのがたまに出てくるせいでそういうイメージ付きがち |
… | 1925/02/26(水)10:19:01No.1287065880+仁 |
… | 2025/02/26(水)10:19:13No.1287065909そうだねx23るろ剣 |
… | 2125/02/26(水)10:19:15No.1287065913そうだねx15>十年前くらいのクソ実写化粗製乱造期のダメージ抜けきってない感じ |
… | 2225/02/26(水)10:19:16No.1287065915そうだねx9ゆるキャン |
… | 2325/02/26(水)10:19:18No.1287065926そうだねx28さすがにスレ画は無知 |
… | 2425/02/26(水)10:19:36No.1287065974そうだねx4進撃は前編がそんな悪くなくて後編がアレだったんだけど完結後に考えると変な良さはあった |
… | 2525/02/26(水)10:20:08No.1287066058そうだねx3咲が好き |
… | 2625/02/26(水)10:20:25No.1287066105そうだねx26孤独のグルメは実写化ものである事をたまに忘れる |
… | 2725/02/26(水)10:21:22No.1287066265+ゴールデンカムイはやく続き観たいよ… |
… | 2825/02/26(水)10:21:34No.1287066294+ルパン三世…寄生獣…CASSHERN… |
… | 2925/02/26(水)10:22:03No.1287066377そうだねx3スパイダーマン |
… | 3025/02/26(水)10:22:16No.1287066412+テラフォーマーズ…鋼の錬金術師… |
… | 3125/02/26(水)10:22:22No.1287066427そうだねx1トリリオンゲーム |
… | 3225/02/26(水)10:23:00No.1287066518そうだねx10ショムニ |
… | 3325/02/26(水)10:23:16No.1287066575そうだねx30今はもう実写化もいいのあるじゃんがある程度広まった末のいやでもやっぱダメなのはダメだな!ってフェイズだと思う |
… | 3425/02/26(水)10:23:24No.1287066596そうだねx4原作の魅力を映像化しようって作品はちゃんと評価される時代になったと思う |
… | 3525/02/26(水)10:23:32No.1287066615そうだねx12テルマエ・ロマエ |
… | 3625/02/26(水)10:24:26No.1287066766そうだねx13昔からけっこういろんな実写化あるし原作とか知らずに摂取してる場合も多いだけだから |
… | 3725/02/26(水)10:25:22No.1287066900そうだねx2原作なんて知らねー俺が目立ちたいからやるんだって時代が続いて |
… | 3825/02/26(水)10:25:27No.1287066918そうだねx15実際いい実写化は増えた |
… | 3925/02/26(水)10:25:32No.1287066931そうだねx8>昔からけっこういろんな実写化あるし原作とか知らずに摂取してる場合も多いだけだから |
… | 4025/02/26(水)10:25:47No.1287066961そうだねx10岸辺露伴は動かないはスタンドを出さないって方向に切ったのは凄いと思う |
… | 4125/02/26(水)10:25:47No.1287066962そうだねx1最近だと聖お兄さんが20年ぐらい前の原作ファンが死ぬだけのドラマ化ラッシュの頃みたいな懐かしさがあった |
… | 4225/02/26(水)10:25:49No.1287066969そうだねx5主演ありきで作品探したヤツは可哀想な事になりがち |
… | 4325/02/26(水)10:26:09No.1287067024そうだねx20アニメだろうが実写だろうが良いもんは良いしクソな時はマジクソ |
… | 4425/02/26(水)10:26:21No.1287067054そうだねx1サイレントヒルの実写化は凄かった |
… | 4525/02/26(水)10:26:31No.1287067076そうだねx8明らかに舞台が日本じゃないとかスケールでかくてCGに予算かけまくらないと駄目なやつを無理やりやったクソ邦画が目立つだけで |
… | 4625/02/26(水)10:26:45No.1287067111そうだねx2>それはそれとしてクソも継続してあるのがめんどくさい話だ |
… | 4725/02/26(水)10:26:50No.1287067125そうだねx6>岸辺露伴は動かないはスタンドを出さないって方向に切ったのは凄いと思う |
… | 4825/02/26(水)10:26:51No.1287067128+天馬荘の三姉妹というかスカイハイは全体的に実写の出来が良かった |
… | 4925/02/26(水)10:27:13No.1287067191+ゴールデンカムイのドラマの方もめちゃくちゃ良かったから観た方がいいよ |
… | 5025/02/26(水)10:27:19No.1287067212+すげえ真面目に原作の良さ再現しようとしててもなんか…うん…って低空飛行になってしまったりはあるからな… |
… | 5125/02/26(水)10:27:27No.1287067232+作品名は知ってたけど実写で初めて見て面白いじゃんみたいなのが何度かあった |
… | 5225/02/26(水)10:27:29No.1287067237そうだねx2これの最高峰に位置するのが未だに邦画だとデビルマンってのがすごい |
… | 5325/02/26(水)10:27:31No.1287067242+ファブルとか漫画原作って知らずにファンな人多そう |
… | 5425/02/26(水)10:27:59No.1287067314そうだねx7昔は実写化なんか駄目だアニメ化しろって風潮だったが |
… | 5525/02/26(水)10:28:03No.1287067325+オリ要素が良い方向に作用してるやつはすごいと思う |
… | 5625/02/26(水)10:28:21No.1287067370+デスノート |
… | 5725/02/26(水)10:28:24No.1287067377そうだねx3金田一(初代) |
… | 5825/02/26(水)10:28:45No.1287067429+>ゴールデンカムイのドラマの方もめちゃくちゃ良かったから観た方がいいよ |
… | 5925/02/26(水)10:29:06No.1287067498+動かないなんて一話冒頭から原作には全くないシーンなのにこれ原作で見たやつ…ってなるから怖いくらい |
… | 6025/02/26(水)10:29:10No.1287067507そうだねx2fu4696303.jpg |
… | 6125/02/26(水)10:29:25No.1287067554そうだねx3>すげえ真面目に原作の良さ再現しようとしててもなんか…うん…って低空飛行になってしまったりはあるからな… |
… | 6225/02/26(水)10:29:35No.1287067591+>かなり良作なんだけどWOWOWなのがな… |
… | 6325/02/26(水)10:29:59No.1287067651+ドラゴンボールは映画のおかげで復活した |
… | 6425/02/26(水)10:30:07No.1287067678そうだねx1動かないはノベライズがめちゃくちゃ良かったのも大きいと思う |
… | 6525/02/26(水)10:30:13No.1287067700+>原作の芯みたいなのを捉えて活かしたまま媒体に合わせていくのが理想なんだろうけどもまぁ難しいよねっていう… |
… | 6625/02/26(水)10:30:31No.1287067751+ごくせん |
… | 6725/02/26(水)10:30:34No.1287067757そうだねx4>>昔からけっこういろんな実写化あるし原作とか知らずに摂取してる場合も多いだけだから |
… | 6825/02/26(水)10:30:40No.1287067782そうだねx310年前の粗製乱造言われてた頃なんかは邦画自体ナメられてたし何というか時代だった |
… | 6925/02/26(水)10:30:41No.1287067788そうだねx5時代劇は大体実写化してよかったものでは…? |
… | 7025/02/26(水)10:30:48No.1287067812+ワンピース |
… | 7125/02/26(水)10:30:58No.1287067832そうだねx1良かったって評判は聞くけど見に行くほどじゃないんだよな実写版 |
… | 7225/02/26(水)10:30:59No.1287067834+ゴールデンカムイのドラマはあのおじさん達が可愛くなる雰囲気をちゃんと作れてるのがすごい良かった |
… | 7325/02/26(水)10:31:00No.1287067837+少年漫画じゃなくて青年おっさん向けならアニメより実写向けなの多いよな |
… | 7425/02/26(水)10:31:06No.1287067850そうだねx1>fu4696303.jpg |
… | 7525/02/26(水)10:31:15No.1287067890+新米姉妹 |
… | 7625/02/26(水)10:31:33No.1287067932そうだねx3実はヒットしたハリウッド映画のかなりのわりあいでなんらかの原作の実写化だぜ! |
… | 7725/02/26(水)10:31:41No.1287067955+ハガレン観てないんだけどどうだったんだろう |
… | 7825/02/26(水)10:31:45No.1287067968そうだねx1>孤独のグルメは実写化ものである事をたまに忘れる |
… | 7925/02/26(水)10:31:46No.1287067971+>十年前くらいのクソ実写化粗製乱造期のダメージ抜けきってない感じ |
… | 8025/02/26(水)10:31:49No.1287067985そうだねx3孤独のグルメほどの大当たりもそうそうあるまい |
… | 8125/02/26(水)10:31:55No.1287067996+ダイヤモンドは砕けないの方の実写化空気になりがち |
… | 8225/02/26(水)10:32:21No.1287068061そうだねx9>いっぱいあんじゃねーか! |
… | 8325/02/26(水)10:32:43No.1287068115そうだねx1カイジも実写である種定型的なものが出来るくらい成功したな |
… | 8425/02/26(水)10:32:45No.1287068123+舞台は実写化と違うか |
… | 8525/02/26(水)10:32:46No.1287068127そうだねx3>時代劇は大体実写化してよかったものでは…? |
… | 8625/02/26(水)10:33:03No.1287068182そうだねx2>fu4696303.jpg |
… | 8725/02/26(水)10:33:04No.1287068184+モンハンはクソと言われたらうn…ってなるけど割と楽しめたんだよなぁ… |
… | 8825/02/26(水)10:33:08No.1287068195そうだねx1>10年前の粗製乱造言われてた頃なんかは邦画自体ナメられてたし何というか時代だった |
… | 8925/02/26(水)10:33:14No.1287068213そうだねx7>ダイヤモンドは砕けないの方の実写化空気になりがち |
… | 9025/02/26(水)10:33:29No.1287068246そうだねx2亜人 |
… | 9125/02/26(水)10:33:43No.1287068288+どうせスレ画みたいなこと言ってる奴はまとめサイトの受け売りで最新のダメな実写化とか知らないくせに適当吐かしてるだけなのが嫌いだ |
… | 9225/02/26(水)10:33:45No.1287068295そうだねx4>時代劇は大体実写化してよかったものでは…? |
… | 9325/02/26(水)10:33:49No.1287068306そうだねx2リンちゃんはナタ持って変な顔したり… |
… | 9425/02/26(水)10:33:53No.1287068313そうだねx1実写というか実写風CG映画だけど |
… | 9525/02/26(水)10:34:01No.1287068333そうだねx5アオイホノオ |
… | 9625/02/26(水)10:34:17No.1287068374そうだねx5>クソ映画!って言われてたから身構えて視聴したけどあれはあれでなかなか良かった… |
… | 9725/02/26(水)10:34:19No.1287068378+ハリーポッター |
… | 9825/02/26(水)10:34:33No.1287068409そうだねx2>fu4696303.jpg |
… | 9925/02/26(水)10:34:37No.1287068419そうだねx3>10年前もうるろ剣出てるし改善に向かってる頃じゃね? |
… | 10025/02/26(水)10:34:39No.1287068430+タイトル出すと荒れるから何とは言わないけど |
… | 10125/02/26(水)10:34:46No.1287068455そうだねx3Do It Yourself!! |
… | 10225/02/26(水)10:34:51No.1287068465+はたらく細胞 |
… | 10325/02/26(水)10:35:05No.1287068501+ゴローちゃん |
… | 10425/02/26(水)10:35:15No.1287068526そうだねx2>お前にも実写化聖お兄さんを椅子に縛り付けて強制視聴させてやろうかコラ |
… | 10525/02/26(水)10:36:10No.1287068658+アンダーニンジャはびっくりするくらいここで語られないな |
… | 10625/02/26(水)10:36:27No.1287068705+>ゴローちゃん |
… | 10725/02/26(水)10:36:44No.1287068742+アンダーニンジャは評判悪くてすげえ気になってんだよな… |
… | 10825/02/26(水)10:36:45No.1287068745+>モンハンはクソと言われたらうn…ってなるけど割と楽しめたんだよなぁ… |
… | 10925/02/26(水)10:36:49No.1287068752+咲はもう続編作れないねえ… |
… | 11025/02/26(水)10:36:55No.1287068762+ダイヤモンドは砕けないの承太郎といい動かないの乙雅三といいなんかそっち方向からいらん横槍来るな…4部実写化… |
… | 11125/02/26(水)10:37:04No.1287068788そうだねx11>ダイヤモンドは砕けないの方の実写化空気になりがち |
… | 11225/02/26(水)10:37:04No.1287068790そうだねx8一周まわってアニメ化と大して変わらないでしょ |
… | 11325/02/26(水)10:37:19No.1287068818そうだねx3俺がそうなんだけど劇場での公開が終わった実写作品のスレに集まって来るのは見てないけど叩きたい!って奴ばっかだよ |
… | 11425/02/26(水)10:37:26No.1287068836+モンハンはなんで米軍の装備で通じなかったんだ |
… | 11525/02/26(水)10:37:34No.1287068856そうだねx1銀と金や天のドラマも好きだった |
… | 11625/02/26(水)10:37:35No.1287068861そうだねx5アニメ化は当たりはずれ関係なしに作者の疲弊具合が激しすぎねえかという気がしてきた |
… | 11725/02/26(水)10:38:01No.1287068922+実写はデカパイ摂取できないのが辛い |
… | 11825/02/26(水)10:38:03No.1287068926そうだねx1観てほしいんですよ |
… | 11925/02/26(水)10:38:06No.1287068933+亜人は原作超えまである |
… | 12025/02/26(水)10:38:08No.1287068939+>一周まわってアニメ化と大して変わらないでしょ |
… | 12125/02/26(水)10:38:14No.1287068952+>あの監督も合わない作品にまで何でもかんでも起用されすぎたせいかすっかり嫌われたよなぁ |
… | 12225/02/26(水)10:38:18No.1287068961+一般層の評価高いヒットした作品は多い |
… | 12325/02/26(水)10:38:56No.1287069060そうだねx1>>時代劇は大体実写化してよかったものでは…? |
… | 12425/02/26(水)10:38:58No.1287069068そうだねx3マンガの実写化でキャストは原作に一切似てないし話もほぼオリジナルなのにめちゃくちゃ当たってシリーズ化までした釣りバカ日誌ってのがあるんだけど |
… | 12525/02/26(水)10:39:03No.1287069081そうだねx6>一般層の評価高いヒットした作品は多い |
… | 12625/02/26(水)10:39:07No.1287069095+のだめカンタービレに関してはドラマが一番好きかもしれん |
… | 12725/02/26(水)10:39:08No.1287069099+るろ剣は原作も実写も志々雄真実越えられなかったな |
… | 12825/02/26(水)10:39:25No.1287069149+デスノート(月がFラン大学生の方) |
… | 12925/02/26(水)10:39:27No.1287069155+ショムニも実は実写化 |
… | 13025/02/26(水)10:39:27No.1287069156そうだねx12>俺がそうなんだけど |
… | 13125/02/26(水)10:39:32No.1287069167+……ブギーポップ! |
… | 13225/02/26(水)10:39:36No.1287069176そうだねx3ミナミの帝王とかナニワ金融道とかも実写化が一人歩きしてた気はする |
… | 13325/02/26(水)10:39:45No.1287069198そうだねx3>のだめカンタービレに関してはドラマが一番好きかもしれん |
… | 13425/02/26(水)10:39:47No.1287069202+作品の出来よりも作者に無断で作った(編集が勝手に許可だした)とか作者にほとんど金入ってこなかったとかそっちのほうがキツい |
… | 13525/02/26(水)10:39:57No.1287069230そうだねx2>ショムニも実は実写化 |
… | 13625/02/26(水)10:39:58No.1287069235+>実写はデカパイ摂取できないのが辛い |
… | 13725/02/26(水)10:40:04No.1287069255+>……ブギーポップ! |
… | 13825/02/26(水)10:40:13No.1287069280+完璧ではないけど十分という点で動物のお医者さんはなかなかだった |
… | 13925/02/26(水)10:40:30No.1287069319そうだねx11病的なまでに原作再現にこだわるのはキモオタの悪い癖だと思う |
… | 14025/02/26(水)10:40:35No.1287069333そうだねx3>>実写はデカパイ摂取できないのが辛い |
… | 14125/02/26(水)10:40:48No.1287069369そうだねx1のだめとかショムニとかアンティークみたいなのは実写でアレやるキツさ含めての面白さだよなって気はする |
… | 14225/02/26(水)10:40:49No.1287069373+>アニメで見ると思ったよりつまらんくて |
… | 14325/02/26(水)10:40:52No.1287069380そうだねx4>天 |
… | 14425/02/26(水)10:40:57No.1287069396そうだねx7>>一般層の評価高いヒットした作品は多い |
… | 14525/02/26(水)10:41:21No.1287069465そうだねx1良い感じに要素だけ貰って二次創作みたいなのが結局一番良い気がする |
… | 14625/02/26(水)10:41:36No.1287069511そうだねx6>病的なまでに原作再現にこだわるのはキモオタの悪い癖だと思う |
… | 14725/02/26(水)10:41:38No.1287069514+俺物語!の実写も良いぞ |
… | 14825/02/26(水)10:41:39No.1287069516+お、オールユーニードイズキル… |
… | 14925/02/26(水)10:41:53No.1287069550そうだねx1トワイライトウォリアーズ… |
… | 15025/02/26(水)10:42:01No.1287069562そうだねx3>病的なまでに原作再現にこだわるのはキモオタの悪い癖だと思う |
… | 15125/02/26(水)10:42:03No.1287069565そうだねx2>一周まわってアニメ化と大して変わらないでしょ |
… | 15225/02/26(水)10:42:06No.1287069583そうだねx3既存ファンが喜ぶよりもまず黒字にしないと駄目なんですな |
… | 15325/02/26(水)10:42:16No.1287069600そうだねx2>マンガの実写化でキャストは原作に一切似てないし話もほぼオリジナルなのにめちゃくちゃ当たってシリーズ化までした釣りバカ日誌ってのがあるんだけど |
… | 15425/02/26(水)10:42:19No.1287069610そうだねx6>病的なまでに原作再現にこだわるのはキモオタの悪い癖だと思う |
… | 15525/02/26(水)10:42:23No.1287069621そうだねx1>病的なまでに原作再現にこだわるのはキモオタの悪い癖だと思う |
… | 15625/02/26(水)10:42:26No.1287069632そうだねx8最近だと着せ替え人形とか露骨にダメな実写化が話題になった時だけスレ画の理論持ち出してくるやつ大量に出てくるのがフェアじゃなくて好きじゃないな… |
… | 15725/02/26(水)10:42:39No.1287069667+甲賀忍法帖の映画は酷かったな… |
… | 15825/02/26(水)10:42:43No.1287069678+何故男オタクはミュージカルや舞台劇を観に行かないのか──── |
… | 15925/02/26(水)10:42:46No.1287069684+そういや最近不治の病で人が死ぬ悲劇を題材にした恋愛映画見かけないな |
… | 16025/02/26(水)10:42:50No.1287069697+逆にアニメにしてもそんなに良さが出ないなって作品も結構あるよな |
… | 16125/02/26(水)10:42:52No.1287069700+>一般層の評価高いヒットした作品は多い |
… | 16225/02/26(水)10:43:09No.1287069741そうだねx1>既存ファンが喜ぶよりもまず黒字にしないと駄目なんですな |
… | 16325/02/26(水)10:43:16No.1287069758+>最近だと着せ替え人形とか露骨にダメな実写化が話題になった時だけスレ画の理論持ち出してくるやつ大量に出てくるのがフェアじゃなくて好きじゃないな… |
… | 16425/02/26(水)10:43:17No.1287069763そうだねx4>病的なまでに原作再現にこだわるのはキモオタの悪い癖だと思う |
… | 16525/02/26(水)10:43:19No.1287069773+進撃の巨人は原作のその後として観ると面白かった |
… | 16625/02/26(水)10:43:33No.1287069821そうだねx3るろ剣はあんな幕末バトル出来るわけねぇだろできたがすごい |
… | 16725/02/26(水)10:43:33No.1287069822そうだねx1原作の長尺ツッコミとかアニメでも再現して欲しくない |
… | 16825/02/26(水)10:43:33No.1287069823そうだねx5>何故男オタクはミュージカルや舞台劇を観に行かないのか──── |
… | 16925/02/26(水)10:43:48No.1287069856そうだねx3>何故男オタクはミュージカルや舞台劇を観に行かないのか──── |
… | 17025/02/26(水)10:44:01No.1287069887+>何故男オタクはミュージカルや舞台劇を観に行かないのか──── |
… | 17125/02/26(水)10:44:03No.1287069892そうだねx5むしろそれこそ髪の色とか変に原作再現しようとした結果見た目が学芸会になる実写化結構あるよな… |
… | 17225/02/26(水)10:44:09No.1287069904そうだねx1>良い感じに要素だけ貰って二次創作みたいなのが結局一番良い気がする |
… | 17325/02/26(水)10:44:18No.1287069944+>既存ファンが喜ぶよりもまず黒字にしないと駄目なんですな |
… | 17425/02/26(水)10:44:18No.1287069945+>既存ファンが喜ぶよりもまず黒字にしないと駄目なんですな |
… | 17525/02/26(水)10:44:21No.1287069957+>Do It Yourself!! |
… | 17625/02/26(水)10:44:26No.1287069966そうだねx1ショムニとごくせんの漫画読んだことあるやつほぼいないと思ってる |
… | 17725/02/26(水)10:44:28No.1287069971そうだねx1「」は認知が歪んだネットに浸かりすぎてるからすぐ個人批判になる |
… | 17825/02/26(水)10:44:32No.1287069982そうだねx2>何故男オタクはミュージカルや舞台劇を観に行かないのか──── |
… | 17925/02/26(水)10:44:48No.1287070029そうだねx2>>何故男オタクはミュージカルや舞台劇を観に行かないのか──── |
… | 18025/02/26(水)10:44:49No.1287070030+>最近だと着せ替え人形とか露骨にダメな実写化が話題になった時だけスレ画の理論持ち出してくるやつ大量に出てくるのがフェアじゃなくて好きじゃないな… |
… | 18125/02/26(水)10:45:02No.1287070067そうだねx2>るろ剣はあんな幕末バトル出来るわけねぇだろできたがすごい |
… | 18225/02/26(水)10:45:13No.1287070095そうだねx1俺はFF10歌舞伎見に行ったぞ |
… | 18325/02/26(水)10:45:13No.1287070097+原作そっくりなら原作でいいじゃんね |
… | 18425/02/26(水)10:45:18No.1287070114+>むしろそれこそ髪の色とか変に原作再現しようとした結果見た目が学芸会になる実写化結構あるよな… |
… | 18525/02/26(水)10:45:19No.1287070115そうだねx1>病的なまでに原作再現にこだわるのはキモオタの悪い癖だと思う |
… | 18625/02/26(水)10:45:29No.1287070143そうだねx1スレ画言うやつは言うほど実写化作品見てない説を推したい |
… | 18725/02/26(水)10:45:38No.1287070171そうだねx1>何故男オタクはミュージカルや舞台劇を観に行かないのか──── |
… | 18825/02/26(水)10:45:46No.1287070196そうだねx8少女漫画とかは昔から実写化やってるよね |
… | 18925/02/26(水)10:45:49No.1287070206そうだねx2ジョジョと進撃だけじゃなくて実写版の岸辺露伴まで当てたから小林靖子マジで神だと思う |
… | 19025/02/26(水)10:45:52No.1287070213+ゴボエボはDB原作だと考えないで見てもおもんなくて一見の価値はあるぞ |
… | 19125/02/26(水)10:45:54No.1287070217+なんでそれ削ったなんでそこ足したは実写化に限らず他の人が作ったらある話だしな |
… | 19225/02/26(水)10:46:10No.1287070263+>>病的なまでに原作再現にこだわるのはキモオタの悪い癖だと思う |
… | 19325/02/26(水)10:46:19No.1287070283+作品が好きなんだからその作品のこともっと知れるやつがいい |
… | 19425/02/26(水)10:46:22No.1287070287+>少女漫画とかは昔から実写化やってるよね |
… | 19525/02/26(水)10:46:24No.1287070292+>ショムニとごくせんの漫画読んだことあるやつほぼいないと思ってる |
… | 19625/02/26(水)10:46:24No.1287070293そうだねx2>原作そっくりなら原作でいいじゃんね |
… | 19725/02/26(水)10:46:28No.1287070302そうだねx3>スレ画言うやつは言うほど実写化作品見てない説を推したい |
… | 19825/02/26(水)10:46:30No.1287070309+>>既存ファンが喜ぶよりもまず黒字にしないと駄目なんですな |
… | 19925/02/26(水)10:46:30No.1287070312そうだねx3何が大事な部分(変えちゃいけない部分)で |
… | 20025/02/26(水)10:46:33No.1287070321+>アンダーニンジャは評判悪くてすげえ気になってんだよな… |
… | 20125/02/26(水)10:46:37No.1287070331そうだねx8NHKの岸辺露伴って面白くない |
… | 20225/02/26(水)10:46:44No.1287070355+>実写映画の逆転裁判も結構良かったよ |
… | 20325/02/26(水)10:46:46No.1287070361+最近聞いたのだと龍が如くとか? |
… | 20425/02/26(水)10:47:57No.1287070550+ガラスの仮面の実写化はむしろ原作がコミカライズと言われるほどです |
… | 20525/02/26(水)10:48:08No.1287070580そうだねx1デビルマンと進撃の巨人が植え付けた傷は大きい |
… | 20625/02/26(水)10:48:21No.1287070611そうだねx2実写化成功と讃えられる作品の原作を僕はまだ知らない |
… | 20725/02/26(水)10:48:44No.1287070674そうだねx4>NHKの岸辺露伴って面白くない |
… | 20825/02/26(水)10:48:48No.1287070685そうだねx2🤓あーこれ邦キチ案件か |
… | 20925/02/26(水)10:48:49No.1287070689そうだねx4>デビルマンと進撃の巨人が植え付けた傷は大きい |
… | 21025/02/26(水)10:48:52No.1287070697+ぶっちゃけ岸辺露伴シリーズも第一弾しか真面目に観てないや |
… | 21125/02/26(水)10:48:53No.1287070700+>あの花の実写は闇に葬られた |
… | 21225/02/26(水)10:49:12No.1287070761+真新しい部分が結局少ないならまあ見る意味無いしね… |
… | 21325/02/26(水)10:49:12No.1287070763+>ガラスの仮面の実写化はむしろ原作がコミカライズと言われるほどです |
… | 21425/02/26(水)10:49:17No.1287070777そうだねx3>>デビルマンと進撃の巨人が植え付けた傷は大きい |
… | 21525/02/26(水)10:49:20No.1287070785+>アンダーニンジャは評判悪くてすげえ気になってんだよな… |
… | 21625/02/26(水)10:49:46No.1287070856そうだねx1>牙突だけはできなかった |
… | 21725/02/26(水)10:50:02No.1287070908+>戦闘アクションやCGや役者自体はすごく頑張ってて良いんだけど一部の本当に無駄なギャグシーンのせいでクソ映画って上書きされてしまう感じ |
… | 21825/02/26(水)10:50:16No.1287070952+ぶっちゃけ進撃に関しては端から無理な実写化だろとしか思ってなかったから何も思わんかった |
… | 21925/02/26(水)10:50:31No.1287070995+>原作はシリアスギャグな感じ |
… | 22025/02/26(水)10:50:34No.1287071001そうだねx6何でジブリは原作再現しないの? |
… | 22125/02/26(水)10:50:49No.1287071044+進撃の巨人はトロスト区奪還作戦連載中に座標っぽいの映すわジーク出すわとにかく先を見据えてやりすぎたんだ… |
… | 22225/02/26(水)10:50:57No.1287071062そうだねx5>何でディズニーは原作再現しないの? |
… | 22325/02/26(水)10:50:58No.1287071073+見るのも辛いってなるくらい酷すぎたのはぬ~べ~以降はあんまりないんじゃないかな |
… | 22425/02/26(水)10:51:11No.1287071108そうだねx2>何でジブリは原作再現しないの? |
… | 22525/02/26(水)10:51:29No.1287071152+今期ひっそりとやってるふたりソロキャンプのドラマ面白い |
… | 22625/02/26(水)10:51:35No.1287071169+ネットは皮肉れば的を得て賢しらぶれると思ってる奴が多すぎる |
… | 22725/02/26(水)10:51:47No.1287071207そうだねx3>何故男オタクはミュージカルや舞台劇を観に行かないのか──── |
… | 22825/02/26(水)10:51:58No.1287071237+つづ井さんは見た目のキラキラマシマシだけどちゃんと終わってて良かった |
… | 22925/02/26(水)10:52:05No.1287071259+ろくに近年の作品を見ずに10年以上漫画の実写映画化は駄目で~って言い続けてるタイプの人本当にいるからビビるんだよな |
… | 23025/02/26(水)10:52:07No.1287071262そうだねx5現在進行形でトリリオンゲームはアニメ版より実写版がウケてますねしてる真っ最中じゃない |
… | 23125/02/26(水)10:52:07No.1287071263+>メディアが違うんだから原作で表現できない所やって貰わねばならぬ |
… | 23225/02/26(水)10:52:08No.1287071265+>ぶっちゃけ進撃に関しては端から無理な実写化だろとしか思ってなかったから何も思わんかった |
… | 23325/02/26(水)10:52:08No.1287071268+CGがへちょいんぬ…画面から浮いてるんぬ… |
… | 23425/02/26(水)10:52:23No.1287071305そうだねx1>原作はシリアスギャグな感じ |
… | 23525/02/26(水)10:52:39No.1287071364そうだねx2>何故男オタクはミュージカルや舞台劇を観に行かないのか──── |
… | 23625/02/26(水)10:52:44No.1287071375そうだねx2ドラマから知ってこれの原作漫画だったの!?とか割とあった |
… | 23725/02/26(水)10:52:49No.1287071391+映画はどれぐらいかわからんけどドラマってむしろ原作ある方が多い気がする… |
… | 23825/02/26(水)10:52:58No.1287071411そうだねx10>🤓あーこれ邦キチ案件か |
… | 23925/02/26(水)10:53:00No.1287071420+>>何故男オタクはミュージカルや舞台劇を観に行かないのか──── |
… | 24025/02/26(水)10:53:32No.1287071500+「ファンなら駄作でも買い支えるべき」「シリーズ死んじゃう」 |
… | 24125/02/26(水)10:53:35No.1287071506そうだねx3fu4696348.jpg |
… | 24225/02/26(水)10:53:55No.1287071562そうだねx1>現在進行形でトリリオンゲームはアニメ版より実写版がウケてますねしてる真っ最中じゃない |
… | 24325/02/26(水)10:53:58No.1287071570+>俺はFF10歌舞伎見に行ったぞ |
… | 24425/02/26(水)10:54:06No.1287071594+>CGがへちょいんぬ…画面から浮いてるんぬ… |
… | 24525/02/26(水)10:54:13No.1287071620そうだねx1>ジョジョと進撃だけじゃなくて実写版の岸辺露伴まで当てたから小林靖子マジで神だと思う |
… | 24625/02/26(水)10:54:37No.1287071690そうだねx3>fu4696348.jpg |
… | 24725/02/26(水)10:54:43No.1287071703そうだねx2進撃の巨人は正直MAPPAのCGアクションに最後まで慣れなかった |
… | 24825/02/26(水)10:54:45No.1287071705そうだねx7未だにクソ実写化でデビルマンと進撃しかあげずに実写化は全てダメって言うやついるよな |
… | 24925/02/26(水)10:54:46No.1287071709そうだねx2>fu4696348.jpg |
… | 25025/02/26(水)10:54:50No.1287071716+>ネットは皮肉れば的を得て賢しらぶれると思ってる奴が多すぎる |
… | 25125/02/26(水)10:54:59No.1287071737+メディアの違いを理解しろってのは分かるけどじゃあ何が最適解かって考えると凄く困るヤツ |
… | 25225/02/26(水)10:55:03No.1287071748+>FF5も歌舞伎やらないか期待してるのだ… |
… | 25325/02/26(水)10:55:18No.1287071793+キングダムとかそれこそアニメよりも実写の方のがよっぽど売れてるよな… |
… | 25425/02/26(水)10:55:25No.1287071813そうだねx2個人的には帝一の國は良かった |
… | 25525/02/26(水)10:55:26No.1287071818そうだねx3男人気99%みたいな作品の舞台劇とかミュージカルはまあ女に比べて無いね… |
… | 25625/02/26(水)10:55:30No.1287071829+>>fu4696348.jpg |
… | 25725/02/26(水)10:56:00No.1287071912+ここで言うと着せ替え人形ドラマの実況スレが |
… | 25825/02/26(水)10:56:20No.1287071985そうだねx2作ってる側だけじゃなくて見る側のオタク側の意識が変わったのもあると思う |
… | 25925/02/26(水)10:56:38No.1287072035+実写化から入って原作読んでも面白いとなっていたら大成功ではないか? |
… | 26025/02/26(水)10:56:43No.1287072050そうだねx5>現在進行形でトリリオンゲームはアニメ版より実写版がウケてますねしてる真っ最中じゃない |
… | 26125/02/26(水)10:56:48No.1287072062+>fu4696348.jpg |
… | 26225/02/26(水)10:56:52No.1287072082+>メディアの違いを理解しろってのは分かるけどじゃあ何が最適解かって考えると凄く困るヤツ |
… | 26325/02/26(水)10:57:06No.1287072121+クロマティ高校 |
… | 26425/02/26(水)10:57:31No.1287072180そうだねx3そもそもリアイベ系は女の方が昔からずっと強い |
… | 26525/02/26(水)10:57:41No.1287072216+ビジュアル面だけで言うならデビルマンも悪くなかったんだがな… |
… | 26625/02/26(水)10:57:45No.1287072225そうだねx1ドラマだとナンバMG5すげえ良かったよ |
… | 26725/02/26(水)10:58:02No.1287072278そうだねx1ゆるキャン△ |
… | 26825/02/26(水)10:58:02No.1287072279+映画進撃の巨人は浅倉冬至の小説版読むと(原作のその後という体なら)ファンから高評価を受ける度量はあった |
… | 26925/02/26(水)10:58:37No.1287072377+>俺はFF10歌舞伎見に行ったぞ |
… | 27025/02/26(水)10:58:44No.1287072401+20世紀少年の映画好きだったな |
… | 27125/02/26(水)10:58:53No.1287072432そうだねx3駄目な例を見てみると大体作り手に思い入れも愛情もないな |
… | 27225/02/26(水)10:59:00No.1287072452そうだねx1>未だにクソ実写化でデビルマンと進撃しかあげずに実写化は全てダメって言うやついるよな |
… | 27325/02/26(水)10:59:01No.1287072453そうだねx3>現代舞台のバトルなしはうまくいくんじゃね? |
… | 27425/02/26(水)10:59:01No.1287072454+>男人気99%みたいな作品の舞台劇とかミュージカルはまあ女に比べて無いね… |
… | 27525/02/26(水)10:59:26No.1287072533そうだねx1>作ってる側だけじゃなくて見る側のオタク側の意識が変わったのもあると思う |
… | 27625/02/26(水)10:59:29No.1287072546+>咲が好き |
… | 27725/02/26(水)10:59:39No.1287072578そうだねx1>>現代舞台のバトルなしはうまくいくんじゃね? |
… | 27825/02/26(水)10:59:44No.1287072595そうだねx3全く同じ構図で一言一句同じセリフじゃないと発狂するオタクはもう限界すぎる |
… | 27925/02/26(水)10:59:53No.1287072626そうだねx2もっと小規模な部分なら世にも奇妙な物語とかで短編実写化したのも結構あるよね |
… | 28025/02/26(水)10:59:57No.1287072640そうだねx1トリリオンゲーム映画版とかキャプテンアメリカの新作より客入ってるからな… |
… | 28125/02/26(水)11:00:06No.1287072675そうだねx5>>未だにクソ実写化でデビルマンと進撃しかあげずに実写化は全てダメって言うやついるよな |
… | 28225/02/26(水)11:00:24No.1287072719+アイデア出し要員として呼ばれた結果全ての批判を受けることになった町ヴァーさん |
… | 28325/02/26(水)11:00:41No.1287072756そうだねx1SNS でうまいこと言うことしか考えてない |
… | 28425/02/26(水)11:00:47No.1287072773そうだねx1>アイデア出し要員として呼ばれた結果全ての批判を受けることになった町ヴァーさん |
… | 28525/02/26(水)11:01:04No.1287072812そうだねx1愛が重すぎて誰もついてこれなかった聖闘士星矢The beginning… |
… | 28625/02/26(水)11:01:06No.1287072818そうだねx1>20世紀少年の映画好きだったな |
… | 28725/02/26(水)11:01:07No.1287072821+流石に髪の色に文句言うのは難癖もいいとこだと思う |
… | 28825/02/26(水)11:01:45No.1287072932そうだねx1デビルマンはむしろ良い部分も悪い部分もフラットに語られる名作だからな |
… | 28925/02/26(水)11:01:52No.1287072961そうだねx1ゴールデンカムイも前評判覆してかなり売れたな |
… | 29025/02/26(水)11:01:53No.1287072963そうだねx2何か文句をつけたい気持ちだけが先行していると変なこと言うよね |
… | 29125/02/26(水)11:02:00No.1287072976そうだねx3>愛が重すぎて誰もついてこれなかった聖闘士星矢The beginning… |
… | 29225/02/26(水)11:02:07No.1287072997+>いやアニメも見てないだろうネット見てるだけ |
… | 29325/02/26(水)11:02:09No.1287073001そうだねx1>流石に髪の色に文句言うのは難癖もいいとこだと思う |
… | 29425/02/26(水)11:02:29No.1287073064+>明らかに舞台が日本じゃないとかスケールでかくてCGに予算かけまくらないと駄目なやつを無理やりやったクソ邦画が目立つだけで |
… | 29525/02/26(水)11:02:38No.1287073089+やっぱ金を潤沢にかけると実写化の情報量の多さは強いな |
… | 29625/02/26(水)11:02:51No.1287073119そうだねx1続報が無いハリウッド進撃は原作者が脚本に町山智浩推薦したの蹴られたからポシャった説すき |
… | 29725/02/26(水)11:02:52No.1287073126+嘘喰いもなぁ… |
… | 29825/02/26(水)11:03:07No.1287073179そうだねx2>「ファンなら駄作でも買い支えるべき」「シリーズ死んじゃう」 |
… | 29925/02/26(水)11:03:13No.1287073198+言われるほど悪くないと思うbleach |
… | 30025/02/26(水)11:03:15No.1287073200+>20世紀少年の映画好きだったな |
… | 30125/02/26(水)11:03:31No.1287073251そうだねx3>愛が重すぎて誰もついてこれなかった聖闘士星矢The beginning… |
… | 30225/02/26(水)11:03:31No.1287073256+そういや実写ワンピースって何編までやったの? |
… | 30325/02/26(水)11:03:36No.1287073268+>日本のCGに対する過信がなくなって適切な規模でやるようになったのが最近だな |
… | 30425/02/26(水)11:03:42No.1287073288+>愛が重すぎて誰もついてこれなかった聖闘士星矢The beginning… |
… | 30525/02/26(水)11:03:50No.1287073312+実写版のキングダムは大沢たかおの王騎凄く好きだわ |
… | 30625/02/26(水)11:03:52No.1287073316+>言われるほど悪くないと思うbleach |
… | 30725/02/26(水)11:04:08No.1287073351そうだねx3ゴールデンカムイとか典型だけどとりあえず実写化叩くのやめりゃあいいのに |
… | 30825/02/26(水)11:04:13No.1287073377+実写カウボーイビバップは原作愛が明後日の方向に行ってた気がする |
… | 30925/02/26(水)11:04:20No.1287073394そうだねx3刑事ものとか探偵ものは大体打率いいというか昔から一大ジャンルだよね |
… | 31025/02/26(水)11:04:36No.1287073441+アニメだったら落下中にお喋りしまくってもいいし地平線までフィールドを描いてもいいからな |
… | 31125/02/26(水)11:04:43No.1287073463そうだねx6>>🤓あーこれ邦キチ案件か |
… | 31225/02/26(水)11:04:49No.1287073478+>原作つま… |
… | 31325/02/26(水)11:05:03No.1287073520そうだねx1>マリアビートル |
… | 31425/02/26(水)11:05:04No.1287073522そうだねx1>嘘喰いもなぁ… |
… | 31525/02/26(水)11:05:10No.1287073540+>刑事ものとか探偵ものは大体打率いいというか昔から一大ジャンルだよね |
… | 31625/02/26(水)11:05:13No.1287073553+原作では1P分あるかないかくらいのパートをクラシック一曲分くらいの尺まで膨らませて終盤の山場にした松本清張の砂の器は映像力の勝利すぎた |
… | 31725/02/26(水)11:05:16No.1287073565+>刑事ものとか探偵ものは大体打率いいというか昔から一大ジャンルだよね |
… | 31825/02/26(水)11:05:29No.1287073610+スレ画みたいなこと言う人は原作知らずに実写化作品として認識できてない作品が沢山あるだけだと思ってる |
… | 31925/02/26(水)11:05:34No.1287073628+逆に明確に向いてないってジャンルなんだろう |
… | 32025/02/26(水)11:05:47No.1287073668+>言われるほど悪くないと思うbleach |
… | 32125/02/26(水)11:05:58No.1287073701そうだねx2>CGがへちょいんぬ…画面から浮いてるんぬ… |
… | 32225/02/26(水)11:06:01No.1287073712そうだねx1ドラゴンボールエボリューションはストーリー王道だから何人か集まって観ると非常に楽しい |
… | 32325/02/26(水)11:06:02No.1287073721+>俺はわかるけど初見のお客さんほったらかしすぎだろ! |
… | 32425/02/26(水)11:06:11No.1287073745+>逆に明確に向いてないってジャンルなんだろう |
… | 32525/02/26(水)11:06:14No.1287073756そうだねx4>スレ画みたいなこと言う人は原作知らずに実写化作品として認識できてない作品が沢山あるだけだと思ってる |
… | 32625/02/26(水)11:06:16No.1287073763+キャシャーン路線割と後続出なかったね |
… | 32725/02/26(水)11:06:46No.1287073859+最近だとウイングマンは作者が先に文句言われそうなところをTwitterで保管しまくってたのが良かったな |
… | 32825/02/26(水)11:06:55No.1287073897そうだねx1邦チキはジークアクスの件で次の話次第ではオタクの大部分敵に回しそうで因果応報やねって目線でヲチしてる |
… | 32925/02/26(水)11:06:57No.1287073903そうだねx1>実写カウボーイビバップは原作愛が明後日の方向に行ってた気がする |
… | 33025/02/26(水)11:07:11No.1287073951+>既存ファンが喜ぶよりもまず黒字にしないと駄目なんですな |
… | 33125/02/26(水)11:07:36No.1287074021そうだねx5>2000年代前半にデビルマンが公開されたことで |
… | 33225/02/26(水)11:07:59No.1287074087そうだねx3>とはいえゴジマイとか結構無茶なことやってなかった? |
… | 33325/02/26(水)11:08:07No.1287074102+>そういや実写ワンピースって何編までやったの? |
… | 33425/02/26(水)11:08:18No.1287074152+>キャシャーン路線割と後続出なかったね |
… | 33525/02/26(水)11:08:32No.1287074193そうだねx8>>岸辺露伴 |
… | 33625/02/26(水)11:08:41No.1287074231そうだねx3>邦チキはジークアクスの件で次の話次第ではオタクの大部分敵に回しそうで因果応報やねって目線でヲチしてる |
… | 33725/02/26(水)11:08:49No.1287074256そうだねx7>邦チキはジークアクスの件で次の話次第ではオタクの大部分敵に回しそうで因果応報やねって目線でヲチしてる |
… | 33825/02/26(水)11:08:51No.1287074265+一般の作品はやっぱ昔に比べて力入れられてるようになったよね |
… | 33925/02/26(水)11:09:02No.1287074293+>刑事ものとか探偵ものは大体打率いいというか昔から一大ジャンルだよね |
… | 34025/02/26(水)11:09:06No.1287074307そうだねx5>ゆるキャン△ |
… | 34125/02/26(水)11:09:24No.1287074360そうだねx1>今見るとデビルマンは原作の大筋はきちっと追ってるのが逆に他の部分のダメダメさを浮き彫りにしてる気がする |
… | 34225/02/26(水)11:09:38No.1287074412+ぬーべーとか田中さんとか実写化にも良い作品あるよね…って流れが出来てきたと思ったら定期的にぶち壊しに来る日テレ… |
… | 34325/02/26(水)11:09:39No.1287074414そうだねx1>>キャシャーン路線割と後続出なかったね |
… | 34425/02/26(水)11:09:45No.1287074442+>>俺はわかるけど初見のお客さんほったらかしすぎだろ! |
… | 34525/02/26(水)11:09:54No.1287074464そうだねx1>ラブコメ |
… | 34625/02/26(水)11:10:05No.1287074494そうだねx1>>既存ファンが喜ぶよりもまず黒字にしないと駄目なんですな |
… | 34725/02/26(水)11:10:22No.1287074551そうだねx2それまで評判良かった映画がアマプラきたり金ローでやると急に叩かれ出すのって邦キチの影響だよな |
… | 34825/02/26(水)11:10:27No.1287074565そうだねx3令和でまだヲチをしてるやつがいて |
… | 34925/02/26(水)11:10:30No.1287074574そうだねx5杉元が山崎賢人ってので叩かれてた時あったけどそれで理想の杉元でTOKIOの長瀬って年齢考えろよって思った |
… | 35025/02/26(水)11:10:42No.1287074614+今もスレ画みたいなこと思ってる奴居たらマジで本人の見識が狭すぎるだけ |
… | 35125/02/26(水)11:10:45No.1287074631+はたらく細胞も改変見事だったな |
… | 35225/02/26(水)11:10:52No.1287074647そうだねx1声優みたいな演技する俳優はくどいよね |
… | 35325/02/26(水)11:10:56No.1287074669そうだねx3>それまで評判良かった映画がアマプラきたり金ローでやると急に叩かれ出すのって邦キチの影響だよな |
… | 35425/02/26(水)11:11:03No.1287074690+>実写カウボーイビバップは原作愛が明後日の方向に行ってた気がする |
… | 35525/02/26(水)11:11:09No.1287074712+ブラッディマンディも映画ではないけどドラマ版実写化やってたな… |
… | 35625/02/26(水)11:11:17No.1287074732そうだねx2>キャラゲーだす文化も滅びたな… |
… | 35725/02/26(水)11:11:19No.1287074736そうだねx4デビルマンはクソ映画って評判が先行して原作のほう見てないで叩いてるやつ多いのがな |
… | 35825/02/26(水)11:11:22No.1287074744そうだねx1こういうのってたいして見てない癖に全部見てきたかのように言うからクソ |
… | 35925/02/26(水)11:11:25No.1287074755そうだねx5>>それまで評判良かった映画がアマプラきたり金ローでやると急に叩かれ出すのって邦キチの影響だよな |
… | 36025/02/26(水)11:11:25No.1287074758そうだねx4良い映像化と駄目な映像化が交互に来たりするのは実写化もアニメ化も変わらんし |
… | 36125/02/26(水)11:11:47No.1287074826そうだねx4結局アニメ化も実写化もいいもの作れるかどうかだよな… |
… | 36225/02/26(水)11:11:57No.1287074855+>逆に明確に向いてないってジャンルなんだろう |
… | 36325/02/26(水)11:11:58No.1287074858そうだねx4>>>それまで評判良かった映画がアマプラきたり金ローでやると急に叩かれ出すのって邦キチの影響だよな |
… | 36425/02/26(水)11:12:01No.1287074870+いやまあ原作読まなくてもクソ映画だよデビルマンふ… |
… | 36525/02/26(水)11:12:23No.1287074922+原作再現してなくても原作理解してれば何一つ問題ないとぐらんぶるで理解した |
… | 36625/02/26(水)11:12:41No.1287074995そうだねx2キャシャーンはどこを切り取っても5分間だけなら名作に思えるのに10分見るとアレになってくるって変な映画 |
… | 36725/02/26(水)11:12:41No.1287074997+>>>岸辺露伴 |
… | 36825/02/26(水)11:12:44No.1287075010そうだねx1俺が気に入らないってのは分かったから映画語り漫画を1つずつ小出しに出してくの止めなよ |
… | 36925/02/26(水)11:12:45No.1287075013そうだねx5邦キチを敵視してるのが面白い |
… | 37025/02/26(水)11:12:54No.1287075033+>主人公一行が小人族みたいなの |
… | 37125/02/26(水)11:12:56No.1287075037+>るろうに剣心辺りから制作側の意識変わった感あるね |
… | 37225/02/26(水)11:13:03No.1287075053そうだねx4>いやまあ原作読まなくてもクソ映画だよデビルマンふ… |
… | 37325/02/26(水)11:13:17No.1287075091そうだねx5あんなドマイナーサイトの漫画にそこまで影響力ねえだろ… |
… | 37425/02/26(水)11:13:17No.1287075095そうだねx7ポリコレもそうだけど「現実的な落とし込み」部分とか絵解きするの楽しいのにオタクはまあ嫌がる |
… | 37525/02/26(水)11:13:35No.1287075144+>原作再現してなくても原作理解してれば何一つ問題ないと変態仮面で理解した |
… | 37625/02/26(水)11:13:38No.1287075157そうだねx1>キャラゲーだす文化も滅びたな… |
… | 37725/02/26(水)11:13:44No.1287075169そうだねx1>結局アニメ化も実写化もいいもの作れるかどうかだよな… |
… | 37825/02/26(水)11:14:05No.1287075237+>体格的に無理がある系は共通してきついかなー? |
… | 37925/02/26(水)11:14:09No.1287075251そうだねx2>ポリコレもそうだけど「現実的な落とし込み」部分とか絵解きするの楽しいのにオタクはまあ嫌がる |
… | 38025/02/26(水)11:14:14No.1287075270+ヲッチャーばっかだからなimg |
… | 38125/02/26(水)11:14:17No.1287075280そうだねx7>あんなドマイナーサイトの漫画にそこまで影響力ねえだろ… |
… | 38225/02/26(水)11:14:53No.1287075391そうだねx3原作愛してなくても良い物作ってくれればそれでいいよ |
… | 38325/02/26(水)11:15:05No.1287075426+よっぽど話題とか地上波で映画放送したとかならともかく |
… | 38425/02/26(水)11:15:08No.1287075439そうだねx9愛してなかったら関わっちゃダメとかそれはそれで息苦しすぎる… |
… | 38525/02/26(水)11:15:25No.1287075508そうだねx3実写化より広い範囲の話だけどこのご時世にも洋画持ち上げて邦画貶してるレス見ると映画館行かないで掲示板の中でしか映画と関わってないのか…?てなる |
… | 38625/02/26(水)11:15:49No.1287075576そうだねx5>>いやまあ原作読まなくてもクソ映画だよデビルマンふ… |
… | 38725/02/26(水)11:15:59No.1287075606そうだねx4まあ確かに面白ければ大体のことは許される感じはする |
… | 38825/02/26(水)11:16:00No.1287075611そうだねx1愛してたら良いものが出来ると思うな |
… | 38925/02/26(水)11:16:20No.1287075688そうだねx1ピンポンとかも監督別に愛してないでしょ |
… | 39025/02/26(水)11:16:43No.1287075752そうだねx3>愛してなかったら関わっちゃダメとかそれはそれで息苦しすぎる… |
… | 39125/02/26(水)11:17:05No.1287075821+いわゆる自閉症的な傾向が強いのなんてオタクなら普通だったの昔なんですな |
… | 39225/02/26(水)11:17:19No.1287075865+今のフジテレビ社長の清水賢治Pは |
… | 39325/02/26(水)11:17:39No.1287075931そうだねx3愛より解釈のベクトルが一致してるかだな |
… | 39425/02/26(水)11:17:45No.1287075942+邦画はぼそぼそ喋ってて聞き取れないとかいってるのいつの時代の話だよって思うけど最近の邦画見てないから何も言わない |
… | 39525/02/26(水)11:18:02No.1287076002そうだねx1素人の二次創作小説分野での話だけど原作愛あっても下手な作者はクソみたいな作品書くし |
… | 39625/02/26(水)11:18:04No.1287076007そうだねx2>原作愛してなくても良い物作ってくれればそれでいいよ |
… | 39725/02/26(水)11:18:13No.1287076039そうだねx2ハガレンとか揶揄されがちだけど尺を考えると上手くやった方だと思うんだよね |
… | 39825/02/26(水)11:18:14No.1287076042+既存ファの方向かずに新規ファン向かないといけないのは境ホラで分かった |
… | 39925/02/26(水)11:18:18No.1287076049+漫画アニメが原作だと敷居下がるけど小説原作は見てる人少ないよね |
… | 40025/02/26(水)11:18:33No.1287076096+面白ければポリコレとか入ってても普通に受け入れられるしな |
… | 40125/02/26(水)11:18:35No.1287076100+ボソボソ喋って聞き取れない邦画なんて見たことないけど誰が言い出したんだあれ? |
… | 40225/02/26(水)11:18:36No.1287076104+>声優みたいな演技する俳優はくどいよね |
… | 40325/02/26(水)11:18:55No.1287076160+原作者から脚本家への歪みきった愛が強すぎる場合は相当なレアケースなんだろうか |
… | 40425/02/26(水)11:19:11No.1287076208+>好き嫌いはあるだろうけど世間の評判は基本いいと思う |
… | 40525/02/26(水)11:19:13No.1287076211+>ピンポンとかも監督別に愛してないでしょ |
… | 40625/02/26(水)11:19:23No.1287076253そうだねx1>素人の二次創作小説分野での話だけど原作愛あっても下手な作者はクソみたいな作品書くし |
… | 40725/02/26(水)11:19:30No.1287076276そうだねx6なんか「クリエイター=ポジティブな感情で仕事してるはず」みたいな思い込み強い人多いよねネット |
… | 40825/02/26(水)11:19:51No.1287076340そうだねx2>原作者から脚本家への歪みきった愛が強すぎる場合は相当なレアケースなんだろうか |
… | 40925/02/26(水)11:19:53No.1287076345+>愛より解釈のベクトルが一致してるかだな |
… | 41025/02/26(水)11:19:56No.1287076355+>>キャラゲーだす文化も滅びたな… |
… | 41125/02/26(水)11:19:59No.1287076365+>邦画はぼそぼそ喋ってて聞き取れないとかいってるのいつの時代の話だよって思うけど最近の邦画見てないから何も言わない |
… | 41225/02/26(水)11:20:08No.1287076390そうだねx4役者とかに「〇〇してないってことは嫌いなんでしょう?」って言う人見かけるとおいおいってなる |
… | 41325/02/26(水)11:21:06No.1287076557そうだねx1こういう話する時に腐す側は全然作品知らないから反応しなくてつまんないんだよな |
… | 41425/02/26(水)11:21:15No.1287076593+>小説よりも絵の方がしっくりくるな… |
… | 41525/02/26(水)11:21:22No.1287076615+>>原作愛してなくても良い物作ってくれればそれでいいよ |
… | 41625/02/26(水)11:21:35No.1287076658+アンダーニンジャ見た「」いる? |
… | 41725/02/26(水)11:21:36No.1287076660そうだねx2不貞腐れてんなって態度を隠さないお方もおられる |
… | 41825/02/26(水)11:21:43No.1287076680そうだねx3>こういう話する時に腐す側は全然作品知らないから反応しなくてつまんないんだよな |
… | 41925/02/26(水)11:21:47No.1287076692+>ボソボソ喋って聞き取れない邦画なんて見たことないけど誰が言い出したんだあれ? |
… | 42025/02/26(水)11:22:00No.1287076732+聞き取れないかはともかく日本語が抑揚ないのは感じるそれこそお隣の中国や韓国と比べてもだし |
… | 42125/02/26(水)11:22:26No.1287076828+>解釈なんて人それぞれだからその考えもやばいぞ |
… | 42225/02/26(水)11:22:26No.1287076829+「」含めネット民のポリコレのハードルが低いのか高いのか全然分からない |
… | 42325/02/26(水)11:22:39No.1287076873+>原作愛してなくても良い物作ってくれればそれでいいよ |
… | 42425/02/26(水)11:22:42No.1287076882+原作愛を感じる小ネタ拾うけど根本的な設定がどうなんだとしか思えないアオハルのワンピースCM |
… | 42525/02/26(水)11:23:07No.1287076973+>ハガレンとか揶揄されがちだけど尺を考えると上手くやった方だと思うんだよね |
… | 42625/02/26(水)11:23:11No.1287076985そうだねx1>こういう話する時に腐す側は全然作品知らないから反応しなくてつまんないんだよな |
… | 42725/02/26(水)11:23:16No.1287077003そうだねx1>>こういう話する時に腐す側は全然作品知らないから反応しなくてつまんないんだよな |
… | 42825/02/26(水)11:23:48No.1287077103+だいたいターゲットの客層が違ったりするので埋まらない溝があるイメージ |
… | 42925/02/26(水)11:24:07No.1287077169+>こういう話する時に腐す側は全然作品知らないから反応しなくてつまんないんだよな |
… | 43025/02/26(水)11:24:11No.1287077177+>なんか「クリエイター=ポジティブな感情で仕事してるはず」みたいな思い込み強い人多いよねネット |
… | 43125/02/26(水)11:24:11No.1287077178そうだねx9実写版デビルマンに関しては原作への愛がないだの知らないだろなベクトルじゃなく |
… | 43225/02/26(水)11:24:30No.1287077242+>ヲッチャーばっかだからなimg |
… | 43325/02/26(水)11:24:45No.1287077304そうだねx1>原作愛してる=いいもの作れるわけじゃないしな |
… | 43425/02/26(水)11:25:07No.1287077383そうだねx1MCU |
… | 43525/02/26(水)11:25:41No.1287077502+実写耳をすませばは近年記憶に残るそびえ立つクソ実写だったが |
… | 43625/02/26(水)11:25:44No.1287077514+何なら原作実写どっちも見たとしても原作から入ったのか実写から入ったのかでも違うと思う |
… | 43725/02/26(水)11:25:51No.1287077532+>なんか「クリエイター=ポジティブな感情で仕事してるはず」みたいな思い込み強い人多いよねネット |
… | 43825/02/26(水)11:25:53No.1287077540+実写化に際して起こる違和感に気付いてちゃんと調理すればいけるって判明しつつあるよな |
… | 43925/02/26(水)11:25:57No.1287077552+何がウケてるかわかんないけど分析した通り・言われた通りにお出しします |
… | 44025/02/26(水)11:26:10No.1287077596そうだねx2>実写版デビルマンに関しては原作への愛がないだの知らないだろなベクトルじゃなく |
… | 44125/02/26(水)11:26:18No.1287077619そうだねx3>実写版デビルマンに関しては原作への愛がないだの知らないだろなベクトルじゃなく |
… | 44225/02/26(水)11:26:25No.1287077636+愛があって面白くないほうが余計ムカつくから誰であろうと面白いの作ってくれ |
… | 44325/02/26(水)11:26:38No.1287077688+福田はひどいクセあるけどいい感じに原作を上手いこと実写にチューニングしてくれる人だと思ってたんだけどな… |
… | 44425/02/26(水)11:27:03No.1287077768+>福田はひどいクセあるけどいい感じに原作を上手いこと実写にチューニングしてくれる人だと思ってたんだけどな… |
… | 44525/02/26(水)11:27:28No.1287077850そうだねx3>何がウケてるかわかんないけど分析した通り・言われた通りにお出しします |
… | 44625/02/26(水)11:27:41No.1287077888+>3Dが当時叩かれてた記憶あるんだけどあそこだけ当時基準でも普通にマシな方なのも歪 |
… | 44725/02/26(水)11:27:48No.1287077905+個人の感想に怒る人とか増えたよね |
… | 44825/02/26(水)11:28:36No.1287078048+愛があっても原作のそのまま実写化したらギャグにしか見えない部分の改変出来なきゃそれはそれで問題起こるし |
… | 44925/02/26(水)11:28:38No.1287078057そうだねx1それこそ邦キチなんて市場の望む通りに出してるだけなのに何故か作者と=に結びつけられるしな… |
… | 45025/02/26(水)11:28:50No.1287078103そうだねx2>個人の感想に怒る人とか増えたよね |
… | 45125/02/26(水)11:29:03No.1287078145そうだねx2>>3Dが当時叩かれてた記憶あるんだけどあそこだけ当時基準でも普通にマシな方なのも歪 |
… | 45225/02/26(水)11:29:09No.1287078156+>何がウケてるかわかんないけど分析した通り・言われた通りにお出しします |
… | 45325/02/26(水)11:29:14No.1287078177そうだねx5>>3Dが当時叩かれてた記憶あるんだけどあそこだけ当時基準でも普通にマシな方なのも歪 |
… | 45425/02/26(水)11:29:20No.1287078197+実写デビルマンのアポカリプス描写面白すぎて好き |
… | 45525/02/26(水)11:29:37No.1287078238+>個人の感想に怒る人とか増えたよね |
… | 45625/02/26(水)11:29:39No.1287078247+>それこそ邦キチなんて市場の望む通りに出してるだけなのに何故か作者と=に結びつけられるしな… |
… | 45725/02/26(水)11:29:50No.1287078285+実写化だからといって画面演出や演技を抑えめにすると酷評される出来になりがちである |
… | 45825/02/26(水)11:30:23No.1287078359+>CG使えない時に使ってるメイクの中間形態がヤバい |
… | 45925/02/26(水)11:30:33No.1287078400そうだねx1何でも面白いと思ったらすぐ理想の世界が訪れるからな… |
… | 46025/02/26(水)11:30:36No.1287078408+岸辺露伴とかゴールデンカムイとか最近は取捨選択をわかってる作品増えてきたなって |
… | 46125/02/26(水)11:30:42No.1287078428+脚本家って基本雇われだから |
… | 46225/02/26(水)11:30:59No.1287078486+>自分の感想は出さないで相手の感想だけ攻撃してるほうが自分が安全だからな |
… | 46325/02/26(水)11:31:26No.1287078568そうだねx2>CGとかの部分で叩かれてたか…? |
… | 46425/02/26(水)11:31:51No.1287078646そうだねx1>個人の感想に怒る人とか増えたよね |
… | 46525/02/26(水)11:32:48No.1287078805そうだねx4実写化叩きは正直まさはる並にリアルで燻ってる人間の捌け口になってる感ある |
… | 46625/02/26(水)11:33:21No.1287078902+スポ根ブームもドラマとの両輪だったし |
… | 46725/02/26(水)11:33:21No.1287078905そうだねx2>それこそ邦キチなんて市場の望む通りに出してるだけなのに何故か作者と=に結びつけられるしな… |
… | 46825/02/26(水)11:33:38No.1287078952そうだねx1そりゃ自分の意見何にもなくて勝者になりたいだけなら |
… | 46925/02/26(水)11:34:20No.1287079057+変な方向に愛してる人が好き勝手改変しても嫌だしな |
… | 47025/02/26(水)11:34:36No.1287079100そうだねx3学園物とかヤンキー物とか |
… | 47125/02/26(水)11:34:51No.1287079149そうだねx2邦キチに関しちゃむしろ漫画より作者のほうがキツいだろ… |
… | 47225/02/26(水)11:35:19No.1287079220+怪演が話題だったりしたのは覚えてるけど当時のCG周りの評判は覚えてないデビルマン |
… | 47325/02/26(水)11:35:20No.1287079223そうだねx2最近だと中世ラブロマンスの人とかもそんな感じだよね |
… | 47425/02/26(水)11:36:24No.1287079415+>学園物とかヤンキー物とか |
… | 47525/02/26(水)11:36:26No.1287079420そうだねx1アメコミとか中韓のウェブトゥーンの実写化は打率高いイメージあるけど |
… | 47625/02/26(水)11:36:33No.1287079447そうだねx1>邦キチに関しちゃむしろ漫画より作者のほうがキツいだろ… |
… | 47725/02/26(水)11:36:35No.1287079454+ネットで実写化と韓国コンテンツは長らく話せなかったからな… |
… | 47825/02/26(水)11:36:45No.1287079482そうだねx4>アメコミとか中韓のウェブトゥーンの実写化は打率高いイメージあるけど |
… | 47925/02/26(水)11:37:16No.1287079572そうだねx1>>それこそ邦キチなんて市場の望む通りに出してるだけなのに何故か作者と=に結びつけられるしな… |
… | 48025/02/26(水)11:37:37No.1287079638そうだねx3>アメコミとか中韓のウェブトゥーンの実写化は打率高いイメージあるけど |
… | 48125/02/26(水)11:38:04No.1287079731そうだねx2ちゃんと追えてないから知らんけどアメコミの打率高いイメージはない… |
… | 48225/02/26(水)11:38:25No.1287079803+まあネットというか誰かに見える形で悪口書いたら反撃もらうのはそりゃそういうこともあるだろとは思う |
… | 48325/02/26(水)11:38:31No.1287079823そうだねx2>アメコミとか中韓のウェブトゥーンの実写化は打率高いイメージあるけど |
… | 48425/02/26(水)11:38:52No.1287079883+バトルアクション偏重なテレビドラマが欲しいですな |
… | 48525/02/26(水)11:39:23No.1287079977+>>学園物とかヤンキー物とか |
… | 48625/02/26(水)11:39:28No.1287079996そうだねx2>3Dが当時叩かれてた記憶あるんだけどあそこだけ当時基準でも普通にマシな方なのも歪 |
… | 48725/02/26(水)11:39:45No.1287080048そうだねx1ゴールデンカムイとかるろ剣とか露伴とかは評判いいし |
… | 48825/02/26(水)11:40:11No.1287080142+>>>それこそ邦キチなんて市場の望む通りに出してるだけなのに何故か作者と=に結びつけられるしな… |
… | 48925/02/26(水)11:40:32No.1287080209+いや…結構あったな… |
… | 49025/02/26(水)11:40:45No.1287080245そうだねx9>日本人じゃないスケールが大きめ作品だとまず無理 |
… | 49125/02/26(水)11:41:19No.1287080354そうだねx1>ゴールデンカムイとかるろ剣とか露伴とかは評判いいし |
… | 49225/02/26(水)11:41:26No.1287080378+鈴木先生良かった |
… | 49325/02/26(水)11:41:32No.1287080398そうだねx61にすぐ露伴書く辺り映画近いしこういうスレ立てて露伴上げしたかったんだろうな |
… | 49425/02/26(水)11:41:58No.1287080481+まあドラマは医療ドラマか刑事ドラマか飯食うドラマしか無理だな |
… | 49525/02/26(水)11:42:14No.1287080529+ファブルはまとまってたけどアクション盛りすぎてプロの圧倒的な凄味が減った─── |
… | 49625/02/26(水)11:42:30No.1287080577そうだねx4ジョジョ好きだからこそ自分じゃ絶対岸辺露伴みたいにざっくりスタンドをオミットとか出来そうもないわ |
… | 49725/02/26(水)11:42:59No.1287080669そうだねx9>1にすぐ露伴書く辺り映画近いしこういうスレ立てて露伴上げしたかったんだろうな |
… | 49825/02/26(水)11:43:10No.1287080698+最近は良作増えつつあると思うけど |
… | 49925/02/26(水)11:43:11No.1287080701+金掛かってるはずの大河ドラマも随所が適当なんですよ…! |
… | 50025/02/26(水)11:43:21No.1287080734そうだねx4>1にすぐ露伴書く辺り映画近いしこういうスレ立てて露伴上げしたかったんだろうな |
… | 50125/02/26(水)11:43:26No.1287080753そうだねx5>1にすぐ露伴書く辺り映画近いしこういうスレ立てて露伴上げしたかったんだろうな |
… | 50225/02/26(水)11:43:30No.1287080762+ヤマトで地下都市は描けるのにブリッジまともに作れねえのはなんなんだよ!と今も思っている |
… | 50325/02/26(水)11:44:09No.1287080901そうだねx3>最近は良作増えつつあると思うけど |
… | 50425/02/26(水)11:44:52No.1287081051そうだねx2アイドル大抜擢するのねやめてほしい |
… | 50525/02/26(水)11:44:59No.1287081075+>最近は良作増えつつあると思うけど |
… | 50625/02/26(水)11:45:22No.1287081145そうだねx7邦キチを「ヲチ」して露伴持ち上げてるんだからまぁ分かり易いわな |
… | 50725/02/26(水)11:45:24No.1287081149+>最近は良作増えつつあると思うけど |
… | 50825/02/26(水)11:45:52No.1287081249そうだねx1金の話ならそもそもテレビ業界が随分景気悪い |
… | 50925/02/26(水)11:45:55No.1287081260+>バトルアクション偏重なテレビドラマが欲しいですな |
… | 51025/02/26(水)11:46:01No.1287081273そうだねx2>アイドル大抜擢するのねやめてほしい |
… | 51125/02/26(水)11:46:11No.1287081317+俺物語!が結構よかったような |
… | 51225/02/26(水)11:46:48No.1287081432そうだねx2聖おにいさんは被害が大きいな |
… | 51325/02/26(水)11:47:11No.1287081516+>>昔からけっこういろんな実写化あるし原作とか知らずに摂取してる場合も多いだけだから |
… | 51425/02/26(水)11:47:17No.1287081532そうだねx2>>アイドル大抜擢するのねやめてほしい |
… | 51525/02/26(水)11:47:29No.1287081581+>金の話ならそもそもテレビ業界が随分景気悪い |
… | 51625/02/26(水)11:47:36No.1287081604+アイドルだらけの実写版がっこうぐらし!は好きな作品のひとつ |
… | 51725/02/26(水)11:47:38No.1287081612そうだねx1るろ剣は映画オリジナル要素バリバリなんだけどあまりにも出来が良すぎる |
… | 51825/02/26(水)11:48:00No.1287081677+実写化に限らんけど人は良いものより悪いものの方が印象に残りやすいから良いものなんてなかったってなりがち |
… | 51925/02/26(水)11:48:04No.1287081694そうだねx2>あれ別に作品自体の評価は良作寄りだったでしょ |
… | 52025/02/26(水)11:48:09No.1287081711そうだねx4活舌はさすがに気になるな… |
… | 52125/02/26(水)11:48:26No.1287081753そうだねx4>咲とゆるキャン否定っすか |
… | 52225/02/26(水)11:48:39No.1287081813+古くてもサーキットの狼は改変しつつ巧く尺に収めて |
… | 52325/02/26(水)11:49:01No.1287081865そうだねx1>学園物とかヤンキー物とか |
… | 52425/02/26(水)11:49:12No.1287081901+>実写化に限らんけど人は良いものより悪いものの方が印象に残りやすいから良いものなんてなかったってなりがち |
… | 52525/02/26(水)11:49:15No.1287081917そうだねx2>>あれ別に作品自体の評価は良作寄りだったでしょ |
… | 52625/02/26(水)11:49:16No.1287081918そうだねx1時代劇は俺時代劇撮りてえけど予算降りねえってスタッフと人気原作がかち合うと奇跡が起こるからな |
… | 52725/02/26(水)11:49:38No.1287081995+本人が「嫌だ」「やめて欲しい」って言ってることを「間違ってる」とか言っても仕方ないでしょ… |
… | 52825/02/26(水)11:49:55No.1287082057+>活舌はさすがに気になるな… |
… | 52925/02/26(水)11:50:15No.1287082133そうだねx1アイドルなんて一々気にしないよ多いし…本業役者ならミスキャストにならないなんてことも全くないからな |
… | 53025/02/26(水)11:50:56No.1287082256そうだねx1>本人が「嫌だ」「やめて欲しい」って言ってることを「間違ってる」とか言っても仕方ないでしょ… |
… | 53125/02/26(水)11:50:59No.1287082273+>アイドルだらけの実写版がっこうぐらし!は好きな作品のひとつ |
… | 53225/02/26(水)11:51:06No.1287082302+斬九郎で残九郎と蔦吉をプラトニックに改変したのは大ファインプレイだと思う |
… | 53325/02/26(水)11:51:37No.1287082402+セクシー田中さんは悲しいことにドラマは原作より見易いって感想あったりしたんだ |
… | 53425/02/26(水)11:52:14No.1287082537そうだねx4>じゃあ「知るかボケ」ってのも言っていいんだな? |
… | 53525/02/26(水)11:52:16No.1287082543そうだねx1>>最近は良作増えつつあると思うけど |
… | 53625/02/26(水)11:52:24No.1287082567+セクシー田中さんの直後にアクマゲームお出しされたの本当にヤバいと思う |
… | 53725/02/26(水)11:52:34No.1287082589+>あれ大問題だったのは作者との約束だったと思うんだけど改変された?本編自体は面白かったのかちょっと気になる |
… | 53825/02/26(水)11:53:01No.1287082680+阿部寛とか昔に比べたらだいぶ滑舌怪しいよな… |
… | 53925/02/26(水)11:53:04No.1287082691+否定意見を否定された時だけ個人の感想です否定しないでくださいってのはなんとも幼稚 |
… | 54025/02/26(水)11:53:40No.1287082804そうだねx1ごくせん |
… | 54125/02/26(水)11:53:53No.1287082867+>>あれ大問題だったのは作者との約束だったと思うんだけど改変された?本編自体は面白かったのかちょっと気になる |
… | 54225/02/26(水)11:54:07No.1287082920そうだねx1>>実写化に限らんけど人は良いものより悪いものの方が印象に残りやすいから良いものなんてなかったってなりがち |
… | 54325/02/26(水)11:54:43No.1287083066そうだねx2ジョジョ4部の実写はハードルだいぶ下げていったんだけど鈴美お姉ちゃんの事件をじいちゃんが悔いている姿を見ていたからこそ仗助が俺が町を守りますよと言うシーンにつながっていたり再構成したお話自体は結構面白いんだよね |
… | 54425/02/26(水)11:54:43No.1287083068そうだねx1まさしくこれだな |
… | 54525/02/26(水)11:54:52No.1287083102+>本当はもっとかけ離れてたけど脚本修正したから |
… | 54625/02/26(水)11:55:10No.1287083160+>否定意見を否定された時だけ個人の感想です否定しないでくださいってのはなんとも幼稚 |
… | 54725/02/26(水)11:55:30No.1287083251そうだねx5>まさしくこれだな |
… | 54825/02/26(水)11:55:35No.1287083272+>邪悪という他ないなこいつ |
… | 54925/02/26(水)11:55:54No.1287083333そうだねx1>何でそんな口汚い言葉使いたがるの… |
… | 55025/02/26(水)11:56:03No.1287083360+お前が殴ったのなら |
… | 55125/02/26(水)11:56:39No.1287083496そうだねx4not for meを攻撃だと思う人が来ちゃった |
… | 55225/02/26(水)11:56:54No.1287083539+>思想からして原作と全然違う内容のドラマが評価されたら原作の否定と同じだからな |
… | 55325/02/26(水)11:57:31No.1287083675+セクシー田中さんの作者が脚本修正してたのはブログに書いてたぞ |
… | 55425/02/26(水)11:58:08No.1287083805そうだねx1>not for meを攻撃だと思う人が来ちゃった |
… | 55525/02/26(水)11:59:07No.1287084007+>あっこれは個人意見です否定しないでくださいね(半べそ) |
… | 55625/02/26(水)11:59:19No.1287084053+田中さんの件はもう関係者が真実語ることもなさそうだし |
… | 55725/02/26(水)11:59:46No.1287084154+>本当はもっとかけ離れてたけど脚本修正したから |
… | 55825/02/26(水)12:02:16No.1287084672そうだねx1デスノートはLの勝ち方も好き |
… | 55925/02/26(水)12:02:46No.1287084785そうだねx1>田中さんの件はもう関係者が真実語ることもなさそうだし |
… | 56025/02/26(水)12:03:30No.1287084938+田中さんはまぁもう誰も求めてないよ真相なんて |
… | 56125/02/26(水)12:04:11No.1287085118そうだねx4実写化はとりあえず叩けばいいって価値観に染まってるの |
… | 56225/02/26(水)12:06:03No.1287085560+ゴシップで盛り上がる「」許せないからそういうスレは積極的に文句言いに行ってるわ俺も |
… | 56325/02/26(水)12:06:17No.1287085611そうだねx1>キャベツ… |
… | 56425/02/26(水)12:06:25No.1287085654そうだねx2色眼鏡で叩く事ありきの奴がスレ画みたいなの作るんかな |
… | 56525/02/26(水)12:06:41No.1287085722+みんな事あるごとにデビルマンデビルマン言うけど21年も前の映画だぞ!? |
… | 56625/02/26(水)12:06:42No.1287085725+>実写化はとりあえず叩けばいいって価値観に染まってるの |
… | 56725/02/26(水)12:07:34No.1287085912+ヒロイン役出家とか色々あったけど東京喰種は割と良かった |
… | 56825/02/26(水)12:07:40No.1287085935そうだねx2>進撃は前編がそんな悪くなくて後編がアレだったんだけど完結後に考えると変な良さはあった |
… | 56925/02/26(水)12:08:07No.1287086055+>ゴシップで盛り上がる「」許せないからそういうスレは積極的に文句言いに行ってるわ俺も |
… | 57025/02/26(水)12:08:28No.1287086138+>田中さんはまぁもう誰も求めてないよ真相なんて |
… | 57125/02/26(水)12:08:43No.1287086224+青年女性誌作品の実写ってそもそも元の読者層がネット上であんま確認出来ないのよね |
… | 57225/02/26(水)12:09:08No.1287086334そうだねx3進撃のスレとか酷い |
… | 57325/02/26(水)12:09:59No.1287086535そうだねx1褒めるにしろ叩くにしろずっと同じ話するよね「」ちゃん |
… | 57425/02/26(水)12:10:05No.1287086558そうだねx1>進撃のスレとか酷い |
… | 57525/02/26(水)12:10:34No.1287086691そうだねx1>ごくせんや逃げ恥もそうだけど |
… | 57625/02/26(水)12:11:14No.1287086887+>褒めるにしろ叩くにしろずっと同じ話するよね「」ちゃん |
… | 57725/02/26(水)12:11:29No.1287086950+>>進撃のスレとか酷い |
… | 57825/02/26(水)12:11:33No.1287086966+>褒めるにしろ叩くにしろずっと同じ話するよね「」ちゃん |
… | 57925/02/26(水)12:11:57No.1287087085そうだねx1>青年女性誌作品の実写ってそもそも元の読者層がネット上であんま確認出来ないのよね |
… | 58025/02/26(水)12:12:08No.1287087130そうだねx3全員で同じ方向向いて同じこと考えて同じことレスするのは気持ちいいからな… |
… | 58125/02/26(水)12:13:09No.1287087460そうだねx4少女漫画や女性向け漫画の実写化の話だと原作ファンからは割と不満出てるんだけどそんな原作ファンの数の十倍百倍ぐらいの俳優ファンの◯◯かっこよかったでかき消されて畑違いからファンも喜んでるんだろう…?と認識されて終わりがち |
… | 58225/02/26(水)12:13:46No.1287087673+>みんな事あるごとにデビルマンデビルマン言うけど21年も前の映画だぞ!? |
… | 58325/02/26(水)12:14:05No.1287087777+原作ファンを満足させる実写化というハードルが高いだけなところはある |
… | 58425/02/26(水)12:14:22No.1287087856+福田雄一監督の実写化はクソつまんないけど実写化が悪いってより福田雄一が悪いなの明らかだし |
… | 58525/02/26(水)12:14:29No.1287087897+>褒めるにしろ叩くにしろずっと同じ話するよね「」ちゃん |
… | 58625/02/26(水)12:14:55No.1287088021そうだねx1一番好きな実写化はアオイホノオです! |
… | 58725/02/26(水)12:15:27No.1287088215+現代劇だとこれが学芸会ババーンみたいなわかりやすい絵が無いから部外者は批評しづらいしな |
… | 58825/02/26(水)12:15:40No.1287088285そうだねx2>福田雄一監督の実写化はクソつまんないけど実写化が悪いってより福田雄一が悪いなの明らかだし |
… | 58925/02/26(水)12:16:17No.1287088485+ヨシヒコも実写化ではある…か? |
… | 59025/02/26(水)12:16:21No.1287088504そうだねx3>実写化は全部失敗!とか言ってるのは時間がそこで止まってる気がする |
… | 59125/02/26(水)12:16:51No.1287088676+レイ・ペンバー |
… | 59225/02/26(水)12:16:52No.1287088686+銀魂やアオイホノオは評判良かったんだよなぁ |
… | 59325/02/26(水)12:17:02No.1287088735そうだねx2銀魂とアオイホノオは良かったって方向性かなりハッキリしてるのになんで別路線の実写化も任せるんだろうな… |
… | 59425/02/26(水)12:17:10No.1287088780+そもそも事あるごとにデビルマン言ってる奴そんなにいないし |
… | 59525/02/26(水)12:17:23No.1287088846+>少女漫画や女性向け漫画の実写化の話だと原作ファンからは割と不満出てるんだけどそんな原作ファンの数の十倍百倍ぐらいの俳優ファンの◯◯かっこよかったでかき消されて畑違いからファンも喜んでるんだろう…?と認識されて終わりがち |
… | 59625/02/26(水)12:17:48No.1287088992そうだねx1銀魂はよく橋本環奈に鼻ほじらせたよ |
… | 59725/02/26(水)12:18:01No.1287089063そうだねx1>福田雄一監督の実写化はクソつまんないけど実写化が悪いってより福田雄一が悪いなの明らかだし |
… | 59825/02/26(水)12:18:06No.1287089091+花より男子 |
… | 59925/02/26(水)12:18:12No.1287089133+>>実写化は全部失敗!とか言ってるのは時間がそこで止まってる気がする |
… | 60025/02/26(水)12:18:24No.1287089195+アオイホノオは無茶苦茶良かった |
… | 60125/02/26(水)12:18:37No.1287089259+>銀魂とアオイホノオは良かったって方向性かなりハッキリしてるのになんで別路線の実写化も任せるんだろうな… |
… | 60225/02/26(水)12:18:51No.1287089329+>銀魂とアオイホノオは良かったって方向性かなりハッキリしてるのになんで別路線の実写化も任せるんだろうな… |
… | 60325/02/26(水)12:19:20No.1287089478+>それこそ実写版デビルマンもめちゃくちゃ研究が進展して |
… | 60425/02/26(水)12:19:57No.1287089669+聖闘士星矢の実写結構好きだけど展開遅すぎる… |
… | 60525/02/26(水)12:20:26No.1287089837+映画館で時間潰すか思って適当に選んだファブルの映画めっちゃ面白かった──── |
… | 60625/02/26(水)12:20:29No.1287089851+今日俺より銀魂のほうが評判良いの? |
… | 60725/02/26(水)12:20:37No.1287089909+来世は他人がいいってアフタの漫画が最近アニメ化されたんだけど裏で田中さん系の話が起きてるらしくずっと休載してる |
… | 60825/02/26(水)12:20:48No.1287089964+多分デビルマンは主演二人の演技がもう少しまともだったら意外と見られるものだったかもしれない |
… | 60925/02/26(水)12:21:32No.1287090207+>聖闘士星矢の実写結構好きだけど展開遅すぎる… |
… | 61025/02/26(水)12:22:11No.1287090434+テニスの王子様 |
… | 61125/02/26(水)12:22:48No.1287090643+>聖お兄さんはピッタリだと思ったのに… |
… | 61225/02/26(水)12:22:55No.1287090688そうだねx2>銭ゲバ |
… | 61325/02/26(水)12:22:57No.1287090695+実写版デビルマンのダイジェストすぎるシナリオは豪ちゃんが「1本の映画のまとめること」って条件提示したためだから… |
… | 61425/02/26(水)12:23:26No.1287090880+デビルマンの話見るたびに重箱の弁当に入ったイガグリのシーンの切り取りを思い出して笑ってしまう |
… | 61525/02/26(水)12:23:40No.1287090962+実写舞台化は意外とアリだな…と思った |
… | 61625/02/26(水)12:23:47No.1287091010そうだねx1>聖お兄さんはギャグはギャグでも |
… | 61725/02/26(水)12:25:35No.1287091610+東京ラブストーリーはダメ? |
… | 61825/02/26(水)12:25:40No.1287091648+ピンポン |
… | 61925/02/26(水)12:26:01No.1287091766そうだねx1ギャグは演出やノリが合わないとより見るのがしんどくなるよな |
… | 62025/02/26(水)12:26:39No.1287091972+>デビルマンの話見るたびに重箱の弁当に入ったイガグリのシーンの切り取りを思い出して笑ってしまう |
… | 62125/02/26(水)12:27:15No.1287092204そうだねx2デビルマンはクソ映画に分類されるけど大分優しい方の糞というか虚無ではない方 |
… | 62225/02/26(水)12:27:29No.1287092285+>翔んで埼玉 |
… | 62325/02/26(水)12:28:18No.1287092586+ハチクロはよかったよ |
… | 62425/02/26(水)12:30:00No.1287093193+実写版デビルマンは中盤疑心暗鬼になった人々が殺し合いをはじめるくだりで |
… | 62525/02/26(水)12:30:23No.1287093323そうだねx1>>聖闘士星矢の実写結構好きだけど展開遅すぎる… |
… | 62625/02/26(水)12:30:43No.1287093439+実写化全部ダメなんて言ってるやつがいたらそいつはなにも見てないだけよ |
… | 62725/02/26(水)12:30:58No.1287093531+>>デビルマンの話見るたびに重箱の弁当に入ったイガグリのシーンの切り取りを思い出して笑ってしまう |
… | 62825/02/26(水)12:31:03No.1287093559+海猿とか作者激怒してたけど原作より面白くて困った |
… | 62925/02/26(水)12:31:37No.1287093747+今日から俺は!!は漫画原作映画で10本指に入るほど売れたんだよな |
… | 63025/02/26(水)12:31:39No.1287093768+書き込みをした人によって削除されました |
… | 63125/02/26(水)12:32:38No.1287094086+映画版もドラマ版も面白かったデスノート |
… | 63225/02/26(水)12:33:21No.1287094311+JINはいつもの曲が漫画読んでてても流れてくるから困る |
… | 63325/02/26(水)12:33:41No.1287094434+反町の方のGTO |
fu4696348.jpg fu4696303.jpg 1740532546728.jpg