二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740453849793.png-(1360549 B)
1360549 B25/02/25(火)12:24:09No.1286793466+ 14:34頃消えます
ようやく世界も生成AIの危険性に気づき始めたか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/25(火)12:27:03No.1286794345+
生成AIは便利な技術でも夢の技術でもなんでもなく人類を滅ぼしかねない悪魔の技術だって論理的に理解する人間がようやく現れた
225/02/25(火)12:33:43No.1286796385+
なんでみんなこんな危険なもんできゃっきゃ遊んでるんだろうな…
325/02/25(火)12:35:17No.1286796849そうだねx18
スレ画読んだ上で物理的に加害を及ぼす人間の方がよほど危険としか思えない
425/02/25(火)12:40:53No.1286798601+
>スレ画読んだ上で物理的に加害を及ぼす人間の方がよほど危険としか思えない
そうでもしないとこの間違った潮流を止め得る警鐘を鳴らせないって話だろ
物理的に加害しても困るのは企業だけだけど今の流れを野放しにしてると人類が滅ぶんだぞ?
525/02/25(火)12:45:26No.1286799984そうだねx12
>今の流れを野放しにしてると人類が滅ぶんだ
まずそこの論理の組み方がこう…
625/02/25(火)12:46:25No.1286800289+
目的のために手段を正当化する活動家は信用しないことにしてる
725/02/25(火)12:48:29No.1286800885+
>そうでもしないとこの間違った潮流を止め得る警鐘を鳴らせないって話だろ
間違った潮流っていうのがそれってあなたの感想ですよね以外に言えない上で物理的排除するような輩なんか信用に値しない
825/02/25(火)12:49:14No.1286801092+
元来反AI活動は欧米が本番であり
それに比べると日本のそれは児戯に等しく…
925/02/25(火)12:51:26No.1286801716そうだねx5
ただ感情論でAI全部滅ぼせみたいなメチャクチャ言ってるんじゃなく論理的に「人類が許容できるAI技術のレベルは1990年代相当まで」って言ってるのがしっかりしてるわ
技術の発展は絶対的な正義みたいに言われてるけど人類がコントロールできないものは発展ではなく暴走なんよ
1025/02/25(火)12:53:57No.1286802488+
そもそも現行のインフラですら八潮市の陥没事故しかりろくにコントロールできてないことがわかっているんだから江戸より前にインフラも戻すべきだよなっていう話?
1125/02/25(火)12:55:56No.1286803097そうだねx4
18世紀からラッダイトやってる本場なだけあるな
1225/02/25(火)12:58:43No.1286803866+
>そもそも現行のインフラですら八潮市の陥没事故しかりろくにコントロールできてないことがわかっているんだから江戸より前にインフラも戻すべきだよなっていう話?
インフラはもう年数経ちすぎちゃったから今から全部江戸時代レベルに戻せと言っても無理だけどこれから先のこと考えたら持続的にコントロールできるレベルのインフラしか作るべきではないしそれができないところは縮小していくのが本来あるべき流れだろ
1325/02/25(火)13:00:21No.1286804318+
fu4692988.jpeg
貼るべきだと思った
1425/02/25(火)13:01:33No.1286804606そうだねx5
目が滑る…
1525/02/25(火)13:02:57No.1286804957そうだねx3
なに言ってっかわかんねえから三行でまとめてくれ
1625/02/25(火)13:04:09No.1286805232+
統失の文章ぽい
1725/02/25(火)13:04:15No.1286805260+
人類絶滅目指して活動してる人達ってこと?
1825/02/25(火)13:04:29No.1286805317そうだねx1
>インフラはもう年数経ちすぎちゃったから今から全部江戸時代レベルに戻せと言っても無理だけどこれから先のこと考えたら持続的にコントロールできるレベルのインフラしか作るべきではないしそれができないところは縮小していくのが本来あるべき流れだろ
一理ある
一極集中させて田舎は切り捨てるべき
結果的にその局所にデケェ災害きて滅びたとしてもそれはそれだしな
1925/02/25(火)13:05:44No.1286805608そうだねx2
こんなに頭に入らない文章も凄い
2025/02/25(火)13:06:17No.1286805729+
つまり社会が悪いから街中でナイフ振り回したりするのは正しい行いだった?
2125/02/25(火)13:06:44No.1286805835そうだねx6
なぜ滅ぶのかって書いてなくない?
2225/02/25(火)13:08:23No.1286806191+
頑張ってスレ画読んだよ!
「人類は滅びますぞー!」って書いてあったよ!
理由は書いてないよ!
2325/02/25(火)13:10:37No.1286806697+
マサっ
簡単に!
2425/02/25(火)13:11:11No.1286806855+
そりゃスレ画はStopAIの概要説明であってStopAIの思想を全て述べてるわけではないからな
2525/02/25(火)13:12:12No.1286807089そうだねx1
AIに要約してもらおう
2625/02/25(火)13:15:48No.1286807936+
>そりゃスレ画はStopAIの概要説明であってStopAIの思想を全て述べてるわけではないからな
じゃあ何の根拠も示してないのに「スレ画を見ろ!だからAIってこんなに危険なんだ!」って言ってるスレ「」って一体…?
2725/02/25(火)13:16:10No.1286808017+
止めるためなら顔出して犯罪ぐらいやらないとね!みたいなの言い出す人
大抵自分はやる気ない
2825/02/25(火)13:18:51No.1286808587+
AIもクローンやら原子力の技術なんかと一緒でそりゃ倫理的な課題無視すれば夢のテクノロジーだしいくらでも研究の余地はあるけどそれを看破できないくらい問題が山積みで人類が扱えたもんじゃないよねって話だよな…
なのに研究者も為政者も市民もことAI技術を対しては皆バカになってそんな危険な技術を推し進めていく
2925/02/25(火)13:20:32No.1286808928+
>じゃあ何の根拠も示してないのに「スレ画を見ろ!だからAIってこんなに危険なんだ!」って言ってるスレ「」って一体…?
怪文書
3025/02/25(火)13:22:01No.1286809238+
>AIもクローンやら原子力の技術なんかと一緒でそりゃ倫理的な課題無視すれば夢のテクノロジーだしいくらでも研究の余地はあるけどそれを看破できないくらい問題が山積みで人類が扱えたもんじゃないよねって話だよな…
なにを見破らなきゃいけないのか気になるので後学のために教えて欲しい
3125/02/25(火)13:24:03No.1286809636そうだねx7
>AIもクローンやら原子力の技術なんかと一緒でそりゃ倫理的な課題無視すれば夢のテクノロジーだしいくらでも研究の余地はあるけどそれを看破できないくらい問題が山積みで人類が扱えたもんじゃないよねって話だよな…
もしかして∶看過
3225/02/25(火)13:24:51No.1286809796+
論理の飛躍の仕方的に新技術ができたら常に日蓮にならないといけないやつでは?
3325/02/25(火)13:25:11No.1286809879+
>もしかして∶看過
シーッ!
3425/02/25(火)13:25:21No.1286809919+
よくわかんねーけど過激なこと言ってるかまってちゃんってことだろ?
3525/02/25(火)13:25:52No.1286810014+
>AIもクローンやら原子力の技術なんかと一緒で
で思い出したけどAI需要が増えると計算のために電力需要も増えるから原発利用には追い風なんだよね
反AIと反原発が悪魔合体して面倒なの生まれそう
3625/02/25(火)13:26:32No.1286810144そうだねx2
まずどっから持ってきたのこんなもん
3725/02/25(火)13:27:57No.1286810424+
何かと戦ってる気持ちになると既存の問題から目をそらして忘れることができる典型だと思う
3825/02/25(火)13:28:56No.1286810597+
何なら賛成してくれるんです?
3925/02/25(火)13:30:13No.1286810880そうだねx3
このスレッドはAIチンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです
4025/02/25(火)13:30:47No.1286810985+
別にAIが全部ダメって言ってるんじゃないんだよ
AIを許容するにも程度があるよね今のAIはそのラインをとっくに越えてるよねって言ってるだけなんだよ
4125/02/25(火)13:33:37No.1286811532+
何で許容できないのかを引用すらせずに許容できないから頑張ってる人がいるんだよ!だから応援しないと!みたいなのはよくあるエセ活動家としかいいようがない
4225/02/25(火)13:34:34No.1286811724+
個人単位ででかいテロ活動できるようになっちゃうからレベル落とそうねって感じ?
4325/02/25(火)13:35:06No.1286811804+
許容のラインをとっくに超えてて90年代ならコントロールできたってのがそもそも幻想じゃねえの?としか思えないからな
なぜ当時ならコントロールできたから許容できるみたいな話になるんだ?
4425/02/25(火)13:35:12No.1286811826そうだねx4
>別にAIが全部ダメって言ってるんじゃないんだよ
>AIを許容するにも程度があるよね今のAIはそのラインをとっくに越えてるよねって言ってるだけなんだよ
そのラインを自分達で決めててしかも時折移動させる人らは信用ならん
4525/02/25(火)13:36:00No.1286812011+
まぁ具体的な話をしてほしいよね
どんな危険性が考えられるかAIに聞いてみようかな
4625/02/25(火)13:36:09No.1286812035そうだねx1
そもそも今の反AIはただの他人誹謗中傷するネタでしかないじゃん
4725/02/25(火)13:36:10No.1286812036そうだねx1
問題視するのはいいけどやり過ぎて自分達が問題視してた問題そのものになりつつあるやつ
4825/02/25(火)13:36:33No.1286812104+
90年代のAIって無闇にザラキ撃ってくるから危険じゃね?
4925/02/25(火)13:36:45No.1286812152そうだねx1
>まぁ具体的な話をしてほしいよね
>どんな危険性が考えられるかAIに聞いてみようかな
ジンルイ ヲ ゼツメツ サセマス
5025/02/25(火)13:38:04No.1286812434+
人が使うAIは人次第だと思う
検索結果に出てくるAIはゴミ
5125/02/25(火)13:39:58No.1286812818そうだねx2
便利なものが必要不可欠のものになってそういう代物が企業が独占して所有する未来は危機感ちょっとある
でもスレ画みたいに聖戦士気取りなのといっしょになりたくない
5225/02/25(火)13:41:31No.1286813151そうだねx3
>便利なものが必要不可欠のものになってそういう代物が企業が独占して所有する未来は危機感ちょっとある
むしろ下手に規制をかけると潤沢に資金投入できるビッグテックの寡占化が進んでしまうのでそっちの方がより危険とは言われる
5325/02/25(火)13:44:01No.1286813681+
流行り物についていけないおじいちゃんは昔だとスマホやPCも扱えないからせいぜい町内でうるさいだけだったが
今のおじいちゃんはこうやって発信する手段だけは使えるから本当にうるさい
5425/02/25(火)13:45:09No.1286813911そうだねx2
環境テロと変わらんよ
5525/02/25(火)13:46:48No.1286814262+
AIが悪いって訳でもないんだけど擁護する人も批判する人も馬鹿みたいな事言ってるのみてこの手の技術は人間が使いこなすにはまだ早そうとは思う
5625/02/25(火)13:47:33No.1286814408そうだねx3
>AIが悪いって訳でもないんだけど擁護する人も批判する人も馬鹿みたいな事言ってるのみてこの手の技術は人間が使いこなすにはまだ早そうとは思う
AIよりまずSNSが人類には早すぎたと思う
5725/02/25(火)13:47:53No.1286814493+
論理的理由とやら貼ってくれ
5825/02/25(火)13:48:30No.1286814622+
何言ってかわかんねえからまとめてくれAI
5925/02/25(火)13:49:38No.1286814849+
スカイネットが完成してからでも焦るのは遅くない
6025/02/25(火)13:50:02No.1286814942+
そりゃお前の脳味噌ではコントロールできないだろうけども
6125/02/25(火)13:52:31No.1286815430+
そもそもこのままAIが進んだら性産業は間違いなく壊滅するし女性の性をロボットが上回るよね
「」見てたら分かるだろうけど
6225/02/25(火)13:55:18No.1286816043+
なんでopenAIだけ目の敵に?って見たけど元研究員が亡くなってるの槍玉にあげてんのね
6325/02/25(火)13:55:21No.1286816054+
>むしろ下手に規制をかけると潤沢に資金投入できるビッグテックの寡占化が進んでしまうのでそっちの方がより危険とは言われる
フリー素材みたいに生成AIツールがばらまかれてるのヤバくない?
とは思ってたけどそういうの規制したらそういう問題もあるか…
6425/02/25(火)13:55:36No.1286816111+
SF物ならシンギュラリティ起こしてから危険だって騒ぐのに
現実はもっと早い段階から拒絶するんだな
6525/02/25(火)13:56:22No.1286816251そうだねx2
>そもそもこのままAIが進んだら性産業は間違いなく壊滅するし女性の性をロボットが上回るよね
>「」見てたら分かるだろうけど
「」だけしか見てないのにそんな見当違いなこと自信満々に言えるお前が怖いよ…
6625/02/25(火)13:56:41No.1286816315+
「」が危機感持つって事は大した問題じゃないと理解しました
6725/02/25(火)13:57:07No.1286816395+
>そもそもこのままAIが進んだら性産業は間違いなく壊滅するし女性の性をロボットが上回るよね
>「」見てたら分かるだろうけど
何が「そもそも」なんだろう
6825/02/25(火)13:57:07No.1286816396+
>そもそもこのままAIが進んだら性産業は間違いなく壊滅するし女性の性をロボットが上回るよね
>「」見てたら分かるだろうけど
間違いなく(根拠なし)
6925/02/25(火)13:57:12No.1286816415+
Xの反AI見てても大半はStopAIみたいな論理と整合性をもててないただのお気持ちでしかなくて悲しいよ
イラストだけじゃなく文章も推論も当然全部ダメchatGPTなんてもってのほか!ってちゃんと言えるようになってほしい
7025/02/25(火)13:57:44No.1286816535+
内緒だけど無職童貞で人と付き合った事も風俗に行った事もないのはお前だけで
「」の多くは既に結婚して子どももいるんだよ
7125/02/25(火)14:01:32No.1286817213そうだねx1
>AIよりまずSNSが人類には早すぎたと思う
それは本当にそう
AI論争なんて個々の事象を是々非々で語らなきゃいけないはずなのにレッテル貼りとよく分からん勝利宣言でそうじゃねえだろって凄いなる
7225/02/25(火)14:06:59No.1286818240+
StopAIがどうとかは知らんけど生成AIにキレ散らかしてる絵描き(とその信者)がダブスタだらけなのはマジでレベル低いなと思っている
7325/02/25(火)14:08:13No.1286818462そうだねx1
>ID:ldI/hJ1U
スレ立てて3分レス付かないから自演かぁ…
7425/02/25(火)14:29:16No.1286822406+
スレ「」は世の中の事象よりも自分の癖を治した方がいいよ


fu4692988.jpeg 1740453849793.png