二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740420846773.jpg-(19537 B)
19537 B25/02/25(火)03:14:06No.1286738495+ 10:14頃消えます
カクテルってうまいの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/25(火)03:16:01No.1286738597そうだねx2
飲みやすいよ
225/02/25(火)03:16:12No.1286738609そうだねx10
エッやだ…
325/02/25(火)03:18:35No.1286738747そうだねx2
自分で作るとなんか違うなってなる
425/02/25(火)03:24:46No.1286739114+
ドッグズ・ノーズも店で飲むと美味い
525/02/25(火)03:30:15No.1286739394+
オーセンティックなバーって遠い昔に一度行っただけでどんなだったか殆ど覚えてない
いつもは居酒屋で薄いハイボール飲むだけだし
625/02/25(火)03:32:20No.1286739487+
一杯800円をパッカーンするお店
グビグビ飲めちゃうけど三杯も飲んだら酔っちゃう程度には酒が強い
725/02/25(火)03:41:40No.1286739921+
カシオレください
825/02/25(火)03:42:14No.1286739948+
ミント苦手だけどいっぺん飲んでみたいな生モヒート
925/02/25(火)03:46:03No.1286740137+
アメリカン・レモネード
ニンカシ
1025/02/25(火)03:53:54No.1286740505そうだねx11
なんなのあのコンビニ人の性癖を破壊することしか考えてないの
1125/02/25(火)03:54:29No.1286740534+
メギンドゥから逃げるな
1225/02/25(火)03:56:36No.1286740641+
半額惣菜の話はちょっと分かる
1325/02/25(火)03:56:46No.1286740647+
青じそもパァンてやるよね
1425/02/25(火)04:03:37No.1286740962そうだねx4
どっかで見たパァンだな…?
1525/02/25(火)04:07:26No.1286741128+
ふと思い出して今カツオ節でチキンラーメン作って食べてるけどこれ確かに反則だわ
1625/02/25(火)04:07:52No.1286741145+
ああいう清涼系の味覚で未知の領域に入るとパァンってなるのは分かる
1725/02/25(火)04:45:02No.1286742486そうだねx4
最後のレシピ見たら氷使いすぎ!ってなった
器具を冷やすためだけに氷使うの贅沢だな…
1825/02/25(火)04:45:52No.1286742515そうだねx9
なんかイケメンが扉に出て来たと思ったら限界まで戦う企業戦士ウーマンだった
1925/02/25(火)04:50:27No.1286742650+
生モヒいいよね…
2025/02/25(火)04:56:31No.1286742816+
カシスオレンジ美味しいよ
2125/02/25(火)04:59:32No.1286742899+
27時間働けますか
2225/02/25(火)05:04:04No.1286743038+
あの店長ストーカー1号に会わせたらいいんじゃないか
2325/02/25(火)05:33:58No.1286743857+
モヒートに入れるミントの枚数でびっくりした
すげースースーしそう
2425/02/25(火)05:35:39No.1286743892+
>最後のレシピ見たら氷使いすぎ!ってなった
>器具を冷やすためだけに氷使うの贅沢だな…
だからいいお値段するのよね
手間と技術と材料費
2525/02/25(火)05:36:20No.1286743903+
>モヒートに入れるミントの枚数でびっくりした
>すげースースーしそう
だから夏向きなんですな
2625/02/25(火)05:58:32No.1286744441+
液量が急に増えますがズルくないです
2725/02/25(火)06:32:24No.1286745423そうだねx10
作者バーやりながら漫画描いてるって聞いてタフだなって
2825/02/25(火)06:41:00No.1286745747+
ギリコとバンドマンとコンビニ店員って同じ漫画なのに絡みなくね
2925/02/25(火)06:41:36No.1286745776+
群像劇だから…
3025/02/25(火)06:48:53No.1286746103+
コンビニ店員とはあるだろ店長とは知らんが
3125/02/25(火)06:57:09No.1286746499+
モヒート美味いよねそればっか飲んじゃう
3225/02/25(火)06:58:16No.1286746552そうだねx6
レシピ嬉しいけどこれ家でやれる人何人いるんだ…
3325/02/25(火)06:59:08No.1286746602+
居酒屋の飲み放題カクテルとは全然違うのは分かるけどそんなお店殆ど無いんだよな…
3425/02/25(火)06:59:48No.1286746629そうだねx13
あの手間見ると1000円は安い気がしてくる
3525/02/25(火)07:00:36No.1286746676+
ミント苦手だからモヒート飲まないけど今回のでちょっと飲みたくなって手順で自作コレ無理だな…!?ってなった
作者のバー行けば飲めるんだろうけど
3625/02/25(火)07:02:19No.1286746783+
生のスペアミントとかどこ行けば買えるんだ
3725/02/25(火)07:03:11No.1286746831+
ちょっといいスーパーとか行くと売ってるよ生ミント
3825/02/25(火)07:03:39No.1286746862+
居酒屋モヒートとバカルディの炭酸で割るだけのやつくらいしか飲んだことないからすげえ試したくなる
3925/02/25(火)07:04:24No.1286746907+
関西住んでるから作者のバー行ける距離けど…バーって敷居高くて行ったことないから怖いよお
4025/02/25(火)07:04:47No.1286746938+
家で育てるのもありなのかな
ミント強いって聞くし
4125/02/25(火)07:04:51No.1286746941+
ゲームバーだぞ
4225/02/25(火)07:07:18No.1286747077+
>関西住んでるから作者のバー行ける距離けど…バーって敷居高くて行ったことないから怖いよお
https://www.youtube.com/watch?v=7rJEcd3FdmA
紹介動画あったけど思った以上にレトロゲームバーだった
4325/02/25(火)07:07:32No.1286747098+
多分自宅でこれ作ると一番辛いのは作成所要時間に対して飲むと一瞬で終わるのだろうな…
4425/02/25(火)07:09:45No.1286747227+
こういうところ行ったらリキュールの混ぜものじゃないシンプルなカクテル頼みがち
4525/02/25(火)07:11:09No.1286747310そうだねx4
これくらいこだわって作って1000円なら安く思える
酒飲めないから縁は無いが
4625/02/25(火)07:11:47No.1286747346そうだねx9
>>関西住んでるから作者のバー行ける距離けど…バーって敷居高くて行ったことないから怖いよお
>https://www.youtube.com/watch?v=7rJEcd3FdmA
>紹介動画あったけど思った以上にレトロゲームバーだった
なんか…良い意味で思ってたのと違った!もっとしっとり系かと
4725/02/25(火)07:12:04No.1286747361+
>多分自宅でこれ作ると一番辛いのは作成所要時間に対して飲むと一瞬で終わるのだろうな…
クラッシュアイスじゃなくて普通の氷で作ればいくらかマシだと思う
4825/02/25(火)07:12:17No.1286747373+
機材はアイスクラッシャーあれば再現できるのか…?
いくらぐらいするんだろ
4925/02/25(火)07:17:04No.1286747663+
クソうまそうで腹立つ
5025/02/25(火)07:17:22No.1286747683+
>関西住んでるから作者のバー行ける距離けど…バーって敷居高くて行ったことないから怖いよお
関西名の知らなかったやってるうちに行くか~~
5125/02/25(火)07:28:15No.1286748427+
名古屋なんだ…
5225/02/25(火)07:29:22No.1286748508そうだねx9
店名GENESISかあ…からのロゴ見て駄目だった
5325/02/25(火)07:29:24No.1286748513そうだねx3
モヒート好きだけどミントの蔓の部分マジで草味がする
5425/02/25(火)07:31:44No.1286748671+
鰹節チキラーは手軽さの割に得られる効果結構デカくていいなってなった
いつかちゃんと出汁ひいて作りたい
5525/02/25(火)07:32:56No.1286748753+
なんで仕事面で頼れる人ほど酒パワーだったりストーカー気質だったりすんの
5625/02/25(火)07:39:19No.1286749242+
>最後のレシピ見たら氷使いすぎ!ってなった
>器具を冷やすためだけに氷使うの贅沢だな…
まあ千円取るからにはそれくらいはね?
5725/02/25(火)07:40:54No.1286749365+
名古屋が関西……?
5825/02/25(火)07:41:24No.1286749397+
グラス冷蔵庫で冷やしちゃ駄目なの?
5925/02/25(火)07:41:42No.1286749424+
バー一回行ったことあるけどウイスキーのメニューばっかでカクテル頼みづらかった
いかにもカクテルって感じのカシャカシャするタイプの奴頼んでみたかったけどよく分かんなかった
6025/02/25(火)07:44:45No.1286749687+
バーっておひとり様でなにするの?
ただ飲んで帰るの?
6125/02/25(火)07:45:01No.1286749715+
>グラス冷蔵庫で冷やしちゃ駄目なの?
それもアリだろうけど冷蔵庫はせいぜい2~5℃だからな…
冷凍庫にグラスは割れる事もあるからマイナスまで冷やすには氷入れるのが最適解なのはわかる
6225/02/25(火)07:46:01No.1286749789そうだねx4
>バーっておひとり様でなにするの?
>ただ飲んで帰るの?
ただ飲んで帰る人もいるしマスターや他の客とおしゃべりする人もいる
店や客層にもよる
6325/02/25(火)07:47:31No.1286749915+
>家で育てるのもありなのかな
>ミント強いって聞くし
「」ぐらい適当に扱っても枯れないのがミントだしホームセンターで苗買った方がスーパーのミント買うより安いまであるから
モヒートやミントジュレップとか飲むなら育てるのはかなりおすすめ
ただ鉢植えにしとかないと大変なことになるから地植えはやめておいた方が良い
6425/02/25(火)07:49:24No.1286750095+
>なんか…良い意味で思ってたのと違った!もっとしっとり系かと
それこそ作中バーの元ネタ的なやつかと思ったらセガの息吹を感じる
6525/02/25(火)07:51:11No.1286750260+
ミントは生物兵器だからな…
6625/02/25(火)07:52:23No.1286750375+
カクテルをうまく飲む条件のひとつが人に作ってもらう事って何話かでやってたな
6725/02/25(火)07:54:53No.1286750618+
地元商店街のお祭りみたいなやつでバーが店の中ですぐドリンク作って出すね!ってしてて
うへへ面白れぇって買ったら歩きまわってても氷が全然溶けきらなくてすげぇ…!ってなった記憶がある
6825/02/25(火)07:56:01No.1286750717+
グラスを冷やすの冷凍庫に突っ込めばいいじゃん!ってやったら変な臭いついてきてぬぁ…ってなるから専用の冷凍庫用意するなどした方がいいよ
6925/02/25(火)07:56:53No.1286750794+
そういうときはジップロックに入れて冷凍庫にいれるのだ…
7025/02/25(火)08:01:25No.1286751194+
凄い飲んでみたい気持ちと手軽に飲める原液さんありがとう!って気持ちが入り混じる
7125/02/25(火)08:06:16No.1286751671+
原液さんのお陰で安い店なら300円台で飲めるからな…
7225/02/25(火)08:11:18No.1286752235+
>「」ぐらい適当に扱っても枯れないのがミントだし
前にミント枯らした「」がいた気がする…
7325/02/25(火)08:25:09No.1286753859+
しょせん草なのでまあ枯れることは普通にある
7425/02/25(火)08:32:50No.1286754814+
>>「」ぐらい適当に扱っても枯れないのがミントだし
>前にミント枯らした「」がいた気がする…
本当に枯れたのか…?水あげたら3日後100倍になったりしない…?
7525/02/25(火)08:35:37No.1286755170そうだねx2
なんか新キャラ今のギリ子より限界生活してない?
7625/02/25(火)08:35:46No.1286755192+
シロップとゲムシロップの違いは…?
7725/02/25(火)08:37:45No.1286755448+
女装男子もっと描いて…
7825/02/25(火)08:39:11No.1286755656+
>シロップとゲムシロップの違いは…?
ガムシロップは混ぜもんだから
7925/02/25(火)08:40:11No.1286755770+
この作者はおそらく早死する女が性癖
8025/02/25(火)08:40:42No.1286755845+
一番金が無いバンドマンたちが一番人間らしい生活してる
8125/02/25(火)08:40:47No.1286755854+
>グラスを冷やすの冷凍庫に突っ込めばいいじゃん!ってやったら変な臭いついてきてぬぁ…ってなるから専用の冷凍庫用意するなどした方がいいよ
氷にも気を遣ったりめっちゃ繊細な飲み物なんだなってギリ子読んでて知った
8225/02/25(火)08:41:55No.1286755996そうだねx2
>>>「」ぐらい適当に扱っても枯れないのがミントだし
>>前にミント枯らした「」がいた気がする…
>本当に枯れたのか…?水あげたら3日後100倍になったりしない…?
正直なところミントは言うほど強くない
雑草には普通に負ける
つる性のビンボウカズラとかクズとかに比べるとよわよわ
8325/02/25(火)08:42:11No.1286756024+
俺も職場でキュッしてえよぉ
8425/02/25(火)08:42:52No.1286756096そうだねx4
>つる性のビンボウカズラとかクズとかに比べるとよわよわ
雑草界の出禁レジェンド連中と並べられるミントさんの気持ちにもなれよ
8525/02/25(火)08:43:33No.1286756179+
ミントはすぐ雑草化して香りが微妙になる
8625/02/25(火)08:43:44No.1286756206+
飲み物にこれだけこだわってくれるならしっかり対価を払いたくなる
本格的なジンジャエール出してくれる店とか通っちゃう
8725/02/25(火)08:44:20No.1286756274+
>ミントはすぐ雑草化して香りが微妙になる
地植えしちゃダメな理由はどっちかというとこっちだな
交雑する
8825/02/25(火)08:46:29No.1286756533そうだねx3
>一番金が無いバンドマンたちが一番人間らしい生活してる
適当な食生活って適当に金払うからな…
8925/02/25(火)08:46:50No.1286756577+
グラスの口当たり?にも気を使うんだ…
9025/02/25(火)08:48:07No.1286756758+
コメントにあったデカい女の回転寿司って表現で笑った
9125/02/25(火)08:48:12No.1286756774+
ブラッディメアリーとゴッドファーザーとシルバーバレットなら知ってる
9225/02/25(火)08:48:36No.1286756820+
ブラックルシアン好きだったけどコーヒーリキュールとウォッカって酒で酒を割る馬鹿の考えたメニューみたいって思ったらもっと好きになった美味しい
9325/02/25(火)08:48:37No.1286756824+
>>つる性のビンボウカズラとかクズとかに比べるとよわよわ
>雑草界の出禁レジェンド連中と並べられるミントさんの気持ちにもなれよ
今回大量に使われてるペパーミントはそいつらと比べるまでもなく本当に弱いよ
スペアミントは相当強いけど
9425/02/25(火)08:50:45No.1286757095そうだねx5
バンドマンも言ってたけどコロッケの自作本当にめんどい…
9525/02/25(火)08:55:36No.1286757744+
コロッケは種の時点で美味しいからそこで妥協してしまう
9625/02/25(火)08:55:46No.1286757770+
>グラスの口当たり?にも気を使うんだ…
容器の厚みで味が変わるって証明されたからね
9725/02/25(火)08:57:22No.1286757961+
刻む炒める茹でる潰す揚げる全部やるからなコロッケ
9825/02/25(火)09:00:27No.1286758331+
バーでモヒートが出なくなった今年の夏
暑すぎてミントが育たなかったと
9925/02/25(火)09:02:23No.1286758602+
口当たりはペットボトル直と家のコップでも違いわかるし日常でもそこそこ気になると思う
10025/02/25(火)09:02:35No.1286758620+
>コロッケは種の時点で美味しいからそこで妥協してしまう
美味しいよねポテサラ
10125/02/25(火)09:03:41No.1286758759そうだねx3
世間の値段と自分で作る場合の手間が最も乖離してる食べ物だと思うコロッケ
10225/02/25(火)09:03:46No.1286758775+
>今回大量に使われてるペパーミントはそいつらと比べるまでもなく本当に弱いよ
>スペアミントは相当強いけど
悟空ベジータに比べたらクリリン弱いよピッコロは良い感じだけどみたいなレベルでは…?
10325/02/25(火)09:05:55No.1286759047そうだねx2
>バンドマンも言ってたけどコロッケの自作本当にめんどい…
野菜に火を通す→調味で料理になるのに
野菜に火を通す→成形する→揚げるだからな…
10425/02/25(火)09:06:00No.1286759063そうだねx4
揚げ物の値段見ると大量生産って偉大だなあってなる
10525/02/25(火)09:06:32No.1286759129+
店長の休みはオーナーが対応すべき…?知らない言葉だな…?
10625/02/25(火)09:06:34No.1286759136+
ミントは室内で育てた方がいいんじゃないか?
10725/02/25(火)09:06:50No.1286759173そうだねx8
お前が聞いてこいよ~の中坊のコマ
無闇に好きだな
10825/02/25(火)09:10:38No.1286759709そうだねx4
コロッケは中身生になる心配もほぼ無いから安全面でも売る分には大量生産お惣菜の強い味方でもある
10925/02/25(火)09:11:21No.1286759786+
>刻む炒める茹でる潰す揚げる全部やるからなコロッケ
やってないのは焼くと蒸すくらいか…場合によってはどっちもやるな
11025/02/25(火)09:12:38No.1286759951+
>コロッケは中身生になる心配もほぼ無いから安全面でも売る分には大量生産お惣菜の強い味方でもある
鳥の唐揚げはしっかり火を通さないといけないから気を使いそう
11125/02/25(火)09:19:42No.1286760941+
大量に生産することで個々のコストを下げる必殺技は一般的なご家庭ではやれない…!
11225/02/25(火)09:21:36No.1286761195そうだねx2
ハナちゃんいないとあのコンビニ結構ヤバいかもしれない…
11325/02/25(火)09:22:46No.1286761339そうだねx2
ギリコが限界ではなくなったために新たな限界女が出てきてしまった
11425/02/25(火)09:28:26No.1286762099+
きゅう…
11525/02/25(火)09:29:00No.1286762168+
またデカくてヤバい女が増えた
11625/02/25(火)09:31:40No.1286762537+
27時間勤務って何...
11725/02/25(火)09:31:54No.1286762565+
例の柏手が出て駄目だった
11825/02/25(火)09:33:09No.1286762731そうだねx5
>27時間勤務って何...
9時に出勤して翌日の12時に退勤することで開放される実績
11925/02/25(火)09:34:26No.1286762899+
名古屋なら行ってみたいけどPS派なんだよな……
セガファンって気合いの入った人多そうだし怖いな
12025/02/25(火)09:37:12No.1286763275+
シノちゃんいい匂いするんだ…
12125/02/25(火)09:40:50No.1286763810+
シロップってなに…?プレーンなシロップってガムシロップじゃないの…?
12225/02/25(火)09:41:36No.1286763916+
>>刻む炒める茹でる潰す揚げる全部やるからなコロッケ
>やってないのは焼くと蒸すくらいか…場合によってはどっちもやるな
ひき肉や玉ねぎは炒めて入れたいな
12325/02/25(火)09:41:56No.1286763969+
深夜バイトは足りてるけど早朝バイトが足りてないときのライフハックだけどシフト表の早朝に空きを作って深夜のシフトの所に0時~9時って書かれるの
12425/02/25(火)09:42:17No.1286764020+
hub以外でカクテル飲めるバーっぽい店行ったことない
行ってはみたいけど怖さが勝つ…
12525/02/25(火)09:42:49No.1286764091+
嫌な実績だ
12625/02/25(火)09:44:10No.1286764309+
メープルシロップとかアガベシロップとか割と聞かない?
12725/02/25(火)09:45:49No.1286764568+
うちの親もコロッケ作る時は超大量に作って揚げる前の状態で冷凍してたな…
12825/02/25(火)09:47:10No.1286764816+
仕事中はかなりまともだけどギリ子にストーカーまがいの行動してるんだよねシノちゃん…
12925/02/25(火)09:48:40No.1286765055+
イケメン店長がシノちゃんをオス認識してるの良い…
13025/02/25(火)09:48:43No.1286765065+
キュッ
13125/02/25(火)09:49:42No.1286765237+
俺はバーに行くとガバガバ飲んじゃうから行くのを辞めたよ
金払いは良いんだろうけど素面になって思い返すとバーに居ちゃいけない客すぎる
13225/02/25(火)09:50:58No.1286765459+
>俺はバーに行くとガバガバ飲んじゃうから行くのを辞めたよ
>金払いは良いんだろうけど素面になって思い返すとバーに居ちゃいけない客すぎる
別にそれはそれでいいんだよ
ちゃんと酒を楽しんでいたのだったら
13325/02/25(火)10:02:20No.1286767423+
>>27時間勤務って何...
>9時に出勤して翌日の12時に退勤することで開放される実績
こういう言い回しセンスあるよなと思う
よくないけど


1740420846773.jpg