諸事情で背面ボタン付きコントローラー探してるので1万以内くらいでオススメのがあったら教えて欲しいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
スレ画は高すぎて断念したやつ
… | 125/02/24(月)22:50:51No.1286675490+使うハードは |
… | 225/02/24(月)22:51:13No.1286675641+>使うハードは |
… | 325/02/24(月)22:52:23No.1286676125+箱コン配置でいいならVADER4 PROが定番 |
… | 425/02/24(月)22:53:41No.1286676665+PCでPS配置ならtarantula pro |
… | 525/02/24(月)22:53:48No.1286676724+https://hori.jp/products/nsw/horipad_ma_plus/ |
… | 625/02/24(月)22:54:51No.1286677187+PCでモンハンやるのにお高いデュアルセンス使うのもちょっとなあとPS配置のコンロトーラー探してたけど怪しい中華製以外は最近のコントローラー結構高いのね… |
… | 725/02/24(月)22:55:18No.1286677397+>箱コン配置でいいならVADER4 PROが定番 |
… | 825/02/24(月)22:55:35No.1286677539+スレ画 |
… | 925/02/24(月)22:56:37No.1286677992+この程度で良くない? |
… | 1025/02/24(月)22:57:28No.1286678401そうだねx6背面付きで一万以内って選ぶ余地ほぼ無くないか |
… | 1125/02/24(月)22:58:21No.1286678769そうだねx1スレ画高いだけの完成度はあるよ |
… | 1225/02/24(月)22:59:13No.1286679148そうだねx1>この程度で良くない? |
… | 1325/02/24(月)22:59:24No.1286679215+怪しい中華製の3000円ぐらいな奴も意外と使えた |
… | 1425/02/24(月)23:00:03No.1286679489+BLITZ2よく名前聞くから気になってる |
… | 1525/02/24(月)23:00:33No.1286679716+>箱コン配置でいいならVADER4 PROが定番 |
… | 1625/02/24(月)23:00:49No.1286679838+>>この程度で良くない? |
… | 1725/02/24(月)23:00:52No.1286679856そうだねx28BitDo Pro 2 |
… | 1825/02/24(月)23:01:12No.1286680006そうだねx1定番のやつ |
… | 1925/02/24(月)23:01:57No.1286680295そうだねx3>背面付きで一万以内って選ぶ余地ほぼ無くないか |
… | 2025/02/24(月)23:02:16No.1286680422+ジャイロついてる奴にしてカメラ操作をジャイロ任せにする事で集中モードをうまく使えないかと思ってる |
… | 2125/02/24(月)23:02:18No.1286680438+>8BitDo Pro 2 |
… | 2225/02/24(月)23:02:41No.1286680573+ずっとXboxコン使ってたけど意外と安くて色々機能ついてるやつあるんだな |
… | 2325/02/24(月)23:02:55No.1286680691+>LRが増えてるやつ |
… | 2425/02/24(月)23:03:08No.1286680799+1万以内だとVader4proかなぁ |
… | 2525/02/24(月)23:03:21No.1286680874+背面パッド付きって背面ボタンにカメラ割り当てられる? |
… | 2625/02/24(月)23:03:41No.1286681005+なんだかんだで純正の触り心地は強いんだけどハードプレイには向かない耐久性とお値段 |
… | 2725/02/24(月)23:04:13No.1286681229+>背面パッド付きって背面ボタンにカメラ割り当てられる? |
… | 2825/02/24(月)23:05:22No.1286681686+言っても子供の頃みたいにコントローラーガチャガチャ乱暴に操作することないし… |
… | 2925/02/24(月)23:05:27No.1286681713+>>背面パッド付きって背面ボタンにカメラ割り当てられる? |
… | 3025/02/24(月)23:05:28No.1286681726+PSコンに慣れ過ぎてて箱コン配置使える気がしない… |
… | 3125/02/24(月)23:05:45No.1286681832+Switchが認証ガバガバだしProコンは高いのにスティック脆いでProコンの代替製品がすっごい元気なんだよな |
… | 3225/02/24(月)23:06:03No.1286681940+背面はL3R3の押し込みの代替に使ってて他に割り当てる発想が無かった… |
… | 3325/02/24(月)23:07:08No.1286682348+モンハン持ちに慣れてるとキツイわな |
… | 3425/02/24(月)23:07:12No.1286682384+>PSコンに慣れ過ぎてて箱コン配置使える気がしない… |
… | 3525/02/24(月)23:08:24No.1286682882+1万2千円出してプロコンのコア買え |
… | 3625/02/24(月)23:08:26No.1286682896そうだねx2>モンハン持ちに慣れてるとキツイわな |
… | 3725/02/24(月)23:08:30No.1286682932+スティックが左右非対称なのに耐えられない |
… | 3825/02/24(月)23:08:38No.1286682990+最近のゲームはボタン表記PSにしてくれるのも多い |
… | 3925/02/24(月)23:09:32No.1286683316+βで触った感じだと背面に◯か×入れるといい感じに空中で溜めたりできた |
… | 4025/02/24(月)23:10:11No.1286683578+PCなら背面パッドもいいけどペダル追加して足操作するのもいいぞ |
… | 4125/02/24(月)23:10:36No.1286683745+https://gamesir.com/products/gamesir-tarantula-pro |
… | 4225/02/24(月)23:11:05No.1286683928+うちで死蔵してるDS4の背面アタッチメント持ってっていいよ |
… | 4325/02/24(月)23:11:56No.1286684236+ジャイロも振動もいらないので便利に使ってる奴 |
… | 4425/02/24(月)23:12:19No.1286684362+丁度俺もモンハンで背面ボタン必要な気がしてきたからタイムリーだ |
… | 4525/02/24(月)23:12:49No.1286684565+>スティックが左右非対称なのに耐えられない |
… | 4625/02/24(月)23:13:03No.1286684648+背面ボタンあっても操虫棍は使いこなせる気がしない |
… | 4725/02/24(月)23:13:14No.1286684719+>βで触った感じだと背面に◯か×入れるといい感じに空中で溜めたりできた |
… | 4825/02/24(月)23:14:28No.1286685200そうだねx2流石に今どき常時モンハン持ちはしないけどモンハン持ちは今でも便利だぞ |
… | 4925/02/24(月)23:15:21No.1286685531+レトロゲーやりたいからPS(というかWiiクラコン?)配置の中古5000円で買った8bitdo pro2使ってるけどマジで不満一つも無いな |
… | 5025/02/24(月)23:15:23No.1286685552+>LRが増えてるやつ |
… | 5125/02/24(月)23:15:41No.1286685645+俺も操虫棍のために背面ボタン改造キットを5000円で買ったけど冷静になるとマジで何やってんだろうな |
… | 5225/02/24(月)23:15:49No.1286685690+>背面ボタンあっても操虫棍は使いこなせる気がしない |
… | 5325/02/24(月)23:16:06No.1286685787+>箱は言うまでもなく任天堂でも64は一本でゲームキューブは非対称だしSwitchプロコンもそう |
… | 5425/02/24(月)23:16:23No.1286685899+最悪多少できない操作が出てもいいから十字キーにカメラ割り当てさせてくんねーかな… |
… | 5525/02/24(月)23:16:32No.1286685958+スイッチでも使えるような奴ないかな? |
… | 5625/02/24(月)23:16:36No.1286685988+手が小さくてvictrixでもデカくて持てなかったんだけど小さいので背面付いてるいいのない? |
… | 5725/02/24(月)23:16:42No.1286686027+こないだVader4pro買ったけどボタンがうるさい以外は気に入ってる |
… | 5825/02/24(月)23:17:00No.1286686136+>スイッチでも使えるような奴ないかな? |
… | 5925/02/24(月)23:17:44No.1286686447+十字キーが左右上下独立してるやつでおすすめない? |
… | 6025/02/24(月)23:17:55No.1286686526+bigbigwonのBLITZ2かgeilhole |
… | 6125/02/24(月)23:17:56No.1286686532+スティックの位置は箱系列とPS系列で使いやすい方を選べるようになってきてるのがありがたい |
… | 6225/02/24(月)23:18:32No.1286686780+>スイッチでも使えるような奴ないかな? |
… | 6325/02/24(月)23:18:51No.1286686912+>スイッチでも使えるような奴ないかな? |
… | 6425/02/24(月)23:19:21No.1286687129+振動はちょっとほしいと思っちゃうけど冷静に考えるといらんか |
… | 6525/02/24(月)23:19:37No.1286687229+>上の8BitDoとかのは使える |
… | 6625/02/24(月)23:19:41No.1286687265+モンハンはボタン増設かジャイロ機能になれるかだなって |
… | 6725/02/24(月)23:19:56No.1286687373+>振動はちょっとほしいと思っちゃうけど冷静に考えるといらんか |
… | 6825/02/24(月)23:20:37No.1286687644+>スイッチでも使えるような奴ないかな? |
… | 6925/02/24(月)23:21:24No.1286687983+個人的に8BitDoは不良品ばかり引いたんで避けるようになった |
… | 7025/02/24(月)23:21:24No.1286687984+なんのソフトやるかによる |
… | 7125/02/24(月)23:21:46No.1286688134+PS5対応のデュアルセンスっぽいパチモン背面付きでも4000円ぐらいであるしナ… |
… | 7225/02/24(月)23:22:18No.1286688344+>>振動はちょっとほしいと思っちゃうけど冷静に考えるといらんか |
… | 7325/02/24(月)23:22:27No.1286688396+>PCでPS配置ならtarantula pro |
… | 7425/02/24(月)23:22:35No.1286688463そうだねx1>PS5対応のデュアルセンスっぽいパチモン背面付きでも4000円ぐらいであるしナ… |
… | 7525/02/24(月)23:22:53No.1286688567+普通にPS4コンに背面アタッチメント付けたのでよくね |
… | 7625/02/24(月)23:23:12No.1286688667+Tarantula Proを格ゲー用に買ってみたい |
… | 7725/02/24(月)23:23:33No.1286688842+>普通にPS4コンに背面アタッチメント付けたのでよくね |
… | 7825/02/24(月)23:23:54No.1286688983+中華コンはモデルチェンジで背面ボタンの配置弄らなきゃオススメできるのにな… |
… | 7925/02/24(月)23:24:25No.1286689193+>>普通にPS4コンに背面アタッチメント付けたのでよくね |
… | 8025/02/24(月)23:24:28No.1286689212+最後にやったモンハンが4の化石ハンターだけど今の操虫棍って背面欲しくなるくらい操作性難しくなってたのか |
… | 8125/02/24(月)23:24:32No.1286689232+モンハン持ちはエルデンでやってる |
… | 8225/02/24(月)23:24:39No.1286689286+よく箱コン耐久性話題になるけど |
… | 8325/02/24(月)23:24:59No.1286689406そうだねx2>よく箱コン耐久性話題になるけど |
… | 8425/02/24(月)23:25:02No.1286689427+背面ボタンにスティック操作割り当てられるのは希少 |
… | 8525/02/24(月)23:25:13No.1286689493そうだねx1箱コンにも背面増設したいんだけどバッテリー内蔵のやつしか出てなくて困る |
… | 8625/02/24(月)23:25:54No.1286689726+スレ画はスティック交換できるけどボタン壊れたら流石にどうしようもないんだよな |
… | 8725/02/24(月)23:26:00No.1286689762+>>>背面パッド付きって背面ボタンにカメラ割り当てられる? |
… | 8825/02/24(月)23:26:01No.1286689769+ノーゴリラパワー…だと思ってる |
… | 8925/02/24(月)23:27:08No.1286690196+箱コンは使わず半年くらい放っておいたらドリフトするようになったことある |
… | 9025/02/24(月)23:27:16No.1286690250+背面に十字キー割当できるやつは多いけどアナログスティック割当はマクロ対応のグレーな機能搭載モデルでないと… |
… | 9125/02/24(月)23:27:18No.1286690263+現代のスティック壊れすぎだから背面ボタンをR3L3に割り振れるの本当にありがたい |
… | 9225/02/24(月)23:27:26No.1286690313+Vaderの背面ボタン微妙に推しにくいんだよな |
… | 9325/02/24(月)23:27:44No.1286690437+>箱コンにも背面増設したいんだけどバッテリー内蔵のやつしか出てなくて困る |
… | 9425/02/24(月)23:27:50No.1286690468+>箱コン配置でいいならVADER4 PROが定番 |
… | 9525/02/24(月)23:28:07No.1286690567そうだねx5>現代のスティック壊れすぎだから背面ボタンをR3L3に割り振れるの本当にありがたい |
… | 9625/02/24(月)23:28:12No.1286690599+>Tarantula Proを格ゲー用に買ってみたい |
… | 9725/02/24(月)23:28:18No.1286690635+一度器具揃えたらそうでもないけど |
… | 9825/02/24(月)23:28:27No.1286690684+Cyclone 2 |
… | 9925/02/24(月)23:28:32No.1286690710+背面ボタンは便利な時もあるけど誤爆もしやすいから困る |
… | 10025/02/24(月)23:28:36No.1286690725+>bigbigwonのBLITZ2かgeilhole |
… | 10125/02/24(月)23:28:36No.1286690727+こういうのは昨日教えてよ |
… | 10225/02/24(月)23:28:37No.1286690731+背面ボタンに色々設定したいならrewasd入れるといいよ |
… | 10325/02/24(月)23:29:05No.1286690869+PS4の頃に海外の1500円位の背面アタッチメント付けてたけど |
… | 10425/02/24(月)23:29:18No.1286690946+ちゃんとしたやつ欲しいってなるとどうしても高くなるからね… |
… | 10525/02/24(月)23:29:42No.1286691063+tarantula pro今使ってるけど背面ボタンより何よりサイズとグリップ感がDS4のそれとほぼほぼ同じなのが嬉しい |
… | 10625/02/24(月)23:29:46No.1286691083+>こういうのは昨日教えてよ |
… | 10725/02/24(月)23:29:47No.1286691093+>>箱コン配置でいいならVADER4 PROが定番 |
… | 10825/02/24(月)23:30:02No.1286691170+>>現代のスティック壊れすぎだから背面ボタンをR3L3に割り振れるの本当にありがたい |
… | 10925/02/24(月)23:30:04No.1286691180+>>こういうのは昨日教えてよ |
… | 11025/02/24(月)23:30:53No.1286691465+https://www.amazon.co.jp/dp/B0CKH27Z9F |
… | 11125/02/24(月)23:30:59No.1286691502+>画像のはスティック部分だけ交換も出来る |
… | 11225/02/24(月)23:31:26No.1286691667+>>Tarantula Proを格ゲー用に買ってみたい |
… | 11325/02/24(月)23:31:32No.1286691697+bluetoothで接続しても遅延少ないコントローラーってない? |
… | 11425/02/24(月)23:31:53No.1286691816そうだねx12600円ぐらいで箱コンプロ買えたはずなのに…忘れねぇからなマイクロソフト! |
… | 11525/02/24(月)23:31:59No.1286691851+ブリッツ2のボタンの打鍵感気持ちいいよ |
… | 11625/02/24(月)23:32:09No.1286691902+箱コンは電池入れると重くて… |
… | 11725/02/24(月)23:32:09No.1286691903+tarantula proの特大の欠点は有線接続する時にケーブル差込口が狭すぎてメチャクチャ限られることだと思ってる |
… | 11825/02/24(月)23:32:47No.1286692119+格ゲー用なら素直にHORIの買っとけばいいのでは? |
… | 11925/02/24(月)23:32:57No.1286692168+背面ボタン便利っちゃ便利なんだけど |
… | 12025/02/24(月)23:32:58No.1286692182+>bluetoothで接続しても遅延少ないコントローラーってない? |
… | 12125/02/24(月)23:33:05No.1286692218+>ただ背面ボタンに未だに慣れてないというかこれ薬指で押すの?攣りそうにならない?ってなる |
… | 12225/02/24(月)23:33:24No.1286692307+>2600円ぐらいで箱コンプロ買えたはずなのに…忘れねぇからなマイクロソフト! |
… | 12325/02/24(月)23:33:51No.1286692469そうだねx1>bluetoothで接続しても遅延少ないコントローラーってない? |
… | 12425/02/24(月)23:33:56No.1286692488+なにがGoWildだバカバカしい! |
… | 12525/02/24(月)23:34:12No.1286692587+PC(ついでにスイッチ)で使うならTarantula pro割といいともう |
… | 12625/02/24(月)23:34:33No.1286692698+>bluetoothで接続しても遅延少ないコントローラーってない? |
… | 12725/02/24(月)23:34:35No.1286692710+BLITZ2と言ってもらいたいような条件付けじゃん |
… | 12825/02/24(月)23:34:43No.1286692747+ThunderobotのG80っての最近買ったけど本体はかなり良いよ管理用のアプリはクソだけど |
… | 12925/02/24(月)23:34:54No.1286692824そうだねx1>tarantula proの特大の欠点は有線接続する時にケーブル差込口が狭すぎてメチャクチャ限られることだと思ってる |
… | 13025/02/24(月)23:35:07No.1286692908+>tarantula proの特大の欠点は有線接続する時にケーブル差込口が狭すぎてメチャクチャ限られることだと思ってる |
… | 13125/02/24(月)23:35:13No.1286692946+無駄に無線ばっかなのどうにかしてほしいね… |
… | 13225/02/24(月)23:35:20No.1286692984+>ただ背面ボタンに未だに慣れてないというかこれ薬指で押すの?攣りそうにならない?ってなる |
… | 13325/02/24(月)23:35:24No.1286693008そうだねx1遅延気にするならBTやめて長いケーブル繋いだほうがいいと思う… |
… | 13425/02/24(月)23:35:26No.1286693021+>>tarantula proの特大の欠点は有線接続する時にケーブル差込口が狭すぎてメチャクチャ限られることだと思ってる |
… | 13525/02/24(月)23:35:30No.1286693043そうだねx1中華コンは品質のバラツキが酷いよとだけ言っておくよ |
… | 13625/02/24(月)23:35:35No.1286693071+ソロのゲームでもないんなら有線にしな… |
… | 13725/02/24(月)23:36:09No.1286693297+>無駄に無線ばっかなのどうにかしてほしいね… |
… | 13825/02/24(月)23:36:16No.1286693345+十字キーにエモートぐらいなら良いけどガッツリ操作割り当てられてるとモンハン持ちしたい |
… | 13925/02/24(月)23:36:34No.1286693429+>>これ結構いいらしいけど入力遅延が酷いっぽいね |
… | 14025/02/24(月)23:36:47No.1286693492そうだねx2有線の方が遅いパターンもある |
… | 14125/02/24(月)23:36:47No.1286693495+>tarantula proの特大の欠点は有線接続する時にケーブル差込口が狭すぎてメチャクチャ限られることだと思ってる |
… | 14225/02/24(月)23:37:08No.1286693616+>>ただ背面ボタンに未だに慣れてないというかこれ薬指で押すの?攣りそうにならない?ってなる |
… | 14325/02/24(月)23:37:16No.1286693672+>背面ボタン便利っちゃ便利なんだけど |
… | 14425/02/24(月)23:38:15No.1286694000+マルコン配置のほうが上を正確に入れられるんだよ |
… | 14525/02/24(月)23:38:16No.1286694004+>>tarantula proの特大の欠点は有線接続する時にケーブル差込口が狭すぎてメチャクチャ限られることだと思ってる |
… | 14625/02/24(月)23:38:20No.1286694026+>有線の方が遅いパターンもある |
… | 14725/02/24(月)23:38:23No.1286694046+タランチュラはトリガーをマイクロスイッチに出来るのがよかった来るのがよかった |
… | 14825/02/24(月)23:38:29No.1286694086+背面よりLRボタンの真ん中に一つボタンが追加されてるのがすごく便利だった |
… | 14925/02/24(月)23:38:32No.1286694113そうだねx2>>無駄に無線ばっかなのどうにかしてほしいね… |
… | 15025/02/24(月)23:38:49No.1286694217+DS4とかプロコンは有線のほうが遅延あるんだっけ |
… | 15125/02/24(月)23:39:17No.1286694388+エリコン2ってボタンの当たり外れあるって聞くけどどうなの? |
… | 15225/02/24(月)23:39:39No.1286694497+>DS4とかプロコンは有線のほうが遅延あるんだっけ |
… | 15325/02/24(月)23:39:40No.1286694504+>背面よりLRボタンの真ん中に一つボタンが追加されてるのがすごく便利だった |
… | 15425/02/24(月)23:39:46No.1286694541+結局背面ボタンあってもトリガーと交互に押すとかいう操作は混乱して無理だった |
… | 15525/02/24(月)23:39:55No.1286694589+無線マウス買ったときどう繋ごうが飛びまくったから有線しか信用してないわ |
… | 15625/02/24(月)23:40:03No.1286694635+エリコン使ってるけどBTからレシーバーの変化がどのくらい効果あるのか実感できてない… |
… | 15725/02/24(月)23:40:25No.1286694775+タランチュラの上の真ん中寄りの追加ボタン押しにくいってレビューよくあるけど全然そんな事無くて俺って手でかいんだな…ってなった |
… | 15825/02/24(月)23:40:28No.1286694790+背面ボタンとかパドルも結構押しやすさに差があるよね…個人的にはEdgeの背面パドルがダントツで使いやすかった |
… | 15925/02/24(月)23:40:32No.1286694818+格ゲー用なら普通に純正にしとけ… |
… | 16025/02/24(月)23:40:35No.1286694842+無線コントローラーしか持ってないけど有線モードと無線モードで体感できるほどの遅延感じたことないな… |
… | 16125/02/24(月)23:40:46No.1286694907そうだねx1有線は充電気にしなくていいメリットもあるぞ |
… | 16225/02/24(月)23:40:48No.1286694919+>https://jp.daisonet.com/products/4549131856149 |
… | 16325/02/24(月)23:40:55No.1286694963+>>>無駄に無線ばっかなのどうにかしてほしいね… |
… | 16425/02/24(月)23:41:01No.1286695007+>>無駄に無線ばっかなのどうにかしてほしいね… |
… | 16525/02/24(月)23:41:04No.1286695029+>>DS4とかプロコンは有線のほうが遅延あるんだっけ |
… | 16625/02/24(月)23:41:29No.1286695175そうだねx3>有線は充電気にしなくていいメリットもあるぞ |
… | 16725/02/24(月)23:42:02No.1286695354+プレイ終わるたびに充電するクセつければいいだけでは… |
… | 16825/02/24(月)23:42:11No.1286695392そうだねx1>でも大会の時みんな有線にしてるのはなぜ? |
… | 16925/02/24(月)23:42:14No.1286695408+SwitchとPSとPC兼用できるコントローラー欲しいけどどれも再認証必須なんだよな… |
… | 17025/02/24(月)23:42:24No.1286695479+1日数時間しかプレイしないライトゲーマーなら無線でも気にならないのかも |
… | 17125/02/24(月)23:42:39No.1286695553+箱コンは有線で使って無線が使い時用のコントローラー別に用意してるな… |
… | 17225/02/24(月)23:43:00No.1286695663+使ってないからわからないけど格ゲーはファイティングコマンダー系評判いいよね |
… | 17325/02/24(月)23:43:13No.1286695748+今時のCS機で有線採用してるのは前世代どころか前前世代で無くなったんだし |
… | 17425/02/24(月)23:43:17No.1286695769そうだねx1>1日数時間しかプレイしないライトゲーマーなら無線でも気にならないのかも |
… | 17525/02/24(月)23:43:46No.1286695916そうだねx4>>1日数時間しかプレイしないライトゲーマーなら無線でも気にならないのかも |
… | 17625/02/24(月)23:43:57No.1286695975+バッテリー入ってない有線のみのコントローラー以外と軽いぶん取り回し良くて使いやすいよね |
… | 17725/02/24(月)23:44:13No.1286696056そうだねx2専用コントローラ色々買ってる時点でライトじゃないからセーフ |
… | 17825/02/24(月)23:44:51No.1286696279+ライト層は1時間未満ぐらいかな… |
… | 17925/02/24(月)23:45:12No.1286696392+PXN P5 8Kってどうなの? |
… | 18025/02/24(月)23:45:15No.1286696414+>バッテリー入ってない有線のみのコントローラー以外と軽いぶん取り回し良くて使いやすいよね |
… | 18125/02/24(月)23:45:32No.1286696513+1日二時間位まではライト層なイメージ |
… | 18225/02/24(月)23:45:33No.1286696520+背面ボタンの利点はジーコくらいなら片手で操作できる所 |
… | 18325/02/24(月)23:45:37No.1286696537+>バッテリー入ってない有線のみのコントローラー以外と軽いぶん取り回し良くて使いやすいよね |
… | 18425/02/24(月)23:46:06No.1286696713+>1日数時間しかプレイしないライトゲーマーなら無線でも気にならないのかも |
… | 18525/02/24(月)23:47:18No.1286697093+EdgeはPS5とPCで使い回したいんだけど認証的に難しいのかね |
… | 18625/02/24(月)23:47:56No.1286697302+有線ならこれよかった |
… | 18725/02/24(月)23:48:14No.1286697402+マウスと同じようなインターフェイス機器なんだから自分に合うの探せばいいんだ |
… | 18825/02/24(月)23:48:26No.1286697474+AtoCのケーブルで1mぐらいで断線しにくくて取り回しいいやつってあるかな |
… | 18925/02/24(月)23:48:48No.1286697599+臨時収入入ったしデュアルセンスエッジ買おうかと思ってるんだけど使い心地どんな感じ? |
… | 19025/02/24(月)23:50:15No.1286698071+>PXN P5 8Kってどうなの? |
… | 19125/02/24(月)23:50:58No.1286698302+中華コンの良い所は追加ボタンにマクロ組めちゃう所なんだ |
… | 19225/02/24(月)23:51:23No.1286698429+>臨時収入入ったしデュアルセンスエッジ買おうかと思ってるんだけど使い心地どんな感じ? |
… | 19325/02/24(月)23:52:17No.1286698756+>臨時収入入ったしデュアルセンスエッジ買おうかと思ってるんだけど使い心地どんな感じ? |
… | 19425/02/24(月)23:52:53No.1286698970+https://gamepadla.com/ |
… | 19525/02/24(月)23:52:56No.1286698984+>臨時収入入ったしデュアルセンスエッジ買おうかと思ってるんだけど使い心地どんな感じ? |
… | 19625/02/24(月)23:53:10No.1286699049+はんだ付けが死ぬほど面倒だけど純正箱コンそのまま使えるぜ! |
… | 19725/02/24(月)23:54:06No.1286699384+エッジは耐久性が難有なのでそこは受け入れよう |
… | 19825/02/24(月)23:55:26No.1286699794+>https://gamepadla.com/ |
… | 19925/02/24(月)23:55:30No.1286699814+聞いたことねぇな |
… | 20025/02/24(月)23:58:05No.1286700622+世に出てる背面ボタン付きコントローラーは大体箱配置だからPS配置で探すと選択肢が少なくて苦しい |
… | 20125/02/24(月)23:58:11No.1286700648+ガチで遊ぶかゆるく遊ぶかでわりと違ってこないか |
… | 20225/02/24(月)23:58:19No.1286700707+edge魅力的なんだけどなあ |
… | 20325/02/24(月)23:59:19No.1286700980そうだねx1一年持たないこともあるコントローラーに三万は… |
… | 20425/02/25(火)00:00:24No.1286701301+Vader4でいいんじゃね |
… | 20525/02/25(火)00:01:03No.1286701550そうだねx1>一年持たないこともあるコントローラーに三万は… |
… | 20625/02/25(火)00:01:12No.1286701602+背面押せるかゲームによっても変わるわ |
… | 20725/02/25(火)00:01:32No.1286701710+>臨時収入入ったしデュアルセンスエッジ買おうかと思ってるんだけど使い心地どんな感じ? |
… | 20825/02/25(火)00:01:37No.1286701731+PCはせっかくコントローラーの自由があるんだから |
… | 20925/02/25(火)00:03:30No.1286702328+vader4いいけど遅延が気になる |
… | 21025/02/25(火)00:05:08No.1286702823+Vader4はスティック一番軽い方にリング回してても使ってる内に勝手にリングが回ってくんだけどどうしたらいいの |
… | 21125/02/25(火)00:08:27No.1286703927+物理的に接着するとか・・・ |
… | 21225/02/25(火)00:09:12No.1286704148+>Vader4はスティック一番軽い方にリング回してても使ってる内に勝手にリングが回ってくんだけどどうしたらいいの |