二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740394147867.jpg-(26048 B)
26048 B25/02/24(月)19:49:07No.1286594158そうだねx2 20:58頃消えます
なんか大したことするわけでもないのに意味もなくMacBookが欲しい気分なんだが
どうにか諦めさせてくれまいか…
今にもポチりそうで怖いんだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/24(月)19:49:24No.1286594273そうだねx17
寝よう
225/02/24(月)19:50:27No.1286594702+
各ブラウザの検証は大事だよ
325/02/24(月)19:50:38No.1286594779+
よく言えば無難な出来ってだけだよ今のMacは
425/02/24(月)19:51:00No.1286594912そうだねx1
スタバでドヤりたいのかい
525/02/24(月)19:51:50No.1286595276そうだねx12
買えばいいと思う
625/02/24(月)19:52:27No.1286595547そうだねx1
Winとは基本的に別物だからそれに慣れるまでマジで使いづらいぞ
既に持ってるんだったら良いが
725/02/24(月)19:52:40No.1286595640+
飽きたら売れば高値で売れるんだしたしかみてみろ!
825/02/24(月)19:53:21No.1286595926+
スタバで見かけてもワーカーホリックにしか見えないのでは
925/02/24(月)19:54:07No.1286596252+
買えばいいじゃん
1025/02/24(月)19:55:12No.1286596673+
MBAはファンレス出しキビキビしてるしでベッド脇において使うのに最高だぞ
ソシャゲもBlueStacksのMac版が出てるしやってるタイトルによっては公式で対応してる
1125/02/24(月)19:56:37No.1286597214+
iOSのアプリも動くやつは動くし結構いいよ
ドルウェフやってる
1225/02/24(月)19:57:10No.1286597433+
今はVMwareFusion無料になってるから17000円追加するだけでWin11動かせるようにはなる
ゲーム?諦めて
1325/02/24(月)19:57:26No.1286597533+
二年ぐらい経ってもそこそこの値段で売れるのは凄いよね
1425/02/24(月)19:58:29No.1286597936そうだねx1
えiOSのゲームできるの!?
1525/02/24(月)19:58:59No.1286598135+
イタい人が使ってる
1625/02/24(月)19:59:32No.1286598367+
>えiOSのゲームできるの!?
ドルフロ1と2とドルウェブとかはできる
あとダンジョンスクワッドもできる
1725/02/24(月)19:59:37No.1286598409+
Linuxに疲れた人かiOSアプリ開発者が使っているイメージ
1825/02/24(月)19:59:40No.1286598427そうだねx1
>えiOSのゲームできるの!?
デベロッパーの方で許可してあれば
1925/02/24(月)19:59:49No.1286598494+
最近はマジで使ってる人見ない
2025/02/24(月)20:00:13No.1286598652+
BG3とかディアブロ4も一応できるんだっけ…?
それはMBP?
2125/02/24(月)20:00:40No.1286598816+
iPhoneはこれだけ普及したのになんでMacはダメなんだろうなぁ
2225/02/24(月)20:01:13No.1286599050+
>Linuxに疲れた人かiOSアプリ開発者が使っているイメージ
iPhoneやiPad使ってるなら連携がすごく便利だから、なんかたいした事するわけでもない人にもおすすめ
2325/02/24(月)20:01:31No.1286599194+
>iPhoneはこれだけ普及したのになんでMacはダメなんだろうなぁ
こんだけ連携も簡単できっちりしてるのにね…
2425/02/24(月)20:01:43No.1286599265+
>iPhoneはこれだけ普及したのになんでMacはダメなんだろうなぁ
ゲームが動かないって致命的なのはさておき
Macbookはモバイル用としては重すぎる
2525/02/24(月)20:02:15No.1286599489+
Airはノリで買っても割と満足したぞ
2625/02/24(月)20:03:53No.1286600158そうだねx1
iPad欲しがる層はそこで満足しちゃうからだろ
仕事で使うならWindowsマシンの方が便利だし
2725/02/24(月)20:05:21No.1286600734+
Macだと何でimg見るのがオススメなんだろ
2825/02/24(月)20:05:38No.1286600828+
>Macだと何でimg見るのがオススメなんだろ
Chrome
2925/02/24(月)20:05:53No.1286600924+
おもちゃとして1台欲しくはある
3025/02/24(月)20:06:26No.1286601157そうだねx7
>Macだと何でimg見るのがオススメなんだろ
見ないのがオススメ
3125/02/24(月)20:08:26No.1286602053+
>iPhoneはこれだけ普及したのになんでMacはダメなんだろうなぁ
若い時Mac買ったけど単純に使いにくかったんで止めてしまった
3225/02/24(月)20:08:50No.1286602217+
Macもそろそろ触ってみようかなって俺もMBA買ったけど特別な事は何もできてないな…
普段CLI使ってなさすぎてhomebrewすらこ…これでいいのか…?って感じで少し弄った程度だ
3325/02/24(月)20:09:47No.1286602685そうだねx1
昔から使ってるから今でもMacだけど日常使いする分には間違いなくWindowsのがいいと思う
3425/02/24(月)20:09:49No.1286602700+
>Macbookはモバイル用としては重すぎる
もうちょい軽くならんかなとは思う重量だよね…
アダプタ軽いしあれこれ外付けするようなもんもないからトータルだと軽いんだろうけど
3525/02/24(月)20:10:57No.1286603153+
img見るだけならどっちもたいして変わらん
3625/02/24(月)20:11:01No.1286603177+
アメリカでMacは大体オブジェとして買われる
なので中古の動かない奴でも売れるというのが面白かった
3725/02/24(月)20:11:31No.1286603406+
iPhoneの画面をウィンドウで表示できるのはちょっと面白い
3825/02/24(月)20:12:51No.1286604001+
MacとiPhoneセットで使うと快適
プリンタもAirPrint対応だとドライバとか入れなくていいから快適
今やゲーム以外はMac使ってる
SteamのゲームもMac対応のやつはMacでやってる
3925/02/24(月)20:13:41No.1286604365+
AppleデバイスってiPhoneしか持ってないしMac買うと捗るのかなぁ…ってたまに思うけどWindowsで事足りる作業しかしてないしグラボ代にでも回したほうがいいよなって思い直すというのをたまにやっている
4025/02/24(月)20:13:47No.1286604422+
>>Macbookはモバイル用としては重すぎる
>もうちょい軽くならんかなとは思う重量だよね…
Airですら1.3kgなのよね
Windowsモバイルノートだと800gからあるからペットボトル1本分は割とデカイ
4125/02/24(月)20:14:11No.1286604612そうだねx1
MabBookAir2020M1のコスパの高さはもう二度とないんだろうな
4225/02/24(月)20:14:46No.1286604920+
隣に置くだけでiPadと連携するのは最初びっくりした
ちゃんと左右認識してるし
4325/02/24(月)20:14:52No.1286604959そうだねx3
単純にwindowsマシンのバラエティに勝ててないからだと思う
レッツノートを代替できるmacは無い
4425/02/24(月)20:15:44No.1286605337そうだねx1
>MabBookAir2020M1のコスパの高さはもう二度とないんだろうな
ちょうど今Apple公式の再整備品ストアに在庫あるな…
4525/02/24(月)20:16:42No.1286605748+
動かないゲーム多いよ
4625/02/24(月)20:16:57No.1286605876+
>MabBookAir2020M1のコスパの高さはもう二度とないんだろうな
円安が悪化する前に出たM1Macは驚異的な安さだったね
4725/02/24(月)20:17:06No.1286605939+
>MabBookAir2020M1のコスパの高さはもう二度とないんだろうな
為替はしゃーないね
日本だけ安くし過ぎると国を跨いだ転売で混乱しちゃうし
4825/02/24(月)20:17:18No.1286606046+
Linuxに疲れた人が癒えて結局MacにLinux入れることはありそう
4925/02/24(月)20:17:23No.1286606084そうだねx1
>MabBookAir2020M1のコスパの高さはもう二度とないんだろうな
現行Mac miniも結構いいとこいってない?
5025/02/24(月)20:17:47No.1286606252+
>隣に置くだけでiPadと連携するのは最初びっくりした
>ちゃんと左右認識してるし
あれどうやってんだろうね
Mac同士でも端末跨いでポインタ移動できるししゅごい
5125/02/24(月)20:17:57No.1286606329+
>MabBookAir2020M1のコスパの高さはもう二度とないんだろうな
今でも全く困らんしな
メモリ8GBで足ります!は欺瞞だった気がしてきつつあるけど
5225/02/24(月)20:18:35No.1286606660そうだねx3
>円安が悪化する前に出たM1Macは驚異的な安さだったね
あのとき奮発してメモリ16GBストレージ512GBのを買った過去の自分を褒めたい
5325/02/24(月)20:18:38No.1286606676そうだねx1
>>MabBookAir2020M1のコスパの高さはもう二度とないんだろうな
>ちょうど今Apple公式の再整備品ストアに在庫あるな…
横からいいことを聞いた
ただiPhoneのメモをPCでも編集したいのとバックアップ簡単に取りたいのとプレビュー.app使いたいだけだけど買ってしまおうか
5425/02/24(月)20:18:57No.1286606820+
AirpodsとかApple製品間の連携は結構凄いなと思った
iPadも拡張ディスプレイとして使えるんだっけか
5525/02/24(月)20:19:19No.1286606981+
M1にLinuxが入るAsahiLinuxがあったな…
5625/02/24(月)20:19:41No.1286607151そうだねx1
>横からいいことを聞いた
>ただiPhoneのメモをPCでも編集したいのとバックアップ簡単に取りたいのとプレビュー.app使いたいだけだけど買ってしまおうか
10万で買えるノートとしては今でも最適解に近いと思う
5725/02/24(月)20:20:42No.1286607602+
キーボードの打ち心地が気持ちいい
5825/02/24(月)20:21:18No.1286607855+
>ただiPhoneのメモをPCでも編集したいのとバックアップ簡単に取りたいのとプレビュー.app使いたいだけだけど買ってしまおうか
https://www.apple.com/jp/shop/product/FMFJ3J/A/
miniならもっと安いぞ
5925/02/24(月)20:21:29No.1286607930+
ipadでいいじゃん
6025/02/24(月)20:21:45No.1286608052+
アップル製品間の連携とかUSBクラスコンプライアントとか
オーディオ周りは何繋げるのも簡単快適
6125/02/24(月)20:22:28No.1286608351+
最近M1MAXな16インチMBPが新品20万で売ってたから買っちゃった
画面きれい
6225/02/24(月)20:23:09No.1286608638+
買っていらなくなったら売ればいい
6325/02/24(月)20:23:10No.1286608652+
iPadはiPad OSという足枷があるのが弱点
6425/02/24(月)20:24:39No.1286609332+
男は黙ってThinkPad
6525/02/24(月)20:25:10No.1286609551+
もうすぐM4 Airが出るかもしれないからちょっと待とう
6625/02/24(月)20:26:25No.1286610072+
MacBookは重いからやめとけ
6725/02/24(月)20:27:06No.1286610369+
PCでゲームしなくなったし使ってる端末はApple製品ばっかりだからMacに鞍替えしたよ
特に不満はない
6825/02/24(月)20:27:16No.1286610441+
いらないけど欲しいー!ってなって12月にMacBookAir、1月にiPadAir、2月にApplePencilProを買った
まだろくに使えていない
6925/02/24(月)20:28:09No.1286610921そうだねx1
今もうbootcamp動かないんだっけ?
7025/02/24(月)20:29:23No.1286611515+
印刷デザイン屋さんは伝統的にMacなのか親父はMacBook型落ちのやつ買い替えてたな
発色いいんだろうがたまにエロ動画みてるの目撃して居た堪れなくなる
7125/02/24(月)20:29:30No.1286611564+
もうパソコン持ちたくないからモバイルモニタにスマホさすとパソコンみたいになって欲しい
7225/02/24(月)20:29:33No.1286611591+
何度も言ってるけどmacとiPad統合した製品出してほしい
7325/02/24(月)20:29:44No.1286611678そうだねx1
Yosemiteの頃にちょっとだけ使ってたけど
ファインダーの仕様がどうも慣れなかった
一応クリエイター向けなんだしメディアブラウジング機能は充実させて欲しかったな
今は改善されてるかもしれんけど
7425/02/24(月)20:30:08No.1286611877+
>印刷デザイン屋さんは伝統的にMacなのか親父はMacBook型落ちのやつ買い替えてたな
>発色いいんだろうがたまにエロ動画みてるの目撃して居た堪れなくなる
慣れろ
俺は慣れた
7525/02/24(月)20:30:35No.1286612089+
スマホもiPhoneにしちゃおうかと思ってたが16eお高い
7625/02/24(月)20:30:38No.1286612129+
>もうパソコン持ちたくないからモバイルモニタにスマホさすとパソコンみたいになって欲しい
コンセプトは昔からあるがまともなやつが出ない
7725/02/24(月)20:34:11No.1286613689そうだねx1
>現行Mac miniも結構いいとこいってない?
一番安い9万円のでも16GBになったのはいいと思う
7825/02/24(月)20:36:00No.1286614503+
M3 Airが去年か…
もうM4出るんか
7925/02/24(月)20:36:21No.1286614654+
未だにIntel MacBook Air使ってるけどM3とやらはだいぶ違うんだろうな
ていうかそろそろ新型出るんだっけ
8025/02/24(月)20:36:35No.1286614774+
ずっと8GBスタートだったからな…
+8GBで数万円
8125/02/24(月)20:36:42No.1286614837+
>もうパソコン持ちたくないからモバイルモニタにスマホさすとパソコンみたいになって欲しい
SamsungのスマホかタブレットのDexがだいぶノートとかPCライク
8225/02/24(月)20:38:17No.1286615586+
もうM3手仕舞いにしたいんだけど黙ってても売れるMBAで在庫整理してきたのか
8325/02/24(月)20:38:45No.1286615802+
2月3月くらいになると息子や娘さんに大学に持っていかせるPC相談よく受けるけど
子どもがiPhone使ってるからMacじゃ駄目なの?ってよく聞かれる
学校側がSurfaceと並べて勧めてるみたいだからなんでもいいと思うが…
8425/02/24(月)20:38:51No.1286615847+
Windows phoneはパショコンと一体化させたかったかもしれないから諦めたってことは設計的に無理だったんじゃないか
8525/02/24(月)20:39:08No.1286615977+
俺なんか動画編集するのにすらジーオンのウィンドウズノート使ってるから今はもうMacでないとできないことがないからなかなか手を出せないんだよな
8625/02/24(月)20:39:10No.1286616002+
WindowsもARMが幅利かせてきたけどMacみたいに最適化させるのは限界ありそうなんだよなぁ
技術的にじゃなくガバナンス効かせるほうで
8725/02/24(月)20:40:01No.1286616335+
M4MBP整備済み24万は安い?
8825/02/24(月)20:41:01No.1286616766+
MacBookはトラックパッドが素晴らしい
最近はWindowsもいい
8925/02/24(月)20:43:14No.1286617774+
>Windows phoneはパショコンと一体化させたかったかもしれないから諦めたってことは設計的に無理だったんじゃないか
Win8あたりからUI融合させようと試みてはいた
諦めてタッチ操作は実質やめちゃっててスマホとタブでの存在感ほぼゼロだから数十年後は立ち位置やばいかもしれん
9025/02/24(月)20:43:30No.1286617904+
iPhone使ってると一定の品質担保してくれてることのありがたさが貴重なのはわかる
マック自体はG3の頃に爆弾出まくっていい思い出がない
9125/02/24(月)20:43:48No.1286618056+
こんなスレ見てたらすんでの所でMac miniぽちりそうになったわ危ねえ
9225/02/24(月)20:44:04No.1286618164+
Windowsは過去の資産がそのまま動くのが利点なのでその点が弱いArmは特に惹かれない
ノートでもIntelの低消費電力の使えばバッテリの持ちもよくてなんでも動くし
9325/02/24(月)20:44:40No.1286618405+
最新のminiちょっと欲しいんだよなぁ
ノートばっかでちゃんとしたモニタ持ってないからなんとか堪えてる
9425/02/24(月)20:45:43No.1286618871+
WindowもMacもLinuxも置いておきたい
9525/02/24(月)20:46:50No.1286619349+
>SteamのゲームもMac対応のやつはMacでやってる
これ気になる
80%くらいは対応してるのかしら
9625/02/24(月)20:46:55No.1286619386+
フッフッフ
macbookpro M3proを買ったが充電回数20回以下で全然使ってないぜ
9725/02/24(月)20:47:36No.1286619665そうだねx1
>80%くらいは対応してるのかしら
その半分もないと思う
9825/02/24(月)20:49:31No.1286620479+
>バックアップ簡単に取りたい
なんでこんなにローカルバックアップ大好き「」がいるの…?
9925/02/24(月)20:49:55No.1286620685そうだねx2
Macでのsteamは気になったゲームのページ開いて対応欄見てうn…ってなるのが主な遊び方だぞ
10025/02/24(月)20:51:26No.1286621355+
MBPと液タブで環境を構築したいって欲求はある
10125/02/24(月)20:53:45No.1286622395+
Game Porting Toolkit 2で動くゲームもあるが動けばラッキーぐらいに思えばいいぞ
10225/02/24(月)20:53:59No.1286622533+
iPadのがよくない?
10325/02/24(月)20:54:07No.1286622586+
見てみて物置になってるm4max
売りたいけどめんどい
fu4690502.jpg
10425/02/24(月)20:54:09No.1286622593+
mini買ってからはWinはレンダリング専用機になった
10525/02/24(月)20:54:22No.1286622688+
>>80%くらいは対応してるのかしら
>その半分もないと思う
現実はきびしい…
都市伝説解体センターとかやりたかったら仮装環境のWindowsの方が手っ取り早そうなのかも?


fu4690502.jpg 1740394147867.jpg