温泉入りに鬼怒川きたんたけどまだ元気に商売してるホテルと廃墟が横並びで点在してるの不思議な感覚ねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/24(月)15:57:31No.1286525987そうだねx25景観にマイナスだし本当は解体したいけど解体するお金もない |
… | 225/02/24(月)15:59:58No.1286526603+https://ruins-cat.com/blog-entry-352.html |
… | 325/02/24(月)16:00:01No.1286526615+そのうち滅びそうだな鬼怒川… |
… | 425/02/24(月)16:01:44No.1286527044+>https://ruins-cat.com/blog-entry-352.html |
… | 525/02/24(月)16:02:39No.1286527266そうだねx4鬼怒川に限らず温泉街はだいたいどこもこんな感じ |
… | 625/02/24(月)16:04:19No.1286527676+地元からだとヘリでも無いと来るに直行できない…山が邪魔!! |
… | 725/02/24(月)16:04:31No.1286527724そうだねx17>そのうち滅びそうだな鬼怒川… |
… | 825/02/24(月)16:04:35No.1286527742+商店街とかもそうだけど物理的な不良債権の解体すら実行する主体と金がないっていうのがシステムの欠陥を感じる |
… | 925/02/24(月)16:04:40No.1286527769そうだねx1あさやがある限り鬼怒川は滅びぬさ |
… | 1025/02/24(月)16:05:50No.1286528059+岐阜の御岳山のホテル好きでたまに行ってたんだけど廃墟化がかなり進んでたな |
… | 1125/02/24(月)16:07:26No.1286528462そうだねx2使ってたものとか処分しないでそのままにして廃墟になるから |
… | 1225/02/24(月)16:08:29No.1286528718そうだねx1訪問者数は減ってないから滅びることはないんじゃないかな |
… | 1325/02/24(月)16:10:04No.1286529137そうだねx1https://youtu.be/DBVTwL185u0 |
… | 1425/02/24(月)16:10:24No.1286529219+熱海は完全復活したんだっけ |
… | 1525/02/24(月)16:15:27No.1286530471そうだねx2>熱海は完全復活したんだっけ |
… | 1625/02/24(月)16:16:54No.1286530830そうだねx1>熱海は完全復活したんだっけ |
… | 1725/02/24(月)16:17:23No.1286530945+駅前でSL走るの見れるのはいいね |
… | 1825/02/24(月)16:17:40No.1286531026そうだねx2熱海はすごい観光地とかがあるわけじゃないけど利便性やら雰囲気づくりやらを頑張ったおかげであまり忙しなくない温泉地で気軽に行ける強みがあるわね |
… | 1925/02/24(月)16:17:42No.1286531041+爆破解体しよーよ |
… | 2025/02/24(月)16:18:20No.1286531193+ここ未来日記で出てきたね |
… | 2125/02/24(月)16:18:50No.1286531324+熱海の凄いローマ風呂は一見の価値あった |
… | 2225/02/24(月)16:19:24No.1286531456+>>熱海は完全復活したんだっけ |
… | 2325/02/24(月)16:19:32No.1286531489+廃墟があるうちに行ってみたい… |
… | 2425/02/24(月)16:20:42No.1286531780+新幹線が無いとね… |
… | 2525/02/24(月)16:21:19No.1286531914+>鬼怒川も日光線あるぜ! |
… | 2625/02/24(月)16:22:38No.1286532220そうだねx1熱海あたりは伊東園ホテルズが経営傾いたホテル買い漁って取り込んでそこそこ楽しめる格安温泉ホテル群として再生させたのもデカいと思うわ |
… | 2725/02/24(月)16:24:44No.1286532723+草津温泉行く途中で伊香保温泉も立ち寄ったけど |
… | 2825/02/24(月)16:26:29No.1286533117そうだねx19日光でアクセス悪いって言ったら他の観光地が怒るぞ |
… | 2925/02/24(月)16:27:55No.1286533439+良いコンクリ使ってるんだろうな |
… | 3025/02/24(月)16:28:19No.1286533534+伊香保はあの石段上がったてっぺんに温泉あるが |
… | 3125/02/24(月)16:28:28No.1286533567+>熱海あたりは伊東園ホテルズが経営傾いたホテル買い漁って取り込んでそこそこ楽しめる格安温泉ホテル群として再生させたのもデカいと思うわ |
… | 3225/02/24(月)16:28:53No.1286533659+目玉の日光東照宮周りはいつも道路が渋滞してるイメージ |
… | 3325/02/24(月)16:30:12No.1286533969+熱海は市役所の人がやり手という話も聞いたなあ |
… | 3425/02/24(月)16:31:04No.1286534167+ほとんど寂れて閉まってる中に営業してるホテルがポツポツある感じの温泉街もなんか辛かった |
… | 3525/02/24(月)16:31:22No.1286534224+栃木でも那須温泉はだいぶ上手くやってる印象 |
… | 3625/02/24(月)16:31:28No.1286534250そうだねx12温泉街に電車で行けるだけだいぶ良い立地だぞ |
… | 3725/02/24(月)16:32:39No.1286534569+>熱海の凄いローマ風呂は一見の価値あった |
… | 3825/02/24(月)16:32:53No.1286534634+有馬温泉行ったけど人多かったな |
… | 3925/02/24(月)16:33:56No.1286534903+下呂は車ないときつい位置なのに人気だな |
… | 4025/02/24(月)16:34:04No.1286534933+>有馬温泉行ったけど人多かったな |
… | 4125/02/24(月)16:34:51No.1286535124+別府や湯布院は新幹線駅からだいぶ遠いのに繁盛してるけどなぁ |
… | 4225/02/24(月)16:35:19No.1286535234+移動にバスが入るだけでだいぶやる気を削ぐ |
… | 4325/02/24(月)16:35:49No.1286535361そうだねx1鬼怒川アクセスかなりいいと思うんだけどなあ |
… | 4425/02/24(月)16:35:56No.1286535381そうだねx7ホテルも大切だけど商店街が生き残ってないとな |
… | 4525/02/24(月)16:36:05No.1286535419+>別府や湯布院は新幹線駅からだいぶ遠いのに繁盛してるけどなぁ |
… | 4625/02/24(月)16:36:27No.1286535516+>目玉の日光東照宮周りはいつも道路が渋滞してるイメージ |
… | 4725/02/24(月)16:37:01No.1286535632+ワールドスクエアじゃちょっとな… |
… | 4825/02/24(月)16:37:06No.1286535644+>栃木でも那須温泉はだいぶ上手くやってる印象 |
… | 4925/02/24(月)16:37:36No.1286535757+この時期だとスキー客がメインだからマジで街自体に活気がないんだよな |
… | 5025/02/24(月)16:38:19No.1286535919+温泉地でもスプレー落書きされるのか |
… | 5125/02/24(月)16:38:44No.1286536015そうだねx3>別府や湯布院は新幹線駅からだいぶ遠いのに繁盛してるけどなぁ |
… | 5225/02/24(月)16:38:51No.1286536042+廃墟はどうやったってヤンキーが入り込んで荒らすからなぁ |
… | 5325/02/24(月)16:39:10No.1286536126+流石に今の御時世じゃ廃墟内侵入は無理だけど外からだけでも廃墟感いいよね… |
… | 5425/02/24(月)16:39:27No.1286536194+別府は地獄巡りで半日潰せるし |
… | 5525/02/24(月)16:40:40No.1286536495+日光東照宮周辺に泊まるところ少ないから鬼怒川温泉街に泊まって東照宮に行く人多いとか |
… | 5625/02/24(月)16:41:34No.1286536702+>別府は地獄巡りで半日潰せるし |
… | 5725/02/24(月)16:41:43No.1286536745そうだねx1熱海って土砂崩れで壊滅したんじゃなかったのか |
… | 5825/02/24(月)16:41:58No.1286536805そうだねx2>別府や湯布院は新幹線駅からだいぶ遠いのに繁盛してるけどなぁ |
… | 5925/02/24(月)16:42:04No.1286536832そうだねx1>鬼怒川アクセスかなりいいと思うんだけどなあ |
… | 6025/02/24(月)16:42:38No.1286536989そうだねx15>熱海って土砂崩れで壊滅したんじゃなかったのか |
… | 6125/02/24(月)16:43:25No.1286537166そうだねx9>熱海って土砂崩れで壊滅したんじゃなかったのか |
… | 6225/02/24(月)16:43:26No.1286537171+バブル崩壊と共に終わった街 |
… | 6325/02/24(月)16:44:13No.1286537356+正直鬼怒川って泉質が良いわけじゃないし |
… | 6425/02/24(月)16:45:10No.1286537583+熱海に来てねー |
… | 6525/02/24(月)16:45:14No.1286537606+鬼怒川は市街地から近いからアクセスは良いけどあんま温泉地来たって感じはなかったな |
… | 6625/02/24(月)16:45:28No.1286537666+鬼怒川はどうせ行くなら奥鬼怒川みたいになったりはしないのかな |
… | 6725/02/24(月)16:45:47No.1286537734+鬼怒川は洪水もあったね |
… | 6825/02/24(月)16:45:55No.1286537768+熱海は世界救世教がいい仕事してるからな |
… | 6925/02/24(月)16:46:07No.1286537816+鬼怒川行くならLCCで別府と湯布院に行くほうが良い |
… | 7025/02/24(月)16:46:45No.1286537973+硫黄くさいとこのほうが温泉来たって感じするもんなぁ |
… | 7125/02/24(月)16:46:46No.1286537976そうだねx11廃墟に落書きするカスガキ死んで欲しい |
… | 7225/02/24(月)16:47:37No.1286538177+>別府や湯布院は新幹線駅からだいぶ遠いのに繁盛してるけどなぁ |
… | 7325/02/24(月)16:48:01No.1286538276そうだねx1弾丸温泉地とリゾート地はそりゃ別物だし |
… | 7425/02/24(月)16:48:25No.1286538386そうだねx1アクセス良いけどそれだけ |
… | 7525/02/24(月)16:48:50No.1286538491+日光の温泉分散しすぎ |
… | 7625/02/24(月)16:49:08No.1286538561+鬼怒川って家族連れの観点から見るといくまでは電車やらでアクセス良いんだけど滞在してなにやんのって話なのよね |
… | 7725/02/24(月)16:49:32No.1286538649+別府は街中至る所から湯煙が立ち昇る風景でもう気分がアガる |
… | 7825/02/24(月)16:49:43No.1286538679そうだねx7鬼怒川温泉は言うほど悪くはないと思うが |
… | 7925/02/24(月)16:50:27No.1286538856そうだねx5鬼怒川行きやすいとこに住んでるから日帰りで行ってみたら夕方にはもう飯屋が軒並み閉まってて参った |
… | 8025/02/24(月)16:50:28No.1286538861そうだねx1鬼怒川に親を殺された子きてる? |
… | 8125/02/24(月)16:50:39No.1286538903+東武ワールドスクエアも悪いところではないし… |
… | 8225/02/24(月)16:50:47No.1286538947+鬼怒川は昔職場旅行で行ったけどただひたすら酒を飲まされただけだったんでよく覚えてないわ |
… | 8325/02/24(月)16:51:05No.1286539017+ハトヤホテルも今年1月にやった所ジョージとバナナマンの正月番組で80年代と同じ綺麗さでレトロフューチャーやってて人気なの特集されてたけどネームバリューある熱海のところは普通に人気あるんだなってなる |
… | 8425/02/24(月)16:51:14No.1286539056+ホテルから出て遊ぶ場所がなんもねんだわ |
… | 8525/02/24(月)16:51:14No.1286539059+動線はねえ…草津とかよく行くけども |
… | 8625/02/24(月)16:51:34No.1286539137+親が殺されなくても飯が食えなかった奴ならいるな |
… | 8725/02/24(月)16:51:45No.1286539192そうだねx10>いくらでもバカにしていい対象になってるきらいがある |
… | 8825/02/24(月)16:52:05No.1286539280+>鬼怒川行きやすいとこに住んでるから日帰りで行ってみたら夕方にはもう飯屋が軒並み閉まってて参った |
… | 8925/02/24(月)16:52:06No.1286539283+ここ小学校の修学旅行で泊まったホテルだ |
… | 9025/02/24(月)16:52:18No.1286539336そうだねx4鬼怒川に飯屋飲み屋が少ないのは |
… | 9125/02/24(月)16:52:18No.1286539340+東武がSL走らせたりしてテコ入れはしてるけどね |
… | 9225/02/24(月)16:52:31No.1286539381+なぜか鬼怒川でやった超者ライディーンのキャンプイベント |
… | 9325/02/24(月)16:52:36No.1286539401+東海辺りで1人でも気軽に行ける温泉地っていうとやっぱり熱海とか下呂あたりになるのかな |
… | 9425/02/24(月)16:52:44No.1286539430+修学旅行で言ったホテルのパンフレットで調べたらとっくに潰れてて悲しくなった |
… | 9525/02/24(月)16:52:53No.1286539472そうだねx2>ここ小学校の修学旅行で泊まったホテルだ |
… | 9625/02/24(月)16:53:13No.1286539558そうだねx1みなかみ 温泉全然人いなくて楽しいよ |
… | 9725/02/24(月)16:53:17No.1286539572+鬼怒川は山なので食い物の名物が無いのも弱い |
… | 9825/02/24(月)16:53:23No.1286539596+日光観光した帰りに鬼怒川泊まってこうとは今なかなかならんよなぁ |
… | 9925/02/24(月)16:53:52No.1286539715+>鬼怒川はどうせ行くなら奥鬼怒川みたいになったりはしないのかな |
… | 10025/02/24(月)16:53:57No.1286539733+電車に乗ると鬼怒川温泉から鬼怒川公園の間でこれでもかと廃墟が続くのが鬼怒川のイメージを悪くしてると思う |
… | 10125/02/24(月)16:53:57No.1286539734+どっちかという観光スポットというより廃墟探検の心霊スポットになってる気がする鬼怒川 |
… | 10225/02/24(月)16:54:01No.1286539749+山にある温泉地は基本的に温泉しかないから… |
… | 10325/02/24(月)16:54:35No.1286539909そうだねx5リピートする人は温泉かホテル自体が好きな人だろうからホテルから出てこないよね |
… | 10425/02/24(月)16:54:46No.1286539956そうだねx7草津の湯畑考えた奴は天才だと思う |
… | 10525/02/24(月)16:54:57No.1286540013+>みなかみ 温泉全然人いなくて楽しいよ |
… | 10625/02/24(月)16:55:08No.1286540068そうだねx5団体旅行で温泉なんてバカみたいに大広間で飲み会して大部屋で雑魚寝だもん |
… | 10725/02/24(月)16:56:03No.1286540300そうだねx2綺麗な温泉地って言ったらちょっと足伸ばして塩原行けばいいし |
… | 10825/02/24(月)16:56:29No.1286540400+星のやも川治から撤退しちゃったし再建できんのかねあのエリア |
… | 10925/02/24(月)16:56:31No.1286540409+>草津の湯畑考えた奴は天才だと思う |
… | 11025/02/24(月)16:56:36No.1286540423+>日光観光した帰りに鬼怒川泊まってこうとは今なかなかならんよなぁ |
… | 11125/02/24(月)16:56:54No.1286540488+>リピートする人は温泉かホテル自体が好きな人だろうからホテルから出てこないよね |
… | 11225/02/24(月)16:56:56No.1286540493+>綺麗な温泉地って言ったらちょっと足伸ばして塩原行けばいいし |
… | 11325/02/24(月)16:57:45No.1286540685+和倉温泉は金沢からも少し遠いのが難点か |
… | 11425/02/24(月)16:57:49No.1286540703+法師温泉混浴だから日帰り入浴でも一度行ってみると楽しいよ… |
… | 11525/02/24(月)16:58:25No.1286540834そうだねx1>草津の湯畑考えた奴は天才だと思う |
… | 11625/02/24(月)16:58:31No.1286540857そうだねx2模様かと思ったら落書きだった… |
… | 11725/02/24(月)16:59:53No.1286541189+泉質最強ってどこなんだろうな…定年ジジイになったらやってみたいわ泉質ムシキング |
… | 11825/02/24(月)16:59:59No.1286541208+まあ確かに那須塩原のほうがおしゃれなイメージはある |
… | 11925/02/24(月)17:01:18No.1286541545+鬼怒川は川綺麗だし川周りと温泉を組み合わせて再整備すればいいと思うんだけど谷深いな… |
… | 12025/02/24(月)17:02:06No.1286541742+那須は那須高原の方にもいっぱいチョイスあるから強いね… |
… | 12125/02/24(月)17:02:20No.1286541808+古いホテルは壊すにも重機入れるのすら大変な場所に立ってたりするし |
… | 12225/02/24(月)17:03:15No.1286542046+廃墟多いなら日付あわせて一斉に爆破すればどうにかならんか |
… | 12325/02/24(月)17:03:19No.1286542062+東武も本格的に再建したいならあの廃墟をつぶすしかあるまい |
… | 12425/02/24(月)17:03:49No.1286542203+現地で暮らしてる人間からするとそうやって地方を見下して見世物として消費してる奴らには心の底から腹が立つよ |
… | 12525/02/24(月)17:03:56No.1286542235+>那須は那須高原の方にもいっぱいチョイスあるから強いね… |
… | 12625/02/24(月)17:04:32No.1286542354+>なぜか鬼怒川でやった超者ライディーンのキャンプイベント |
… | 12725/02/24(月)17:04:47No.1286542419そうだねx3>廃墟多いなら日付あわせて一斉に爆破すればどうにかならんか |
… | 12825/02/24(月)17:04:54No.1286542452そうだねx1温泉街車で直接入れんようなとこも増えてるからあの辺の整備だけでもなんとかならんかな… |
… | 12925/02/24(月)17:05:19No.1286542546そうだねx1>廃墟多いなら日付あわせて一斉に爆破すればどうにかならんか |
… | 13025/02/24(月)17:05:26No.1286542576+今でも100万来てるから数としては結構きてるんだよな |
… | 13125/02/24(月)17:06:13No.1286542766+>泉質最強ってどこなんだろうな…定年ジジイになったらやってみたいわ泉質ムシキング |
… | 13225/02/24(月)17:06:16No.1286542783+俺がなにを言ってもお前らの性根を直せるわけじゃないけど |
… | 13325/02/24(月)17:06:17No.1286542789+まずね…正しい意味で人手不足 |
… | 13425/02/24(月)17:06:48No.1286542910+>泉質最強ってどこなんだろうな…定年ジジイになったらやってみたいわ泉質ムシキング |
… | 13525/02/24(月)17:07:11No.1286543004+>まずね…正しい意味で人手不足 |
… | 13625/02/24(月)17:07:36No.1286543108そうだねx7>俺がなにを言ってもお前らの性根を直せるわけじゃないけど |
… | 13725/02/24(月)17:07:49No.1286543157+中国人が浴槽でうんこしたニュース見てから温泉行くのちょっと躊躇しちゃう |
… | 13825/02/24(月)17:08:21No.1286543301そうだねx1ホテルから出て散策しようとすると面白くないからなあ鬼怒川 |
… | 13925/02/24(月)17:08:27No.1286543325+>俺がなにを言ってもお前らの性根を直せるわけじゃないけど |
… | 14025/02/24(月)17:08:35No.1286543352+那須は全域が東北道からのアクセス良好なのも強い |
… | 14125/02/24(月)17:09:21No.1286543555+指宿温泉行きたいんだけどアクセス面で躊躇しちゃう… |
… | 14225/02/24(月)17:10:35No.1286543848+そもそもコンテンツがお湯しかないのに観光地気取るのが無理あるんだよね |
… | 14325/02/24(月)17:12:17No.1286544302そうだねx2>中国人が浴槽でうんこしたニュース見てから温泉行くのちょっと躊躇しちゃう |
… | 14425/02/24(月)17:12:31No.1286544363そうだねx3>中国人が浴槽でうんこしたニュース見てから温泉行くのちょっと躊躇しちゃう |
… | 14525/02/24(月)17:12:56No.1286544475+お前だってプールでしょんべんしたことあるだろ |
… | 14625/02/24(月)17:13:02No.1286544495そうだねx1コンテンツお湯は強カードだろ…問題はデッキ構築に金がかかるところだ |
… | 14725/02/24(月)17:13:14No.1286544556そうだねx1中国人含めて外人はまだ大浴場にはあまり入らないから |
… | 14825/02/24(月)17:13:21No.1286544587そうだねx9>お前だってプールでしょんべんしたことあるだろ |
… | 14925/02/24(月)17:13:35No.1286544646+廃墟ホテル群はに結構な廃墟マニアたちが写真撮りに行ってるイメージだ |
… | 15025/02/24(月)17:14:19No.1286544849+鬼怒川温泉は去年年末行った |
… | 15125/02/24(月)17:14:34No.1286544908+>その人たちがちゃんと生きてるホテルに泊まってくれているのかはわからん… |
… | 15225/02/24(月)17:16:30No.1286545364+>コンテンツお湯は強カード |
… | 15325/02/24(月)17:16:38No.1286545399+山の中の宿でも海鮮が出るのは謎文化だよな |
… | 15425/02/24(月)17:16:55No.1286545479+>廃墟ホテル群はに結構な廃墟マニアたちが写真撮りに行ってるイメージだ |
… | 15525/02/24(月)17:17:52No.1286545699+>お前だってプールでしょんべんしたことあるだろ |
… | 15625/02/24(月)17:18:35No.1286545901そうだねx7>体ネジって鉢巻きにするぞ |
… | 15725/02/24(月)17:18:41No.1286545924+>鬼怒川に限らず基本廃墟にしか興味無いから現役の旅館に泊まらなくて地元に金落とさないし不法侵入しまくりだしマジで良い事ないよ |
… | 15825/02/24(月)17:19:03No.1286546021+>指宿温泉行きたいんだけどアクセス面で躊躇しちゃう… |
… | 15925/02/24(月)17:20:01No.1286546273そうだねx1>温泉街車で直接入れんようなとこも増えてるからあの辺の整備だけでもなんとかならんかな… |
… | 16025/02/24(月)17:20:12No.1286546321+>ただこのカード全都道府県に配られてるからな |
… | 16125/02/24(月)17:20:13No.1286546325そうだねx1>>バリケード越えるくらいは序の口で平気で金網切ったり入り口のベニヤ破壊するされた |
… | 16225/02/24(月)17:20:46No.1286546464+>>コンテンツお湯は強カード |
… | 16325/02/24(月)17:21:26No.1286546622+検索してみたら沖縄も温泉あるのね |
… | 16425/02/24(月)17:21:56No.1286546766そうだねx1スパ銭の業態見るにめちゃくちゃ強いんだよなお湯カード |
… | 16525/02/24(月)17:22:32No.1286546916+遠いって言っても鹿児島中央から特急で1時間だろ指宿 |
… | 16625/02/24(月)17:22:48No.1286546987+強カードだけど本当にそれを生かすにはデッキ資産が必要になる |
… | 16725/02/24(月)17:22:55No.1286547024+温泉ホテルはちょっと高度経済成長期に建てすぎた |
… | 16825/02/24(月)17:22:57No.1286547034+千葉にも温泉ほしい |
… | 16925/02/24(月)17:23:12No.1286547105+ある程度歳行くとその後はずっと湯のターンだからなぁ |
… | 17025/02/24(月)17:23:50No.1286547274+>強カードだけど本当にそれを生かすにはデッキ資産が必要になる |
… | 17125/02/24(月)17:23:52No.1286547278+>>>バリケード越えるくらいは序の口で平気で金網切ったり入り口のベニヤ破壊するされた |
… | 17225/02/24(月)17:23:56No.1286547301+いいなあ温泉旅行 |
… | 17325/02/24(月)17:24:09No.1286547364+>>バリケード越えるくらいは序の口で平気で金網切ったり入り口のベニヤ破壊するされた |
… | 17425/02/24(月)17:24:10No.1286547367+>温泉ホテルはちょっと高度経済成長期に建てすぎた |
… | 17525/02/24(月)17:24:59No.1286547584そうだねx4>>温泉ホテルはちょっと高度経済成長期に建てすぎた |
… | 17625/02/24(月)17:25:56No.1286547817+一部サバゲーのフィールドになってるんだっけ |
… | 17725/02/24(月)17:26:38No.1286548007+>この欠陥がない国ってあるのかなぁ |
… | 17825/02/24(月)17:27:17No.1286548179そうだねx1>千葉にも温泉ほしい |
… | 17925/02/24(月)17:28:19No.1286548464+まだ頑張ってる場所もあるけど伊豆半島も廃墟多いよね |
… | 18025/02/24(月)17:28:51No.1286548613+こういう温泉街でしっぽりしたい |
… | 18125/02/24(月)17:31:24No.1286549324+草津行こうぜ |
… | 18225/02/24(月)17:31:45No.1286549430そうだねx9>草津行こうぜ |
… | 18325/02/24(月)17:33:01No.1286549788+鬼怒川温泉行くよりは塩原温泉行くかなぁ |
… | 18425/02/24(月)17:33:17No.1286549859+鬼怒川は肝心の温泉がいまいちな印象 |
… | 18525/02/24(月)17:33:50No.1286550003+贅沢なこと言う自覚はあるけど |
… | 18625/02/24(月)17:33:59No.1286550047+東京から行くなら箱根のほうがよくね |
… | 18725/02/24(月)17:34:02No.1286550056+鬼怒川の温泉自体は良い物だったよ |
… | 18825/02/24(月)17:34:29No.1286550191+>贅沢なこと言う自覚はあるけど |
… | 18925/02/24(月)17:34:32No.1286550201+おいでませ鶴巻温泉 |
… | 19025/02/24(月)17:34:40No.1286550230+鬼怒川のホテル今入ったけど一応リフォーム直後のスイートなおかげかめちゃ室内綺麗だわ |
… | 19125/02/24(月)17:35:57No.1286550589+温泉津温泉とかほぼ秘湯で温泉以外に見る所なかったぜ |
… | 19225/02/24(月)17:36:35No.1286550737+鬼怒川と言えば東武ワールドスクエアだろ |
… | 19325/02/24(月)17:37:29No.1286550994そうだねx3古びた観光ホテルでこういうのが良いんだよ…って浸ってたらエレベーター停まったことある |
… | 19425/02/24(月)17:37:44No.1286551057+>鬼怒川の温泉自体は良い物だったよ |
… | 19525/02/24(月)17:37:58No.1286551131+来て。 |
… | 19625/02/24(月)17:38:09No.1286551178そうだねx1塩原も夜ろくに食事できるとこないでしょ |
… | 19725/02/24(月)17:38:45No.1286551356+でもね |
… | 19825/02/24(月)17:38:50No.1286551382+>来て。 |
… | 19925/02/24(月)17:39:17No.1286551503+塩原も奥塩原とか静かで好きだな |
… | 20025/02/24(月)17:39:42No.1286551626+>温泉津温泉とかほぼ秘湯で温泉以外に見る所なかったぜ |
… | 20125/02/24(月)17:40:30No.1286551844+社員旅行で鬼怒川行ったなあ… |
… | 20225/02/24(月)17:40:51No.1286551945+行きにくい場所の温泉街って行きにくいから候補としては下の方になるけどいざ一度行ってみるとなんでここもっと早く来なかったんだ…ってなったりする |
… | 20325/02/24(月)17:41:21No.1286552078+流行ってて人が多い温泉地って良い物が多いんだ…当たり前の原理なんだ |
… | 20425/02/24(月)17:41:29No.1286552110そうだねx1>社員旅行で鬼怒川行ったなあ… |
… | 20525/02/24(月)17:41:38No.1286552166+温泉街があるわけじゃないが日光の温泉も中々良い |
… | 20625/02/24(月)17:42:39No.1286552473+逆に高度成長期の建物がエモいみたいな時代が来てるし上手いこと活用できないもんかね |
… | 20725/02/24(月)17:42:46No.1286552514+今はここに限らないけどGAIJINが廃墟巡りでめっちゃ入りまくってる |
… | 20825/02/24(月)17:42:52No.1286552549+道後とか別府とか有名な所普通に良いよね… |
… | 20925/02/24(月)17:42:53No.1286552551そうだねx1>流行ってて人が多い温泉地って良い物が多いんだ…当たり前の原理なんだ |
… | 21025/02/24(月)17:43:15No.1286552657そうだねx1>逆に高度成長期の建物がエモいみたいな時代が来てるし上手いこと活用できないもんかね |
… | 21125/02/24(月)17:44:07No.1286552896+>検索してみたら沖縄も温泉あるのね |
… | 21225/02/24(月)17:44:50No.1286553090+>>流行ってて人が多い温泉地って良い物が多いんだ…当たり前の原理なんだ |
… | 21325/02/24(月)17:45:18No.1286553243+壊すにせよ手を入れるにせよそれにかかる費用以上のリターンがあるかっていうとね… |
… | 21425/02/24(月)17:45:49No.1286553392+人が多いと云々って言ってるけど寂びれた温泉は設備も古く汚かったりするしやっぱり栄えてた方がいい |
… | 21525/02/24(月)17:45:58No.1286553437+>東京から行くなら箱根のほうがよくね |
… | 21625/02/24(月)17:46:00No.1286553452+草津は上野から一本だし湯畑もあるし温泉も広範囲だしで強い |
… | 21725/02/24(月)17:46:30No.1286553600+景観がいい所に廃墟が建ってるか廃墟が邪魔になってるという辺り辛いところだよね鬼怒川 |
… | 21825/02/24(月)17:46:34No.1286553618+箱根はインバウンドが凄くてなぁ… |
… | 21925/02/24(月)17:47:33No.1286553898+>社員旅行で鬼怒川行ったなあ… |
… | 22025/02/24(月)17:47:45No.1286553959+人が多いってのはアクセスとの兼ね合いもあるから… |
… | 22125/02/24(月)17:48:00No.1286554035+箱根はオーバーツーリズムでしょ明らかに |
… | 22225/02/24(月)17:48:50No.1286554261+>温泉津温泉とかほぼ秘湯で温泉以外に見る所なかったぜ |
… | 22325/02/24(月)17:49:12No.1286554370+箱根と熱海に挟まれた湯河原も人増えてる気がする |
… | 22425/02/24(月)17:49:17No.1286554396+>人が多いと云々って言ってるけど寂びれた温泉は設備も古く汚かったりするしやっぱり栄えてた方がいい |
… | 22525/02/24(月)17:49:30No.1286554466+箱根は最早バブリーリゾートだ |
… | 22625/02/24(月)17:49:34No.1286554488+東京から利便の良い温泉はどこかっていうと結局東京の温泉になるから |
… | 22725/02/24(月)17:49:43No.1286554539+名古屋の隣の千歳楼も駅からすぐの廃墟なおかげでいまだに悪い意味で有名スポットのままだな |
… | 22825/02/24(月)17:50:02No.1286554630+太平谷じゃねえや大平台 |
… | 22925/02/24(月)17:50:02No.1286554634+どうにかオーバーツーリズムの客を1割くらい鬼怒川に呼べないもんか |
fu4689291.jpeg 1740380185122.jpg fu4689268.jpg