二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740296552594.jpg-(42315 B)
42315 B25/02/23(日)16:42:32No.1286167568そうだねx1 18:12頃消えます
ギャプランの強みを殺してない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/23(日)16:43:28No.1286167840+
この状態で変形できんのかな
225/02/23(日)16:44:18No.1286168108+
撃ったらパージすればよろしい
325/02/23(日)16:44:24No.1286168136+
フレームの剛性を評価するという点では強みを生かしているな
425/02/23(日)16:48:52No.1286169470+
ギガ腕切り捨てた後シールド腕に付け直せれば飛べそうではあるか
525/02/23(日)16:50:39No.1286169936そうだねx2
最初はこういう組み合わせも出来るよ!腕はただのビーム砲だよ!と言っていた
いつのまにか実用レベルで使えるようにOSとかの設定が生えた
625/02/23(日)16:51:17No.1286170091そうだねx3
試作機なんてこれ駄目だな…みたいな結果は見えてるけどワンチャンあるかもしれないからとりあえず試しに一機作る!駄目だこれ!みたいデータ取るのもお仕事だから…
725/02/23(日)16:51:20No.1286170114+
まあ非強化人間用にデチューンして火力マシマシにするならこれでいいとは思う
どうせ本来のスペック出そうとするなら人体改造いるし
825/02/23(日)16:53:45No.1286170763そうだねx1
>撃ったらパージすればよろしい
ギャプランの強みってバインダーじゃ…?
925/02/23(日)16:55:13No.1286171200+
そもそもギャプランを一般用に改良してまで使う価値あるのかとかコストとかは置いといてくれ
1025/02/23(日)16:55:30No.1286171279+
有り余る高推力を火力に変換したと思えば
もう可変機の戦場じゃないし
1125/02/23(日)16:57:28No.1286171925+
こいつペーパープランだろ
1225/02/23(日)17:04:59No.1286174267+
>>撃ったらパージすればよろしい
>ギャプランの強みってバインダーじゃ…?
バインダー捨ててシールドブースター乗せてブレードライフル持たせたデチューン機もいるわけで
強みであり使える人絞っちゃう要素と言える
1325/02/23(日)17:08:18No.1286175379そうだねx1
>こいつペーパープランだろ
つまり実機がある!
1425/02/23(日)17:10:15No.1286176029そうだねx1
>>こいつペーパープランだろ
>つまり実機がある!
多分3機くらいある!!
1525/02/23(日)17:10:47No.1286176234+
>>>こいつペーパープランだろ
>>つまり実機がある!
>多分3機くらいある!!
一機くらい盗まれる!
1625/02/23(日)17:11:35No.1286176514+
>そもそもギャプランを一般用に改良してまで使う価値あるのかとかコストとかは置いといてくれ
ギャプラン改みたいに先祖返りしてもなぁ
1725/02/23(日)17:14:09No.1286177376+
すごいだろこれ全部の負荷が肩に行ってんだぜ
1825/02/23(日)17:14:12No.1286177390+
>この状態で変形できんのかな
https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot13/
またMAへの変形機構も残されており、その際は肩からフルドドⅡが切り離されユニット移動した後、腰ジョイントとフレーム部が再接続される。

だって
今んとこ変形時のイラストはないけど
1925/02/23(日)17:16:57No.1286178333+
>すごいだろこれ全部の負荷が肩に行ってんだぜ
接続は肩じゃなくね
2025/02/23(日)17:16:57No.1286178338+
サイコ腕のメリットって何があるんだ?
2125/02/23(日)17:18:36No.1286178901そうだねx1
>サイコ腕のメリットって何があるんだ?
ビーム砲台になるしパンチもできる
2225/02/23(日)17:23:06No.1286180431そうだねx1
>接続は肩じゃなくね
フルドドIIが肩に接続されててそこにサイコ腕付いてる
2325/02/23(日)17:25:18No.1286181153+
>フルドドIIが肩に接続されててそこにサイコ腕付いてる
バックパックとかに付いてるんだと思ってた…
2425/02/23(日)17:28:20No.1286182193+
プラモでは台座での支えがないともちろん保持なんて無理だが
ブースターで飛んでる時だってそれだけのパワーが肩にかかるわけだしいけるんじゃないかな!
2525/02/23(日)17:30:52No.1286183033+
5連ビーム砲×2をポン付けで運用出来るのヤバい
出力足らなそうだけど腕にジェネレーターとか内蔵してるのかな
2625/02/23(日)17:33:29No.1286183851+
フルドドがジェネレーター内蔵してた気もするけどだとしてもサイコ腕を…?
2725/02/23(日)17:34:47No.1286184246+
機動性の低下もあるだろうし電力も無駄に食いそう
2825/02/23(日)17:36:05No.1286184687+
アウスラの方もだけど余剰沢山あって嬉しい
2925/02/23(日)17:36:50No.1286184955+
心なしかしょんぼりしてるように見える
3025/02/23(日)17:37:28No.1286185200+
まあこいつはエルアライラー開発のための実験機っていう側面もあったみたいだから…
3125/02/23(日)17:37:47No.1286185346+
>出力足らなそうだけど腕にジェネレーターとか内蔵してるのかな
フルドドに超すごいジェネレーターが内蔵されてるのだ
3225/02/23(日)17:37:51No.1286185367+
シルドブポン付けすぎない?
3325/02/23(日)17:38:24No.1286185567+
そこはまぁ試験機ですから
3425/02/23(日)17:38:50No.1286185728+
ハイゼンスレイIIがSだかZZが仮想敵って聞いたことはあるけどこいつは誰を想定した装備なんだ
3525/02/23(日)17:39:30No.1286185996+
>シルドブポン付けすぎない?
フルドドの尻からアームユニット伸ばしてそれで保持してる
3625/02/23(日)17:40:40No.1286186399+
ハイゼンスレイIIラーのジェネレーター数えると6基だか7基くらいあることになってたような
あいつもやべえ
3725/02/23(日)17:42:32No.1286187103+
ジェネレーターを積めば積むほど強くなる!
3825/02/23(日)17:44:43No.1286187910+
自壊しそうなプロポーションだ
3925/02/23(日)17:45:16No.1286188104+
こいつらに金かけなければ全体の質を上げられたのでは?って思う
でもかっこいいからいいか
4025/02/23(日)17:45:21No.1286188142+
>ハイゼンスレイIIがSだかZZが仮想敵って聞いたことはあるけどこいつは誰を想定した装備なんだ
仮想敵は特に書かれてないけどたぶんギガンティックアーム運用の試験機なんじゃないかな
4125/02/23(日)17:45:22No.1286188147+
>ハイゼンスレイIIがSだかZZが仮想敵って聞いたことはあるけどこいつは誰を想定した装備なんだ
単機でジムⅡやらネモやらを蹴散らして制圧する想定
https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot13/
4225/02/23(日)17:46:12No.1286188460+
>こいつらに金かけなければ全体の質を上げられたのでは?って思う
>でもかっこいいからいいか
基本的には既存機の流用だから意外とリーズナブルよ
4325/02/23(日)17:47:13No.1286188810+
>アウスラの方もだけど余剰沢山あって嬉しい
ありすぎだろ正気じゃない
ライフル二つ出来るのは嬉しいが
fu4684320.jpg
4425/02/23(日)17:47:17No.1286188833+
ファフナーパワーズモデルみたいで好き
4525/02/23(日)17:48:50No.1286189366+
TR-6が実用化目前だったのにジャミトフ死んでギリギリ滑り込みでティターンズも殲滅できたから
割と危なかった
4625/02/23(日)17:49:04No.1286189456そうだねx1
設定上変形できるんだよなコイツ
バインダー付いてるけどたぶんこんな感じ
fu4684330.jpg
4725/02/23(日)17:50:22No.1286189920+
やろうと思えばこいつにギャプラン付属のブースター装備できるんだよな…
4825/02/23(日)17:50:26No.1286189942+
>設定上変形できるんだよなコイツ
>バインダー付いてるけどたぶんこんな感じ
>fu4684330.jpg
絶対強い
腕だけ有線で飛ばしてサイコミュ攻撃してきそう
4925/02/23(日)17:53:32No.1286191065+
>fu4684330.jpg
合体ロボの上半身パーツみたいだ
5025/02/23(日)17:53:42No.1286191118+
どんだけごちゃごちゃやってもジェガンの方が強いのぞくぞくする
5125/02/23(日)17:56:34No.1286192192+
同じGアームでもHGアウスラの方は基部が重さに負けそうでつらかった
なんだよあのペラいプラ板みたいなのだけで支えろって!
5225/02/23(日)17:57:09No.1286192371そうだねx2
>どんだけごちゃごちゃやってもジェガンの方が強いのぞくぞくする
何しろジェガンはTRシリーズの血も引いているからな…
5325/02/23(日)17:59:18No.1286193113+
>fu4684330.jpg
MS形態じゃなくてこっちのほうが強そう
5425/02/23(日)18:00:35No.1286193537そうだねx1
>どんだけごちゃごちゃやってもジェガンの方が強いのぞくぞくする
そもそも年代が6年も違うから総合性能で言えばジェガンの方が強くて当然なんだ・・・火力とかは勿論こっちの方が上だけど
5525/02/23(日)18:01:27No.1286193802+
フルドドII使ってるのは同じなんだしプリムローズに装備させたりもできるよな
5625/02/23(日)18:01:39No.1286193868+
>そもそもギャプランを一般用に改良してまで使う価値あるのかとかコストとかは置いといてくれ
ヤザンレベルのパイロットならまあ
5725/02/23(日)18:01:40No.1286193876+
フライルーは普通に飾ってるだけなのに腰がサクサクになるぞ!
5825/02/23(日)18:02:03No.1286194001+
こいつはある物をくっつけただけの存在ではあるからな
コストって意味だと安いまである
5925/02/23(日)18:02:15No.1286194069+
シールドのマウントがやっつけすぎる…
6025/02/23(日)18:02:27No.1286194132+
>フライルーは普通に飾ってるだけなのに腰がサクサクになるぞ!
ポリキャップに3ミリ軸だもんな…
6125/02/23(日)18:03:27No.1286194450+
>どんだけごちゃごちゃやってもジェガンの方が強いのぞくぞくする
ウーンドウォートとかがやろうとしてた事ほぼ達成してるのも無常感あるよね
あとジェガンとウーンドウォートの体格比べると興奮する
6225/02/23(日)18:03:39No.1286194529+
>どんだけごちゃごちゃやってもジェガンの方が強いのぞくぞくする
大推力の高速機なのでそっちを活かす分にはジェガンでも敵わないんじゃないかな
6325/02/23(日)18:04:21No.1286194748+
まあTR-5だしね
TR-6になると魔改造の果てにサザビーに準ずる性能になるし
6425/02/23(日)18:04:59No.1286194964+
>ウーンドウォートとかがやろうとしてた事ほぼ達成してるのも無常感あるよね
ジェガンは大型MAと合体したり既存MSのコスプレしたりできないぜ!
6525/02/23(日)18:05:10No.1286195026+
特殊な用途にはそれに特化した機体が必要だと理解できない人間が主導してるとしか思えない計画だがロマンだけは否定できない
6625/02/23(日)18:05:40No.1286195191+
ファイバーユニット付くとジェガン中隊くらいなら殲滅できそう
6725/02/23(日)18:07:58No.1286195953+
>大推力の高速機なのでそっちを活かす分にはジェガンでも敵わないんじゃないかな
その場合はジェガンもスタークジェガンになればいいんじゃねえかね
6825/02/23(日)18:09:18No.1286196391+
>>大推力の高速機なのでそっちを活かす分にはジェガンでも敵わないんじゃないかな
>その場合はジェガンもスタークジェガンになればいいんじゃねえかね
推力も出力も倍くらい違うんじゃね
6925/02/23(日)18:09:33No.1286196470+
強化センサーやらロングブレードライフルやら装備したジェガンは格好いいと思うんだ
7025/02/23(日)18:10:12No.1286196694+
カタマークニヒト
7125/02/23(日)18:10:45No.1286196914そうだねx1
設定上ジェガンの手脚付けてジェガンⅡ形態とかも出来るんだよなTR-6
7225/02/23(日)18:10:57No.1286196985+
TR-5や6くらいが相手になるとジェガンが優位なのコストくらいしか無いと思う
汎用性はTR-6の方がどうやっても上になるし


fu4684320.jpg 1740296552594.jpg fu4684330.jpg