二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740220400714.jpg-(726319 B)
726319 B25/02/22(土)19:33:20No.1285820510そうだねx8 20:42頃消えます
千葉テレビで放送されてたので一話から録画して見始めたんですよ
3話まで見て話が全然わかんないんですけど!!!!なにが起きてるの????
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/22(土)19:34:00No.1285820755そうだねx28
ドンブラザーズ
225/02/22(土)19:34:21No.1285820894+
だいたい変人達が織りなす日常物だよ
325/02/22(土)19:34:42No.1285821025そうだねx19
どうしてこうなったかというと…
425/02/22(土)19:35:42No.1285821396+
わからん…なにもかもわからん…
525/02/22(土)19:36:10No.1285821563そうだねx13
>どうしてこうなったかというと…
イヨー
625/02/22(土)19:36:25No.1285821645+
戦隊もののつもりで観ると混乱する
725/02/22(土)19:36:46No.1285821784そうだねx15
最後まで見ても分からないよ
825/02/22(土)19:36:55No.1285821848そうだねx2
最近の戦隊で一番好き
925/02/22(土)19:37:39No.1285822159+
何もわかんないけど謎の感動がある最終回
1025/02/22(土)19:37:49No.1285822233そうだねx7
冷静に考えて途中で生えた疑問には答えたけど1話からの疑問には最後まで全然答えてないな?
1125/02/22(土)19:38:07No.1285822376+
>なにが起きてるの????
どんぶらこ!どんぶらこ!DONDON!ゆらりゆれて♪
じかーいじかい!
1225/02/22(土)19:38:35No.1285822572+
とりあえず全員が揃う5話まで見よう
1325/02/22(土)19:39:27No.1285822937+
なんでこの敵リュウソウジャーの力持ってたんだろ…
1425/02/22(土)19:39:34No.1285822975そうだねx1
マスターの正体がわかるまでは見ないと
1525/02/22(土)19:39:49No.1285823075+
ちょいちょい戦隊物に戻ろうとするけど戻れない
1625/02/22(土)19:40:04No.1285823190そうだねx14
>マスターの正体がわかるまでは見ないと
おい話終わっちゃったぞ
1725/02/22(土)19:40:13No.1285823244+
あのサングラス掛けると見える世界は何?
1825/02/22(土)19:40:17No.1285823284そうだねx3
>冷静に考えて途中で生えた疑問には答えたけど1話からの疑問には最後まで全然答えてないな?
面会は終わりだ
1925/02/22(土)19:40:26No.1285823333+
アノーニとヒトツ鬼の関係性とかマジでふわふわしてると思う
2025/02/22(土)19:40:48No.1285823487そうだねx8
>マスターの正体がわかるまでは見ないと
放送終わったんですけど
2125/02/22(土)19:41:05No.1285823594+
最初はアバターとかVRグラスとか電脳ものっぽい空気がなんとなくあった気がする
2225/02/22(土)19:41:12No.1285823646+
>アノーニとヒトツ鬼の関係性とかマジでふわふわしてると思う
そもそもヒトツ鬼の詳細がまるで分からん
あの取り憑いてる幽霊みたいなの何?
2325/02/22(土)19:41:39No.1285823817+
>最初はアバターとかVRグラスとか電脳ものっぽい空気がなんとなくあった気がする
ゼイリブっぽい設定ではある
2425/02/22(土)19:41:45No.1285823864+
〇〇ジャーですらない
2525/02/22(土)19:42:37No.1285824187+
ヒロイン?がちょっとブスなのも新鮮
2625/02/22(土)19:42:43No.1285824222+
>千葉テレビで放送されてたので一話から録画して見始めたんですよ
一気見はするなよ脳がやられる
2725/02/22(土)19:42:52No.1285824293そうだねx5
マスターの正体までは流石にキツイって
とりあえずメンバー全員揃って名乗るまで見てくれ
2825/02/22(土)19:42:57No.1285824335+
わかんなくていいから騙されたと思って10話までは見ろ
2925/02/22(土)19:43:03No.1285824376+
なんか飯食ってる間に汁抽出される
3025/02/22(土)19:43:09No.1285824414+
ゼイリブっぽい謎の連中が…ただの人類の隣人だった時の衝撃…
3125/02/22(土)19:43:33No.1285824557そうだねx5
>マスターの正体までは流石にキツイって
>とりあえずメンバー全員揃って名乗るまで見てくれ
48話…
3225/02/22(土)19:43:37No.1285824584+
>わかんなくていいから騙されたと思って10話までは見ろ
そこには?マークで埋め尽くされた「」の姿が
3325/02/22(土)19:43:53No.1285824711+
人間がヒトツ鬼になるとよくないので脳人が狩ってる
アノーニは脳人世界の存在だけどヒトツ鬼が出てくるとなぜか操られる
獣人は食った人間に成りすましてアノーニを食う
ヒトツ鬼と獣人は一切関係がない
敵の種族の関係性が全然わかんねえ!
3425/02/22(土)19:44:21No.1285824894+
脳人は人間を虫扱いするけど年に一回感謝の形としてクリスマスプレゼントを配る風習が有るぞ!
3525/02/22(土)19:44:48No.1285825074+
プリキュアで桃が流れてきたらドンブラ思い出すし
仮面ライダーでおでん屋台出てきてもドンブラ思い出すし
だいぶドンブラに脳をやられたと思う
3625/02/22(土)19:44:48No.1285825077そうだねx10
>わかんなくていいから騙されたと思って10話までは見ろ
これはマジ
この前に脱落するの勿体ない
ここまで見てなお合わないならやめてもいいよ
3725/02/22(土)19:44:52No.1285825110そうだねx9
>脳人は人間を虫扱いするけど年に一回感謝の形としてクリスマスプレゼントを配る風習が有るぞ!
???????
3825/02/22(土)19:45:02No.1285825186+
>ゼイリブっぽい謎の連中が…ただの人類の隣人だった時の衝撃…
あいつら侵略意図とか特になくて普通に地球で暮らしてるだけなんだよなぁ…ただの一般人だからサンタやったりするみたいだし
3925/02/22(土)19:45:29No.1285825353+
私情を挟まない編集長いいよね
4025/02/22(土)19:45:31No.1285825366+
まずアノーニがその辺に居るのがなんでなのか説明されない
4125/02/22(土)19:45:33No.1285825381+
色んな事柄が自分が見落としてるだけなのかなんも説明なかったのかわからん…
マスターについてはみんなが言及してるから説明なかったんだって断定してるけど
4225/02/22(土)19:45:40No.1285825422+
ゼンカイドンブラキングオージャーって長年培ってきた戦隊脳が怖る
4325/02/22(土)19:45:45No.1285825455+
5話が合えば多分そのまま最後まで突っ走れると思う
4425/02/22(土)19:46:19No.1285825676そうだねx2
一桁話数の辺りでハマりすぎて4月5月でドンブラロスが怖くなってた
4525/02/22(土)19:46:28No.1285825718+
なんなら最初の最初の盗作でしょで離れかけたぞ
4625/02/22(土)19:46:47No.1285825840+
>まずアノーニがその辺に居るのがなんでなのか説明されない
そのくせそこら辺にいるせいで地球人の一部なんでは?とすら思えてくる…
4725/02/22(土)19:46:56No.1285825891+
>最初はアバターとかVRグラスとか電脳ものっぽい空気がなんとなくあった気がする
異次元が重なって存在してるけどそこで生活してる人がいるならアノーニの世界も人間の世界も脳人の世界も同じようなものであとは種族間の認識の差やそれで生じる対立とかがあるだけだよねってのはすごく井上っぽい世界観
4825/02/22(土)19:46:57No.1285825896+
説明されなかった事をあげよ
4925/02/22(土)19:47:03No.1285825922+
>敵の種族の関係性が全然わかんねえ!
獣人はドン王家が作ったけど失敗して封印したって説明はあるから…
5025/02/22(土)19:47:15No.1285825990そうだねx2
>一桁話数の辺りでハマりすぎて4月5月でドンブラロスが怖くなってた
一話の卓球釘ラケットの時点で井上汁の原液すぎた
5125/02/22(土)19:48:33No.1285826465+
おれの日曜の午前をゴミにした作品だ
5225/02/22(土)19:48:35No.1285826485そうだねx3
>説明されなかった事をあげよ
マスターはどうしてアバタロウギア(センタイギア)集めてたの?
どうして既にドンモモタロウがゼンカイザーギア持ってたのにリュウソウギアで「まずは1枚」だったの?
5325/02/22(土)19:48:42No.1285826529+
>説明されなかった事をあげよ
太郎の親父って本当にたまたま太郎拾っただけの一般人なの?
にしてはこいつ知りすぎてない?
5425/02/22(土)19:48:51No.1285826584+
思わせぶりなキャラが出てきた
この人なに?わからん…
5525/02/22(土)19:49:41No.1285826916+
千葉テレビって特撮や戦隊放送してなかったのに脳をやられた奴がいたんだな…
5625/02/22(土)19:49:49No.1285826955+
>説明されなかった事をあげよ
ヒトツ鬼がどうして歴代戦隊パワーを持ってるのか
5725/02/22(土)19:49:58No.1285827015そうだねx1
>説明されなかった事をあげよ
犬塚翼に一年逃げろと言った謎の声は何?
5825/02/22(土)19:50:02No.1285827042そうだねx3
>5話が合えば多分そのまま最後まで突っ走れると思う
たてこもったイヌがドンブラの基礎みたいな話だよな…
その前の4話おにぎりの鬼でタロウキャラクター性が完成してるのも強い
5925/02/22(土)19:50:03No.1285827052そうだねx7
>思わせぶりなキャラが出てきた
>この人なに?わからん…
(どいつのことだ…?)
6025/02/22(土)19:51:06No.1285827453+
寺崎さんは使命>愛情なだけで普通にジロウを愛していたのがね…
6125/02/22(土)19:51:11No.1285827480+
キャラの強さと勢いがあればなんとでもなるっていう手本
6225/02/22(土)19:51:45No.1285827705+
放送終了してもうしばらく経つのに未だに語れるだけのパワーはあるよね
6325/02/22(土)19:51:47No.1285827721+
実は最後まで見てもよくわからないんですよ
6425/02/22(土)19:52:06No.1285827847+
手本になってますか?
6525/02/22(土)19:52:20No.1285827935+
獣人問題を解決したからタロウの記憶を一旦リセットして冷却期間に入りますって設定マジで怖い
6625/02/22(土)19:52:24No.1285827953+
よくよく考えると戦隊ともライダーとも違う変な作品
まだ近いのはゴウライガンかもしれないけどそれよりも人間好きだし前向きで明るい
6725/02/22(土)19:52:38No.1285828071+
介人!介人なのか!?過去に戦ってる!やっぱり介人だ!
…あれ?やっぱ違うのか?ってなる
6825/02/22(土)19:53:07No.1285828245+
猿の担当回がラーメンしかないのに
犬が女と男の話で何度も有り過ぎる…
6925/02/22(土)19:53:55No.1285828541そうだねx7
>千葉テレビって特撮や戦隊放送してなかったのに脳をやられた奴がいたんだな…
かつて魔法と科学とは同義であった。鉛を金に代え、フラスコから命を生み、時間を逆に回す・・・。しかし、魔法は科学の発達によって否定され、わすれられた。だが、科学では解明できない事象も今は存在する・・・。忘れられた学問である『魔法』を研究し、再び科学と融合させた恐るべき天才科学者がいた。彼は、半年前、主人公「晴人』の住む街で恐ろしい実験を行った。それは人間の無意識領域のエネルギーを魔物として引きずり出すもの。その人間の命を含む全てを奪い取ってしまう・・・。そこで生き残ったのは、晴人と、記憶の一部を失ったヒロイン「こよみ」だった。そして、現在、あの恐ろしい実験で生み出された魔物たちが人々を襲う大事件が発生する。実験の後、謎の“白い魔法”から変身ツールを渡された達也。生き残りという過酷な運命を背負いながらも、魔法使いとなった達也は、見ず知らずの人々を魔物から救うために、仮面ライダーに変身!指輪に宿した魔法を武器に炎を燃え上がらせ、時には竜巻を巻き起こして魔物を蹴散らしてゆく。この街は果たして救われるのか!
7025/02/22(土)19:54:02No.1285828582+
明らかに食っちゃいけない色してるのになんの問題も無かった異世界フルーツ
7125/02/22(土)19:54:05No.1285828604そうだねx1
>説明されなかった事をあげよ
ルミちゃん含め村の人はジロウに見せた幻覚なのに
ジロウが居ないとこでの会話シーンがあるの何で
7225/02/22(土)19:54:12No.1285828646+
急にタロウが記憶を失うって設定が出てもなんだか感動できるのは本当に積み重ねが上手いと思う
7325/02/22(土)19:54:18No.1285828688そうだねx4
物言わぬジュランおじさんは単なる販促グッズだったの?
7425/02/22(土)19:54:21No.1285828713+
犬担当回はいい話とギャグ話とシリアス話と色々あって優遇されてるなぁ…となる
7525/02/22(土)19:54:39No.1285828843そうだねx4
ふざけてるけど
アクションまじかっこいいよね
7625/02/22(土)19:54:58No.1285828965そうだねx1
再放送だと1度目の最終回本当に楽しむの無理じゃない?
7725/02/22(土)19:54:59No.1285828972+
>猿の担当回がラーメンしかないのに
>犬が女と男の話で何度も有り過ぎる…
擬似家族演じる回も一応猿回か?
あれもどうしてこうなった過ぎる…
7825/02/22(土)19:55:00No.1285828979+
>ゼンカイドンブラキングオージャーって長年培ってきた戦隊脳が怖る
ゼンカイドンブラがあまりにもぶっ飛んでるせいで割と奇抜寄りなキングオージャーが王道に見える
7925/02/22(土)19:55:44No.1285829292そうだねx6
犬塚主役回は予告で視聴者の注目を掻っ攫ったブラックデビルが本編の勢いのせいで霞んだのが忘れられない
8025/02/22(土)19:55:48No.1285829310+
比較的常識人の猿が深掘りすると狂気が溢れ出す危険物件と判明するのひどい
8125/02/22(土)19:55:51No.1285829327+
>犬担当回はいい話とギャグ話とシリアス話と色々あって優遇されてるなぁ…となる
1人別撮りが多かったらしいから…
8225/02/22(土)19:56:03No.1285829421+
>擬似家族演じる回も一応猿回か?
>あれもどうしてこうなった過ぎる…
締めが犬塚でおいしい所持っていきすぎる…
8325/02/22(土)19:56:03No.1285829423+
ブンブンが薄味に感じる当たり完全に脳が壊れてたと思う
8425/02/22(土)19:56:07No.1285829456+
>放送終了してもうしばらく経つのに未だに語れるだけのパワーはあるよね
なんで雉とソノザが漫才を…?
8525/02/22(土)19:56:08No.1285829457+
>犬担当回はいい話とギャグ話とシリアス話と色々あって優遇されてるなぁ…となる
この作品の縦軸みたいなのだいたい犬と雉で進めてるからな
8625/02/22(土)19:56:11No.1285829478+
>ふざけてるけど
>アクションまじかっこいいよね
ドンモモタロウは浅井さんが良い!
8725/02/22(土)19:56:29No.1285829596+
>>説明されなかった事をあげよ
>ルミちゃん含め村の人はジロウに見せた幻覚なのに
>ジロウが居ないとこでの会話シーンがあるの何で
最後まで実在と幻覚どっちにするか迷ってたそうな
敏樹にも人の心があったんだろう…
8825/02/22(土)19:56:58No.1285829775そうだねx1
>最後まで実在と幻覚どっちにするか迷ってたそうな
>敏樹にも人の心があったんだろう…
白「幻覚以外の選択肢ひつよう?」
8925/02/22(土)19:57:10No.1285829834+
クソアイドルがうてなちゃんになったのホントに笑ってる
9025/02/22(土)19:57:14No.1285829857+
>比較的常識人の猿が深掘りすると狂気が溢れ出す危険物件と判明するのひどい
表面見ただけでかなりの奇人のはずなんだが
9125/02/22(土)19:57:24No.1285829932+
>最後まで実在と幻覚どっちにするか迷ってたそうな
>敏樹にも人の心があったんだろう…
じゃあVSゼンカイのあの扱いは何だよ!
9225/02/22(土)19:57:32No.1285829973+
イヨッー
9325/02/22(土)19:57:41No.1285830041+
雉が一番分かりやすいけどみんなヒーローで正義感はあるけど一般人でもあるんだ
いやこれが一般人のスタンダードだと思うのだいぶ変だな
9425/02/22(土)19:58:15No.1285830258+
初の男性ピンク要素が一気に薄くなる雉野
9525/02/22(土)19:58:19No.1285830281そうだねx2
出番は少なくてもタロウが食べ残したおにぎり食べてあげる陣さんだけで関係性がよくわかる
9625/02/22(土)19:58:25No.1285830332+
ドンモモタロウの殺陣とか仕草が普通にカッコいい
9725/02/22(土)19:58:33No.1285830382+
>最後まで実在と幻覚どっちにするか迷ってたそうな
>敏樹にも人の心があったんだろう…
最終的にあの落ちなら人の心ないじゃねーか!
9825/02/22(土)19:58:41No.1285830420そうだねx3
以後の最後までなんも解決してないけど雰囲気で終わった感じが出てるだけの作品だよ
それなのに面白い
9925/02/22(土)19:58:46No.1285830453+
9時50分くらいにこれ本当に今回終わる!?ってハラハラさせられた記憶が蘇る
10025/02/22(土)19:58:50No.1285830471+
>犬担当回はいい話とギャグ話とシリアス話と色々あって優遇されてるなぁ…となる
犬はライダーで言うところの2号的な立ち回りしてたな
変身後の見た目がマスコットの癖に終盤になると普通にカッコよかった
10125/02/22(土)19:59:00No.1285830539+
全話見ても疑問がいくつか残るけどそんな疑問はもはやどうでもいいのだ
10225/02/22(土)19:59:00No.1285830542+
>ルミちゃん含め村の人はジロウに見せた幻覚なのに
>ジロウが居ないとこでの会話シーンがあるの何で
こういうシーンの整合性とかを投げ捨ててジロウのドラマの為に舵切れる井上と白倉すごいと思う
オタクはそういうの苦手そうだけど
10325/02/22(土)19:59:08No.1285830592+
>雉が一番分かりやすいけどみんなヒーローで正義感はあるけど一般人でもあるんだ
>いやこれが一般人のスタンダードだと思うのだいぶ変だな
何を言うんですか
一般人はブラックデビルして恋路を助けたりドライブいこうーと誘ったり処刑したりしますよ!
10425/02/22(土)19:59:16No.1285830647+
>比較的常識人の猿が深掘りすると狂気が溢れ出す危険物件と判明するのひどい
むしろメンバーで一番奇人かと思ったら気が付いたら常識人ポジに収まりに行ってるのがおかしいんだよ!
10525/02/22(土)19:59:29No.1285830722+
>9時50分くらいにこれ本当に今回終わる!?ってハラハラさせられた記憶が蘇る
最後の最後で縁が出来たな!で終わらせれば〆になるのタロウのパワーが強すぎる
10625/02/22(土)19:59:29No.1285830726+
常にあんな感じの奴らではあるけどみんな正義感自体は強いし人助けもするから
10725/02/22(土)19:59:31No.1285830742+
>雉が一番分かりやすいけどみんなヒーローで正義感はあるけど一般人でもあるんだ
超序盤の脳人世界から崩れ落ちてくるブロックから一般人避難させようとするシーンとかヒーローの鑑過ぎるからな
それがどうしてああなった
10825/02/22(土)19:59:32No.1285830750+
突然の30mm
10925/02/22(土)19:59:47No.1285830846+
1.2話は正直ノリきれなかったけど5話観る頃にはハマってたな
11025/02/22(土)20:00:03No.1285830962そうだねx2
犬と雉が最後まで頭身保ったのは素直に評価したい
どうせ途中で人間サイズになると思ってた
11125/02/22(土)20:00:04No.1285830965そうだねx1
ルミちゃんの人が一時期事務所HPから消えてて「」が幻覚だったのか…ってなっててダメだった
11225/02/22(土)20:00:11No.1285831010+
ジロウの人が村の真実に「そんなことあっていいの!?」ってなってたの面白かった
11325/02/22(土)20:00:13No.1285831030そうだねx1
>この作品の縦軸みたいなのだいたい犬と雉で進めてるからな
獣人に振り回されたから二人だからな
…何で最初は影も形もなかった獣人が縦軸になってんだこの作品?
11425/02/22(土)20:00:15No.1285831034+
>出番は少なくてもタロウが食べ残したおにぎり食べてあげる陣さんだけで関係性がよくわかる
親ってそうなんだよな…ってシーンをバチッと入れられるのすごい
11525/02/22(土)20:00:15No.1285831035+
おいなんでキジブラザーとイヌブラザーが最後まで活躍してるんだ…
普通は即他の戦隊に変身するやつだろ…
11625/02/22(土)20:00:47No.1285831293+
ドンキラー
11725/02/22(土)20:00:49No.1285831311+
ホントに最初の猿が変身して子供の風船確保するシーンいいよね
11825/02/22(土)20:01:06No.1285831433+
>おいなんでキジブラザーとイヌブラザーが最後まで活躍してるんだ…
>普通は即他の戦隊に変身するやつだろ…
最初は割とリュウソウブラックに頼ってたけどなんか出来るようになったから…
11925/02/22(土)20:01:07No.1285831439+
きちんとその場の人物たちの問題が片付いていれば背景設定が無茶苦茶でもドラマとして成立するんだな
でもこれ相当力業だよ!送り手にかなりの力量がないと無理だよ!
12025/02/22(土)20:01:14No.1285831513+
>…何で最初は影も形もなかった獣人が縦軸になってんだこの作品?
脳人が仲間になったから…
12125/02/22(土)20:01:15No.1285831521+
>ドンキラー
ドンキラーキラー
12225/02/22(土)20:01:17No.1285831537+
>9時50分くらいにこれ本当に今回終わる!?ってハラハラさせられた記憶が蘇る
ヒトツ鬼と戦ってる最中に流れ出したドン11話が一番ハラハラした
12325/02/22(土)20:01:21No.1285831579+
>ジロウの人が村の真実に「そんなことあっていいの!?」ってなってたの面白かった
(ジロウがペンギンの折り紙を折るシーン)
12425/02/22(土)20:01:31No.1285831656+
>>ゼンカイドンブラキングオージャーって長年培ってきた戦隊脳が怖る
>ゼンカイドンブラがあまりにもぶっ飛んでるせいで割と奇抜寄りなキングオージャーが王道に見える
滅茶苦茶に見えるけど実はゼンカイはちゃんと戦隊のフォーマットに則ってその中で弾けてる
ドンブラはどこまでフォーマット崩しても戦隊でいられるかの実験みたいな作品
12525/02/22(土)20:01:44No.1285831790+
わりとリュウソウブラックを使ってた印象のある犬塚翼
12625/02/22(土)20:01:54No.1285831874+
>滅茶苦茶に見えるけど実はゼンカイはちゃんと戦隊のフォーマットに則ってその中で弾けてる
>ドンブラはどこまでフォーマット崩しても戦隊でいられるかの実験みたいな作品
それでもロボ戦だけはラストに無理矢理にでもちゃんとやる
12725/02/22(土)20:02:26No.1285832108+
ドンオニタイジンがシンプルにかっこいいよね…
12825/02/22(土)20:02:29No.1285832134そうだねx2
雉はあんな回数戦うのは敵組織の幹部だろって前「」が言ってた…いや下手な敵組織よりもっと戦ってるな…
12925/02/22(土)20:02:35No.1285832180+
なんならジロウは回を増すごとにひどいからな…
13025/02/22(土)20:02:35No.1285832187+
変身してない時のタロウが割と儚げな雰囲気あるのギャップで好き
13125/02/22(土)20:02:43No.1285832241+
>おいなんでキジブラザーとイヌブラザーが最後まで活躍してるんだ…
>普通は即他の戦隊に変身するやつだろ…
TTFCのオーディオコメンタリーも全話に有ってすごい
それもこれも大先生が脚本をあげるのが早いおかげなんだ
13225/02/22(土)20:02:59No.1285832368そうだねx1
>雉はあんな回数戦うのは敵組織の幹部だろって前「」が言ってた…いや下手な敵組織よりもっと戦ってるな…
この作品の代表的な敵が誰かと言ったら雉野かおじさんだからな…
13325/02/22(土)20:03:26No.1285832532+
大先生は本当に大先生なのでは…?
13425/02/22(土)20:03:26No.1285832537+
>それでもロボ戦だけはラストに無理矢理にでもちゃんとやる
それも巨大ロボで等身大戦やったり時々ぶっ壊れてたな…
13525/02/22(土)20:03:31No.1285832576+
ゴジュウジャーはまだ親切な方だと思う
あれでも
13625/02/22(土)20:03:33No.1285832588+
勝手に強化されてくドンオニタイジン
13725/02/22(土)20:03:35No.1285832619そうだねx2
>雉はあんな回数戦うのは敵組織の幹部だろって前「」が言ってた…いや下手な敵組織よりもっと戦ってるな…
僕がいなければドンオニタイジンになれない!とかおまえそれは敵幹部とかがやるメタ戦法だろってなったよ…
13825/02/22(土)20:03:48No.1285832706+
兄を名乗る不審者
13925/02/22(土)20:03:57No.1285832790そうだねx3
5話からとかオニがみたにじからやっとノれるようになってきたという人達のことわかるんだけど
俺1話でソノイがカッコイイことのたまいだした頃からヨシ!!ってなったんだよなぁとなってしまう
14025/02/22(土)20:04:00No.1285832807+
>勝手に強化されてくドンオニタイジン
別に強敵現れて苦戦とか特にしてないのになんかどんどんパワーアップしていく…
14125/02/22(土)20:04:00No.1285832812+
ドンブラ脚本と並行しながら漫画原作2本以上やってたからな
イカれてる
14225/02/22(土)20:04:11No.1285832889そうだねx1
一年50話毎回面白い作品って最高じゃない?って身も蓋もない意見を形にした感じ
14325/02/22(土)20:04:17No.1285832930そうだねx3
裏のジロウより表のほうがやばいと気づいた時のスレの流れが面白かった
14425/02/22(土)20:04:19No.1285832948+
雉は敵に回るとオニタイジン出せなくなるからやばすぎる…
そのせいで後輩に倒されちゃったし
14525/02/22(土)20:04:22No.1285832973+
若いスタッフに懐かれる大先生いいよね…
14625/02/22(土)20:04:27No.1285833022+
>変身してない時のタロウが割と儚げな雰囲気あるのギャップで好き
カブちゃん回は本当に酷かったですね…
今も鮮明にタロウの半べそ顔思い出せる
14725/02/22(土)20:04:30No.1285833046+
>>雉はあんな回数戦うのは敵組織の幹部だろって前「」が言ってた…いや下手な敵組織よりもっと戦ってるな…
>僕がいなければドンオニタイジンになれない!とかおまえそれは敵幹部とかがやるメタ戦法だろってなったよ…
絶体絶命の時にくる新番組の主役ロボっていう見せ場まで作るからなあ
14825/02/22(土)20:04:45No.1285833168+
>この作品の代表的な敵が誰かと言ったら雉野かおじさんだからな…
雉野はキングオージャー出てきた時のボクがいないと合体出来ないだろーとか完全に三下幹部ムーブという
14925/02/22(土)20:04:47No.1285833195+
>勝手に強化されてくドンオニタイジン
タロウが「だが…効かん!」って言うだけでなんとかできるのおかしいだろ!!!
15025/02/22(土)20:05:24No.1285833493+
>それもこれも大先生が脚本をあげるのが早いおかげなんだ
ヤクザが速筆なのは承知のうえでドンブラではあんまりそういう話出てこなかったけどどうなんだろ
猿原の俳句が思いつかないせいで台本があがらないってインテリヤクザの愚痴は何回か出てきた
15125/02/22(土)20:05:27No.1285833514+
本編で後輩戦隊に迷惑をかけるなよ!
15225/02/22(土)20:05:35No.1285833599+
予告でドンオニタイジンが光ってる…何があるんだ?
と思ってたらなんかいきなり光った
15325/02/22(土)20:05:37No.1285833623+
融合して普通になったらまともになると思った?今までで一番ひどいジロウになったよ
はおまえそりゃあ中の人も井上に直談判するわ
15425/02/22(土)20:05:40No.1285833655+
>クソアイドルがうてなちゃんになったのホントに笑ってる
マジアベーゼあのアイドルだったの!?
15525/02/22(土)20:05:42No.1285833671+
>雉はあんな回数戦うのは敵組織の幹部だろって前「」が言ってた…いや下手な敵組織よりもっと戦ってるな…
ショウブダー!
15625/02/22(土)20:05:46No.1285833709そうだねx3
戦闘回数の双璧が雉野と忍者おじさんなのおかしいだろ
15725/02/22(土)20:05:50No.1285833744+
Gロッソでもヒトツ鬼になったんだっけ雉野
15825/02/22(土)20:05:58No.1285833807そうだねx4
でも1話のうわぁー敏樹キャラみたいなやつが原液敏樹セリフ喋ってるぅ!!っていう驚きは忘れてないよ
15925/02/22(土)20:05:58No.1285833811+
通しで見ると幽霊が強すぎる
16025/02/22(土)20:06:15No.1285833953+
>俺1話でソノイがカッコイイことのたまいだした頃からヨシ!!ってなったんだよなぁとなってしまう
1話だとせいやの家乗り込んでハチマキ巻くシーンが勢い強すぎて好きだったな
おもしれー男…ってなった
16125/02/22(土)20:06:26No.1285834020そうだねx2
これどうやってケリつけるんだ?とおもったらタロウが宣言したらその場でケリがつく獣人問題も吹いた
16225/02/22(土)20:06:30No.1285834060+
>でも1話のうわぁー敏樹キャラみたいなやつが原液敏樹セリフ喋ってるぅ!!っていう驚きは忘れてないよ
しかも台詞もキャラも衣装も現実にやったらやばい感じなのになんかメチャクチャ似合う!
16325/02/22(土)20:06:32No.1285834078+
恐らく当時のAPの脳を相当焼いてると思う
16425/02/22(土)20:06:40No.1285834140+
ジロウはVSゼンカイでは完全に敵だし仲間入りしたソノイを死なせたわけだし
アマゾンズとかディエンドが完全に敵だった大戦とか白ウォズが完全に敵だったゲイツマジェスティのプロデューサーだったらえげつない怪人態もらって倒されててもおかしくなかったと思う…
16525/02/22(土)20:06:43No.1285834166+
トラボルトの方が本来の人格だからマトモだよね…っていう着眼点はある意味すごい
16625/02/22(土)20:06:56No.1285834268+
>戦闘回数の双璧が雉野と忍者おじさんなのおかしいだろ
あの忍者おっさんなんなんだよ!って放送中散々言われてたからなんなんだろって思って見てたらなんなんだよ!としか言いようがなかった…
16725/02/22(土)20:07:02No.1285834315+
>Gロッソでもヒトツ鬼になったんだっけ雉野
その脚本雉野の人が書いたんだぜ…
16825/02/22(土)20:07:24No.1285834479+
>戦闘回数の双璧が雉野と忍者おじさんなのおかしいだろ
戦闘回数だけなら脳人の方が多いけど雉野と忍者おじさん毎回倒されてんだよ!
16925/02/22(土)20:07:30No.1285834532+
忍者おじさんを無理やり怪人にしたチューチュートレイン許せねぇ!
17025/02/22(土)20:07:40No.1285834612+
>恐らく当時のAPの脳を相当焼いてると思う
「1話はとにかく満腹にさせる」ってゴジュウジャーのオーコメで言っててだいぶ焼いたなって
17125/02/22(土)20:07:40No.1285834620+
>>勝手に強化されてくドンオニタイジン
>別に強敵現れて苦戦とか特にしてないのになんかどんどんパワーアップしていく…
今のニチアサはパワーアップ案件がたくさんあるがそのたびに苦戦しなくてもいいんじゃないか?という一石を投じていると考えられる
17225/02/22(土)20:07:50No.1285834681+
獣人の森の管理人をおっさんから押し付けられるためだけに生まれたジロウがタロウの代わりに急遽仕様変更したからバグってああなったんだっけ?
17325/02/22(土)20:07:57No.1285834721+
うるさいぞ!!!!!
17425/02/22(土)20:07:57No.1285834725+
吉良きららは顔出し演技はあれが初めてだったのにビックリしたしその後すぐ売れ始めたのもびっくりした
17525/02/22(土)20:07:57No.1285834726そうだねx3
>Gロッソでもヒトツ鬼になったんだっけ雉野
演出家わかってるな…
17625/02/22(土)20:08:04No.1285834783そうだねx2
かつて倒したキョウリュウジャーのヒトツ鬼のおばちゃんが再登場した時一切人間性変わってなかったの笑った
普通ああいうのって多少落ち着いたりするじゃん!
17725/02/22(土)20:08:10No.1285834813+
>俺1話でソノイがカッコイイことのたまいだした頃からヨシ!!ってなったんだよなぁとなってしまう
あそこでヤバい敵だ!となってから話が進む度脳人以外アレだな!となっていく見事な構造
17825/02/22(土)20:08:11No.1285834823+
最終的にソノザが常識人枠になるの笑う
17925/02/22(土)20:08:26No.1285834927+
>>Gロッソでもヒトツ鬼になったんだっけ雉野
>その脚本雉野の人が書いたんだぜ…
多彩だな…
18025/02/22(土)20:08:43No.1285835056+
>獣人の森の管理人をおっさんから押し付けられるためだけに生まれたジロウがタロウの代わりに急遽仕様変更したからバグってああなったんだっけ?
いずれにしても何かの代替品でしかないジロウだってのはあってる
18125/02/22(土)20:08:48No.1285835101そうだねx3
>最終的にソノザが常識人枠になるの笑う
あいつ普通だったら最初に倒せる奴だよな
なんで編集になってるんだよ!
18225/02/22(土)20:08:50No.1285835125+
>かつて倒したキョウリュウジャーのヒトツ鬼のおばちゃんが再登場した時一切人間性変わってなかったの笑った
>普通ああいうのって多少落ち着いたりするじゃん!
雉と忍者おじさんで気づけ
18325/02/22(土)20:09:02No.1285835238そうだねx1
>ゴジュウジャーはまだ親切な方だと思う
>あれでも
でも娘だなって思うとこはある
18425/02/22(土)20:09:14No.1285835319+
>これどうやってケリつけるんだ?とおもったらタロウが宣言したらその場でケリがつく獣人問題も吹いた
アレ目撃者ほとんどいないの勿体無い
トウサクと教授に居合わせてもらってリアクション見てみたかった
18525/02/22(土)20:09:14No.1285835324そうだねx3
でもいい感じの曲バックに無言で剣構えて一瞬で勝負がつくソノイ対タロウとかいいシーンも多いんですよ…
18625/02/22(土)20:09:18No.1285835351+
ソノザが出た時「」が1クール目終盤で退場しそうって言ってたなぁ…
18725/02/22(土)20:09:20No.1285835366そうだねx3
>かつて倒したキョウリュウジャーのヒトツ鬼のおばちゃんが再登場した時一切人間性変わってなかったの笑った
>普通ああいうのって多少落ち着いたりするじゃん!
ドンブラはそういうところも人間讃歌ってしている節ある
18825/02/22(土)20:09:37No.1285835493+
最初一番最初に死ぬ三下ムーヴだからソノザだと思ってたのになんか編集長になってから爆速で一番まともなやつになるの笑ってしまう
18925/02/22(土)20:09:52No.1285835597そうだねx1
編集長は20話あたりまでは正直影が薄いな…って枠だったのに漫画ってフックが出来たら爆速でキャラが立ちおった
19025/02/22(土)20:09:54No.1285835613そうだねx2
結果的にタロウの予備にも獣人の管理人の予備にもなれなかったからなジロウ
19125/02/22(土)20:09:55No.1285835617+
>「1話はとにかく満腹にさせる」ってゴジュウジャーのオーコメで言っててだいぶ焼いたなって
キラメイもかなり序盤で満腹にしてきてたな今思うと
かなり早い段階で青の万力回やってこういうのもっとこなれてからやるやつじゃない!?って「」が困惑してた
19225/02/22(土)20:10:07No.1285835711+
>獣人の森の管理人をおっさんから押し付けられるためだけに生まれたジロウがタロウの代わりに急遽仕様変更したからバグってああなったんだっけ?
タロウがやられたらジロウが出てくるしたぶんジロウがやられたらサブロウが出てくるオシシ仮面システムなんだろうなと思ってたがジロウっきりなのかな
でもたぶん新展開でサブロウが来ることになってもやはり来たか…くらいに受け止められると思う
19325/02/22(土)20:10:09No.1285835721+
キレても何回でも元に戻してやるってタロウも言ってるからな
19425/02/22(土)20:10:17No.1285835779+
そうだよなマザーの正体がわかるとこまで見ないとな
19525/02/22(土)20:10:19No.1285835797+
まぁ…獣人は森から出たら恐らく不死身のムラサメにぶっ殺されるから出られないんだが…
19625/02/22(土)20:10:20No.1285835803+
トラドラドンオニタイジンと謎の馬のデビュー回の尺たっぷり取った巨大戦好き
19725/02/22(土)20:10:21No.1285835808そうだねx4
めっちゃ面白いけど舐めてんのか?って思う事は多々ある
ジロウの扱いとか
19825/02/22(土)20:10:52No.1285836026+
笑い方や感情を教えてくれ系のそういうキャラかとおもったら編集長になったのはマジで予測できるかあんなんすぎるて
19925/02/22(土)20:11:13No.1285836193+
>あいつ普通だったら最初に倒せる奴だよな
>なんで編集になってるんだよ!
案の一つとしてドンドン倒されてって最終的にソノゴジュウとか出てくるなんて話もあったし
割と不思議だよねあいつらの生存
20025/02/22(土)20:11:26No.1285836290そうだねx1
ドンブラに答えを求めるな
感じろ
20125/02/22(土)20:11:27No.1285836299そうだねx1
>かつて倒したキョウリュウジャーのヒトツ鬼のおばちゃんが再登場した時一切人間性変わってなかったの笑った
>普通ああいうのって多少落ち着いたりするじゃん!
ストレスで怪人になってヒーローにやられたくらいで変わるものかよ!と言われたらまったくではある
20225/02/22(土)20:11:39No.1285836372+
>まぁ…獣人は森から出たら恐らく不死身のムラサメにぶっ殺されるから出られないんだが…
最終的にムラサメがドンブラのバイトに落ち着く意味ができてるんだよな…
20325/02/22(土)20:11:46No.1285836421+
>そうだよなマザーの正体がわかるとこまで見ないとな
ムラサメの脳内会議にしか存在しないのかと思ってたけどマザーはどっかにやっぱいるの?
20425/02/22(土)20:11:59No.1285836508+
瞬間瞬間に生きてるのか?
20525/02/22(土)20:12:08No.1285836570+
>めっちゃ面白いけど舐めてんのか?って思う事は多々ある
>ジロウの扱いとか
京都テレビで今再視聴してるけどほんと可哀想だよねジロウ
雷蔵くんその後売れてるのかなぁ
20625/02/22(土)20:12:08No.1285836575そうだねx2
>案の一つとしてドンドン倒されてって最終的にソノゴジュウとか出てくるなんて話もあったし
>割と不思議だよねあいつらの生存
ゴジュウ鬼…?
20725/02/22(土)20:12:11No.1285836598+
>雉と忍者おじさんで気づけ
いや忍者おじさんの再登場より先だったし雉は1回目のやらかしの後は多少反省してたよ
あそこのおばちゃんの変わらなさ結構衝撃的だったから覚えてる
20825/02/22(土)20:12:54No.1285836874+
>ムラサメの脳内会議にしか存在しないのかと思ってたけどマザーはどっかにやっぱいるの?
真っ新なムラサメを成長させるためのプログラム
ムラサメが善堕ちしてアルバイトになったり悪堕ちして暴走族になったりすると消える
20925/02/22(土)20:13:10No.1285836984+
ジロウが衝撃のイベントやってる回で一方その頃みたいな感じで問題を解決するタロウは
こ…こんな事が許されていいのかとはなった
21025/02/22(土)20:13:14No.1285837010+
敏樹脚本でサブロウとか来たら敵がシラ…グルジェフとかミカエル戦車になってしまうかもしれん
21125/02/22(土)20:13:23No.1285837058+
>まぁ…獣人は森から出たら恐らく不死身のムラサメにぶっ殺されるから出られないんだが…
あいつもあいつでようわからんことが多々…
21225/02/22(土)20:13:32No.1285837130+
ジロウの扱いがマジで恨みでもあんのかレベルでひどいがジロウの本質がわりと邪悪寄りなのでうーんともなる
21325/02/22(土)20:13:35No.1285837163そうだねx2
変身せずにムラサメ持ってる犬塚はあれはあれで井上敏樹のヒーロー感が凄かった
21425/02/22(土)20:13:39No.1285837189そうだねx4
見といたほうがいいですよ
オニがみたにじは
21525/02/22(土)20:13:44No.1285837228+
>最初一番最初に死ぬ三下ムーヴだからソノザだと思ってたのになんか編集長になってから爆速で一番まともなやつになるの笑ってしまう
ドン9話のあとがきとか見るに最初は雉野と絡ませるつもりだったみたいだけどはるか先生と組ませた判断はすげぇと思う
21625/02/22(土)20:14:04No.1285837379+
>見といたほうがいいですよ
>オニがみたにじは
おはよートウサク
21725/02/22(土)20:14:04No.1285837382そうだねx1
おかえりタロウのラストもいいんすよ…
21825/02/22(土)20:14:07No.1285837403+
>でも娘だなって思うとこはある
ゴジュウジャー任されて「でも戦隊は父が書いたドンブラザーズしか見たことなくて…」と言ったら
Pから「アレのことは忘れてください」と返されてた件は笑っちまった
21925/02/22(土)20:14:11No.1285837430+
>ドンブラ脚本と並行しながら漫画原作2本以上やってたからな
>イカれてる
さては手癖で書いてんな?ってガンダムと長期連載になって本腰入れ出したクウガどっちもヤクザ味たっぷりで…
22025/02/22(土)20:14:17No.1285837479+
>見といたほうがいいですよ
>オニがみたにじは
おもしろさがよくわからなかったです!!!!!!!
22125/02/22(土)20:14:18No.1285837486+
>>まぁ…獣人は森から出たら恐らく不死身のムラサメにぶっ殺されるから出られないんだが…
>あいつもあいつでようわからんことが多々…
ドンブラでわかることなんてほぼないからセーフ!
22225/02/22(土)20:14:21No.1285837508+
>おはよートウサク
おはよー
22325/02/22(土)20:14:27No.1285837562+
>見といたほうがいいですよ
>オニがみたにじは
あそこが起承転結キレイすぎてドンブラにどハマりする理由になったよ
22425/02/22(土)20:14:30No.1285837584+
>編集長は20話あたりまでは正直影が薄いな…って枠だったのに漫画ってフックが出来たら爆速でキャラが立ちおった
笑いを知りたい→漫画に興味を抱く→編集として鬼と絡むはちょっと脚本がうますぎる
思えば芸術に興味あるソノイは猿と俳句対決するみたいなのも見れたかもな
タロウとソノイの関係が良すぎるからあまり広がらなかったが
22525/02/22(土)20:14:34No.1285837615そうだねx2
最終回まで見ても何もわからないよ
22625/02/22(土)20:14:41No.1285837673そうだねx1
レギュラー幹部が殺せなくなったから代わりの奴だ!というソノシゴロクもひょっとしたら死なないんじゃないか?までなったのは頑張ってたと思う
あっ死んだ!
22725/02/22(土)20:14:46No.1285837702+
タロウもタロウで役目を果たしたら記憶リセットのうえポイされるあたりシステム側が強すぎる世界なんだとは思う
だが汁かけたりすればもとに戻ったりわりといい加減でもある
22825/02/22(土)20:15:07No.1285837849+
>ドン9話のあとがきとか見るに最初は雉野と絡ませるつもりだったみたいだけどはるか先生と組ませた判断はすげぇと思う
雉野はミホちゃんと犬だけでいっぱいいっぱいすぎる…
22925/02/22(土)20:15:15No.1285837914+
>>でも娘だなって思うとこはある
>ゴジュウジャー任されて「でも戦隊は父が書いたドンブラザーズしか見たことなくて…」と言ったら
>Pから「アレのことは忘れてください」と返されてた件は笑っちまった
アレ呼ばわりでダメだった
松浦お前関わってたろ!
23025/02/22(土)20:15:36No.1285838055そうだねx2
戦隊で仲間を警察に売る味方初めて見た
23125/02/22(土)20:15:37No.1285838063+
>笑いを知りたい→漫画に興味を抱く→編集として鬼と絡むはちょっと脚本がうますぎる
>思えば芸術に興味あるソノイは猿と俳句対決するみたいなのも見れたかもな
>タロウとソノイの関係が良すぎるからあまり広がらなかったが
結果的に猿だけマジで獣人関連でも脳人関連でも何も縁が無い
23225/02/22(土)20:15:43No.1285838109+
>レギュラー幹部が殺せなくなったから代わりの奴だ!というソノシゴロクもひょっとしたら死なないんじゃないか?までなったのは頑張ってたと思う
>あっ死んだ!
あいつらも最終回のアイデア段階では善堕ちする可能性があったと言う…
23325/02/22(土)20:16:00No.1285838230+
>レギュラー幹部が殺せなくなったから代わりの奴だ!というソノシゴロクもひょっとしたら死なないんじゃないか?までなったのは頑張ってたと思う
>あっ死んだ!
カイザが強すぎんよ
23425/02/22(土)20:16:19No.1285838353+
>戦隊で仲間を警察に売る味方初めて見た
逃亡中の犯罪者を通報するという善良な一般市民の義務を果たしただけですよ?
23525/02/22(土)20:16:20No.1285838361+
>レギュラー幹部が殺せなくなったから代わりの奴だ!というソノシゴロクもひょっとしたら死なないんじゃないか?までなったのは頑張ってたと思う
>あっ死んだ!
思い返すと悪いことしかやってないんだけどこの作風だから挽回する機会はあると思うじゃん!
なんかこの作風のくせに死に方が容赦ない!
23625/02/22(土)20:16:25No.1285838391+
二期あれば猿とソノイとか新しく女作ってそうな犬とか何か見たい妄想は全然ある…二期さえあれば…
23725/02/22(土)20:16:38No.1285838473+
>システム側が強すぎる
(ドンキラーとドンキラーキラーの話かな…)
23825/02/22(土)20:16:51No.1285838568+
そもそも脳人とかアノーニとか獣人とかヒトツ鬼ってなんなんだよ!?って大前提からして雰囲気で流してる…
23925/02/22(土)20:16:55No.1285838590そうだねx2
毎週日曜日にこれをリアルタイムで浴びていたの怖い
24025/02/22(土)20:17:03No.1285838655そうだねx4
>戦隊で仲間を警察に売る味方初めて見た
売って得た金で売られた当人を飯に誘う流れは酷すぎて笑う
24125/02/22(土)20:17:03No.1285838657+
>結果的に猿だけマジで獣人関連でも脳人関連でも何も縁が無い
(自分だけ特に話に絡まなくてちょっと気にする猿の俳優さん)
24225/02/22(土)20:17:08No.1285838692+
>>戦隊で仲間を警察に売る味方初めて見た
>逃亡中の犯罪者を通報するという善良な一般市民の義務を果たしただけですよ?
そもそもこの時まだお互い仲間って知らないしな
24325/02/22(土)20:17:09No.1285838702+
>新しく女作ってそうな犬
ソノニが泣いちゃうだろ!?
24425/02/22(土)20:17:14No.1285838737+
>戦隊で仲間を警察に売る味方初めて見た
海賊とか快盗でもそんなやついなかったのに
24525/02/22(土)20:17:15No.1285838749+
あの神輿はなんだったんだ…
24625/02/22(土)20:17:17No.1285838763+
ソノシゴロクは急に悪いことやりだして死ぬわコイツらってなったらカイザ村上に皆殺しにされてんのダメだった
24725/02/22(土)20:17:19No.1285838785+
>>ドン9話のあとがきとか見るに最初は雉野と絡ませるつもりだったみたいだけどはるか先生と組ませた判断はすげぇと思う
>雉野はミホちゃんと犬だけでいっぱいいっぱいすぎる…
雉のイベント盛りだくさんもそうだし彼奴自身闇が深くて笑いって感情を学ぶキャラとしては参考にしにくいところあるしな…
まぁ別世界だと漫才コンビ組んでるけど
24825/02/22(土)20:17:24No.1285838829+
悪い奴が死ぬってなったらそれこそ戦隊メンバーが死ぬからな…
24925/02/22(土)20:17:26No.1285838842+
>>システム側が強すぎる
>(ドンキラーとドンキラーキラーの話かな…)
たぶん出てないだけでキラーキラーキラーとかもいるよね
25025/02/22(土)20:17:38No.1285838907+
ジロウのいやーアイツはアイツで頑張ってると思うよ俺は…って言いたくなる感じは好きだが
カワイイのでもうちょっと良い目は無いんですか!となる人も分かる感じ
25125/02/22(土)20:17:39No.1285838915+
>>結果的に猿だけマジで獣人関連でも脳人関連でも何も縁が無い
>(自分だけ特に話に絡まなくてちょっと気にする猿の俳優さん)
なので松浦は敏樹にごくラーメンどうを依頼した…
25225/02/22(土)20:17:57No.1285839056+
>あのエンヤライドンにくっついたおっさんっぽいロボはなんだったんだ…
25325/02/22(土)20:18:10No.1285839147+
終盤近いのにドンキラーとドンキラーキラーが特に説明なくタロウと猿原そっくりで出て来てそのまま宇宙で戦い続けて終わったのは俺は何を見せられてるんだ…?ってなった
25425/02/22(土)20:18:12No.1285839159+
猿とジロウはキャラとしてはいいけどシナリオ上での出番がなんともなところはあるからな…
25525/02/22(土)20:18:14No.1285839174+
>>結果的に猿だけマジで獣人関連でも脳人関連でも何も縁が無い
>(みなでバイトする回まであったのにお金触れない自分の役が意味わからなすぎて泣く猿の俳優さん)
25625/02/22(土)20:18:19No.1285839214+
続けようと思えばいくらでも続けられるよねこの作品
25725/02/22(土)20:18:26No.1285839252+
>悪い奴が死ぬってなったらそれこそ戦隊メンバーが死ぬからな…
そんな…5000人から選ばれたヒーローの素質ある者なのに…
25825/02/22(土)20:18:29No.1285839271+
脳人のデザイナーさんは予算関係で無理だったけどソノナとソノヤのスーツ新規デザインにしたかったなー!とか黄金バットモチーフのソノク出したかったなー!とか言ってた
25925/02/22(土)20:18:33No.1285839303+
ドンキラーの話記憶の彼方に消してたわ
あったなそんなん…
26025/02/22(土)20:18:42No.1285839367+
>終盤近いのにドンキラーとドンキラーキラーが特に説明なくタロウと猿原そっくりで出て来てそのまま宇宙で戦い続けて終わったのは俺は何を見せられてるんだ…?ってなった
かっこいいから…だろうな
26125/02/22(土)20:18:42No.1285839369+
>あの神輿はなんだったんだ…
タロウのモチベメーター
26225/02/22(土)20:18:55No.1285839465+
>脳人のデザイナーさんは予算関係で無理だったけどソノナとソノヤのスーツ新規デザインにしたかったなー!とか黄金バットモチーフのソノク出したかったなー!とか言ってた
10周年企画とかあったら実現しそうなライン
26325/02/22(土)20:18:55No.1285839466+
>猿とジロウはキャラとしてはいいけどシナリオ上での出番がなんともなところはあるからな…
メイン回があんまなかった気がする
26425/02/22(土)20:19:05No.1285839536+
>結果的に猿だけマジで獣人関連でも脳人関連でも何も縁が無い
最終回直前で脳人トリオ3人とサブリーダー対決みたいなのしてるところは良かった
なんやかんやタロウ不在時は頼りになるのは猿なのかもな
ただあの回は最後にアイコンタクトで分かりあうタロウソノイと1人だけ意図を察してる犬がちょっとカッコ良すぎたな…
26525/02/22(土)20:19:09No.1285839578+
ドンブラザーズは福祉型ヒーローって考察好き
26625/02/22(土)20:19:15No.1285839624+
>>戦隊で仲間を警察に売る味方初めて見た
>逃亡中の犯罪者を通報するという善良な一般市民の義務を果たしただけですよ?
困った…何も間違ったことしてない…
…あれコイツ自分から別件で問題起こして牢屋に入ってきたぞ…?
26725/02/22(土)20:19:15No.1285839625そうだねx1
結局わからんことは永遠にわからん作品だ
26825/02/22(土)20:19:25No.1285839697+
猿原はドンブラザーズにいないと困るし…
26925/02/22(土)20:19:26No.1285839708+
>>あの神輿はなんだったんだ…
>タロウのモチベメーター
50話中16話で出てきたから全体の約3割か…
27025/02/22(土)20:19:33No.1285839765そうだねx1
序盤のおにぎり回でタロウがつけた点数が後々になって恐ろしくなる
27125/02/22(土)20:19:37No.1285839787+
>猿とジロウはキャラとしてはいいけどシナリオ上での出番がなんともなところはあるからな…
ジロウは割とある
27225/02/22(土)20:19:39No.1285839805+
タロウ…ソノイ
犬…ソノニ
鬼…ソノザ
雉…美穂ちゃん(獣人)
猿はさぁ…
27325/02/22(土)20:19:41No.1285839817そうだねx3
>猿とジロウはキャラとしてはいいけどシナリオ上での出番がなんともなところはあるからな…
メイン回少ないくせにキャラ薄い感じは全然しない猿はすごいと思う
27425/02/22(土)20:19:51No.1285839884+
猿原は曲者5人の中でいるだけで助かる感じが本当にかわいいアコちゃんと同じだから困る
27525/02/22(土)20:20:03No.1285839970+
脈がない!死んでます!☺️
27625/02/22(土)20:20:10No.1285840018+
>続けようと思えばいくらでも続けられるよねこの作品
ヒトツ鬼いくらでも出せるしな
27725/02/22(土)20:20:12No.1285840032+
>タロウ…ソノイ
>犬…ソノニ
>鬼…ソノザ
>雉…美穂ちゃん(獣人)
>猿はさぁ…
ソノニに近寄ろうとしてたのほんと俗っぽすぎて笑ってしまう
27825/02/22(土)20:20:22No.1285840107+
タロウと犬塚とソノイでトリプル主人公みたいな風格出るのすごいよ
27925/02/22(土)20:20:29No.1285840170+
>脈がない!死んでます!☺️
(うろたえる犬塚)
28025/02/22(土)20:20:48No.1285840307+
>>続けようと思えばいくらでも続けられるよねこの作品
>ヒトツ鬼いくらでも出せるしな
毎年やれるな
28125/02/22(土)20:20:54No.1285840359+
別世界のトウサクと付き合ってても別に違和感ないくらいは関係性出来てた猿
28225/02/22(土)20:21:03No.1285840444そうだねx1
>見といたほうがいいですよ
>つきはウソツキは
28325/02/22(土)20:21:12No.1285840501+
猿原ばかり言われるがはるかも中盤から最終回手前までの縦軸の絡まなさはすごいよ
おかげで獣人編クライマックス辺りは犬雉と猿鬼でうまいこと役割分けられた感はあるから意図的なのかもしれんが
28425/02/22(土)20:21:13No.1285840511+
戦隊は赤が主役だと言ったな
こいつは断じて違う
28525/02/22(土)20:21:15No.1285840522そうだねx1
>>>続けようと思えばいくらでも続けられるよねこの作品
>>ヒトツ鬼いくらでも出せるしな
>毎年やれるな
視聴者もスタッフも精神がもたなくなるからやめろ
28625/02/22(土)20:21:18No.1285840548そうだねx1
ドライブ行こー!
28725/02/22(土)20:21:18No.1285840552+
戦隊ものに宇宙が出るだけでドンキラーに思いを馳せるのはやめろ!と言ってたら履歴書で猿を思い出すな!ってなったし
おでんの屋台がニチアサにでてくるだけでフラッシュバックする人も見かける
28825/02/22(土)20:21:21No.1285840581+
戦い始まったら召喚されるシステムなおかげで日頃の絡みが薄くても問題ないのは凄い
おかげで全員そろっての名乗りも遅い
28925/02/22(土)20:21:25No.1285840610+
>脈がない!死んでます!☺️
(困惑する犬)
29025/02/22(土)20:21:26No.1285840614+
森でタロウ犬塚ソノイが揃った時の頼れる3人が揃った感が凄かった
犬塚ただの戦隊ブラックなのに
29125/02/22(土)20:21:36No.1285840693+
何故かはるかシンイチさんと呼びあってる未来のオニとサル
29225/02/22(土)20:21:37No.1285840702+
>>見といたほうがいいですよ
>>ひみつのヒミツは
29325/02/22(土)20:21:47No.1285840781+
>序盤のおにぎり回でタロウがつけた点数が後々になって恐ろしくなる
タロウが98点つけたおむすびマジなんなんだよ……
29425/02/22(土)20:21:51No.1285840803+
>ドライブ行こー!
お供たち!逃げるぞ!
29525/02/22(土)20:21:54No.1285840819そうだねx1
ここであーだこーだ言ってる間にもドンキラーとドンキラーキラーは戦い続けてるんだよね…
29625/02/22(土)20:21:55No.1285840823+
ルミちゃん声優として最近割と見るんだよな
アイドルとユニット組んでるし
29725/02/22(土)20:21:56No.1285840829+
>序盤のおにぎり回でタロウがつけた点数が後々になって恐ろしくなる
普通に店レベルのビーフストロガノフが75点ってじゃあこのおにぎりは…
29825/02/22(土)20:21:56No.1285840833そうだねx1
井上敏樹が脚本担当した回は必ず見て感想呟いてた身内の俳優が居たらしいな
29925/02/22(土)20:22:00No.1285840867そうだねx1
>戦隊は赤が主役だと言ったな
>こいつは断じて違う
話の中心にいるやつが主役なら間違いなく主役はドンモモタロウだろ
30025/02/22(土)20:22:11No.1285840945+
>ここであーだこーだ言ってる間にもドンキラーとドンキラーキラーは戦い続けてるんだよね…
勝手に戦え!
30125/02/22(土)20:22:22No.1285841020+
>戦い始まったら召喚されるシステムなおかげで日頃の絡みが薄くても問題ないのは凄い
>おかげで全員そろっての名乗りも遅い
そのシステムのせいでお互いの素性を知らないままで勘違いコントもできる
30225/02/22(土)20:22:30No.1285841092+
スーパー戦隊の中で一番好きだけど
これスーパー戦隊か?と言われると微妙に口ごもる
30325/02/22(土)20:22:33No.1285841104+
ドンブラザーズ最強TIER表
TIER 1 ドンキラー ドンキラーキラー 車
30425/02/22(土)20:22:33No.1285841105+
ドンキラー回はブロッコリーの元えらい人だったかも
なんか今回ギャラクシーエンジェルみたいだなぁと言うくらいGAだった
30525/02/22(土)20:22:38No.1285841165+
>視聴者もスタッフも精神がもたなくなるからやめろ
ゴールデンウイーク一挙放送のとき殺す気かとか用法用量を守れとか言われただけのことはある
30625/02/22(土)20:22:41No.1285841181+
>>序盤のおにぎり回でタロウがつけた点数が後々になって恐ろしくなる
>普通に店レベルのビーフストロガノフが75点ってじゃあこのおにぎりは…
握ってきたものと握られてきたものの差しか違いがないほぼ世界一のおにぎりだ
30725/02/22(土)20:22:43No.1285841186+
正しくない人達が正しくないままそれでもたまたま力を合わせたら誰かを救える事もあるかもよ?ってすごくいいと思うんだよ
30825/02/22(土)20:22:43No.1285841191+
>ドライブ行こー!
自分のハンドルは自分で握れという名言もあるがハンドルを握らない方が良い人もいるという例
30925/02/22(土)20:22:48No.1285841228+
ダイレクトマーケティングしてたら本編に出演できた元仮面ライダー俳優…
31025/02/22(土)20:22:49No.1285841230+
>>序盤のおにぎり回でタロウがつけた点数が後々になって恐ろしくなる
>タロウが98点つけたおむすびマジなんなんだよ……
これより上は点数つけられないレベルなので人類が技術のみで到達出来る限界だと思われる
31125/02/22(土)20:22:59No.1285841307+
>井上敏樹が脚本担当した回は必ず見て感想呟いてた身内の俳優が居たらしいな
(娘の脚本にも反応)
31225/02/22(土)20:23:05No.1285841358そうだねx1
>タロウが98点つけたおむすびマジなんなんだよ……
99だ
31325/02/22(土)20:23:06No.1285841366+
仮面ライダーリピースが最終回だと?
31425/02/22(土)20:23:13No.1285841416+
>>ドライブ行こー!
>自分のハンドルは自分で握れという名言もあるがハンドルを握らない方が良い人もいるという例
運転屋が6回落ちてるのに一発合格した真の運転屋
31525/02/22(土)20:23:15No.1285841429+
ここで12月放送の一覧を見てみるとしよう
fu4680247.png
31625/02/22(土)20:23:16No.1285841449そうだねx2
>井上敏樹が脚本担当した回は必ず見て感想呟いてた身内の俳優が居たらしいな
この身内の俳優毎週うるさいんですけど…
31725/02/22(土)20:23:17No.1285841458+
でもね最終回のラストカットはまごうことなく最高なんだ…
31825/02/22(土)20:23:33No.1285841579+
>ここで12月放送の一覧を見てみるとしよう
>fu4680247.png

31925/02/22(土)20:23:34No.1285841584そうだねx1
>ここで12月放送の一覧を見てみるとしよう
>fu4680247.png
頭イカれとるんか
32025/02/22(土)20:23:38No.1285841615+
>井上敏樹が脚本担当した回は必ず見て感想呟いてた身内の俳優が居たらしいな
八手三郎脚本の最終回だけ感想スルーしたのはよくないなぁ…そういうの
32125/02/22(土)20:23:41No.1285841632+
>ダイレクトマーケティングしてたら本編に出演できた元仮面ライダー俳優…
井上さんは村上さんのいないドンブラザーズなんて…という思いを胸に秘めているんだ…!と勝手に思ってオファーを出すアシスタントプロデューサー…
32225/02/22(土)20:23:45No.1285841659+
タロウがガチで逃げた案件なのがすげえよトウサクドライブ
32325/02/22(土)20:23:53No.1285841743そうだねx1
>自分のハンドルは自分で握れという名言もあるがハンドルを握らない方が良い人もいるという例
私は人生助手席がいいと言ってたトウサクに免許取らせたおばさんが悪い
32425/02/22(土)20:23:59No.1285841807+
犬塚を期限付きで逃がした謎の存在がなんで期限をつけたのか、誰なのか
全く説明がないんだが犬塚が獣人の件を通して成長できたからヨシ!みたいな
32525/02/22(土)20:24:15No.1285841929+
ギーツがGANTZのパクリみたいなこと言われてた時
ここのスレで無理やり戦士として召集されてポイント使って願い叶えるこっちの方が似てるんじゃ…みたいなレス見かけて笑ってしまった
でもドンブラはGANTZのパクリとか言い出したら確実に頭のおかしいやつだと思われると思う
32625/02/22(土)20:24:26No.1285842016+
逆にわかった事はなんなの
32725/02/22(土)20:24:42No.1285842152そうだねx1
最終回で何やっても泣けるレベルのバカ泣きしたの自分でもビックリした
思うように生きなさい…ムラサメ!って優しい声で言うマザーでも泣けたもの
32825/02/22(土)20:24:42No.1285842157+
>逆にわかった事はなんなの
トウサクは可愛い
32925/02/22(土)20:24:43No.1285842164+
12月放送回はひとつもまともな話がないのが本当に凄い
全話イカれてる
33025/02/22(土)20:24:45No.1285842175+
>井上さんは村上さんのいないドンブラザーズなんて…という思いを胸に秘めているんだ…!と勝手に思ってオファーを出すアシスタントプロデューサー…
あれ勝手になの!?
33125/02/22(土)20:24:46No.1285842180そうだねx1
>逆にわかった事はなんなの
獣人はドン王家が生み出した
33225/02/22(土)20:24:48No.1285842193+
>逆にわかった事はなんなの
タロウはオニタイジンになった後少しだけ隙が生まれる
33325/02/22(土)20:24:59No.1285842277そうだねx2
>>逆にわかった事はなんなの
>トウサクは可愛い
トウサクのレス
33425/02/22(土)20:25:00No.1285842284そうだねx3
トウサクは盗作騒動の後も漫画描き続けてたから自分のハンドルを握り続けた人だと思う
あの物理的にハンドル握らないで
33525/02/22(土)20:25:04No.1285842315そうだねx1
>井上敏樹が脚本担当した回は必ず見て感想呟いてた身内の俳優が居たらしいな
あれ八手三郎回は見てなかったんだっけ…
33625/02/22(土)20:25:28No.1285842487+
>逆にわかった事はなんなの
喫茶どんぶらに無いものは無い
33725/02/22(土)20:25:29No.1285842495+
>逆にわかった事はなんなの
マスターはゼンカイジャーではない
33825/02/22(土)20:25:46No.1285842602+
雉野の中の人は本来関西弁のオラオラ系あんちゃんなのに別の舞台で美穂ちゃん役の人と絡んだら一瞬雉野が顔出して思わず美穂ちゃんって呼んじゃってNG出してたな…
33925/02/22(土)20:25:53No.1285842643+
>戦隊は赤が主役だと言ったな
>こいつは断じて違う
トウサクは語り部ってポジションってだけで主人公はタロウだろう
キョンに対するハルヒみたいな関係というか
そもそも一個前が主役白じゃねーか!
34025/02/22(土)20:25:56No.1285842665+
>逆にわかった事はなんなの
ジロウに友達やガールフレンドはいない
34125/02/22(土)20:26:27No.1285842869+
>全く説明がないんだが犬塚が獣人の件を通して成長できたからヨシ!みたいな
あの…結局夏美に振られてるんですが……
34225/02/22(土)20:26:28No.1285842878+
>>逆にわかった事はなんなの
>ジロウに友達やガールフレンドはいない
一人だけノリノリだった白倉…
34325/02/22(土)20:26:39No.1285842958+
>逆にわかった事はなんなの
かぶとむし
34425/02/22(土)20:26:48No.1285843030そうだねx2
>>全く説明がないんだが犬塚が獣人の件を通して成長できたからヨシ!みたいな
>あの…結局夏美に振られてるんですが……
私がいるじゃないか翼…♡
34525/02/22(土)20:26:48No.1285843032そうだねx1
第二話を見ると探偵キャラ要素の名残がある猿原を見られる
34625/02/22(土)20:26:50No.1285843046+
最後に全員で名乗るけど必殺技かますのはドンモモタロウだけな辺りがすごくドンブラらしくて好き
34725/02/22(土)20:26:51No.1285843049+
>トウサクは盗作騒動の後も漫画描き続けてたから自分のハンドルを握り続けた人だと思う
>あの物理的にハンドル握らないで
未来が免許5回落ちたって話出た時トウサク以下呼ばわりされてて笑った
34825/02/22(土)20:26:59No.1285843107+
>>井上さんは村上さんのいないドンブラザーズなんて…という思いを胸に秘めているんだ…!と勝手に思ってオファーを出すアシスタントプロデューサー…
>あれ勝手になの!?
色んな根回しは当然あるだろうが少なくとも当の敏樹は今回身内俳優を使わない宣言してたみたいだから…
というか井上脚本過去作キャストの登板率高いなって思ったけどやっぱ推薦とかしてたんだってなった小噺
34925/02/22(土)20:27:02No.1285843129+
>逆にわかった事はなんなの
犬塚は逃亡者してないと落ち着かない変人
35025/02/22(土)20:27:03No.1285843136+
>マスターはゼンカイジャーではない
でも夏の映画にジュランや黄色い梶くん声のロボが…
35125/02/22(土)20:27:13No.1285843211そうだねx1
>雉野の中の人は本来関西弁のオラオラ系あんちゃんなのに別の舞台で美穂ちゃん役の人と絡んだら一瞬雉野が顔出して思わず美穂ちゃんって呼んじゃってNG出してたな…
雉野に乗っ取られてる…
35225/02/22(土)20:27:17No.1285843238+
犬塚はジェットマンの黒のせるふおまーしあだったのだと最近になって知った
35325/02/22(土)20:27:21No.1285843264+
>>井上敏樹が脚本担当した回は必ず見て感想呟いてた身内の俳優が居たらしいな
>(娘の脚本にも反応)
井上邸に差し入れとして生きたスッポンが届いた際に娘と一緒になって殺すの可哀想!と談判した男だ
35425/02/22(土)20:27:34No.1285843370+
>第二話を見ると探偵キャラ要素の名残がある猿原を見られる
ヤクザがこのキャラで行くの無理だなってなった猿原に悲しき過去…
35525/02/22(土)20:27:38No.1285843389そうだねx3
fu4680263.jpeg
別番組とのコンボで笑っちゃう
35625/02/22(土)20:27:46No.1285843449そうだねx2
滅茶苦茶な展開からのエグいシリアスや収まるところに収まった感のあるラストに再び縁を結ぶトウサクとタロウ
名作中の名作だと思われる
35725/02/22(土)20:27:49No.1285843473そうだねx1
>犬塚はジェットマンの黒のせるふおまーしあだったのだと最近になって知った
(こいつやっぱ凱じゃないわ…キャラ変えたろ!)
35825/02/22(土)20:27:50No.1285843480そうだねx2
ルミちゃんの前でだけ変身見せるジロウはドンブラザーズ名シーン投票ランキングとか作ったらたぶんベスト3にも入れるポテンシャルがある
本当に良いシーンだったんすよ!!
35925/02/22(土)20:27:51No.1285843489+
赤いプリウス乗りを見たらトウサクを思い出す
36025/02/22(土)20:28:05No.1285843581+
犬塚正体バレ合流後からテンポ良くで獣人の謎と問題が解決していくのが気持ちよくて好き
36125/02/22(土)20:28:16No.1285843665+
>そもそも一個前が主役白じゃねーか!
ダメだった
36225/02/22(土)20:28:23No.1285843719+
>>第二話を見ると探偵キャラ要素の名残がある猿原を見られる
>ヤクザがこのキャラで行くの無理だなってなった猿原に悲しき過去…
芯のないスナフキン評で笑う
36325/02/22(土)20:28:28No.1285843759そうだねx2
>ルミちゃんの前でだけ変身見せるジロウはドンブラザーズ名シーン投票ランキングとか作ったらたぶんベスト3にも入れるポテンシャルがある
>本当に良いシーンだったんすよ!!
まあ幻なんですがね
36425/02/22(土)20:28:39No.1285843850+
>犬塚はジェットマンの黒のせるふおまーしあだったのだと最近になって知った
イヌブラザー?が炎のコンドル歌ってた回もあった
36525/02/22(土)20:28:51No.1285843929そうだねx1
>>井上敏樹が脚本担当した回は必ず見て感想呟いてた身内の俳優が居たらしいな
>あれ八手三郎回は見てなかったんだっけ…
その週だけドンブラに関してはノーコメント
36625/02/22(土)20:29:03No.1285844012+
>芯のないスナフキン評で笑う
でもそう言われると凄い納得感がある評価でダメだった
36725/02/22(土)20:29:12No.1285844081+
>>>井上敏樹が脚本担当した回は必ず見て感想呟いてた身内の俳優が居たらしいな
>>あれ八手三郎回は見てなかったんだっけ…
>その週だけドンブラに関してはノーコメント
まあ総集編だったけどさあ!
36825/02/22(土)20:29:24No.1285844167+
虚空に向かって一人で変身見せてたジロウ…
36925/02/22(土)20:29:27No.1285844189+
お前は金もないのにランチを食うな!
37025/02/22(土)20:29:34No.1285844243そうだねx2
>芯のないスナフキン評で笑う
それはただの無職なのでは
37125/02/22(土)20:29:36No.1285844256そうだねx2
>虚空に向かって一人で変身見せてたジロウ…
許されることじゃありませんよ…!
37225/02/22(土)20:29:37No.1285844268+
>犬塚はジェットマンの黒のせるふおまーしあだったのだと最近になって知った
役者と話しした井上「こいつは結城凱じゃねぇ!」
37325/02/22(土)20:29:46No.1285844332+
>>芯のないスナフキン評で笑う
>でもそう言われると凄い納得感がある評価でダメだった
シャーロックホームズ読み込んでクランクインした別府くんに放たれる第一声がこれなのほんと酷い
37425/02/22(土)20:29:54No.1285844391+
仮面ライダーが終わるので最終回をやった
字面にすると訳がわからなさすぎる
37525/02/22(土)20:30:04No.1285844484+
>>芯のないスナフキン評で笑う
>それはただの無職なのでは
風流人だぞ口を慎め
37625/02/22(土)20:30:07No.1285844508+
最終回1話前でレッドが死んで仲間からも視聴者からも大絶賛される番組
37725/02/22(土)20:30:26No.1285844651+
>最終回1話前でレッドが死んで仲間からも視聴者からも大絶賛される番組
焦る犬塚
37825/02/22(土)20:30:35No.1285844720+
>最終回1話前でレッドが死んで仲間からも視聴者からも大絶賛される番組
これまでの積み重ねあってこそのシーンだからそりゃそのシーンだけ切り抜いたらそうなるよ…
37925/02/22(土)20:30:37No.1285844733+
>>最終回1話前でレッドが死んで仲間からも視聴者からも大絶賛される番組
>焦る犬塚
またしても何も知らない
38025/02/22(土)20:30:45No.1285844807+
俺は悪いことはスピード違反くらいしかしていない
38125/02/22(土)20:30:45No.1285844808+
>お前は金もないのにランチを食うな!
私だけ一つ多い…
38225/02/22(土)20:30:57No.1285844912+
クソ映画の夏映画いいよね…
38325/02/22(土)20:31:02No.1285844951+
リバイスとのプロレス?が言われてるがリアルタイムだと
誘拐に松竹梅があることが判明する回とギーツのナーゴが誘拐されてた過去が分かる回で事故が起きてた記憶がある
38425/02/22(土)20:31:07No.1285844997+
ゼンカイほどプリキュアとのシナジーは無かったな…
38525/02/22(土)20:31:08No.1285845005+
正規メンバー死亡戦隊はここしばらくなかったんだが
38625/02/22(土)20:31:11No.1285845033+
夏美の「などと申しており…」が内心ブチギレの意味だと最後の方まで気が付かなかった
38725/02/22(土)20:31:20No.1285845109そうだねx1
次回予告どころか本編で仮面ライダーの最終回みんなで見てるところから始まってよし俺達も最終回やるか!ってなる戦隊多分もう出てこないと思う
38825/02/22(土)20:31:22No.1285845127+
>>(娘の脚本にも反応)
>井上邸に差し入れとして生きたスッポンが届いた際に娘と一緒になって殺すの可哀想!と談判した男だ
「あの野郎名前付けやがった、名前付けられたらもう殺せねえ」とは大先生の言だが何故家にいる
38925/02/22(土)20:31:23No.1285845140+
>ゼンカイほどプリキュアとのシナジーは無かったな…
あってたまるか
39025/02/22(土)20:31:25No.1285845146+
>ゼンカイほどプリキュアとのシナジーは無かったな…
と思ってたら急に桃が流れてきた
39125/02/22(土)20:31:31No.1285845197そうだねx2
>ゼンカイほどプリキュアとのシナジーは無かったな…
プリキュアがドンブラに寄せてきた…
39225/02/22(土)20:31:43No.1285845287そうだねx1
>ゼンカイほどプリキュアとのシナジーは無かったな…
あっちは主役の色まで一致してたから…
39325/02/22(土)20:31:58No.1285845411+
>仮面ライダーが終わるので最終回をやった
>字面にすると訳がわからなさすぎる
おまけにゼンカイの戦闘シーンまで流す
39425/02/22(土)20:32:02No.1285845437そうだねx1
>正規メンバー死亡戦隊はここしばらくなかったんだが
なんやて!ワイは正規メンバーやなかったいうんかい!
39525/02/22(土)20:32:11No.1285845496+
>正規メンバー死亡戦隊はここしばらくなかったんだが
敏樹は生死不明のつもりだった
翌年のスタッフが死んだと解釈した
39625/02/22(土)20:32:15No.1285845533+
令和の時代にムラサメを轢き逃げアタックしたのなぜか感動したよ
39725/02/22(土)20:32:16No.1285845546+
真初恋ヒーロードンゼンキンドンどれも好きだし映画館で観て満足したけど
一回でいいからスクリーンでドンオニタイジンがあばれるところを見たかった…
39825/02/22(土)20:32:21No.1285845597+
>お前は金もないのにランチを食うな!
監督:はるかが奢ってます
別府くん:最初は遠慮して軽食だったんですが中盤になった今ではランチなんか頼んでましてね
39925/02/22(土)20:32:25No.1285845631+
>ゼンカイほどプリキュアとのシナジーは無かったな…
おでん回の次週がプリキュアもおでん回だったが
40025/02/22(土)20:32:37No.1285845740そうだねx4
>正規メンバー死亡戦隊はここしばらくなかったんだが
お前のそういうところほんま嫌いや
40125/02/22(土)20:33:03No.1285845980そうだねx6
>夏美の「などと申しており…」が内心ブチギレの意味だと最後の方まで気が付かなかった
(今知った…)
40225/02/22(土)20:33:08No.1285846031+
オイオイオイ死ぬわアイツレースをぶっちぎるソノニが凄すぎて色ボケになっても生きてて良かったなぁ…という気持ちが上回る
40325/02/22(土)20:33:14No.1285846081+
ナタ
ステイ
40425/02/22(土)20:33:21No.1285846131+
不屈の騎士さんお盆はまだ先ですよ
40525/02/22(土)20:33:40No.1285846285そうだねx1
>ナタ
>ステイ
ナダ!ナダや!
40625/02/22(土)20:33:48No.1285846351+
どんな相手にも怯まないドンモモタロウが血相変えて逃げ出した相手がトウサクインザカー
40725/02/22(土)20:34:02No.1285846460+
>ナタ
そういうとこ嫌いや…
40825/02/22(土)20:34:02No.1285846462+
>ナタ
>ステイ
鉈で戦おうとするな
心まで蛮族になるな
40925/02/22(土)20:34:13No.1285846552+
キラメイゼンカイの予告のために撮った駒木根のムービーが忘れられない
41025/02/22(土)20:34:20No.1285846612+
恐らく敵と味方に飯食わせて謎の汁吸い取った後口に流し込んでパワーアップという展開を超えるものは出てこない
41125/02/22(土)20:34:26No.1285846659+
今知ったというか今言われてもまったくピンとこない
41225/02/22(土)20:34:29No.1285846674+
>心まで蛮族になるな
リュウソウ族は蛮族だろ
41325/02/22(土)20:34:30No.1285846684+
ナダはもういないじゃない
41425/02/22(土)20:34:55No.1285846898+
減点方式で評価すると25点だけど加点方式だと100点じゃ足りない作品
41525/02/22(土)20:35:04No.1285846959そうだねx1
>オイオイオイ死ぬわアイツレースをぶっちぎるソノニが凄すぎて色ボケになっても生きてて良かったなぁ…という気持ちが上回る
犬に夏美殺させようと画策してるとことかぜってー死ぬと思ったよね
41625/02/22(土)20:35:14No.1285847032+
>ナダはもういないじゃない
ナダのソウルは今もオレと一緒に戦ってるんだが?
41725/02/22(土)20:35:14No.1285847034そうだねx2
それまでの流れももちろんいいんだけどオチの一本で個人的にトップ3くらいまで入ってるのははなたかえれじい
41825/02/22(土)20:35:15No.1285847050+
>ナダはもういないじゃない
後の番外で念入りに戦えない理由補強されるのほんと酷い
41925/02/22(土)20:35:15No.1285847055+
>恐らく敵と味方に飯食わせて謎の汁吸い取った後口に流し込んでパワーアップという展開を超えるものは出てこない
(ギアガトリンカーにあんな機能あったっけ…)
42025/02/22(土)20:35:29No.1285847158+
今の所戦隊史上IQを最も下げた作品
42125/02/22(土)20:35:39No.1285847240そうだねx1
怪人枠が戦隊モチーフなのは良かったと思うんですよ
42225/02/22(土)20:35:48No.1285847314+
帰って来たドンブラ見に行ったら9割がた席が埋まっててビックリした思い出
42325/02/22(土)20:35:59No.1285847413+
>減点方式で評価すると25点だけど加点方式だと100点じゃ足りない作品
この作品を減点方式で評価するのは人生損してるって本当に思う
42425/02/22(土)20:36:01No.1285847430+
>今の所戦隊史上IQを最も下げた作品
計算し尽くされた狂気という言葉が似合う
42525/02/22(土)20:36:07No.1285847485+
マスターもどれくらい出てくれるかなー?と思いながら見てたんだよな
2クールめくらいからあっこれ楽しくなるから結構出るな…に切り替わった
42625/02/22(土)20:36:25No.1285847634+
>今の所戦隊史上IQを最も下げた作品
時々知性の片鱗を見せるからガオレンジャーほどじゃない
42725/02/22(土)20:36:27No.1285847646+
絆が出来たな
42825/02/22(土)20:36:29No.1285847662+
戦隊もの興味ない人も見てて楽しめると思う
ちょっとノルマ分戦うだけで全然戦わねえ
42925/02/22(土)20:36:39No.1285847745そうだねx3
クソ映画はアレ以上の今後出てこないレベルのクソ映画すぎる
43025/02/22(土)20:36:40No.1285847755+
>怪人枠が戦隊モチーフなのは良かったと思うんですよ
おにぎりといえばオーレンジャーですよね!
43125/02/22(土)20:37:21No.1285848081+
>戦隊もの興味ない人も見てて楽しめると思う
>ちょっとノルマ分戦うだけで全然戦わねえ
ノルマ分戦うだけでも十分だから…
43225/02/22(土)20:37:23No.1285848094そうだねx2
続く回もあるにはあるけど基本的に1話でどんなに荒れても着地させてるのすごい
43325/02/22(土)20:37:28No.1285848137+
>クソ映画はアレ以上の今後出てこないレベルのクソ映画すぎる
(上映中止)
43425/02/22(土)20:37:28No.1285848143+
>戦隊もの興味ない人も見てて楽しめると思う
>ちょっとノルマ分戦うだけで全然戦わねえ
戦闘が始まった瞬間に始まるドンブラコドーンブラコ
43525/02/22(土)20:37:32No.1285848173+
>怪人枠が戦隊モチーフなのは良かったと思うんですよ
満を持して出た秘密鬼がAIに素案出させてみてデザインしたって聞いてビックリした
43625/02/22(土)20:37:41No.1285848243+
途中まで獣人も悪いやつじゃないよってなって獣人のミホちゃんは雉野と人間の夏美は犬とくっつかと思ってたら
ミホちゃん死んでどうすんのこれどうすんの!?ってなった
43725/02/22(土)20:37:43No.1285848263そうだねx1
>帰って来たドンブラ見に行ったら9割がた席が埋まっててビックリした思い出
いいだろ
縁ができたんだぜ?
43825/02/22(土)20:37:46No.1285848281+
>オイオイオイ死ぬわアイツレースをぶっちぎるソノニが凄すぎて色ボケになっても生きてて良かったなぁ…という気持ちが上回る
この作品の唯一の完全勝利者になるとはこのリハクの目をもってしても
43925/02/22(土)20:38:10No.1285848452+
>>怪人枠が戦隊モチーフなのは良かったと思うんですよ
>満を持して出た秘密鬼がAIに素案出させてみてデザインしたって聞いてビックリした
そし
んら
44025/02/22(土)20:38:34No.1285848646そうだねx2
>絆が出来たな
そっちは異世界行った方だろ!!!
44125/02/22(土)20:38:43No.1285848722+
キ教習所回は見てる側がいちいち今のニチアサは制限がさーみたいな事を気にしてて得した回だと思った
オチがわかった気がするがやるのか!?令和に!って思ってたから
やった!
44225/02/22(土)20:38:45No.1285848742+
>オイオイオイ死ぬわアイツレースをぶっちぎるソノニが凄すぎて色ボケになっても生きてて良かったなぁ…という気持ちが上回る
一応死んだ
犬塚のポイントですぐ生き返った…
44325/02/22(土)20:38:46No.1285848752+
>途中まで獣人も悪いやつじゃないよってなって獣人のミホちゃんは雉野と人間の夏美は犬とくっつかと思ってたら
>ミホちゃん死んでどうすんのこれどうすんの!?ってなった
あと雉野でもやっぱり普通に化物と結婚とかは無理なんだな…ってなった
44425/02/22(土)20:39:08No.1285848916そうだねx1
最終回のおでん屋台のシーンで自分でもわけわからないくらい泣いてしまった
44525/02/22(土)20:39:17No.1285848982+
キズナレッドとタロウは割と近い人間性
人間?
44625/02/22(土)20:39:26No.1285849057+
最終回ラストで1話の演技を改めてやることで樋口さんの1年の演技力向上というか演技の変化を感じ取れた
44725/02/22(土)20:39:35No.1285849131+
自分で出力させといて秘密鬼お出しされたらされたで俺もう要らないじゃん…ってショック受けるデザイナーが繊細すぎる
44825/02/22(土)20:39:46No.1285849205+
>最終回のおでん屋台のシーンで自分でもわけわからないくらい泣いてしまった
自分のことすら忘れられたのにすぐ初対面の接し方するソノイはさぁ…
44925/02/22(土)20:39:49No.1285849220そうだねx1
純粋に車を使ってムラサメとやり合うアクションかっこよくて好き
45025/02/22(土)20:39:51No.1285849240+
指名手配されている親友を警察に売った金でその親友にメシを奢る男雉野
45125/02/22(土)20:40:03No.1285849327+
演技が上達するほどにどんどん声が低くなっていくタロウ
45225/02/22(土)20:40:16No.1285849454+
井上は割と信じてる方だけどインタビューの最終回は泣けるエンドにしようかなって(笑)はまたまたーくらいに思ってたからビックリした
45325/02/22(土)20:40:33No.1285849604+
>指名手配されている親友を警察に売った金でその親友にメシを奢る男雉野
この手のやつでちゃんと仲間じゃなくて親友って言ってる人初めて見た…
45425/02/22(土)20:40:33No.1285849608そうだねx1
めちゃくちゃやってるのに見終わる頃には出てくる奴らみんな好きになっちゃってて悔しい
45525/02/22(土)20:40:44No.1285849665+
ムラサメ……ムラサメ……お前は結局なんだったのですか……
45625/02/22(土)20:40:56No.1285849765+
>純粋に車を使ってムラサメとやり合うアクションかっこよくて好き
ジョン・ウィック的なカーアクションしやがって…
45725/02/22(土)20:41:17No.1285849900+
キビポイントと言う無法過ぎる特典があるのが逆に最終回のタロウへの理不尽なデメリットへの説得力にもつながってるどこまで井上の計算なのか分からない…
45825/02/22(土)20:41:29No.1285849989+
>ムラサメ……ムラサメ……お前は結局なんだったのですか……
マザー…そのお言葉そっくりそのまま返します…
45925/02/22(土)20:41:40No.1285850120+
>この手のやつでちゃんと仲間じゃなくて親友って言ってる人初めて見た…
雉野と犬塚って親友じゃないの?
俺ずっとそう思ってたんだが…


fu4680247.png 1740220400714.jpg fu4680263.jpeg