二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740196396701.png-(138313 B)
138313 B25/02/22(土)12:53:16No.1285703197+ 14:37頃消えます
5070tiモデルで40万円!
どう?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/22(土)12:54:23No.1285703512そうだねx2
しかしそのスペックで何やるんだい?
225/02/22(土)12:54:39No.1285703598そうだねx53
いもげ
325/02/22(土)12:54:56No.1285703689+
ガハハハハ
425/02/22(土)12:54:57No.1285703698そうだねx4
いもげPCバイナウ!
525/02/22(土)12:55:49No.1285703959そうだねx8
>在庫切れです
625/02/22(土)12:56:44No.1285704195そうだねx4
4070tisならその構成で12月のセールで30万チョイで買えた気がするが…
今じゃ30万で付くグラボは4070か下手すりゃ4060tiになるのがひどい
725/02/22(土)12:56:51No.1285704233+
俺の年末に30万で買ったやつとグラボとケースとマザーくらいしか違わない
10万差ならお買い得なのでは?
825/02/22(土)12:57:12No.1285704350+
4k240fpsで見るふたばは快適だぜ
925/02/22(土)12:58:11No.1285704640+
3080であと何年戦えばいいんだ
1025/02/22(土)12:58:12No.1285704643+
>在庫切れです
スレ画は在庫切れじゃないよ
>出荷予定3~4週間後
だから4月までには届くよ!
1125/02/22(土)12:59:20No.1285704986+
先月38万で4070tisのBTOした俺を笑えよ
1225/02/22(土)13:00:11No.1285705260そうだねx1
貴重なグラボをBTOなんかに回すな
1325/02/22(土)13:00:17No.1285705285そうだねx1
>先月38万で4070tisのBTOした俺を笑えよ
ワハハw
1425/02/22(土)13:00:23No.1285705310そうだねx24
>先月38万で4070tisのBTOした俺を笑えよ
それは普通にいい買い物じゃないか?
1525/02/22(土)13:00:23No.1285705311+
>先月38万で4070tisのBTOした俺を笑えよ
ふふふ
1625/02/22(土)13:00:56No.1285705454そうだねx17
>先月38万で4070tisのBTOした俺を笑えよ
tisを手に入れただけえらい!
1725/02/22(土)13:01:01No.1285705476+
FHDだったら4060でしばらく戦える
1825/02/22(土)13:01:33No.1285705651+
おれなんか4070であと3年は戦わないといけないんだぞ…?
1925/02/22(土)13:02:34No.1285705973そうだねx1
俺は4060であと5年頑張るぜ
2025/02/22(土)13:02:53No.1285706063そうだねx4
昔はそこそこのグラボ付けてもカスタマイズ前は20万かそこらだったから二倍は値段上がってるんだよな…
2125/02/22(土)13:03:15No.1285706166そうだねx1
BTOは他のパーツ構成によるからなんとも
2225/02/22(土)13:04:26No.1285706573+
去年末に4070tisに7800X3Dなんて構成のを35万で買ったよ
2325/02/22(土)13:04:49No.1285706688そうだねx3
>3080であと何年戦えばいいんだ
といっても現状困ることあるか?
2425/02/22(土)13:05:09No.1285706789+
昨日ストレージ流用で9800X3Dでケースから一式組んだけど
グラボが手に入らないからRTX3080まだ使うしかなくて
心機一転とはならないのが切ない…とにかくグラボは手に入るBTOは強いな
2525/02/22(土)13:05:20No.1285706846+
グラボ16~20万
CPU7万
メモリ1万
ストレージ1万

ここに
マザボ1~2万
CPUクーラー3~5千
電源1万
ケース5千~1万
くらいが追加
まあ妥当なんじゃない
2625/02/22(土)13:05:28No.1285706881+
ここからカスタマイズして52万円
ボーナスが半分溶けるな…
2725/02/22(土)13:05:59No.1285707041+
>BTOは他のパーツ構成によるからなんとも
CPUは9800X3Dです!ストレージケチって容量足りなくなりそう!
2825/02/22(土)13:06:02No.1285707057+
これでやるのがゲームとか勿体ないな
2925/02/22(土)13:06:36No.1285707242+
>ここからカスタマイズして52万円
>ボーナスが半分溶けるな…
50万なら去年のセールの時に4090搭載のBTO買えたじゃないですか
3025/02/22(土)13:07:27No.1285707512+
BTOという名の抱き合わせみたいになってんな
3125/02/22(土)13:07:35No.1285707541+
去年の10月に26万で4070TiS搭載のPC買えたのが嘘みたいな値上がりだな…
3225/02/22(土)13:07:35No.1285707544+
半年前に4090マシンを50万円で買った俺は運が良かったんだな…
3325/02/22(土)13:08:32No.1285707852+
いもげの平均は1060とかだよ
3425/02/22(土)13:08:33No.1285707858+
9800X3Dってある程度GPUパワーないとそっちがボトルネックなったりしない?使ってる人どんな感じか教えて
3525/02/22(土)13:08:40No.1285707893そうだねx5
>半年前に4090マシンを50万円で買った俺は運が良かったんだな…
本当にいい買い物しやがって!うらやましいわ!
3625/02/22(土)13:08:59No.1285707982+
俺は13万の3060搭載機が限界だったよ…
3725/02/22(土)13:09:34No.1285708138+
1TBねぇ…
3825/02/22(土)13:09:53No.1285708258+
>去年の10月に26万で4070TiS搭載のPC買えたのが嘘みたいな値上がりだな…
CPUはいかほどで…?
3925/02/22(土)13:10:22No.1285708404+
結局はメモリだよ
4025/02/22(土)13:10:57No.1285708601そうだねx1
グラボに関してはモニターの解像度とCPU次第で最適解が変わってくる
4125/02/22(土)13:11:23No.1285708725+
マジで今は時期が悪すぎるって言われてて駄目だった
俺もモンハンやりたかった…
4225/02/22(土)13:11:47No.1285708853+
こんなに時期が悪いのもなかなかない
4325/02/22(土)13:11:59No.1285708915そうだねx2
>マジで今は時期が悪すぎるって言われてて駄目だった
>俺もモンハンやりたかった…
設定下げて遊べ
4425/02/22(土)13:12:08No.1285708957そうだねx3
>マジで今は時期が悪すぎるって言われてて駄目だった
>俺もモンハンやりたかった…
そこにPS5があるでしょ
4525/02/22(土)13:12:10No.1285708971+
ここからもっと悪くなって今が一番時期が良いかもしれないよ
4625/02/22(土)13:12:28No.1285709049+
自分で買うなら20万円台になってもまあPCだしいいかってなるけど人に10万~20万円台を薦めるってなったらどれぐらいのスペックになるの?
4725/02/22(土)13:13:01No.1285709204+
メモリも64いっときたい
4825/02/22(土)13:13:10No.1285709246+
>自分で買うなら20万円台になってもまあPCだしいいかってなるけど人に10万~20万円台を薦めるってなったらどれぐらいのスペックになるの?
グラボ乗っけなきゃいいだけじゃね?
4925/02/22(土)13:13:42No.1285709428+
先月4060tiのパソコン20万で買ったけどまずかったかな…相場よくわかんない…
5025/02/22(土)13:13:42No.1285709430+
>メモリも64いっときたい
どうせなら128ともう一声
5125/02/22(土)13:13:59No.1285709499+
>自分で買うなら20万円台になってもまあPCだしいいかってなるけど人に10万~20万円台を薦めるってなったらどれぐらいのスペックになるの?
4060のグラボ積んでるやるなら構成次第で20万台になるよ
5225/02/22(土)13:14:04No.1285709523+
>CPUはいかほどで…?
14700F
ちょうど最終パッチ配り出した時期だから特に不満はないよ
5325/02/22(土)13:14:33No.1285709663+
メモリは64ありゃ十分だぞおじさん
5425/02/22(土)13:14:46No.1285709733+
去年のブラックフライデーにやる気出して7800X3Dと4070TiSのを35万ぐらいで自作して正解だった
5525/02/22(土)13:14:49No.1285709747+
こういうの買う人ってモニターとかは前使ってたのままなのが基本なの?
5625/02/22(土)13:15:13No.1285709869+
>先月4060tiのパソコン20万で買ったけどまずかったかな…相場よくわかんない…
ちょっと高い気がするけど今はまあそんなもんじゃないかな…
5725/02/22(土)13:15:14No.1285709875+
モニターはみんな一緒だし
5825/02/22(土)13:15:25No.1285709937+
5000シリーズダメっすね
5925/02/22(土)13:15:27No.1285709947+
25万ぐらいの予算でBTO漁ってるけど大抵が4060か良くて4060Tiばっかりだよ
6025/02/22(土)13:15:47No.1285710042+
>>CPUはいかほどで…?
>14700F
>ちょうど最終パッチ配り出した時期だから特に不満はないよ
あー…あの頃Intelモデルだけめっちゃ安くて30万切ってたもんな…
いい買い物したなあ!!
6125/02/22(土)13:16:08No.1285710148+
>こういうの買う人ってモニターとかは前使ってたのままなのが基本なの?
持ってるなら同時に買い替える必要は無いでしょ
6225/02/22(土)13:16:30No.1285710268そうだねx1
>25万ぐらいの予算でBTO漁ってるけど大抵が4060か良くて4060Tiばっかりだよ
それ以上のスペックとなるとCPUとGPUだけで20万超えそうだしそんなもんでは
6325/02/22(土)13:16:39No.1285710325+
CPUとグラボ手に入れたぜと言われても解像度教えてくれないとなんも言えない
6425/02/22(土)13:16:41No.1285710329+
>こういうの買う人ってモニターとかは前使ってたのままなのが基本なの?
AIおじさんだったらそのままでいいぞ
6525/02/22(土)13:16:41No.1285710332+
>25万ぐらいの予算でBTO漁ってるけど大抵が4060か良くて4060Tiばっかりだよ
20万前後から30万半ば辺りまでのいい感じのPCが吹き飛んでる感が凄い
6625/02/22(土)13:16:58No.1285710421+
景気がいいですな
6725/02/22(土)13:17:03No.1285710448+
9700X+B580で20万ピッタシくらいにはなるけど知人には勧められないな
6825/02/22(土)13:17:05No.1285710461+
日銀…1ドル120円にしてくれ…!
6925/02/22(土)13:17:27No.1285710567+
3060で5年くらい戦ってる…
7025/02/22(土)13:17:29No.1285710579+
すげぇゴミが40万円かよ
まだ安いしもっと上がるわなこれ
7125/02/22(土)13:17:32No.1285710595+
>日銀…1ドル80円にしてくれ…!
7225/02/22(土)13:17:35No.1285710607+
>日銀…1ドル12円にしてくれ…!
7325/02/22(土)13:18:10No.1285710791+
性能低い欠陥品が混ざってるらしくて笑っちゃった
7425/02/22(土)13:18:13No.1285710809+
2060が辛くなってきて4060買っちゃった
もうちょっと我慢するべきだったかな
7525/02/22(土)13:18:56No.1285711008+
>性能低い欠陥品が混ざってるらしくて笑っちゃった
5090は色々と大変だな…
7625/02/22(土)13:19:25No.1285711147そうだねx11
>日銀…1ドル120円にしてくれ…!
>>日銀…1ドル80円にしてくれ…!
>>日銀…1ドル12円にしてくれ…!
これはすごいぞ…!
7725/02/22(土)13:20:35No.1285711474+
去年の秋~冬はグラボ安かったしCPUもインテル投げ売りされてたから相当時期が良かったと思う
7825/02/22(土)13:20:39No.1285711489+
13万でPS5Pro並みのPCが欲しいんだがどれを買えばいいのかな
7925/02/22(土)13:21:06No.1285711610そうだねx2
ps5pro
8025/02/22(土)13:21:39No.1285711789+
1回50万かかるグラボガチャ
今なら性能低下版PU中
8125/02/22(土)13:21:40No.1285711796+
オンボード性能上がってるのは知ってるけどHD画質30FPSぐらいは行けるの?
8225/02/22(土)13:21:47No.1285711834+
>13万でPS5Pro並みのPCが欲しいんだがどれを買えばいいのかな


8325/02/22(土)13:22:00No.1285711886+
12万でゲーミングPC組めます!って言ってたのいつのまにか予算20万まで後退してる感じになったな…
8425/02/22(土)13:22:04No.1285711905そうだねx2
>13万でPS5Pro並みのPCが欲しいんだがどれを買えばいいのかな
その価格帯狩り尽くされた上に最適化の関係で動作がPS5Pro以下が判明して文句言われてたよ
8525/02/22(土)13:22:19No.1285711967+
まだ時期じゃない
8625/02/22(土)13:22:48No.1285712149+
今後ミドルハイBTOなら40-50万くらいが目安になるな
8725/02/22(土)13:22:52No.1285712169+
>オンボード性能上がってるのは知ってるけどHD画質30FPSぐらいは行けるの?
最新のだったら30fpsぐらいはモンハンのベンチマークで出るらしい
8825/02/22(土)13:23:17No.1285712299+
金はあっても買うものがない
8925/02/22(土)13:23:20No.1285712322+
モンハンスタートダッシュしたいならPS5がいいだろうね
PCはマジで時期によって色々ありすぎる
9025/02/22(土)13:23:25No.1285712349+
>1回50万かかるグラボガチャ
>今なら性能低下版PU中
5090は50万じゃ買えねえだろ今
9125/02/22(土)13:23:50No.1285712481+
5000出たら買い替えると思ってたけどまだ3070でいいな……
9225/02/22(土)13:23:50No.1285712483+
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g120665-Feb4/
ドラゴンもあるよ
9325/02/22(土)13:24:26No.1285712682+
「」って情報弱者ばかりなんだな…
ちゃんと13万のPS5PRO超えPCが貼られると思ったのに
9425/02/22(土)13:24:27No.1285712689+
>最新のだったら30fpsぐらいはモンハンのベンチマークで出るらしい
じゃあお金ない人に薦めるならオンボードでいいかもね
9525/02/22(土)13:24:28No.1285712693+
今春節も重なって年末23万くらいだったのが29万とかになってるし冗談抜きで時期悪い
9625/02/22(土)13:24:44No.1285712760+
Ryzenに拘らなきゃいい感じな値段でBTO買えたよ
9725/02/22(土)13:25:01No.1285712837+
>5000出たら買い替えると思ってたけどまだ3070でいいな……
正直良くはねえと思うよ!
9825/02/22(土)13:25:14No.1285712898そうだねx7
>「」って情報弱者ばかりなんだな…
>ちゃんと13万のPS5PRO超えPCが貼られると思ったのに
人に頼ってるお前が一番弱者って言っていい?
9925/02/22(土)13:25:16No.1285712911+
PS5とか要らないんで…
10025/02/22(土)13:25:24No.1285712940そうだねx1
>https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g120665-Feb4/
>ドラゴンもあるよ
110万のドラゴンか…
10125/02/22(土)13:25:34No.1285712985そうだねx2
もう良い時期はやって来ないよ
自分の収入を良くするんだな
10225/02/22(土)13:25:36No.1285712993+
2080でまだ戦ってる
10325/02/22(土)13:25:40No.1285713006+
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-sale/?adid=slide&mn=0425
なんだかんだここら辺瞬殺でみんな金持ってんなってなる
10425/02/22(土)13:25:57No.1285713103+
>https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g120665-Feb4/
>ドラゴンもあるよ
9800X3D & 5070tiモデルあるよ!
バイナウ!
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g120652-Feb4/
10525/02/22(土)13:26:24No.1285713238+
5070Ti買っちゃった
10625/02/22(土)13:26:25No.1285713241+
いい時期は来ないはマジであるかもね
まあでもしばらくは様子見だ
10725/02/22(土)13:26:51No.1285713350+
VRAM強化した5080まってまーす
10825/02/22(土)13:27:00No.1285713394+
>2080でまだ戦ってる
2070sで戦ってた頃は憧れてた
今は…
10925/02/22(土)13:27:03No.1285713402+
なんなら3050も売れてる
みんな何が何でもモンハンやりたい感じが出てる
11025/02/22(土)13:27:16No.1285713460+
>VRAM強化した5070tisまってまーす
11125/02/22(土)13:27:29No.1285713510そうだねx1
アイスボーンはfpsで貫通弾のヒット数変わる仕様があってPCのがだいぶ有利だったな
11225/02/22(土)13:28:11No.1285713729+
昔は1060みたいなとりあえずこれ買っておけみたいな名品があったけど今はどれがいいのかよくわからん
11325/02/22(土)13:28:12No.1285713738+
9700Xで40?
11425/02/22(土)13:28:36No.1285713862+
去年秋が一番買い時だったよね?たぶん
11525/02/22(土)13:29:04No.1285714003+
>アイスボーンはfpsで貫通弾のヒット数変わる仕様があってPCのがだいぶ有利だったな
ライズ以降は修正されてるから流石に無いと思うけどね
11625/02/22(土)13:29:05No.1285714006+
>いい時期は来ないはマジであるかもね
>まあでもしばらくは様子見だ
5月前後に在庫状況が良くなるはずだから
そこでダメならもう今年はダメだと思う関税もあるし
年末に向けてwin10サポ切れで買い替え需要あるからセールも弱いだろうし
11725/02/22(土)13:29:18No.1285714074+
>正直良くはねえと思うよ!
3070なら適当な設定にさえすればまだ余裕でいけるだろ
11825/02/22(土)13:29:23No.1285714097+
>去年秋が一番買い時だったよね?たぶん
早ければ早い程安かった
俺は夏だったけど
11925/02/22(土)13:29:27No.1285714112+
>去年秋が一番買い時だったよね?たぶん
年末より秋のほうが良かったなんて…
12025/02/22(土)13:29:43No.1285714200+
三月にはRadeon新作もゲフォの在庫も増えるし
すぐ必要なら買えばいい
12125/02/22(土)13:29:43No.1285714202+
9700XってよわよわCPUなの?
12225/02/22(土)13:29:52No.1285714240+
>昔は1060みたいなとりあえずこれ買っておけみたいな名品があったけど今はどれがいいのかよくわからん
安い時の4070tisがまさにそれだったけど先月刈り取られた
12325/02/22(土)13:30:18No.1285714354+
>昔は1060みたいなとりあえずこれ買っておけみたいな名品があったけど今はどれがいいのかよくわからん
ミドルがちゃんと価格帯もミドルだったあの頃
12425/02/22(土)13:30:21No.1285714367+
>ライズ以降は修正されてるから流石に無いと思うけどね
少なくとも30fpsのPS有利とはならないだろう
12525/02/22(土)13:30:28No.1285714407+
>去年秋が一番買い時だったよね?たぶん
直近なら夏秋よかったかな
ボーナス出るとセールやめちゃうし
12625/02/22(土)13:30:31No.1285714412+
少なくともインフレの今は出た時に買うのが一番いいのだ
12725/02/22(土)13:30:53No.1285714508そうだねx1
>9700XってよわよわCPUなの?
どこが?
12825/02/22(土)13:30:57No.1285714526+
>昔は1060みたいなとりあえずこれ買っておけみたいな名品があったけど今はどれがいいのかよくわからん
4070tisは割とその立ち位置な気がしている
いや価格は高いんだけど
12925/02/22(土)13:31:32No.1285714673+
見える見えるぞ
4060のPC買ってモンハンやってなんか思ってたんと違う!ってなる初心者が
13025/02/22(土)13:31:38No.1285714701+
4070tisはミドルハイが本来の位置なんだろうけど価格はハイエンド
13125/02/22(土)13:32:05No.1285714837+
高くなったけど年末最もよかったのは4070tis
13225/02/22(土)13:32:06No.1285714841そうだねx3
>4070tisは割とその立ち位置な気がしている
>いや価格は高いんだけど
去年のセールなら12万で買えたじゃないですか!
13325/02/22(土)13:32:20No.1285714902+
モンハン需要すごいなとは思いつつモンハン前作の方が面白かったなこれ…
13425/02/22(土)13:32:27No.1285714929+
モンハン程度なら4060でも十分だろ
13525/02/22(土)13:32:57No.1285715079そうだねx9
>モンハン需要すごいなとは思いつつモンハン前作の方が面白かったなこれ…
まだリリースされてもいないのに何言ってんだお前
13625/02/22(土)13:33:24No.1285715206+
>モンハン程度なら4060でも十分だろ
FHDならそう
13725/02/22(土)13:34:00No.1285715389+
でも4060で動かすならPS5買って余った金で環境全振りしたほうがいいと思う
13825/02/22(土)13:34:08No.1285715432+
>モンハン需要すごいなとは思いつつモンハン前作の方が面白かったなこれ…
つまんねっていうかワイヤーいらねえ
13925/02/22(土)13:34:18No.1285715482+
モンハン120fps出したい需要ってことでいいの?
PS5じゃダメだから買われてるわけだろ
14025/02/22(土)13:34:23No.1285715504+
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g120678-Feb4/
モンハン用ならこれでいいでしょ
14125/02/22(土)13:34:35No.1285715569+
ミドルが4060になるんだろうけど正直最適解とは言いづらい
14225/02/22(土)13:36:09No.1285715984+
5000番代待ってたらこの有様で嘆いても変えるしかないから48万で9800X3Dと5070tiのを買った俺は負け組
14325/02/22(土)13:36:29No.1285716078+
3070はVRAMがね……
14425/02/22(土)13:36:53No.1285716217+
まあ世の中にはdeckでベータ版動かしてすごいカクカクするんですけどどうにかなりませんか?
設定は全部最低にしてます!って言ってる子もいるからな…
14525/02/22(土)13:37:00No.1285716251そうだねx1
あと10万上乗せして4090搭載のPCを50万で買った方が良くない?
14625/02/22(土)13:37:25No.1285716381+
>5000番代待ってたらこの有様で嘆いても変えるしかないから48万で9800X3Dと5070tiのを買った俺は負け組
🤖<12月なら4090搭載モデル買えたのに…
14725/02/22(土)13:37:26No.1285716388+
7500G+4070Ti延命したい
なんかいいCPUない?
14825/02/22(土)13:37:33No.1285716418+
>5000番代待ってたらこの有様で嘆いても変えるしかないから48万で9800X3Dと5070tiのを買った俺は負け組
AIやらない?ローカル用の小規模言語モデル入れようよ
やり方教えてあげるから
14925/02/22(土)13:37:38No.1285716454そうだねx3
モンハンってプレイする初期投資に最低でも30万円は必要で快適にプレイしたいなら50万円くらい必要って考えたら
貴族がやるゲームなんじゃないのか?
15025/02/22(土)13:37:53No.1285716534+
5000番の欠陥品をnvidiaが認めたから初期ロットはガチャになるぞ
5070tiも駄目だったみたいだ
15125/02/22(土)13:37:59No.1285716570そうだねx1
数十万当たり前になってもう完全に感覚麻痺してんな
15225/02/22(土)13:38:31No.1285716733そうだねx6
>モンハンってプレイする初期投資に最低でも30万円は必要で快適にプレイしたいなら50万円くらい必要って考えたら
>貴族がやるゲームなんじゃないのか?
PS5買え
15325/02/22(土)13:38:43No.1285716813+
>モンハン120fps出したい需要ってことでいいの?
>PS5じゃダメだから買われてるわけだろ
「つよつよPCで最新作のモンハンをやりたい層」だからちょっと違う
120fpsは多分おまけ
15425/02/22(土)13:38:46No.1285716827+
>あと10万上乗せして4090搭載のPCを50万で買った方が良くない?
買えるなら買わしてくれよ!!!!!
15525/02/22(土)13:38:52No.1285716848そうだねx1
>モンハンってプレイする初期投資に最低でも30万円は必要で快適にプレイしたいなら50万円くらい必要って考えたら
>貴族がやるゲームなんじゃないのか?
やるだけならPS5やXBOXでいいし別にここら辺で快適にプレイ出来なくするほどアホでもないでしょ
15625/02/22(土)13:39:00No.1285716890+
欠陥品ってそれ交換とかしてもらえるんです?
15725/02/22(土)13:39:09No.1285716935+
5070と5060が遅れてる理由がバグだらけで出荷できないって言っててダメだこりゃ
15825/02/22(土)13:39:23No.1285717009+
>5070tiも駄目だったみたいだ
ええぇぇ…
5070ti向けもダメだったの…
あーそれで5070の発売も延期にしたのか
15925/02/22(土)13:39:29No.1285717043+
>4070tisならその構成で12月のセールで30万チョイで買えた気がするが…
>今じゃ30万で付くグラボは4070か下手すりゃ4060tiになるのがひどい
4060ti25万
いろいろカスタムします
30万超えた!
16025/02/22(土)13:39:32No.1285717065+
48万ってPS5Proが四台買えるんだよな…
16125/02/22(土)13:39:37No.1285717101+
そこまでのスペック必要なのは4Kおじさんじゃないの
16225/02/22(土)13:39:49No.1285717160+
10年したらハイエンドPCと3Dプリンタハウスの値段と一緒になりそう
16325/02/22(土)13:40:11No.1285717272+
三十万くらいので割と満足なものを買ったけどこれくらいのだとどのくらい凄くなるんだろう
16425/02/22(土)13:40:16No.1285717302+
春はPCの需要が高まるから価格が落ちることはないし
少なくとも2~3ヶ月はこの状態が続くよね
16525/02/22(土)13:40:22No.1285717332+
4060tiでも16gbならいいけどほぼ8gbしか残ってないからな…
16625/02/22(土)13:40:43No.1285717441+
1台48万円だと40年前のPCの感覚
16725/02/22(土)13:41:21No.1285717653+
GWセールで比較的良くならねーかなぁ…
16825/02/22(土)13:41:29No.1285717690+
>春はPCの需要が高まるから価格が落ちることはないし
>少なくとも2~3ヶ月はこの状態が続くよね
例年なら5月が一番安くなるはずなんだがはたして…
16925/02/22(土)13:41:34No.1285717719+
箱がダサい
もっとスケスケで光るやつがいい
17025/02/22(土)13:41:39No.1285717741そうだねx1
PS5がGPUとメモリ兼用みたいな構成だから状況次第で下手なGPUより性能出せるんだよな…
17125/02/22(土)13:41:41No.1285717757+
>春はPCの需要が高まるから価格が落ちることはないし
>少なくとも2~3ヶ月はこの状態が続くよね
秋口~年末大分お求め安くなるんだけど今度は余ったパーツなりパソコンなりが売れにくいのがね……
17225/02/22(土)13:41:50No.1285717801+
4090だけどいもげサクサクだから勝ち組だよ
17325/02/22(土)13:41:59No.1285717843+
ゲームだけするならPS5なりSwitchの方がいいんじゃないの?
17425/02/22(土)13:42:03No.1285717862+
>箱がダサい
>もっとスケスケで光るやつがいい
5万ほど高くなりますが
17525/02/22(土)13:42:14No.1285717916+
久しぶりにゲーミングPC買ってとりあえず色んなゲーム入れて画質や動作に感動してるけど多少設定下げても全然気にならない体質だったみたいでこだわり過ぎたかなと反省
17625/02/22(土)13:42:16No.1285717926+
今の値段だとコンシューマーの方がいい時期になった
完全に時期が悪い
17725/02/22(土)13:42:20No.1285717945そうだねx1
>スケスケで光るやつ
ダサー…
17825/02/22(土)13:42:26No.1285717983+
PC限定でしか出ない作品がやりたいとかゲーム以外にも色々やりたいとか各人の目的に依る
ただマルチで展開されてる競技系でもないゲームが第一目的なのに
PCが買えないからゲームができない!は頭が足りないかと
17925/02/22(土)13:42:39No.1285718042+
マジで5000番代を信じた俺が馬鹿だった…
18025/02/22(土)13:42:41No.1285718051+
>秋口~年末大分お求め安くなるんだけど今度は余ったパーツなりパソコンなりが売れにくいのがね……
win11への買い替え需要が今年はあるから
そう安くはならんと思う
18125/02/22(土)13:42:55No.1285718120+
処理能力の価値が下がってないから値上がりし続けてるんだろうな
だから3000シリーズにしろ4000シリーズにしろ数年前から下がることなく価値が上がり続けてる
18225/02/22(土)13:42:58No.1285718134+
>今の値段だとコンシューマーの方がいい時期になった
>完全に時期が悪い
PS5が飛ぶように売れてるわけだ
18325/02/22(土)13:43:09No.1285718172+
>久しぶりにゲーミングPC買ってとりあえず色んなゲーム入れて画質や動作に感動してるけど多少設定下げても全然気にならない体質だったみたいでこだわり過ぎたかなと反省
10年戦えるからええ!
18425/02/22(土)13:43:14No.1285718192そうだねx1
>ゲームだけするならPS5なりSwitchの方がいいんじゃないの?
MOD使いたいとかでもないならマジでこれ
18525/02/22(土)13:43:20No.1285718220+
これからwin11にGTA6が待ち構えてるからあと一年はこの有様だと思う…
18625/02/22(土)13:43:26No.1285718252+
こいつでモンスターをハンティングするんです?
18725/02/22(土)13:43:43No.1285718332そうだねx3
>マジで5000番代を信じた俺が馬鹿だった…
6000番待った俺が勝ち組になるからよ
18825/02/22(土)13:43:50No.1285718364+
すけべしたいからPC買ったんだろ
悪魔が
18925/02/22(土)13:43:54No.1285718390+
PS5じゃあクロスプレイできないしなあ
19025/02/22(土)13:43:58No.1285718404+
VRAM強化した5080ti(仮)来年きてくれますか?
19125/02/22(土)13:44:20No.1285718508+
PCのスレでSwitchみたいなゴミ薦めるって嘘でしょ…
19225/02/22(土)13:44:21No.1285718518+
SSDは2TBくらい欲しくなってきた
ハイスペックゲーが増える一方だもんなぁ
19325/02/22(土)13:44:24No.1285718531+
6000番代が性能良くて値段帯上がってなかったら速攻で5000番代売って買い換えよ…
19425/02/22(土)13:44:49No.1285718643+
>PS5じゃあクロスプレイできないしなあ
!?
19525/02/22(土)13:44:50No.1285718646+
まぁPCでしか遊べないゲームやMODいれて遊びたい!とか最高設定で楽しみたい!とかじゃなければコンソールでいいわな
ゲーム以外も出来ることあるからあくまでゲームに関してだけ言えば
19625/02/22(土)13:44:50No.1285718649+
GTA6なんてもう「PC待つのは良いけど今PS版とかに全力だから当分出んよ」って開発が行ってるせいで北米人はPS5Pro確保に動いてるよ
19725/02/22(土)13:44:56No.1285718683そうだねx1
実はやりたいこと基準にPC選んだ方がコスパいいんですよ
19825/02/22(土)13:45:17No.1285718783+
ゲームやるならPCの時代は終わったわけよ
19925/02/22(土)13:45:23No.1285718807+
でも4060程度じゃ処理がカクつくし…
20025/02/22(土)13:45:50No.1285718934そうだねx1
GTA6のPC版は早くて2年後とかじゃねえかなあ
20125/02/22(土)13:45:55No.1285718951そうだねx2
>>マジで5000番代を信じた俺が馬鹿だった…
>6000番待った俺が勝ち組になるからよ
6000番台を信じたのが馬鹿だったになるかもしれん…
20225/02/22(土)13:46:54No.1285719215+
物価高と円安の影響で今で言う4060Tiの立ち位置のグラボ搭載PCも数年経てば25~30万円程度に値上がりしてるのかな
20325/02/22(土)13:47:03No.1285719271+
>GTA6のPC版は早くて2年後とかじゃねえかなあ
元々収益比率で言うと7-8%なのであんまりPC版のやる気ないんだよねTAKE2
20425/02/22(土)13:47:06No.1285719280+
4060tiで困ってないから10年後買い替えた方がお得やね
20525/02/22(土)13:47:09No.1285719301+
>>>マジで5000番代を信じた俺が馬鹿だった…
>>6000番待った俺が勝ち組になるからよ
>6000番台を信じたのが馬鹿だったになるかもしれん…
もうIntel信者になるから…
20625/02/22(土)13:47:16No.1285719338そうだねx1
目的と手段が逆転したらいけませんなぁ
20725/02/22(土)13:47:23No.1285719371+
>6000番台を信じたのが馬鹿だったになるかもしれん…
1.8nmにするって言ってるんだから間違いなく値上がりするよ…
20825/02/22(土)13:47:55No.1285719513+
3080であと5年は戦うしモンハンもこれで十分
20925/02/22(土)13:48:17No.1285719606+
今更気付いたけど俺モンハンあんましないんだよな
GTA6もさ
メカブレイクやシンデュアリティ動くくらいで良かった
21025/02/22(土)13:48:18No.1285719607+
独占企業がなぜ悪いのかがよくわかりますな
21125/02/22(土)13:48:28No.1285719665+
VRCやってなかったら赤でいいか…ってできたんだがな…
21225/02/22(土)13:48:29No.1285719666+
>>ゲームだけするならPS5なりSwitchの方がいいんじゃないの?
>MOD使いたいとかでもないならマジでこれ
ジーコやるにしてもよっぽどのものじゃなきゃミドルどころかローでも動くしね
21325/02/22(土)13:48:50No.1285719769+
>1.8nmにするって言ってるんだから間違いなく値上がりするよ…
プロセス微細化しすぎて本当に歩留まり大丈夫なのか…?ってなる
21425/02/22(土)13:49:13No.1285719878そうだねx1
>1.8nmにするって言ってるんだから間違いなく値上がりするよ…
プロセスは10nmが限界で後は自称技術的に1.8nm相当!って言ってるだけだから好きに言えるし…
21525/02/22(土)13:49:29No.1285719961+
PS5煽ってたらPCはそれ以上に高くなるの面白すぎる
21625/02/22(土)13:49:32No.1285719975+
無限大が動けばいい
と言ってもそんな重そうじゃないけど
21725/02/22(土)13:49:51No.1285720058+
>GTA6なんてもう「PC待つのは良いけど今PS版とかに全力だから当分出んよ」って開発が行ってるせいで北米人はPS5Pro確保に動いてるよ
GTAクラスのハイスペ向けタイトルですら結局コンソールの方が売れるんだからPC優先する理由ないわな
21825/02/22(土)13:50:30No.1285720229+
ゲームやるならゲーム機の時代に戻ってきたんだな⋯
21925/02/22(土)13:50:33No.1285720249+
書き込みをした人によって削除されました
22025/02/22(土)13:50:58No.1285720356+
>PS5煽ってたらPCはそれ以上に高くなるの面白すぎる
精密機械系は何処もコストプッシュされてるのに
何か一つだけ値段が据え置きな訳ないだろ過ぎる…
22125/02/22(土)13:51:04No.1285720383そうだねx1
モンハンがこれだったからこれから出てくるゲームはスペック必要なんじゃなくて
モンハンが無駄に重すぎるだけだと思う……
22225/02/22(土)13:51:12No.1285720420そうだねx3
>独占企業がなぜ悪いのかがよくわかりますな
CUDAコア開発に先行投資し続けてた革ジャンは悪ないよ
胡坐かいて先行投資に回す金を役員報酬に回したIntelがやらかしたんであって…
それはそれとして今の革ジャンは調子乗りすぎ
22325/02/22(土)13:51:31No.1285720513そうだねx1
>ゲームやるならゲーム機の時代に戻ってきたんだな⋯
諦めずコンシューマ機を出し続けてくれるメーカーに感謝だな
22425/02/22(土)13:51:38No.1285720544+
>ゲームやるならゲーム機の時代に戻ってきたんだな⋯
ゲーム用だったグラボがマイニングだのAIだの需要が競合するようになっちゃったね
22525/02/22(土)13:52:02No.1285720658+
>独占企業がなぜ悪いのかがよくわかりますな
企業体にとって利益を出すうえではこの上なく最良の状態ではあるよ
ただちょっと消費者に選択肢が無いけど…
22625/02/22(土)13:52:09No.1285720686+
モンハンもなんかグダグダやってたけど結局最適化されてるみたいだしなあ
俺は持ってるPCで動くからやるけどモンハンのために買うならマジでCSでいいよ
22725/02/22(土)13:52:53No.1285720882+
年に1~2本買うかどうかのPS5なんて買いたくないしなあ
22825/02/22(土)13:53:01No.1285720917+
>VRCやってなかったら赤でいいか…ってできたんだがな…
やっぱり赤ダメなの?
22925/02/22(土)13:53:15No.1285720974+
もう5年になるから3080買い替えたいんだけどなぁ…
とりあえず4月くらいまで待つか…
23025/02/22(土)13:53:19No.1285720995+
2000番代以降ならモンハンの為に買い換えなくていいと思うが俺は1080tiだから買い換えるしかねぇんだ…
23125/02/22(土)13:53:37No.1285721072そうだねx3
PS5proは12万か13万程度だろ?
破格じゃん…
買わない理由がない
23225/02/22(土)13:53:52No.1285721146+
どいつもこいつもPCPS……なぜ俺を認めねえ!
23325/02/22(土)13:53:58No.1285721181+
コントローラーもついてくるしなPS5
23425/02/22(土)13:54:27No.1285721315そうだねx1
ゲームしたいならゲーム機買ったほうがいいぞ!
23525/02/22(土)13:54:51No.1285721411+
PS5proでAI生成できるようにすればええ!
23625/02/22(土)13:54:51No.1285721414+
>どいつもこいつもPCPS……なぜ俺を認めねえ!
素直にWindows動くようにしときゃ情勢変わったろうに
23725/02/22(土)13:55:02No.1285721448そうだねx1
まぁGPUメーカーがどれだけ争おうと一人勝ちしてるのはTSMCなんだが
23825/02/22(土)13:55:14No.1285721517+
去年なら4090で1台組めた値段だな
23925/02/22(土)13:55:17No.1285721530+
>どいつもこいつもPCPS……なぜ俺を認めねえ!
国内やる気出せ360時代みたいに
24025/02/22(土)13:55:21No.1285721548+
>モンハンがこれだったからこれから出てくるゲームはスペック必要なんじゃなくて
>モンハンが無駄に重すぎるだけだと思う……
しかしだね…インディージョーンズはこう言ってるわけでして…
fu4678888.jpeg
24125/02/22(土)13:55:33No.1285721609そうだねx1
半年前に4090モデルが44万だったのにどうして買わなかったの俺
24225/02/22(土)13:55:41No.1285721652+
PCでゲームやるに当たってサスペンド出来ないのが一番つらい
24325/02/22(土)13:55:52No.1285721702+
動作環境がギリギリで満足に遊べないだの
価格マウントで意地の張り合いだのをしている横目でやるCS機ゲームは麻薬ですね
24425/02/22(土)13:56:24No.1285721836+
>どいつもこいつもPCPS……なぜ俺を認めねえ!
GTA6出るせいで「マジでわざわざXbox買うの?GTA6だよ?」みたいな空気になったの可哀想すぎる
24525/02/22(土)13:56:25No.1285721839+
>ゲームしたいならゲーム機買ったほうがいいぞ!
コスパだとそうだけど実際MOD使えないのとロード時間とかあるから一度PC経験するとコンシューマは無理
24625/02/22(土)13:56:30No.1285721865+
>どいつもこいつもPCPS……なぜ俺を認めねえ!
先ず親会社がPC中心のエコシステムに振りつつあるじゃんか…
24725/02/22(土)13:56:33No.1285721882そうだねx1
去年の大作ゲーから推奨環境の要求スペックが一段上がったのは感じる
24825/02/22(土)13:56:51No.1285721957+
>半年前に4090モデルが44万だったのにどうして買わなかったの俺
念レス成功
24925/02/22(土)13:56:57No.1285721984そうだねx1
>半年前に4090モデルが44万だったのにどうして買わなかったの俺
50万とかで5080のBTO買ってる人たち
全員バカです
25025/02/22(土)13:57:00No.1285721996そうだねx3
今のxboxってネタ抜きでpc(windows)の下位互換じゃねーか
というかメーカー直々にそうしてんじゃねーか
25125/02/22(土)13:57:20No.1285722079そうだねx2
最低限でいいなら今でも4060搭載でいいのよ
25225/02/22(土)13:57:34No.1285722143+
>コスパだとそうだけど実際MOD使えないのとロード時間とかあるから一度PC経験するとコンシューマは無理
ロード時間…?
25325/02/22(土)13:57:43No.1285722183+
もう性能上げるの無理なのにグラボ会社ってどうするんだろうね
NVIDIAはAIでどうにか誤魔化そうとしてるけど
25425/02/22(土)13:57:49No.1285722220そうだねx2
>コスパだとそうだけど実際MOD使えないのとロード時間とかあるから一度PC経験するとコンシューマは無理
MODは当然PC側の明確な利点だけどロード時間はよっぽど高いスペックのPCでもなければさして気にならないレベルだと思うけどなぁ
まぁGTA6でどうなるか分からないけどね
25525/02/22(土)13:58:07No.1285722313+
>最低限でいいなら今でも4060搭載でいいのよ
動画編集VTUBESTUDIOゲームAI
それなりになんでもこなせる
25625/02/22(土)13:58:09No.1285722332+
XBOXで出るソフトはPCでも出るなのでPCでいいかなって
25725/02/22(土)13:58:14No.1285722360+
>もう性能上げるの無理なのにグラボ会社ってどうするんだろうね
>NVIDIAはAIでどうにか誤魔化そうとしてるけど
電力盛れば性能は上がるぞ!
25825/02/22(土)13:58:15No.1285722365+
なんなら未だに1080でも遊べないことはない
25925/02/22(土)13:58:28No.1285722436+
>>最低限でいいなら今でも4060搭載でいいのよ
>動画編集VTUBESTUDIOゲームAI
>それなりになんでもこなせる
今のお値段は?
26025/02/22(土)13:58:29No.1285722442+
>最低限でいいなら今でも3060搭載でいいのよ
26125/02/22(土)13:58:37No.1285722502そうだねx1
いやゲーム向けの需要なんて隅っこで売る程度のいい加減さだし
今まで通りサーバー用に売るだけでしょ…
26225/02/22(土)13:58:41No.1285722526+
モンハンはスペック下げる前から結構予約されてて良いPCもってる人そんな居るのかすげーなって思ったよ
26325/02/22(土)13:58:46No.1285722561+
前提としてマイクロソフト君がコンシューマに頼らないでいい環境づくりをしてくれてるので…
26425/02/22(土)13:58:48No.1285722568そうだねx1
>MODは当然PC側の明確な利点だけどロード時間はよっぽど高いスペックのPCでもなければさして気にならないレベルだと思うけどなぁ
>まぁGTA6でどうなるか分からないけどね
多分ディスクから読み込む時代と勘違いしてるんだろうな…って
26525/02/22(土)13:58:56No.1285722612+
>ゲームやるならゲーム機の時代に戻ってきたんだな⋯
それが一番無難だからね
PCは余裕がある人がするのも良い
26625/02/22(土)13:59:01No.1285722644そうだねx1
今から考えてみると4090の性能盛りすぎたのが失敗っていうのがちょっとおもしろい
26725/02/22(土)13:59:12No.1285722699+
CSではもうゲームやらないけど
CSはCSはメリットが明確にあるから
対立煽るやつはただの持ってない身も心も貧しい貧乏人だからほっとこうぜ
26825/02/22(土)13:59:19No.1285722743+
>>もう性能上げるの無理なのにグラボ会社ってどうするんだろうね
>>NVIDIAはAIでどうにか誤魔化そうとしてるけど
>電力盛れば性能は上がるぞ!
何かIntelと同じ道通ろうとしてない?
26925/02/22(土)13:59:23No.1285722758+
ゲーム機じゃimgやエロゲやジーコ出来ないでしょっ!!!って言うけど30万以上出してやるのがそれなのか…
27025/02/22(土)13:59:37No.1285722839そうだねx2
>>コスパだとそうだけど実際MOD使えないのとロード時間とかあるから一度PC経験するとコンシューマは無理
>ロード時間…?
内蔵ストレージへのインストールなしでメディアだけでゲームしてる原始人なのかもしれん
27125/02/22(土)13:59:44No.1285722872+
ロード時間だけならコンソールと言うかPS5の方が早いみたいなタイトルもままあるよね
27225/02/22(土)13:59:47No.1285722898+
>なんなら未だに1080でも遊べないことはない
いや…モンハン動くことは動くけど1080tiでもガクガクすぎるよ…
27325/02/22(土)14:00:10No.1285723017+
性能上がってもゲーム自体のグラフィックが全然美しくなってないのよ
モンハンベンチマークの飯めちゃくちゃゲームみてぇだった
27425/02/22(土)14:00:16No.1285723039+
そめそも値段あたりの性能でPCが勝った時期は一度もないぞ
27525/02/22(土)14:00:19No.1285723060+
>>なんなら未だに1080でも遊べないことはない
>いや…モンハン動くことは動くけど1080tiでもガクガクすぎるよ…
普通に30fps出るけど…
27625/02/22(土)14:00:30No.1285723127そうだねx2
今までPS5持ってなかった(=他のタイトルには興味ない)けどモンハン出るからって8万や12万出して買う奴
要するにそのソフト一本のためだけにその大金出すのとんでもない金ヅルだよなと思ってる
27725/02/22(土)14:00:33No.1285723151+
GTA6がって言うけどあれのPC版出るの7000番台待つか6000番台買っとくか悩むなあ…ってくらいの時期だと思うぞ
27825/02/22(土)14:00:35No.1285723167+
>>>もう性能上げるの無理なのにグラボ会社ってどうするんだろうね
>>>NVIDIAはAIでどうにか誤魔化そうとしてるけど
>>電力盛れば性能は上がるぞ!
>何かIntelと同じ道通ろうとしてない?
Intelは盛りすぎた結果下げた方がスコア上がるという何やってんだこいつ…だから…
27925/02/22(土)14:00:40No.1285723201+
>>コスパだとそうだけど実際MOD使えないのとロード時間とかあるから一度PC経験するとコンシューマは無理
>ロード時間…?
リベサガのSwitchとPS4とPS5とPC(5700Xに4060の32GB)で比較してPCが一番早いよ
28025/02/22(土)14:00:43No.1285723222+
>いや…モンハン動くことは動くけど1080tiでもガクガクすぎるよ…
快適に遊べるとは一言も言ってないからセーブ
28125/02/22(土)14:00:43No.1285723224+
>今のお値段は?
去年は35000円くらいで買えました
28225/02/22(土)14:00:57No.1285723291そうだねx1
ゲームしかやらない人はパソコンはコスパ悪すぎだと思うけどなぁ
28325/02/22(土)14:01:00No.1285723301そうだねx6
>普通に30fps出るけど…
ギャグ?
28425/02/22(土)14:01:24No.1285723421+
>ゲーム機じゃimgやエロゲやジーコ出来ないでしょっ!!!って言うけど30万以上出してやるのがそれなのか…
いや俺はゲームやりながらPCでといもげと攻略情報見つつ時々ジーコでシコりながら裏でソシャゲ周回してるマンだからPCもCSも両方いる…
30万クラスのPCが必要かってのはまた別の話になってくるけど
28525/02/22(土)14:01:24No.1285723423+
PS5もキーマウ対応してるしなんかswitch2がマウス機能実装するとか噂あるし
遊べるゲームが拡張されてけばマジで全部CSで良くなるかもね
28625/02/22(土)14:01:29No.1285723450そうだねx3
「ゲームが動く」と「ゲームで遊べる」には壁がある
28725/02/22(土)14:01:37No.1285723487+
>性能上がってもゲーム自体のグラフィックが全然美しくなってないのよ
>モンハンベンチマークの飯めちゃくちゃゲームみてぇだった
素人のグラ!ってどうせテクスチャのことしか言ってないだろ
28825/02/22(土)14:01:44No.1285723520+
>ゲームしかやらない人はパソコンはコスパ悪すぎだと思うけどなぁ
imgもやる
28925/02/22(土)14:01:50No.1285723558+
>今までPS5持ってなかった(=他のタイトルには興味ない)けどモンハン出るからって8万や12万出して買う奴
>要するにそのソフト一本のためだけにその大金出すのとんでもない金ヅルだよなと思ってる
ソフト1本程度でゲーム本体を売り買いすると思っているのか…
29025/02/22(土)14:01:50No.1285723560+
まさかFHDでモンハン遊ぶ奴は居ねえよなあ?
29125/02/22(土)14:01:50No.1285723564+
PSは知らないけどswitchはロード時間ヤバいゲームある
29225/02/22(土)14:01:52No.1285723570そうだねx2
30fpsゲーミングなんて今どきswitchでもやらないからな…
29325/02/22(土)14:01:59No.1285723604そうだねx1
これまでと同等の金額&同等の電力消費で高性能!
ってわけじゃなくて性能ちょっと上げるためにすげー電力消費も金額も上がる
29425/02/22(土)14:02:18No.1285723711+
俺は配信見ながらゲームしたりするからなぁ
腰据えてじっくりゲームするならCSで良くないとはなる
29525/02/22(土)14:02:19No.1285723713+
5000番代はDLSS4対応がデフォになればあるいは…逆に言えば対応されない限りカスなんだけども
29625/02/22(土)14:02:24No.1285723731+
ジーコなんてarcですら動くのが大半ではある
29725/02/22(土)14:02:30No.1285723752+
cs機の内蔵ストレージも一般化して随分長い年月が経ったもんな⋯
PS2に内蔵HDD追加してゲームデータ保存するって聞いたときは意味分からなかったが
29825/02/22(土)14:02:34No.1285723782+
>>今のお値段は?
>去年は35000円くらいで買えました
店頭価格は知らんけどネットじゃ4万切るか切らないかまでしか下がらなかったよ
29925/02/22(土)14:02:39No.1285723810そうだねx4
>そめそも値段あたりの性能でPCが勝った時期は一度もないぞ
それでゲーム特化の専用機がPCに負けてたらカスすぎるから当たり前なんだよな
30025/02/22(土)14:02:48No.1285723859+
30FPSで我慢できるのは動きのないノベルベームとかストラテジーが限界じゃないか
30125/02/22(土)14:02:54No.1285723884そうだねx3
>まさかFHDでモンハン遊ぶ奴は居ねえよなあ?
大多数の人は普通のFHD TVで遊ぶと思うの…
30225/02/22(土)14:02:55No.1285723898+
>ジーコなんてarcですら動くのが大半ではある
ARCも日本だと高いのが悪い
30325/02/22(土)14:03:00No.1285723916+
>ジーコなんてarcですら動くのが大半ではある
arcもいらなかったりしない?
30425/02/22(土)14:03:00No.1285723919そうだねx1
>PSは知らないけどswitchはロード時間ヤバいゲームある
そもそもスイッチの対抗馬はスマホでPCではないし
30525/02/22(土)14:03:10No.1285723968+
俺は半導体の設計やってるけど噂でこれからTSMC値上げするって聞いた
30625/02/22(土)14:03:11No.1285723976+
>>今までPS5持ってなかった(=他のタイトルには興味ない)けどモンハン出るからって8万や12万出して買う奴
>>要するにそのソフト一本のためだけにその大金出すのとんでもない金ヅルだよなと思ってる
>ソフト1本程度でゲーム本体を売り買いすると思っているのか…
んでPS5で遊びたいゲームあるんです?
30725/02/22(土)14:03:22No.1285724039+
よくモンハンのスレでモンハンは元々30fpsでやってきてるから60fps出なくてもいいって言ってる「」がいるけど何だこいつらお爺ちゃんか?って見る度に思ってる
30825/02/22(土)14:03:26No.1285724055+
DLSSはゴミフレームが混ざる問題解決されない限り欲しいとは思わんだろ
30925/02/22(土)14:03:27No.1285724060+
>今までPS5持ってなかった(=他のタイトルには興味ない)けどモンハン出るからって8万や12万出して買う奴
>要するにそのソフト一本のためだけにその大金出すのとんでもない金ヅルだよなと思ってる
初期投資でそんだけかかるのに更に4本や5本も金払ってソフト買う方がある意味金ヅルじゃないか?
31025/02/22(土)14:03:27No.1285724061+
>arcもいらなかったりしない?
2Dならわりかし過剰だと思う
31125/02/22(土)14:03:49No.1285724183+
モンハンみたいなゲームならFHDでいいだろ
高解像度が生かされるのは細かいUIで画面を埋め尽くすシミュレーション系
31225/02/22(土)14:04:03No.1285724255+
>店頭価格は知らんけどネットじゃ4万切るか切らないかまでしか下がらなかったよ
下がってたよ
最安は3万
31325/02/22(土)14:04:11No.1285724304+
>>>今までPS5持ってなかった(=他のタイトルには興味ない)けどモンハン出るからって8万や12万出して買う奴
>>>要するにそのソフト一本のためだけにその大金出すのとんでもない金ヅルだよなと思ってる
>>ソフト1本程度でゲーム本体を売り買いすると思っているのか…
>んでPS5で遊びたいゲームあるんです?
勿論滅茶苦茶バイオハザードやら太閤立志伝やらDOAやらパワプロやらやるぞ
当たり前じゃん
31425/02/22(土)14:04:16No.1285724328+
>素人のグラ!ってどうせテクスチャのことしか言ってないだろ
テクスチャは大事だよ
PS時代のローポリでもテクスチャ頑張ってるのは今でも見れる絵面だったりするし
31525/02/22(土)14:04:18No.1285724335+
>>ジーコなんてarcですら動くのが大半ではある
>arcもいらなかったりしない?
ARCもいらないCPUだと高くなるし…
31625/02/22(土)14:04:28No.1285724379+
fu4678916.jpg
肝心のCPUクーラーだけ買ってなくて明日にならないと組めないぜ…
31725/02/22(土)14:04:37No.1285724427そうだねx1
>俺は半導体の設計やってるけど噂でこれからTSMC値上げするって聞いた
値下げするとは素人でも思わないだろう
31825/02/22(土)14:04:39No.1285724444+
>よくモンハンのスレでモンハンは元々30fpsでやってきてるから60fps出なくてもいいって言ってる「」がいるけど何だこいつらお爺ちゃんか?って見る度に思ってる
実際前作のライズまでずっと30でやってたし
ジャストアクションがホモのケツ穴よりゆるゆるクソガバだからそれでどうにかなっちゃう
31925/02/22(土)14:05:07No.1285724588そうだねx1
>テクスチャは大事だよ
>PS時代のローポリでもテクスチャ頑張ってるのは今でも見れる絵面だったりするし
大体テクスチャとライティングで決まるよねぇ
32025/02/22(土)14:05:08No.1285724595そうだねx1
>俺は半導体の設計やってるけど噂でこれからTSMC値上げするって聞いた
サムスンもやらかしてるし
結局最先端のチップ作ってくれるのTSMCしかないし…
32125/02/22(土)14:05:39No.1285724746そうだねx1
>fu4678916.jpg
>肝心のCPUクーラーだけ買ってなくて明日にならないと組めないぜ…
これでおいくらまんえん?
20万?
32225/02/22(土)14:05:40No.1285724749そうだねx1
Switchは任天堂のゲーム独占って明確な特徴があるのでスペック関係なく任天堂のゲームが遊びたいならSwitch買うしかないって感じだ
32325/02/22(土)14:05:48No.1285724788そうだねx1
>fu4678916.jpg
>
>
>肝心のCPUクーラーだけ買ってなくて明日にならないと組めないぜ…
うわあああ!RyzenにARCの変態だあああ!!!!!!
32425/02/22(土)14:05:53No.1285724809そうだねx2
>fu4678916.jpg
>肝心のCPUクーラーだけ買ってなくて明日にならないと組めないぜ…
今更AM4で組むのか…
とか
B580?ネタで勧めてたやつだけど買うやつ初めてみた
とか
ツッコミどころ満載なので楽しんでほしい
32525/02/22(土)14:05:56No.1285724827+
せめて7800くらいゲーム性能でてくれりゃIntelでも全然良かったのに
32625/02/22(土)14:06:00No.1285724850そうだねx1
>fu4678916.jpg
>肝心のCPUクーラーだけ買ってなくて明日にならないと組めないぜ…
お高い方のB580かいいねぇ
32725/02/22(土)14:06:01No.1285724854+
>ソフト1本程度でゲーム本体を売り買いすると思っているのか…
他に遊びたいソフトあったらもう買ってるだろ
32825/02/22(土)14:06:03No.1285724868+
グラフィックってもう作る方のセンスの問題で技術はとっくに停滞してる感覚
32925/02/22(土)14:06:20No.1285724946+
>Switchは任天堂のゲーム独占って明確な特徴があるのでスペック関係なく任天堂のゲームが遊びたいならSwitch買うしかないって感じだ
そもそもがそういう商売だしな
ソフト遊ぶために仕方なくハードを買ってもらう
33025/02/22(土)14:06:27No.1285724985+
>>まさかFHDでモンハン遊ぶ奴は居ねえよなあ?
>大多数の人は普通のFHD TVで遊ぶと思うの…
PCゲームユーザーの8割はFHDなんだっけ?
なんかの記事で見た気がする
33125/02/22(土)14:06:46No.1285725073+
未だにキャラ動かすと髪が服を貫通するところから進歩してない
33225/02/22(土)14:06:46No.1285725074+
赤ですらなく青か…
33325/02/22(土)14:06:55No.1285725126+
7800X3D+B580で使ってる「」参考にしてるからユーザー増えるといいんだがなArc
33425/02/22(土)14:07:20No.1285725240+
ベンチマーク検索したらそれこそ1080と同レベルだったけど青だとそんなもんがアテになるのかもわからん
33525/02/22(土)14:07:21No.1285725244+
>B580?ネタで勧めてたやつだけど買うやつ初めてみた
ネタではない性能だと思うけどARCってintelCPUで真価発揮するって「」が言ってなかった?
33625/02/22(土)14:07:24No.1285725252+
WQHDはマジで中途半端すぎてな
33725/02/22(土)14:07:31No.1285725286+
スペックもあるけど画面広すぎると純粋に遊びづれえもん
33825/02/22(土)14:07:49No.1285725363そうだねx1
>>ソフト1本程度でゲーム本体を売り買いすると思っているのか…
>他に遊びたいソフトあったらもう買ってるだろ
そりゃそうだろ
PCも買ってるしswitchもPS5も買ってるもん俺
33925/02/22(土)14:07:58No.1285725400そうだねx3
ゲームがストレスなくプレイできればいいんであって別に最高画質でやりたい訳じゃないし⋯
34025/02/22(土)14:08:09No.1285725454そうだねx3
>今更AM4で組むのか…
>とか
>B580?ネタで勧めてたやつだけど買うやつ初めてみた
>とか
>ツッコミどころ満載なので楽しんでほしい
性格悪いのがわかるから死んだほうがいいぞ
34125/02/22(土)14:08:24No.1285725517+
>ツッコミどころ満載なので楽しんでほしい
オーダー主のいとこがなるべく値段抑えめにしたいっつーからこんな構成にした
>20万?
うむ二十万しないくらいだ
なおうまいことグラボとやるゲームの相性が悪かった場合俺がグラボを買い取るシステムになっておる
34225/02/22(土)14:08:37No.1285725577+
最高画質は求めてないけどさすがにFHD未満は嫌ってぐらいのこだわり
34325/02/22(土)14:08:40No.1285725593+
最高画質で遊べないならなおさらパソコンでやる意味ねーじゃん
34425/02/22(土)14:08:45No.1285725610そうだねx1
>未だにキャラ動かすと髪が服を貫通するところから進歩してない
それを改善するために必要な手間と重さが無意味だから放置されてるだけだぞ
34525/02/22(土)14:08:53No.1285725648+
>グラフィックってもう作る方のセンスの問題で技術はとっくに停滞してる感覚
そろそろ木の葉が板ポリ貼り付ける時代卒業して欲しい
20年以上変わってねえぞ
34625/02/22(土)14:08:53No.1285725652+
今使ってる1070のPCがwin11アプデ対象外でサポート終了もあるんで取り合えずツクモのBTO買った・・・とはいえ納品は来月下旬だが
ちょっとオプションであれも付けときたいなをやってるとどんどんお値段上がるね
34725/02/22(土)14:09:01No.1285725693そうだねx2
>って「」が言ってなかった?
その前に何が書かれてても無意味になる文字列だろ
34825/02/22(土)14:09:11No.1285725735+
>なおうまいことグラボとやるゲームの相性が悪かった場合俺がグラボを買い取るシステムになっておる
人に買うのにこんなものを!?って思ったけど安心したよ
34925/02/22(土)14:09:22No.1285725794+
視界内に画面が収まらないと意味ないしデカけりゃいいってものじゃないな
視界内に収まるように画面離したら細かな解像度の意味薄れ始めるし
35025/02/22(土)14:09:22No.1285725795+
>なおうまいことグラボとやるゲームの相性が悪かった場合俺がグラボを買い取るシステムになっておる
嫌過ぎる…
35125/02/22(土)14:09:37No.1285725863+
>>未だにキャラ動かすと髪が服を貫通するところから進歩してない
>それを改善するために必要な手間と重さが無意味だから放置されてるだけだぞ
服の上をぬるぬる暴れ狂う髪の毛になるんだよね…
35225/02/22(土)14:09:44No.1285725897+
>そりゃそうだろ
>PCも買ってるしswitchもPS5も買ってるもん俺
俺以外に初めて見た…
35325/02/22(土)14:09:44No.1285725903+
>最高画質で遊べないならなおさらパソコンでやる意味ねーじゃん
どっちかといえばcsにない雑多なゲーム遊べるのが強みだよ
35425/02/22(土)14:10:00No.1285725966そうだねx12
>最高画質で遊べないならなおさらパソコンでやる意味ねーじゃん
変なこだわり持ってるの君だけだよ
35525/02/22(土)14:10:13No.1285726021そうだねx2
B580は言うほどネタ枠じゃないよ
35625/02/22(土)14:10:38No.1285726138そうだねx4
>>最高画質で遊べないならなおさらパソコンでやる意味ねーじゃん
>変なこだわり持ってるの君だけだよ
顔真っ赤にしてそう
35725/02/22(土)14:10:40No.1285726146+
>人に買うのにこんなものを!?って思ったけど安心したよ
自分の実機だと動けばヨシで配線の通しも適当放題だけどさすがに他人のやつはね…ある程度責任持つよね…
>嫌過ぎる…
なあに自分用になりゃなったでサブ機を生やすさ!
35825/02/22(土)14:10:46No.1285726175そうだねx2
>未だにキャラ動かすと髪が服を貫通するところから進歩してない
貫通しないようにすることは可能だけど手間のわりにどうでもいい部分だからコストの面から見送られる事が多いだけだ
35925/02/22(土)14:11:00No.1285726228+
>顔真っ赤にしてそう
グラボ真っ赤にしてそう
36025/02/22(土)14:11:01No.1285726237+
5000番台が出た結果死ぬほど時期悪くなったな
36125/02/22(土)14:11:06No.1285726263+
>最高画質で遊べないならなおさらパソコンでやる意味ねーじゃん
最高環境のスクショよろしく
36225/02/22(土)14:11:08No.1285726279+
実機がどうなってるのか知らんけどPS5のパフォーマンスモードのグラってPCの最低設定より更に下だぞ
最高設定にしなくても十分綺麗になるわ
36325/02/22(土)14:11:22No.1285726344+
あとまあ古いゲームも買いやすい・遊びやすいのが利点かな
36425/02/22(土)14:11:35No.1285726405+
反論できませんアピール入りましたー
36525/02/22(土)14:11:37No.1285726413+
>B580は言うほどネタ枠じゃないよ
でもどうしてもRyzenなのが気持ち悪い
36625/02/22(土)14:11:40No.1285726427+
会員限定じゃなくても送料無料にしてあげて
36725/02/22(土)14:11:53No.1285726479+
>>顔真っ赤にしてそう
>グラボ真っ赤にしてそう
9700めっちゃいい気がするけど駄目なのかなあれ
4080相当で値段も安いなら全然よくない?
36825/02/22(土)14:11:58No.1285726504そうだねx3
流石に高騰化が激し過ぎて値段に見合わなくなってきたな…
36925/02/22(土)14:12:23No.1285726623+
いまはゲームするのならマザボも電源回路がそれなりの奴じゃないと駄目なんだっけ?
37025/02/22(土)14:12:29No.1285726648そうだねx2
WQHDはワイドモニタもあるし高フレームも維持しやすいし
半端どころか今でも最適解だと思うぜ
37125/02/22(土)14:12:30No.1285726650+
ケースも電源もクーラーも揃えてるのに9800X3Dもグラボも手に入らないしで肝心なパーツが集められねぇ…
37225/02/22(土)14:12:42No.1285726705+
ひと昔は前は実際PS5よりグラボのほうが安かった時期があるからな…
37325/02/22(土)14:12:43No.1285726708そうだねx1
でもMFGすごいじゃん!対応ゲーム全然ねえ!
37425/02/22(土)14:12:46No.1285726720+
9700xtは4090じゃなかった?
37525/02/22(土)14:12:54No.1285726759そうだねx1
>会員限定じゃなくても送料無料にしてあげて
会員になれ…
37625/02/22(土)14:12:59No.1285726782+
>9700めっちゃいい気がするけど駄目なのかなあれ
AIで遊ぶ気ないなら十分ではある
37725/02/22(土)14:13:21No.1285726879+
>ケースも電源もクーラーも揃えてるのに9800X3Dもグラボも手に入らないしで肝心なパーツが集められねぇ…
今持ってないってことはそんなスペック必要ないと思う
37825/02/22(土)14:13:32No.1285726925+
>いまはゲームするのならマザボも電源回路がそれなりの奴じゃないと駄目なんだっけ?
そんなこたーない
最低ランクよりは一個上の方が安心ではあるけど
37925/02/22(土)14:13:38No.1285726956+
数十秒変わるってなら気にする部分だと思うけど赤だとそこまでAIの処理変わるの?
38025/02/22(土)14:13:42No.1285726973+
去年4070sにしたけど高画質でやるゲームが結局モンハンくらいしかなかった…
38125/02/22(土)14:13:48No.1285727002+
そんな良いCPUで何やるの?
やるんだろ、シティスカ2を
この悪魔が
38225/02/22(土)14:13:58No.1285727043+
>9700めっちゃいい気がするけど駄目なのかなあれ
>4080相当で値段も安いなら全然よくない?
ごめん最高画質のためにめちゃめちゃオーバークロックしてる感じをイメージしたジョークでメーカーのことじゃない
38325/02/22(土)14:14:02No.1285727062+
グラボはともかくCPUは高いだけで売ってるんじゃないのか
intelなら安いし
38425/02/22(土)14:14:12No.1285727104+
PCで遊ぶなら最高画質じゃなきゃ意味ない!って言ってるやつの周辺環境が気になるわ
38525/02/22(土)14:14:19No.1285727147+
>ちょっとオプションであれも付けときたいなをやってるとどんどんお値段上がるね
届いてから自分で好きなパーツに交換しちゃおうぜ
俺は初回起動する前にメモリ変えたら半差し状態だったのか起動しなくて焦った
38625/02/22(土)14:14:22No.1285727163そうだねx1
>去年4070sにしたけど高画質でやるゲームが結局モンハンくらいしかなかった…
まあモンハンなんて数百時間は遊ぶし十分だろ
38725/02/22(土)14:14:28No.1285727182+
そもそも昔みたいな劣悪なマザーがもう売ってないと思う
38825/02/22(土)14:14:34No.1285727200+
自分おプレイ時間だからな…
38925/02/22(土)14:14:35No.1285727206+
これからステラーブレイドのPC版出るから…
多分えっちなMODいっぱい出るから…
39025/02/22(土)14:14:37No.1285727216+
本当にゲームだけなら赤でいい時代になってきたと思う
39125/02/22(土)14:14:38No.1285727220+
>そんな良いCPUで何やるの?
>やるんだろ、シティスカ2を
>この悪魔が
9950X3Dでも足りないらしいが
39225/02/22(土)14:14:41No.1285727230そうだねx1
>流石に高騰化が激し過ぎて値段に見合わなくなってきたな…
5070tiどうこうじゃなくてこの値段だったら
4080S買えたしBTOモデルなら4090搭載モデル買えたよな…ってなるのが本当にね…
しかもチップの不具合まで出てくるとなると流石に…
39325/02/22(土)14:14:49No.1285727271+
マザーボードは最低限ヒートシンク付いてればいいと思う
39425/02/22(土)14:14:58No.1285727304+
>9950X3Dでも足りないらしいが
なそ
にん
39525/02/22(土)14:15:02No.1285727323+
まだ見ぬ高スペック要求ゲームに備える
PCで最新のゲームをする奴なんてそれでいいんだよ…
39625/02/22(土)14:15:11No.1285727359そうだねx3
「どうせ買い換えるならもうすぐ5000番台発表されるからそれみてからだな」と思ってた人が軒並み時機を逃してしまった
39725/02/22(土)14:15:21No.1285727393+
最高設定だとモニタもバカ高くなるからなぁ
モニタ全体としてははめっちゃ安くなってるけど
39825/02/22(土)14:15:28No.1285727426+
>PCで遊ぶなら最高画質じゃなきゃ意味ない!って言ってるやつの周辺環境が気になるわ
当然音質も最高環境なんだろうねー
まあ一生スクショは出てこないと思うけど
39925/02/22(土)14:15:33No.1285727450+
>今までPS5持ってなかった(=他のタイトルには興味ない)けどモンハン出るからって8万や12万出して買う奴
>要するにそのソフト一本のためだけにその大金出すのとんでもない金ヅルだよなと思ってる
道楽なんてそんなもんだ
40025/02/22(土)14:15:33No.1285727452そうだねx4
>「どうせ買い換えるならもうすぐ5000番台発表されるからそれみてからだな」と思ってた人が軒並み時機を逃してしまった
俺じゃん…
40125/02/22(土)14:15:35No.1285727460+
時期が悪いおじさんから時代が悪いおじさんに進化してしまった
40225/02/22(土)14:15:40No.1285727478+
>PCで遊ぶなら最高画質じゃなきゃ意味ない!って言ってるやつの周辺環境が気になるわ
少なくともサラウンド環境が大前提なのはわかる
40325/02/22(土)14:15:41No.1285727483+
>これからステラーブレイドのPC版出るから…
>多分えっちなMODいっぱい出るから…
もう
公式が
えっち
40425/02/22(土)14:15:47No.1285727512+
>まだ見ぬ高スペック要求ゲームに備える
>PCで最新のゲームをする奴なんてそれでいいんだよ…
まあ実際モンハンの推奨スペックの発表時の阿鼻叫喚ぶりは凄かったから
正しい備え方になると思う
40525/02/22(土)14:15:47No.1285727518+
>数十秒変わるってなら気にする部分だと思うけど赤だとそこまでAIの処理変わるの?
赤は知識がないとAI動かすの大変だと思うぞ
40625/02/22(土)14:15:56No.1285727563+
9950x3Dに5090で組みたい
40725/02/22(土)14:15:58No.1285727573+
>>9950X3Dでも足りないらしいが
>なそ
>にん
5年後のPC環境を想定して作ってるゲームだからな…
40825/02/22(土)14:16:00No.1285727583+
やっぱ最新世代が出る直前の夏秋くらいに現行世代の中の上くらいのやつ買うのが正解なんかな
40925/02/22(土)14:16:15No.1285727640+
>PCで遊ぶなら最高画質じゃなきゃ意味ない!って言ってるやつの周辺環境が気になるわ
PCゲームの最高画質って実質無制限モードだから選ぶやついないよな
電力無駄すぎる
41025/02/22(土)14:16:21No.1285727659+
>>PCで遊ぶなら最高画質じゃなきゃ意味ない!って言ってるやつの周辺環境が気になるわ
>少なくともサラウンド環境が大前提なのはわかる
サラウンドってひさしぶりに聞いた
41125/02/22(土)14:16:22No.1285727661+
PS6がたぶん5年経たずに発売されるであろうこと考えるとパソコンのほうが最終的にはコスパいいんじゃね感はある
41225/02/22(土)14:16:37No.1285727717+
>まあ実際モンハンの推奨スペックの発表時の阿鼻叫喚ぶりは凄かったから
>正しい備え方になると思う
あれ結局下がったしカプコンの見立てがいい加減なだけでは
41325/02/22(土)14:16:38No.1285727724+
グラボ大量生産するからもう少し待ってって言ってんだからNVIDIAを信じろ
今は時期が悪い
41425/02/22(土)14:16:39No.1285727727+
別に遊べれば最高画質とか要らないけどね
最高画質でやらないと命取られるとかなら頑張ってとしか言えねえ
41525/02/22(土)14:16:40No.1285727731そうだねx1
>fu4678916.jpg
>肝心のCPUクーラーだけ買ってなくて明日にならないと組めないぜ…
組むのか?静電気に気をつけてね
41625/02/22(土)14:16:41No.1285727735+
>やっぱ最新世代が出る直前の夏秋くらいに現行世代の中の上くらいのやつ買うのが正解なんかな
手に入るモノがあればね
41725/02/22(土)14:16:43No.1285727746+
>PCで遊ぶなら最高画質じゃなきゃ意味ない!って言ってるやつの周辺環境が気になるわ
新しいグラボとかCPU出るたびにPC組み直してる本物かベンチマーク記事だけ見てその気になってるキッズのどっちかだよ多分
41825/02/22(土)14:16:44No.1285727751+
5000系から出る噂が全部なんか雲行き怪しかったから4070tis買っておいたし!ししし!
41925/02/22(土)14:16:55No.1285727810+
FHDで十分とか言ってても4kはもちろんWQHDでも慣れたら戻れねえしな
42025/02/22(土)14:16:55No.1285727813+
>「どうせ買い換えるならもうすぐ5000番台発表されるからそれみてからだな」と思ってた人が軒並み時機を逃してしまった
「なんか最新世代出るらしいけどあんま違いよくわかんねえし今安いっぽいからこれでいいか!」で突っ込んでよかった…
42125/02/22(土)14:16:59No.1285727831+
>サラウンドってひさしぶりに聞いた
ゲーミングサウンドには疎いからあれだけど今だとなんか違う言い方するのかな…
42225/02/22(土)14:17:10No.1285727872+
>時期が悪いおじさんから時代が悪いおじさんに進化してしまった
3月に5090出荷するって噂あるからあと2週間で時期良くなるよ
42325/02/22(土)14:17:27No.1285727931+
>「どうせ買い換えるならもうすぐ5000番台発表されるからそれみてからだな」と思ってた人が軒並み時機を逃してしまった
tisが一気にさばけたのは5090発売でレビューが広まって
「あっこれ価格と釣り合わないな?」って一気に動いた感じはある
42425/02/22(土)14:17:28No.1285727935+
ゲームなんて最低画質60fps安定するならそれでいいんだよ…
42525/02/22(土)14:17:28No.1285727936+
>「どうせ買い換えるならもうすぐ5000番台発表されるからそれみてからだな」と思ってた人が軒並み時機を逃してしまった
そして今やアメリカじゃ4060すら在庫が不足してきたらしいな…
3月の9070次第では赤に染まるかもしれん
42625/02/22(土)14:17:30No.1285727945+
>3月に5090出荷するって噂あるからあと2週間で時期良くなるよ
ンー
42725/02/22(土)14:17:37No.1285727967+
>グラボ大量生産するからもう少し待ってって言ってんだからNVIDIAを信じろ
>今は時期が悪い
大量に作ると同時に性能に見合った価格設定にしろ…
42825/02/22(土)14:17:39No.1285727975+
皿うどんはPvPゲーマーには必須なんです?
42925/02/22(土)14:17:40No.1285727982+
劣悪パーツは本当に少なくなったな
今使ってるGreat WallOEMの電源なんて昔なら手を出してない
43025/02/22(土)14:17:45No.1285727997+
>あれ結局下がったしカプコンの見立てがいい加減なだけでは
下がった言うてもそんな劇的なもんでもないから…
ベンチで平均60FPSの子もだいぶ多いし
43125/02/22(土)14:17:46No.1285728002+
レイトレonにしてる「」っている?
なんか皆まっさきに切ってるイメージあってこの機能いるのかなって疑問が
43225/02/22(土)14:17:51No.1285728017+
5080買ってこれで最高画質でできるぜと喜んだのもつかの間ゲーム設定いじってるときにFHD60Hzのモニターしか持ってないことに気づいた
43325/02/22(土)14:17:55No.1285728033+
2023年に24万で買った4070ti搭載HPのいもげPCで俺は戦う
43425/02/22(土)14:18:00No.1285728048そうだねx1
>FHDで十分とか言ってても4kはもちろんWQHDでも慣れたら戻れねえしな
適応性の低さ自慢しても仕方なくないか
43525/02/22(土)14:18:00No.1285728049+
>ゲームなんて最低画質60fps安定するならそれでいいんだよ…
いやー120は欲しいでしょ
ゲーム性全然変わるし
43625/02/22(土)14:18:07No.1285728072+
最近のパーツは静電気程度じゃ壊れないのが大半だよね
43725/02/22(土)14:18:08No.1285728079+
>組むのか?静電気に気をつけてね
さっき注文して明日最後のパーツが来るから明日組むぜ
静電気防止手袋もつけていどむよ!
43825/02/22(土)14:18:23No.1285728128そうだねx1
>>3月に5090出荷するって噂あるからあと2週間で時期良くなるよ
>ンー
(今よりは)時期良くなるよ
43925/02/22(土)14:18:25No.1285728138そうだねx1
>>ゲームなんて最低画質60fps安定するならそれでいいんだよ…
>いやー120は欲しいでしょ
>ゲーム性全然変わるし
FPSか否かによりすぎるぞこの話題
44025/02/22(土)14:18:32No.1285728166+
>本当にゲームだけなら赤でいい時代になってきたと思う
VRCがなー
って思ったけど言うほどプレイしてなかった
44125/02/22(土)14:18:32No.1285728167+
>いやー120は欲しいでしょ
>ゲーム性全然変わるし
120でゲーム性変わるゲームはデザインが劣悪だから遊べない
44225/02/22(土)14:18:49No.1285728237+
>レイトレonにしてる「」っている?
>なんか皆まっさきに切ってるイメージあってこの機能いるのかなって疑問が
ガチもんのハイスペックとフォトモードガチ勢はつけてたりする
遊ぶ分には要らない
44325/02/22(土)14:18:51No.1285728248+
モンハンなんて30Hz安定したらいいんですよ
44425/02/22(土)14:19:04No.1285728297+
>>組むのか?静電気に気をつけてね
>さっき注文して明日最後のパーツが来るから明日組むぜ
>静電気防止手袋もつけていどむよ!
ちゃんとパンイチになるんだぜ!?
44525/02/22(土)14:19:15No.1285728341+
そもそも発売前の推奨スペックはバカみたいな盛り方するのが基本なのよね
44625/02/22(土)14:19:33No.1285728402+
>ちゃんとパンイチになるんだぜ!?
さすがに他人んちでパンイチは魔界村のアーサーじゃないからむりだ…
44725/02/22(土)14:19:34No.1285728408+
何なら無印PS5からproに買い替えようか迷ってるわ俺
44825/02/22(土)14:19:38No.1285728421そうだねx1
120出したい人は出したいなりの性能のを買えばいいだけで俺は60でいいです
44925/02/22(土)14:19:40No.1285728430+
最高画質でまともに動かせるPCは存在しないと言われたmsfs2020もCPUの進化がようやく追いついた
45025/02/22(土)14:19:46No.1285728460+
>レイトレonにしてる「」っている?
>なんか皆まっさきに切ってるイメージあってこの機能いるのかなって疑問が
画質良くても眩しくなる機能は全部切ってるスクショの時だけON
45125/02/22(土)14:19:49No.1285728479+
静電気よりも額から落ちる汗が一番怖い
45225/02/22(土)14:19:50No.1285728487+
>>>組むのか?静電気に気をつけてね
>>さっき注文して明日最後のパーツが来るから明日組むぜ
>>静電気防止手袋もつけていどむよ!
>ちゃんとパンイチになるんだぜ!?
ちゃんと部屋に水も撒いておくんだぞ
45325/02/22(土)14:19:55No.1285728499+
ゲーマーなんてfps高めるためならレイトレだろうがシャドーだろうがアンチエイリアスだろうが平気で切る奴らだからな…
45425/02/22(土)14:19:59No.1285728515そうだねx1
>2023年に24万で買った4070ti搭載HPのいもげPCで俺は戦う
地雷の14700じゃなかったっけあれ?
45525/02/22(土)14:20:05No.1285728532+
今のレイトレそのもはだいぶ質感代わるから
画質大事なゲームでは重要
45625/02/22(土)14:20:06No.1285728546+
FPSならわかるけどモンハンは逆にフレームレート上げたらダメなゲームじゃないか?とは思う
45725/02/22(土)14:20:11No.1285728564そうだねx1
FPSを上げるほどダメージ判定回数が増えて有利になるゲームがあるらしいな
45825/02/22(土)14:20:12No.1285728568そうだねx1
よっしゃ!グラボ新しくしたぜ!→CPUがうんちなんで意味無し→よっしゃCPU新しいの買ったぜ!→世代的にマザボの型にハマらないので意味無し→よっしゃマザボ最新の買
45925/02/22(土)14:20:25No.1285728615+
実際推奨が(当時の)最新ナンバリングなのはなかなか張ったなとは思った
46025/02/22(土)14:20:26No.1285728619+
裸にならなくてもちんちんにアース巻いとけばいいよ
46125/02/22(土)14:20:34No.1285728656+
>何なら無印PS5からproに買い替えようか迷ってるわ俺
売っ払えば差し引き7-8万だからアリじゃねえかな
PCの入手性が改善されるであろう夏にどうなるか
46225/02/22(土)14:20:42No.1285728682+
>よっしゃ!グラボ新しくしたぜ!→CPUがうんちなんで意味無し→よっしゃCPU新しいの買ったぜ!→世代的にマザボの型にハマらないので意味無し→よっしゃマザボ最新の買
事前に調べる癖をつけろ…
46325/02/22(土)14:20:43No.1285728689+
>ゲーマーなんてfps高めるためならレイトレだろうがシャドーだろうがアンチエイリアスだろうが平気で切る奴らだからな…
よかった…切られなかった…
46425/02/22(土)14:20:43No.1285728691+
>FPSならわかるけどモンハンは逆にフレームレート上げたらダメなゲームじゃないか?とは思う
いや別にそんなことはないけど30→60はともかくそれ以上は大して関係無いゲームだとは思う
46525/02/22(土)14:20:46No.1285728701+
>FPSを上げるほどダメージ判定回数が増えて有利になるゲームがあるらしいな
デザインが劣悪すぎる…
46625/02/22(土)14:20:49No.1285728719そうだねx1
>>組むのか?静電気に気をつけてね
>さっき注文して明日最後のパーツが来るから明日組むぜ
>静電気防止手袋もつけていどむよ!
部屋加湿しておけばいいぞ
46725/02/22(土)14:21:09No.1285728799+
良かった…
もうサイドパネルで手を切るような奴はいないんだな…
46825/02/22(土)14:21:12No.1285728809そうだねx4
>>ゲーマーなんてfps高めるためならレイトレだろうがシャドーだろうがアンチエイリアスだろうが平気で切る奴らだからな…
>よかった…切られなかった…
お前はFPS高めるためとか関係なく普通にオフだから
46925/02/22(土)14:21:15No.1285728822+
化繊の服は脱いで作業はした方がいいよね…
47025/02/22(土)14:21:20No.1285728848+
モンハンの貫通弾は正確には60の倍数のfpsかどうかなんだよね
高くても150とかだと駄目
47125/02/22(土)14:21:24No.1285728862+
>>ゲーマーなんてfps高めるためならレイトレだろうがシャドーだろうがアンチエイリアスだろうが平気で切る奴らだからな…
>よかった…切られなかった…
むしろ高画質設定でも切るやつだろ!
47225/02/22(土)14:21:24No.1285728869+
>地雷の14700じゃなかったっけあれ?
まだ地雷とか言ってる奴いるの!?
どう見ても最先端の地雷は200番だろ
47325/02/22(土)14:21:25No.1285728874+
>>FPSならわかるけどモンハンは逆にフレームレート上げたらダメなゲームじゃないか?とは思う
>いや別にそんなことはないけど30→60はともかくそれ以上は大して関係無いゲームだとは思う
映画のフレームレート24から上げたりしないようにモンスターの攻撃の重量感とかが損なわれると思う
47425/02/22(土)14:21:27No.1285728882+
>>>組むのか?静電気に気をつけてね
>>さっき注文して明日最後のパーツが来るから明日組むぜ
>>静電気防止手袋もつけていどむよ!
>部屋加湿しておけばいいぞ
びちゃびちゃのタオル干すか
47525/02/22(土)14:21:38No.1285728919+
>実際推奨が(当時の)最新ナンバリングなのはなかなか張ったなとは思った
まあでもインディジョーンズとか推奨3080だし
今後はそうなってくべ
47625/02/22(土)14:21:38No.1285728920+
>>レイトレonにしてる「」っている?
>>なんか皆まっさきに切ってるイメージあってこの機能いるのかなって疑問が
>ガチもんのハイスペックとフォトモードガチ勢はつけてたりする
>遊ぶ分には要らない
レイトレに限らないんだけどムービー中は兎も角ゲーム中は違い気にしてる余裕ないからな…
47725/02/22(土)14:21:40No.1285728924+
結束バンド買ってあるって事はきれいな配線目指すって事かいいひとだな
47825/02/22(土)14:21:45No.1285728941+
>いや別にそんなことはないけど30→60はともかくそれ以上は大して関係無いゲームだとは思う
というかアクションゲームってジャンル自体が60で十分だと思う
FPSと格ゲーは120必要かは…分からんけど…
47925/02/22(土)14:22:05No.1285729024+
>化繊の服は脱いで作業はした方がいいよね…
やはり全裸か…
48025/02/22(土)14:22:09No.1285729039+
>地雷の14700じゃなかったっけあれ?
13世代だよ
intelの発表されるまで地雷だと思ったけど保証されるからまあいいやって
48125/02/22(土)14:22:14No.1285729060+
>FPSと格ゲーは120必要かは…分からんけど…
格ゲーはそもそも上限60固定とかじゃなかったっけ…?
48225/02/22(土)14:22:21No.1285729084+
>>>>組むのか?静電気に気をつけてね
>>>さっき注文して明日最後のパーツが来るから明日組むぜ
>>>静電気防止手袋もつけていどむよ!
>>部屋加湿しておけばいいぞ
>びちゃびちゃのタオル干すか
そのへんも家主のいとこに言っておいて加湿しとくわありがとう
まあ…なんとかなるだろの精神
ならなかったら秋葉に繰り出す
48325/02/22(土)14:22:30No.1285729128+
サイバーパンクはレイトレ入れるとかなり見違えるからいいなぁってなった
でもそれだけなんだよなレイトレって…
48425/02/22(土)14:22:35No.1285729149+
>>地雷の14700じゃなかったっけあれ?
>まだ地雷とか言ってる奴いるの!?
>どう見ても最先端の地雷は200番だろ
病気の人を刺激してしまったようですまない
48525/02/22(土)14:22:42No.1285729174+
結構あると思うんだよなあえて処理重くしてカク付かせてるシーン
48625/02/22(土)14:22:44No.1285729180そうだねx2
モンハンは他プレイヤーと戦うようなゲームでもないし60で十分だと思う…
48725/02/22(土)14:22:52No.1285729220+
>>FPSと格ゲーは120必要かは…分からんけど…
>格ゲーはそもそも上限60固定とかじゃなかったっけ…?
基本的にフレーム数で考えるゲームだから120基準になったらえらいことになるだろうな
48825/02/22(土)14:23:14No.1285729306そうだねx1
意味があるかどうかは別として取り合えず200fpsとかでプレイしたい欲はある
48925/02/22(土)14:23:16No.1285729313+
>>サラウンドってひさしぶりに聞いた
>ゲーミングサウンドには疎いからあれだけど今だとなんか違う言い方するのかな…
部屋とか設置環境を無視してスピーカーだけ増やしても意味がないから…
https://cloud-solutions.yamaha.com/soundxr/
49025/02/22(土)14:23:21No.1285729336+
>映画のフレームレート24から上げたりしないようにモンスターの攻撃の重量感とかが損なわれると思う
逆にアクションゲームのFPSをそのレベルで下げるとプレイ感が損なわれるというか
49125/02/22(土)14:23:33No.1285729396そうだねx2
レイトレの違いは分からないような奴は
マジで安いBTOでいいからな
49225/02/22(土)14:23:59No.1285729514+
対人FPSバリバリやるならFPS100超えたいけどモンハンなら60あればいいかな…
49325/02/22(土)14:24:05No.1285729545+
フレーム単位の視認が重要なゲームじゃないからな…
49425/02/22(土)14:24:21No.1285729616+
ただ友達にやらせてもらったレイトレサイパンはマジで凄かったから
モンハンはProでバランスモードにしようかと思ってる
49525/02/22(土)14:24:23No.1285729623+
フレームレート上げた所で人間の能力的にそれを感知できるのかって問題もでてくるし
49625/02/22(土)14:24:39No.1285729683+
>フレーム単位の視認が重要なゲームじゃないからな…
どちらかというと安定性のほうがずっと大事だな
49725/02/22(土)14:24:50No.1285729725+
でもさぁ240fpsなんて必要?
49825/02/22(土)14:25:03No.1285729771+
>びちゃびちゃのタオル干すか
加湿器なくても実際それでも効果あるからなマジで
49925/02/22(土)14:25:03No.1285729773+
>でもさぁ240fpsなんて必要?
必要
50025/02/22(土)14:25:05No.1285729782+
>フレームレート上げた所で人間の能力的にそれを感知できるのかって問題もでてくるし
これは120Hzくらいなら近く出来る
ただそれがメーカーの意図する映像表現とマッチしてるかはまた別問題
50125/02/22(土)14:25:08No.1285729796+
競技系なら分からなくもないけどそれ以外のゲームでFPSってそんなに気にする?
50225/02/22(土)14:25:12No.1285729816+
>フレームレート上げた所で人間の能力的にそれを感知できるのかって問題もでてくるし
200までは人間の目はいける
50325/02/22(土)14:25:17No.1285729829+
やりこむ時間ないしモンハン期は通常PS5で凌ぐかな
50425/02/22(土)14:25:24No.1285729857+
>でもさぁ240fpsなんて必要?
シューティングゲームなら高けりゃ高いほどいいんじゃない?
普通のPvEアクションには要らんと思う
50525/02/22(土)14:25:26No.1285729866+
一回目が120gpsになれると60とかが違和感を感じる
50625/02/22(土)14:25:28No.1285729876+
雰囲気でゲームに合わせて画質設定弄ってる
詳しい技術とか脇に置いといて違和感あるなしでオンオフしてる
50725/02/22(土)14:25:34No.1285729907+
>部屋とか設置環境を無視してスピーカーだけ増やしても意味がないから…
>https://cloud-solutions.yamaha.com/soundxr/
これ今だとそもそも仮想環境のほうが強いってこと?
50825/02/22(土)14:25:37No.1285729926+
>でもさぁ360fpsなんて必要?
50925/02/22(土)14:25:45No.1285729964+
最初に60fpsのゲーム映像を見たときにうわ気持ち悪っ!?て思ったなあ
なんであんなキモいと思ったんだろう最初
51025/02/22(土)14:26:03No.1285730046+
>競技系なら分からなくもないけどそれ以外のゲームでFPSってそんなに気にする?
完全固定なら30でもいいけど60-30を行ったり来たりすると気持ち悪くなって…
51125/02/22(土)14:26:08No.1285730060そうだねx1
VRAMなんてなんぼ積んであってもええですからね
51225/02/22(土)14:26:18No.1285730101+
>よっしゃ!グラボ新しくしたぜ!→CPUがうんちなんで意味無し→よっしゃCPU新しいの買ったぜ!→世代的にマザボの型にハマらないので意味無し→よっしゃマザボ最新の買
俺がいる…
51325/02/22(土)14:26:22No.1285730123+
>競技系なら分からなくもないけどそれ以外のゲームでFPSってそんなに気にする?
フレーム数関係ないゲームでも省電力のために60まで落とすとうおってなる
51425/02/22(土)14:26:22No.1285730127+
>ただ友達にやらせてもらったレイトレサイパンはマジで凄かったから
>モンハンはProでバランスモードにしようかと思ってる
それもたまに遊ぶからすごいけどずっとやっててすごいかと思えるかについてはもはや性格の問題になってくる
51525/02/22(土)14:26:24No.1285730140+
可変FPSは頼むから死んでくれやぁ!ってなるよね
51625/02/22(土)14:26:35No.1285730179+
ヌルヌルとガクガクだとやっぱ印象変わるよ60と120は明らかに違う
120と200位になってくるとどうでもいい
51725/02/22(土)14:26:48No.1285730234+
>VRAMなんてなんぼ積んであってもええですからね
なんで5080は16GBにしたんですか
51825/02/22(土)14:26:51No.1285730242+
>>3080であと何年戦えばいいんだ
>といっても現状困ることあるか?
うち2070Sなんだけど別に困ってないんだよな…
AI画像作るのはちょっと遅いけどそれでも4枚30秒くらいで作れちゃうし
ウインドウズ11にアプデできないのが困るからPC買い替えなきゃいけないのかなとは思ってるけど
51925/02/22(土)14:26:59No.1285730279+
VRだと90fpsは出てないと酔う
52025/02/22(土)14:27:00No.1285730281+
いい映像にはいいモニターも欲しくなるんだよな…
52125/02/22(土)14:27:04No.1285730299+
>よっしゃ!グラボ新しくしたぜ!→CPUがうんちなんで意味無し→よっしゃCPU新しいの買ったぜ!→世代的にマザボの型にハマらないので意味無し→よっしゃマザボ最新の買
次に電源ユニットしょぼくない?って気づく
52225/02/22(土)14:27:05No.1285730303+
>一回目が120gpsになれると60とかが違和感を感じる
2051年くらいの人間のレス
52325/02/22(土)14:27:23No.1285730391+
俺はただ6~7年前に10万そこそこで買ったWin11にすらなれないポンコツをそれなりのに変えたいだけなのに…
52425/02/22(土)14:27:31No.1285730422+
120までは競技者じゃなくても体感できる
52525/02/22(土)14:27:35No.1285730441+
>いい映像にはいいモニターも欲しくなるんだよな…
モニターは時期が良い
52625/02/22(土)14:27:45No.1285730484+
3080なんてそれこそ最高設定でやりたいみたいな欲求無ければあと2年は保つだろ
52725/02/22(土)14:27:50No.1285730513+
>>部屋とか設置環境を無視してスピーカーだけ増やしても意味がないから…
>>https://cloud-solutions.yamaha.com/soundxr/
>これ今だとそもそも仮想環境のほうが強いってこと?
計算コストが安く速くなったのでヘッドホンから再生する内容をリアルタイムに加工する方が安いし原音に忠実まである
52825/02/22(土)14:27:52No.1285730523そうだねx3
>俺はただ6~7年前に10万そこそこで買ったWin11にすらなれないポンコツをそれなりのに変えたいだけなのに…
なんで去年凌いだんだよ!
52925/02/22(土)14:28:00No.1285730557+
3万も出せば普通にいいゲーミングモニター手に入るからね今
53025/02/22(土)14:28:17No.1285730633+
モニター4K144もいい時期っぽい?
53125/02/22(土)14:28:19No.1285730643+
個人的な感覚として強大なモンスターが地面に足をつけたシーンとかはグラボに関わらずカクついて欲しいんだよね
53225/02/22(土)14:28:25No.1285730680+
>なんで去年凌いだんだよ!
お金無くて…
やっと予算が出来た
53325/02/22(土)14:28:34No.1285730728そうだねx1
>計算コストが安く速くなったのでヘッドホンから再生する内容をリアルタイムに加工する方が安いし原音に忠実まである
技術の進歩がバッチリ影響してるんだな…
53425/02/22(土)14:28:36No.1285730740そうだねx2
>>なんで去年凌いだんだよ!
>お金無くて…
>やっと予算が出来た
おつかれ…
53525/02/22(土)14:28:42No.1285730763そうだねx1
今日ドスパラ行って5070買えんかったら名駅でウンチ!ウンチ!って叫んでくる
53625/02/22(土)14:28:42No.1285730764+
>3万も出せば普通にいいゲーミングモニター手に入るからね今
FHDならいける
4Kならもう一声
53725/02/22(土)14:28:44No.1285730772+
>モニター4K144もいい時期っぽい?
有機ELにするのまじ大事
53825/02/22(土)14:28:47No.1285730789+
>最初に60fpsのゲーム映像を見たときにうわ気持ち悪っ!?て思ったなあ
>なんであんなキモいと思ったんだろう最初
慣れてないのとそもそも当時の3D映像が60fpsを出す前提でモーション作ってないからじゃないかな
3Dモーションってテスト環境のfpsにどうやっても最適化されてるからそれと一致してない環境でみると違和感あるのはfpsが高すぎても低すぎても同じだしね
53925/02/22(土)14:28:53No.1285730818+
fpsの違い感じるのは自分でカメラ操作した時だな
比較映像とか何もせず眺めてるだけだと大して分からんけど
54025/02/22(土)14:28:55No.1285730825+
>3080なんてそれこそ最高設定でやりたいみたいな欲求無ければあと2年は保つだろ
それ以上余裕で保つと思うけど
初期購入組だと買い替え時期なんだよねぇ
54125/02/22(土)14:29:07No.1285730885そうだねx2
>よっしゃ!グラボ新しくしたぜ!→CPUがうんちなんで意味無し→よっしゃCPU新しいの買ったぜ!→世代的にマザボの型にハマらないので意味無し→よっしゃマザボ最新の買
AM5ソケット買ったぜ!→メモリもDDR5にしないと→DDR5買ったぜ!→電力足りなくなった→電源買ったぜ!→PCケースと合わない→PCケース買
54225/02/22(土)14:29:13No.1285730916+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止 
54325/02/22(土)14:29:16No.1285730929そうだねx2
>今日ドスパラ行って5070買えんかったら名駅でウンチ!ウンチ!って叫んでくる
やめなさい
やめろ
54425/02/22(土)14:29:17No.1285730933そうだねx7
>個人的な感覚として強大なモンスターが地面に足をつけたシーンとかはグラボに関わらずカクついて欲しいんだよね
変なこだわり持ってるの君だけだよ
54525/02/22(土)14:29:37No.1285731023そうだねx1
4K144はまともなのはまだかなり高いと思う
54625/02/22(土)14:29:44No.1285731059+
>>VRAMなんてなんぼ積んであってもええですからね
>なんで5080は16GBにしたんですか
5080Sが出してくるからですかね…
54725/02/22(土)14:29:51No.1285731083+
>>個人的な感覚として強大なモンスターが地面に足をつけたシーンとかはグラボに関わらずカクついて欲しいんだよね
>変なこだわり持ってるの君だけだよ
君が気にしてないだけだよ
54825/02/22(土)14:30:05No.1285731145+
まともなのは4K60FPSでもそこそこ高いからな
54925/02/22(土)14:30:06No.1285731155+
>ちゃんとパンイチになるんだぜ!?
自分の体毛と部屋の温度にも気を配れよ?空回りする場合もあるぞ!
55025/02/22(土)14:30:07No.1285731157+
モニターの進化はすげぇ速いよ
ハイエンド帯は有機ELだらけになってきたし
焼き付き怖くて手が出せないけど…
55125/02/22(土)14:30:12No.1285731192+
>>モニター4K144もいい時期っぽい?
>有機ELにするのまじ大事
今どき有機ELで変わる?
55225/02/22(土)14:30:22No.1285731239+
>今日ドスパラ行って5070買えんかったら名駅でウンチ!ウンチ!って叫んでくる
ドスパラは全店舗抽選じゃなかった?
55325/02/22(土)14:30:38No.1285731310+
>>>モニター4K144もいい時期っぽい?
>>有機ELにするのまじ大事
>今どき有機ELで変わる?
めちゃくちゃ変わる
液晶だと黒とか光り輝く表現が作れないから
55425/02/22(土)14:30:44No.1285731335そうだねx7
重厚感が欲しいんじゃなくてカクついて欲しいとか言う謎のこだわり持ってるのは本当にお前だけだと思うぞ…
55525/02/22(土)14:30:51No.1285731369+
>4K144はまともなのはまだかなり高いと思う
モニターでもちゃんと映り良い方までこだわると青天井だしね
55625/02/22(土)14:30:58No.1285731398+
4Kは144じゃなきゃ4-5万で手に入る
FPS盛ると7-8万からになる
55725/02/22(土)14:30:59No.1285731402+
無駄に最上位考えなきゃ4060で
ええ!
55825/02/22(土)14:31:03No.1285731422+
くくく…俺のモニターはIGZOパネル
マニアの「」にすら理解されない代物だ
55925/02/22(土)14:31:03No.1285731424そうだねx1
名古屋でウンチって叫んでるやつがいたら「」って事か…
動画でも撮るか
56025/02/22(土)14:31:10No.1285731460そうだねx1
もしかして日本語に不自由してるだけなのかもしれない
56125/02/22(土)14:32:00No.1285731651+
>結束バンド買ってあるって事はきれいな配線目指すって事かいいひとだな
元来整理整頓は何事通じることの出来る自分の配慮であって
56225/02/22(土)14:32:26No.1285731776+
いいから100万でハイエンド買って4Kモニタでimgをやれ
世界が変わるぞ
56325/02/22(土)14:32:29No.1285731790+
いくら4Kで画質盛っても液晶だよやっぱ液晶だなってなる
56425/02/22(土)14:32:33No.1285731802+
>先月38万で4070tisのBTOした俺を笑えよ
あぶねー
今月頭4070tisと9800x3dで37万だった俺も一緒に笑われてやるよ
56525/02/22(土)14:33:10No.1285731976+
ワイルズやるためにCPUを3700X→5700X
GPUを3060→4070にしてきたよ
初めてパソコン弄ったからドキドキで楽しかったけど応急処置でしかないからまたBTO買うはめになりそう
56625/02/22(土)14:33:22No.1285732026そうだねx2
>>よっしゃ!グラボ新しくしたぜ!→CPUがうんちなんで意味無し→よっしゃCPU新しいの買ったぜ!→世代的にマザボの型にハマらないので意味無し→よっしゃマザボ最新の買
>AM5ソケット買ったぜ!→メモリもDDR5にしないと→DDR5買ったぜ!→電力足りなくなった→電源買ったぜ!→PCケースと合わない→PCケース買
もうBTOで買い替えでいいな…
56725/02/22(土)14:33:46No.1285732132+
>ワイルズやるためにCPUを3700X→5700X
>GPUを3060→4070にしてきたよ
>初めてパソコン弄ったからドキドキで楽しかったけど応急処置でしかないからまたBTO買うはめになりそう
10年は戦える
56825/02/22(土)14:34:09No.1285732251+
マザボとファンのクーラー取り付けピンは気をつけるんだぞ
力入れすぎると割れるぞ割れた…
56925/02/22(土)14:34:28No.1285732345+
>マザボとファンのクーラー取り付けピンは気をつけるんだぞ
>力入れすぎると割れるぞ割れた…
ゴリラ!
57025/02/22(土)14:34:29No.1285732348+
マザボ買い替えはもうBTOでいい
57125/02/22(土)14:34:31No.1285732354+
>今月頭4070tisと9800x3dで37万だった俺も一緒に笑われてやるよ
俺なんか9800x3dと5070tiで48万だぜ…DLSS4と10%ぐらいの性能向上で10万…
57225/02/22(土)14:34:41No.1285732391+
>マザボとファンのクーラー取り付けピンは気をつけるんだぞ
>力入れすぎると割れるぞ割れた…
🦍
57325/02/22(土)14:35:02No.1285732482+
知ってるか「」
ネジは力こめてギリギリ締めるものじゃない
乳首をこねるくらいの優しさでいい


fu4678916.jpg fu4678888.jpeg 1740196396701.png