二次元裏@ふたば
画像ファイル名:
1739953345218.jpg-(30279 B)
25/02/19(水)17:22:25No.1284801164そうだねx5
19:08頃消えます
俺が初めて買ったMP3/WMAプレーヤー
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/19(水)17:23:42No.1284801468そうだねx28ふーんカッコいいじゃん |
… | 325/02/19(水)17:25:49No.1284801913+IRIVERってどこいったの |
… | 425/02/19(水)17:26:18No.1284802014そうだねx16この頃のプレイヤーのデザイン好き |
… | 725/02/19(水)17:28:00No.1284802400そうだねx5>IRIVERってどこいったの 高級路線のAstell&Kernで生き残ってるよ |
… | 825/02/19(水)17:28:39No.1284802557そうだねx5俺はSONYの香水瓶 |
… | 925/02/19(水)17:29:19No.1284802697+聞ければいいから…で丁度良いのが最近見つからない |
… | 1325/02/19(水)17:30:55No.1284803092+聞ければいいんならスマホでってなるしな… |
… | 1425/02/19(水)17:32:05No.1284803376+ドゥークー伯爵の使ってそうなやつ… |
… | 1625/02/19(水)17:33:20No.1284803704そうだねx1ここまで香水瓶無しか |
… | 1825/02/19(水)17:34:19No.1284803966+香水瓶ってピルスナの主人公が使ってるやつのこと? |
… | 1925/02/19(水)17:34:31No.1284804024そうだねx5スマホの電池使いたくないからBluetooth使えるmp3プレイヤー欲しい |
… | 2125/02/19(水)17:35:34No.1284804275+俺もこれ使ってたわ |
… | 2325/02/19(水)17:36:59No.1284804622+乾電池式のやつ欲しくなってきた |
… | 2525/02/19(水)17:40:00No.1284805365+これだこれ 立体音響モードみたいのがあって好きだった fu4666718.jpg |
… | 2725/02/19(水)17:40:27No.1284805466そうだねx3独創性を持たせようと各社デザインを模索していた頃は面白い |
… | 2825/02/19(水)17:41:05No.1284805646そうだねx8楽しい時代だった… |
… | 2925/02/19(水)17:41:25No.1284805715+香水瓶ほしかったけどもうすでにIpod持ってたからな… |
… | 3025/02/19(水)17:41:27No.1284805727+ダサさとかっこよさが絶妙にマッチしたデザインいいよね… |
… | 3125/02/19(水)17:41:28No.1284805731+fu4666723.jpg スイッチが入ったり入らなくなるまで使い倒した |
… | 3225/02/19(水)17:42:01No.1284805857そうだねx3かぶってないのがすごいな |
… | 3325/02/19(水)17:42:12No.1284805904そうだねx2iPod欲しかったけど高くて手がせなくてスレ画買った |
… | 3425/02/19(水)17:42:15No.1284805920+こうやってみるとみんなマイク積んでるな ボイスレコーダー的に使ったことなかったわ |
… | 3525/02/19(水)17:42:20No.1284805947+液晶も付いてないちっちゃい四角いのにカード挿すだけのやつ使ってたわ |
… | 3625/02/19(水)17:42:21No.1284805949そうだねx5今のDAPよりガジェット的な魅力があるよね |
… | 3725/02/19(水)17:42:48No.1284806056そうだねx3ジムで運動する時いまこういうのが欲しい スマホ持ち歩くの邪魔なんだよな |
… | 3925/02/19(水)17:45:23No.1284806726そうだねx3韓国のDAPはソフトも使い勝手が良かった jet audioとか使ってた |
… | 4125/02/19(水)17:47:07No.1284807191そうだねx1何だかんだスティック型のやつが使いやすかった 操作するにもポケットやカバンにいれるにも |
… | 4225/02/19(水)17:47:37No.1284807312+機種によっては曲順がおかしくなるとかあったな トラック順ではなく名前順で再生するのでタイトルの頭にトラック番号付ければ解決! とならない事も多かった… |
… | 4325/02/19(水)17:47:38No.1284807315+アマゾンで投げ売りしてたsansaのe130だな |
… | 4425/02/19(水)17:47:43No.1284807336そうだねx5逆に今欲しくなってきた |
… | 4525/02/19(水)17:48:25No.1284807517+>fu4666723.jpg >スイッチが入ったり入らなくなるまで使い倒した 家のどっかにあるな…でもケーブルが独自で無くしたから使えねえ! |
… | 4825/02/19(水)17:49:33No.1284807829+>逆に今欲しくなってきた 今はなんだかみんなスマホみたいになっちゃって |
… | 4925/02/19(水)17:50:12No.1284808008+俺はマジレスみたいに曲がってるやつだった |
… | 5025/02/19(水)17:50:39No.1284808122+fiioがサブブランドで出してるsnowsky echo miniがレトロチックでいい感じ 日本に来ないかな |
… | 5125/02/19(水)17:51:07No.1284808258そうだねx1>みんなには恥ずかしいけどこれだった… >fu4666746.jpg むしろスレ画とiPhoneの間を繋ぐ過渡期やん |
… | 5225/02/19(水)17:51:12No.1284808273そうだねx5スマホでいいだろって言われたらそりゃそうなんだがこういう遊びがあってもいい |
… | 5425/02/19(水)17:52:12No.1284808532+友達から中古で買い取ったiPod miniだったな 次がiPod5.5世代でその後は音楽もiPhone |
… | 5525/02/19(水)17:52:14No.1284808542+>これ >fu4666684.webp 懐かしい!これにデフォルトで入ってた曲が良かった記憶が… |
… | 5625/02/19(水)17:52:35No.1284808629+今買うならどんなんだろ 往年の名機はちょっと厳しい |
… | 5725/02/19(水)17:52:35No.1284808630そうだねx2iPhoneが携帯電話とMP3プレイヤーを融合させたって言われるけど その一世代前くらいのガラケーでもう音楽プレイヤー機能持たせてたよね |
… | 5825/02/19(水)17:53:11No.1284808793そうだねx3>単4電池1本で延々と動いたんじゃ… これがよかったんよな |
… | 5925/02/19(水)17:53:16No.1284808817+実家整理してたら第7世代のipod nano出てきた 一応電源は入るけどバッテリーが全然だめだ |
… | 6025/02/19(水)17:53:52No.1284808996そうだねx3>スマホでいいだろって言われたらそりゃそうなんだがこういう遊びがあってもいい スマホで音楽アプリ+�αなマルチタスク走らせるの微妙に使い勝手悪くてな… |
… | 6125/02/19(水)17:53:55No.1284809006+>iPhoneが携帯電話とMP3プレイヤーを融合させたって言われるけど >その一世代前くらいのガラケーでもう音楽プレイヤー機能持たせてたよね そもそも着うたの時代からケータイと音楽は繋がってたからな |
… | 6325/02/19(水)17:54:37No.1284809191+iPhoneは3gs辺りの横画面にするとジャケットがじゃらっと並んだりする仕様に戻さんかな |
… | 6525/02/19(水)17:55:24No.1284809423+乾電池式で恐ろしく容量少なかったのを覚えてる |
… | 6625/02/19(水)17:55:55No.1284809551そうだねx1初代ipod nanoに俺は衝撃をうけた |
… | 6725/02/19(水)17:56:04No.1284809583そうだねx2電池式のは入院中にも便利なんだよな 電池さえ大量に持ち込めば気楽に使えるし |
… | 6825/02/19(水)17:56:44No.1284809776そうだねx1ここまでZEN STONEがないだと…? |
… | 6925/02/19(水)17:57:07No.1284809869+iriverの次の曲を予約できる機能は良かった |
… | 7125/02/19(水)17:58:11No.1284810139+無線積んだipod shuffleとかあれば素敵だっただろうな… |
… | 7225/02/19(水)17:58:43No.1284810286+何の捻りもなくipodnanoだったなぁ… |
… | 7325/02/19(水)17:59:02No.1284810377+>電池式のは入院中にも便利なんだよな >電池さえ大量に持ち込めば気楽に使えるし 今ASMR聞くように一個持ってるけど充電池の損耗を考えてグリーンハウス?の乾電池式使ってる 部屋にめっちゃ使用済み乾電池ある |
… | 7425/02/19(水)17:59:03No.1284810378+書き込みをした人によって削除されました |
… | 7625/02/19(水)17:59:19No.1284810459+二代目のシャッフルだったな…今見てもかっこいい |
… | 7725/02/19(水)17:59:42No.1284810565+>iPhoneが携帯電話とMP3プレイヤーを融合させたって言われるけど >その一世代前くらいのガラケーでもう音楽プレイヤー機能持たせてたよね でも利権の問題か管理ソフト周りが追いついてなかったのと容量が無くて1GBのSDカードを一万円ぐらいで買う時代だったし… 東芝がその為だけに4GBのHDD開発して搭載したトチ狂った携帯とか出てたけど |
… | 7825/02/19(水)17:59:51No.1284810604+最近ジャンク箱に入ってた10年くらい前のウォークマン手に入れたけど良いもんだな |
… | 7925/02/19(水)18:00:22No.1284810741+ソニーのウォークマン携帯使ってたな |
… | 8125/02/19(水)18:00:51No.1284810844そうだねx6mp3プレイヤーって物体として色々個性あっておもろかったよね |
… | 8225/02/19(水)18:01:12No.1284810931+今こう言うの買うなら何がいいんかな |
… | 8325/02/19(水)18:01:33No.1284811022+中学生のときnanoの6世代買ってもらったけど正方形で可愛かった |
… | 8525/02/19(水)18:01:57No.1284811145+>fu4666669.jpg >俺はこれ うわー懐かしいオレンジだったな 単三一本でよく動いた |
… | 8625/02/19(水)18:02:27No.1284811291+shuffleって音質悪かったんだっけ |
… | 8725/02/19(水)18:02:59No.1284811425+>fu4666664.jpg これ持ってたなぁ…個人的には充電式より結局単四のほうが楽という結論に至った |
… | 9125/02/19(水)18:04:27No.1284811800+今手に持つと信じられないくらい軽くて驚く |
… | 9225/02/19(水)18:04:37No.1284811838+fu4666801.jpg 俺はこれ SDカード差し替えで実質無限というのに惹かれた |
… | 9325/02/19(水)18:04:40No.1284811847+単4で動くやつってもうほとんどないんだな |
… | 9425/02/19(水)18:05:54No.1284812194+alneoいいよね |
… | 9525/02/19(水)18:06:24No.1284812325+昔の人ってこんなダサいので音楽聞いてたの? |
… | 9625/02/19(水)18:06:27No.1284812331+>fu4666798.jpg >奮発して64MBの方買った >GBじゃないぞMBだぞ その容量だと20曲くらいしか入らなくないか…? |
… | 9725/02/19(水)18:06:40No.1284812381+俺はKENWOODの奴だった |
… | 9825/02/19(水)18:06:40No.1284812386そうだねx7ソフト介さずに直接ドラッグドロップ出来る奴が良かった |
… | 9925/02/19(水)18:06:49No.1284812420+20年以上前でメーカーも忘れてしまったけどCDプレイヤー型のやつでCD-Rにmp3ファイルをデータとして書き込んで再生するタイプだった 黒いツヤツヤした金属製の蓋だった記憶 |
… | 10125/02/19(水)18:07:12No.1284812539+fu4666810.jpg 今見ると液晶部分こんだけしかなかったのか |
… | 10225/02/19(水)18:07:38No.1284812669そうだねx4>その容量だと20曲くらいしか入らなくないか…? PCの方にストックしておいてその日の気分で入れ替えてたんだよ… |
… | 10325/02/19(水)18:07:47No.1284812711そうだねx1iriverだ この手のプレイヤーに衝撃を受け単3電池1本で長く聴けた素晴らしさを教えてくれた |
… | 10425/02/19(水)18:08:39No.1284812942+SO-903iだった ガラケーなのに実質的にmp3プレーヤーとして長く使ったな… |
… | 10525/02/19(水)18:08:53No.1284813004+>今こう言うの買うなら何がいいんかな 今SHANLINGのM0pro使ってて小さくて良いけど タッチパネルじゃなくて昔みたいなボタン操作の方が使いやすいな…って思う |
… | 10625/02/19(水)18:09:14No.1284813105+WinMX全盛期 |
… | 10725/02/19(水)18:09:21No.1284813134+小さい液晶に表示される全く意味の無いグライコを眺めるのが何か好きだった |
… | 10825/02/19(水)18:09:49No.1284813262+fu4666818.jpg 俺はこれ 単3電池4本で4時間再生可能なの |
… | 10925/02/19(水)18:10:00No.1284813317+d-snapは時代の徒花だったなあ オーディオプレイヤーとして3年保ってない |
… | 11025/02/19(水)18:10:08No.1284813350+今はカモ向け商売に切り替えてるよアイリバー |
… | 11125/02/19(水)18:10:34No.1284813461+乾電池で動くのって気楽でいいんだよな 切れたらその場で適当に買って突っ込めばいいんだから |
… | 11225/02/19(水)18:10:37No.1284813475+プレーヤー買うまではpspで聴いてた… |
… | 11325/02/19(水)18:10:53No.1284813549そうだねx3>今はカモ向け商売に切り替えてるよアイリバー 言い方! |
… | 11425/02/19(水)18:11:08No.1284813615そうだねx1>PCの方にストックしておいてその日の気分で入れ替えてたんだよ… それはそれで結構楽しそうだな |
… | 11625/02/19(水)18:11:59No.1284813838そうだねx2入れ替えもクソ楽だったしな ケーブルで繋いだらストレージとして認識するからmp3をポイポイして終わり |
… | 11725/02/19(水)18:12:08No.1284813873+青山かはるやまのgigabeat 落として壊しちゃった |
… | 11825/02/19(水)18:12:33No.1284813984+MDから移行しないでスマホになっちゃったなあ |
… | 11925/02/19(水)18:12:35No.1284813990+>fu4666825.jpg >バイト代突っ込んで買ったこれ かっこいいね 延びてるのはコントローラ?ここにイヤホンつなげるの? |
… | 12025/02/19(水)18:13:04No.1284814120そうだねx3mp3自体がまだちょっとアングラ臭してた頃 |
… | 12125/02/19(水)18:14:23No.1284814492+fu4666836.jpg これ 地元の田舎パソコンショップ店員がiPodの存在しらなくて説明に苦労した |
… | 12225/02/19(水)18:14:36No.1284814557そうだねx2>延びてるのはコントローラ?ここにイヤホンつなげるの? この質問自体にちょっとショックを受けた |
… | 12425/02/19(水)18:16:39No.1284815136+ipodの延長でiphoneを買った人も多いだろうが俺はDAPの延長でgalaxy2sを買った |
… | 12525/02/19(水)18:16:45No.1284815166+この時代パソコン持ってるだけで取り込んだ曲数百とか打ち込めるからマジで最強だった |
… | 12625/02/19(水)18:16:52No.1284815206+fu4666842.jpeg マイフェイバリットプレイヤー ナイスなデザインとランニングコストも含め好きだった |
… | 12725/02/19(水)18:17:43No.1284815464+カタ血糖測定器 |
… | 12825/02/19(水)18:18:07No.1284815574そうだねx3アイリバーが一時代を築いたのがこのスレだけでもわかるな |
… | 12925/02/19(水)18:18:16No.1284815618そうだねx2携帯電話もそうだけど今よりもガワの個性がたっぷりあって面白いよね |
… | 13125/02/19(水)18:20:01No.1284816136+物にもよるんだろうけど丈夫なやつが多かった気がする |
… | 13325/02/19(水)18:20:25No.1284816252そうだねx1>今はカモ向け商売に切り替えてるよアイリバー 買えないんだな…… |
… | 13525/02/19(水)18:20:28No.1284816268+合理性を突き詰めた時代だからこそこのガジェット感が映える |
… | 13625/02/19(水)18:20:41No.1284816339+iAUDIOいいよね… |
… | 13725/02/19(水)18:21:04No.1284816446+>今はカモ向け商売に切り替えてるよアイリバー ポタオデ向けに「高くしとけばなんかいいものだと思われて売れる」概念を持ち込んだ先駆者だった |
… | 13825/02/19(水)18:21:24No.1284816542+>携帯電話もそうだけど今よりもガワの個性がたっぷりあって面白いよね 最適化を押し進めると収斂進化で似たり寄ったりに落ち着いちゃうからな |
… | 13925/02/19(水)18:21:37No.1284816607+ヘッドホン一体型のが欲しいなぁって思ってたらiPodが出てそっち買ったな |
… | 14025/02/19(水)18:22:11No.1284816773+カセットテープから一気にこれに飛んだので 便利なんてレベルのものではなかった |
… | 14125/02/19(水)18:22:51No.1284816962+だってアイリバーUSBで繋いでエクスプローラー上で入れ替えするだけのお手軽さが凄いんだもん… |
… | 14225/02/19(水)18:23:31No.1284817153+>>今はカモ向け商売に切り替えてるよアイリバー >ポタオデ向けに「高くしとけばなんかいいものだと思われて売れる」概念を持ち込んだ先駆者だった 実際そこらの中華DAPよりハードもソフトも完成度高いから適当な価格設定してるわけではないと思う |
… | 14325/02/19(水)18:23:35No.1284817172+>買えないんだな…… 一年で半額になるもの買っちゃうの…? |
… | 14425/02/19(水)18:24:22No.1284817411そうだねx6ファイルそのまま投げ込めるの今や当たり前だけどその当たり前が出来なかったからな昔は 技術とかじゃなくしがらみで |
… | 14525/02/19(水)18:24:40No.1284817498+初めてはよく覚えてないけどトランセンドのは長く使った気がする |
… | 14625/02/19(水)18:25:14No.1284817673+前に似たスレ立った時に急にほしくなって検索したら今出てるやつどれも形が…これスマホじゃない?っていうのばっかりになってた |
… | 14725/02/19(水)18:25:18No.1284817693+ipod第2世代が初めてのmp3プレイヤーだった 重すぎる上にその頃はPCと同期するのにitunesじゃなくクソ使いにくいソフトしかなかった |
… | 14825/02/19(水)18:25:38No.1284817787そうだねx8これ f194902.png |
… | 14925/02/19(水)18:25:44No.1284817819+>>買えないんだな…… >一年で半額になるもの買っちゃうの…? 財布を気にする人は対象層ではないと思う |
… | 15025/02/19(水)18:25:56No.1284817880+俺がiPod最初に買ったら家のPCがMeのせいで繋がらなかったな… meですって言ったら店員吹き出やがったの今でも忘れねえぞくそが |
… | 15125/02/19(水)18:26:19No.1284817992そうだねx1昔のデザインいいな |
… | 15225/02/19(水)18:26:19No.1284817995+>前に似たスレ立った時に急にほしくなって検索したら今出てるやつどれも形が…これスマホじゃない?っていうのばっかりになってた ソフトウェアはOSアンドロイドにしてアプリ走らせる方が楽なんだろうな… |
… | 15325/02/19(水)18:26:51No.1284818149+>だってアイリバーUSBで繋いでエクスプローラー上で入れ替えするだけのお手軽さが凄いんだもん… 今はサブスク対応の必要性からどれも泥搭載でちょっとその辺は退化してるかも まあSDカード使えばいい話だけど |
… | 15425/02/19(水)18:26:55No.1284818173そうだねx1>俺がiPod最初に買ったら家のPCがMeのせいで繋がらなかったな… IEEE1394端子とかVAIOくらいしかついてなかったかもな |
… | 15525/02/19(水)18:27:05No.1284818211+久しくスマホの横乳首くらいしか物理ボタン押してないや |
… | 15625/02/19(水)18:27:48No.1284818446+今こそipod shuffle出してくれないかなあ |
… | 15725/02/19(水)18:28:04No.1284818519+直挿できるUSBの端子ついてるやつ |
… | 15925/02/19(水)18:28:47No.1284818732+俺はギガビートのGシリーズだったかな |
… | 16125/02/19(水)18:28:54No.1284818768+W41Tで音楽聴いてた「」はいないかな いないか |
… | 16225/02/19(水)18:29:52No.1284819066+俺試しにche-ez!RAP買ってみてからHyperHideLOOPとAD-DMG64買った |
… | 16325/02/19(水)18:29:54No.1284819079+作りやすいんだろうけど泥OSは起動遅いし電気食いすぎる |
… | 16425/02/19(水)18:29:58No.1284819098+mp3プレイヤーって今持ってもいい気がしてきた |
… | 16525/02/19(水)18:30:31No.1284819250そうだねx3128Mとかで曲厳選するの割と楽しかった |
… | 16925/02/19(水)18:32:11No.1284819776+電池持ちもいいしモバイルバッテリーもあるしTWが主流になったしでipod出す意味が消えたんだよね |
… | 17025/02/19(水)18:32:46No.1284819954+fu4666918.jpg 今はこれ使ってる 物理ボタンオンリーであの頃っぽさがある |
… | 17125/02/19(水)18:32:51No.1284819988+>fu4666799.jpg >これ このソニーのやつ懐かしすぎる 操作感めっちゃ好きだったわ |
… | 17325/02/19(水)18:34:08No.1284820417+>fu4666919.jpg CDプレーヤーに見えるけどMP3もいけるのこれ |
… | 17425/02/19(水)18:34:38No.1284820608そうだねx2スマホで十分とか音楽が聞きたいというより こういうオモチャが好きだから今でも使ってるというのがある |
… | 17525/02/19(水)18:35:45No.1284820970+fu4666929.jpg これ 正確にはCDに焼いたmp3を再生できるプレーヤーだが |
… | 17625/02/19(水)18:36:04No.1284821076そうだねx2機能絞ってるデバイスならカラー液晶よりモノクロの方が好きだなぁ |
… | 17725/02/19(水)18:36:49No.1284821316+>機能絞ってるデバイスならカラー液晶よりモノクロの方が好きだなぁ そこまで情報量いらないし電池持ち的な意味でもね |
… | 17825/02/19(水)18:37:12No.1284821443+スマホでもサブスクで聴けるけど単機能かつ軽量でって思うと今でも使いたくなるシーンはあるそんなmp3プレイヤー |
… | 17925/02/19(水)18:37:32No.1284821559+曲入れるのに専用ソフト使うのが面倒だったね |
… | 18025/02/19(水)18:38:04No.1284821719+このへんのモノクロ液晶バックライトつき3~4行でID3v2対応で乾電池対応のプレイヤーで 中身の要領だけ1000倍にしたやつ欲しい |
… | 18325/02/19(水)18:39:18No.1284822104+fu4666959.jpg これだった MDカショカショ入れ替えるの好きだったな… |
… | 18425/02/19(水)18:39:29No.1284822152+スマホで何かしながら音楽聞くならバックグラウンド再生より専用機別にあったほうが楽 |
… | 18525/02/19(水)18:39:59No.1284822320そうだねx1ランニングするときに小さいウォークマン欲しいんだよな スマホ邪魔 |
… | 18625/02/19(水)18:40:38No.1284822529+なんでこんなにワクワクする見た目なんだろうな |
… | 18725/02/19(水)18:40:45No.1284822572+>>fu4666919.jpg >CDプレーヤーに見えるけどMP3もいけるのこれ CD-Rに焼いて聞けるのだ |
… | 18825/02/19(水)18:41:07No.1284822692+兄貴のお下がりでスレ画使ってたわ MP3プレイヤーのこの専用ガジェット感がいい… |
… | 18925/02/19(水)18:41:25No.1284822789+今使ってるの壊れそうだから4000円ぐらいでいいのないかなぁ? |
… | 19025/02/19(水)18:41:28No.1284822807+フォルダ作ってSDカードにドラッグ&ドロップ・フォルダ削除で気軽にプレイリスト編集に慣れてたからiTunesの同期って最初はホント慣れなかった |
… | 19125/02/19(水)18:42:16No.1284823064+>フォルダ作ってSDカードにドラッグ&ドロップ・フォルダ削除で気軽にプレイリスト編集に慣れてたからiTunesの同期って最初はホント慣れなかった 俺今でもそれで管理できるプレーヤーしか使ってない… |
… | 19225/02/19(水)18:42:22No.1284823109+iPhone以降携帯端末に個性的なデザインの入り込む余地がなくなってしまったな |
… | 19325/02/19(水)18:42:27No.1284823138+大学生協で売ってたトランセンドの128MBがMP3プレイヤーデビューだったな… |
… | 19425/02/19(水)18:43:18No.1284823414+スマホ一本だとフォルダ管理とか結構めんどくさい |
… | 19525/02/19(水)18:43:31No.1284823490+iriverのデカくて分厚いやつ なんだけど手元に無いし名前も分からんし画像も出てこなくてもうわからん |
… | 19625/02/19(水)18:43:55No.1284823615+DAPは高級路線か中華謎メーカーの格安かになってしまったので素直に万出さないと |
… | 19725/02/19(水)18:44:26No.1284823777+初めてのはどこのメーカーか覚えてないな… |
… | 19825/02/19(水)18:44:29No.1284823794+前は中華が割と出してたけど今どうなの? |
… | 19925/02/19(水)18:44:29No.1284823795+>iPhone以降携帯端末に個性的なデザインの入り込む余地がなくなってしまったな 初期のXperiaのデザインも良い arcとかあの辺 見た目は最高 |
… | 20125/02/19(水)18:45:30No.1284824115そうだねx7物理ボタンは偉大 |
… | 20425/02/19(水)18:47:25No.1284824779+>fu4666988.jpg >今これくらいコンパクトなやつある? SHANLING M0Proとか近いんじゃない |
… | 20525/02/19(水)18:47:45No.1284824880+なんか全然自分の使ってたやつ出てこなくてヤキモキした めちゃくちゃ種類出てたんだな… fu4667010.jpg |
… | 20625/02/19(水)18:48:51No.1284825245+>物理ボタンは偉大 ポケットの中で操作できるのはでかい |
… | 20725/02/19(水)18:49:08No.1284825342+時代との折り合いを優先した8cmCD-R専用のやつが現代では使いにくすぎて最高にときめく 当時買わなかったけどアイワのXPZ3今でもちょっと欲しい |
… | 20825/02/19(水)18:49:15No.1284825381+ipodShuffleのパチモンみたいなのって今でもゲーセンの景品とかであるらしいな |
… | 20925/02/19(水)18:50:30No.1284825753+>iriverのデカくて分厚いやつ >なんだけど手元に無いし名前も分からんし画像も出てこなくてもうわからん 分厚いってことだとCDのSP250かHDDのH320あたり? |
… | 21125/02/19(水)18:51:35No.1284826113+>fu4667024.jpg >俺の相棒はこいつや よくわからないけど合体機構がワクワクするな |
… | 21225/02/19(水)18:51:37No.1284826122+スティック型のプレーヤー欲しくなってきた |
… | 21525/02/19(水)18:53:08No.1284826619+>よくわからないけど合体機構がワクワクするな USBに直挿しできて上の部分は単4電池が入ってた この小さい液晶でカスタムファームウェアまで出てたのだ |
… | 21625/02/19(水)18:53:47No.1284826810+fu4667037.jpg T60がまだ出てない? 単4で使えるのがマジでありがたかった |
… | 21725/02/19(水)18:53:56No.1284826860+>iriverのデカくて分厚いやつ >なんだけど手元に無いし名前も分からんし画像も出てこなくてもうわからん B20あたりだろうか? |
… | 21825/02/19(水)18:54:03No.1284826896+このサイズ感がいいよお また出してよお |
… | 21925/02/19(水)18:54:19No.1284826978そうだねx2ちょっとしたデータ運びたいときにUSBメモリ代わりにも使ったな |
… | 22025/02/19(水)18:54:57No.1284827193+>ipodShuffleのパチモンみたいなのって今でもゲーセンの景品とかであるらしいな ああいうのが出始めたころにバス通学始めた親戚の子が音楽プレーヤー欲しがってて リラックマのMP3プレーヤーをゲーセンでとってきてあげて喜ばれた思い出がある CDの取り込み方から1から教えたわ |
… | 22125/02/19(水)18:55:20No.1284827335+iriverのE100が値段に対するカタログスペックが良くてお財布にやさしかった UIはカス |
… | 22225/02/19(水)18:56:46No.1284827808+>俺はギガビートのGシリーズだったかな ギガビート使ってる人居たんだ… |
… | 22325/02/19(水)18:56:48No.1284827816そうだねx1>ちょっとしたデータ運びたいときにUSBメモリ代わりにも使ったな 大学にレポートのデータとか持っていくのに使ってたわ |
… | 22425/02/19(水)18:56:52No.1284827851そうだねx1>ちょっとしたデータ運びたいときにUSBメモリ代わりにも使ったな 卒論とか入れて持ち歩いてたわ |
… | 22625/02/19(水)18:59:57No.1284828828+ニコ動の動画をiriverのプレイヤーで再生できるように携帯動画変換くんで頑張ってたな… |
… | 22725/02/19(水)19:00:18No.1284828930+>ギガビート使ってる人居たんだ… 俺は香水瓶からのウォークマン派だったけど身の回りにはそこそこいた気がする |
… | 22825/02/19(水)19:00:19No.1284828935+ソニーの香水瓶いいよね |
… | 22925/02/19(水)19:00:23No.1284828960+色々使ったけどやっぱiPodのホイールが触ってて1番気持ちいいなって… |
… | 23025/02/19(水)19:01:19No.1284829281+>ソニーの香水瓶いいよね 正直これまでの人生で買った工業製品の中でもトップレベルのデザインだと思ってる |
… | 23125/02/19(水)19:02:20No.1284829642+思い出した RIOのsu30だ |
… | 23225/02/19(水)19:02:24No.1284829663+>ニコ動の動画をiriverのプレイヤーで再生できるように携帯動画変換くんで頑張ってたな… 携帯動画変換君なつかしい… ガラケーに放り込んだり動画プレイヤーに放り込んだりいろいろやってた |
… | 23325/02/19(水)19:02:57No.1284829874+まだPC持ってなかったからライン接続に頼ってたな… PC買ってからは放り込むだけで聴けて感動したな |
… | 23425/02/19(水)19:03:05No.1284829911+ギガビート初代はともかくGシリーズ以降は普通に身の回りに使ってる人いたな |
… | 23525/02/19(水)19:03:10No.1284829946+いいデザインのプレイヤーとか並べる棚でも作ろうかな… |
… | 23625/02/19(水)19:03:28No.1284830043+検索したらニュース記事残ってるの偉い |
fu4667037.jpg fu4666780.jpeg fu4666825.jpg fu4666718.jpg fu4666669.jpg fu4666694.jpg fu4666992.jpg fu4666810.jpg fu4666916.jpg fu4666696.jpg fu4666918.jpg fu4667081.jpg fu4666814.jpg fu4666784.jpg fu4667004.jpeg fu4666795.jpeg fu4666919.jpg fu4667010.jpg fu4667089.jpg fu4666801.jpg fu4667090.webp fu4666905.jpg fu4666767.jpeg fu4666687.jpg fu4666768.jpg fu4666915.jpg fu4666954.jpg fu4666836.jpg fu4666723.jpg fu4666746.jpg fu4666922.jpg fu4667027.jpg fu4666684.webp fu4666799.jpg fu4666944.jpg fu4666818.jpg fu4666842.jpeg fu4666856.jpeg fu4666703.jpg fu4666959.jpg fu4666909.jpg fu4666857.jpg fu4666798.jpg fu4666754.jpg fu4666988.jpg fu4666670.webp fu4667024.jpg fu4666664.jpg fu4666678.jpg fu4666698.jpg fu4667035.webp fu4666929.jpg fu4666731.jpg 1739953345218.jpg