二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739950671172.png-(352574 B)
352574 B25/02/19(水)16:37:51No.1284791381そうだねx6 18:39頃消えます
新たなる教授を描きました
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/19(水)16:44:50No.1284792944+
き…教授!教授のおっしゃることは先程から落ちる前提のように聴こえます…
マグマギミックといえば水を投げ込んで足場を作るそれではないのですか!?
225/02/19(水)16:52:05No.1284794532+
>き…教授!教授のおっしゃることは先程から落ちる前提のように聴こえます…
>マグマギミックといえば水を投げ込んで足場を作るそれではないのですか!?
素晴らしいですねそれもまた美しいです
石化したマグマの上を歩くギミックのダンジョンもこの世界には様々あります
例えば〇〇地方の△△…そして□□国の✕✕火山…
325/02/19(水)16:54:11No.1284794957そうだねx3
アーゲサーゲ教授からは憎まれ口叩かれてるけどたまに合作すると滅茶苦茶面白いギミックステージが出来上がるやつ
425/02/19(水)16:54:58No.1284795131そうだねx3
講義です
fu4666561.png
fu4666565.png
fu4666566.png
fu4666567.jpg
525/02/19(水)16:56:07No.1284795350+
ツルリンコから嫌われてそう
625/02/19(水)16:59:50No.1284796124+
そういやマグマダンジョンってそこまで複雑なイメージ無いな
725/02/19(水)17:00:10No.1284796194そうだねx9
すげえ…奇行するだけで変な事させてこない普通の教授だ…
825/02/19(水)17:01:12No.1284796432+
>そういやマグマダンジョンってそこまで複雑なイメージ無いな
溶岩ステージは華だしね
即死が多いステージはだいたい一周回って簡単だし
925/02/19(水)17:02:41No.1284796754そうだねx4
fu4666592.jpg
教授が4人溜まりましたが並べても冒険というより会議か何かにしか見えません
1025/02/19(水)17:03:30No.1284796955そうだねx3
クッパ大王がやたら好んでるイメージあるマグマギミック
1125/02/19(水)17:05:12No.1284797327そうだねx2
マグマに飛び込むとかアイツ頭おかしいから気を付けた方が良いよ…ああそうだ!今から魔海に飛び込むんだが君もどうだね?
1225/02/19(水)17:05:17No.1284797344+
知らん国が突然生えて知らん国の問題がそのまま解決された…
1325/02/19(水)17:05:50No.1284797473+
>マグマに飛び込むとかアイツ頭おかしいから気を付けた方が良いよ…ああそうだ!今から魔海に飛び込むんだが君もどうだね?
その2択ならマグマかなあ!
1425/02/19(水)17:06:46No.1284797691そうだねx6
>fu4666592.jpg
>教授が4人溜まりましたが並べても冒険というより会議か何かにしか見えません
各分野のレジェンドが揃った感はあるな…
1525/02/19(水)17:08:10No.1284797995+
ミーが学生達に身をもって学んでもらうために廊下に設置していた氷床が熱気で溶けている!なんてことを!
1625/02/19(水)17:09:24No.1284798248+
へぇ…かわいいね
1725/02/19(水)17:09:46No.1284798348そうだねx2
学生を困らせる趣味がないからいい人だな
1825/02/19(水)17:10:03No.1284798395そうだねx3
ちなみに講義の裏設定ですが
教授自身も「見た目が違うものは同じものでも違う反応を見せることがある」としか認識できていませんが
これはマグマギミックについて真剣に考えた時自分の中で「描いた「」によって物がもつ性質」って変わるのでは?ってなりましたのでそれを反映しました
マグマギミックについて真剣に考えることは多分もう生涯無いです
1925/02/19(水)17:10:42No.1284798528+
>ミーが学生達に身をもって学んでもらうために廊下に設置していた氷床が熱気で溶けている!なんてことを!
学生が滑って危険だったため撤去しました
2025/02/19(水)17:11:45No.1284798775+
>fu4666561.png
遠くの席のコモネー!?
2125/02/19(水)17:12:18No.1284798911+
実際氷と炎併せたフレイザードみてえなダンジョンあるし
ダンジョン合作話はあり得るかも知らん
2225/02/19(水)17:13:32No.1284799158そうだねx2
ミーの慣性で滑り落ちるギリギリのタイミングでジャンプしないと向こう岸に届かない氷の穴が危険だとでも言うのかね!?
2325/02/19(水)17:14:23No.1284799370+
>ミーの慣性で滑り落ちるギリギリのタイミングでジャンプしないと向こう岸に届かない氷の穴が危険だとでも言うのかね!?
危険すぎてダメだった
2425/02/19(水)17:15:06No.1284799522そうだねx5
なんでマグマ教授のスレなのに🐧のクソコテ感が目立つんですか
2525/02/19(水)17:16:44No.1284799886+
まともな教授だ…
2625/02/19(水)17:18:46No.1284800387そうだねx1
本当は学生のSNSを炎上させるのが趣味とかあるんでしょ?
2725/02/19(水)17:19:09No.1284800458+
ライツアウト教授やソウコバン教授もいるのか?
2825/02/19(水)17:19:54No.1284800613+
学生の点数を真っ赤にして眺めるのが趣味。
2925/02/19(水)17:20:54No.1284800849+
マグマ氷上げ下げに比べて光ギミックってそんなにあるか…?
3025/02/19(水)17:21:50No.1284801059そうだねx1
マグマ氷上げ下げ光って並べられるとなんか笑う
3125/02/19(水)17:21:51No.1284801064+
スレッドを立てた人によって削除されました
>本当は学生のSNSを炎上させるのが趣味とかあるんでしょ?
‌マ‌グ‌マ‌に‌飛‌び‌込‌む‌と‌か‌ア‌イ‌ツ‌頭‌お‌か‌し‌い‌か‌ら‌気‌を‌付‌け‌た‌方‌が‌良‌い‌よ‌…‌あ‌あ‌そ‌う‌だ‌!‌今‌か‌ら‌魔‌海‌に‌飛‌び‌込‌む‌ん‌だ‌が‌君‌も‌ど‌う‌だ‌ね‌?‌
3225/02/19(水)17:24:15No.1284801575そうだねx7
シェアワールドにおける物理学の重複概念に対する研究って考えると
割と重要なことしてんなこのひと
3325/02/19(水)17:25:31No.1284801854+
火山ぽさを演出する単なる通れないブロックとしてのマグマは嫌悪して総
3425/02/19(水)17:25:59No.1284801948+
>マグマ氷上げ下げに比べて光ギミックってそんなにあるか…?
なんだこのダンジョン鏡だらけだな!はわりと
3525/02/19(水)17:26:38No.1284802086+
あとは闇と風の教授か…
3625/02/19(水)17:27:08No.1284802211+
火ダメージでホホホホー!と飛び上がるのを使ったギミックはどちらかと言えば裏技の類では!?
3725/02/19(水)17:27:37No.1284802316そうだねx4
>火山ぽさを演出する単なる通れないブロックとしてのマグマは嫌悪して総
多分すごく穏やかな口調でダンジョンの主にアポイント取って話し合いと説得を試みる
内心すごく残念に思ってると思う
3825/02/19(水)17:28:28No.1284802516+
堕ちると即死の暗闇をかすかな光で照らすギミックを用意する闇の教授は今から許さん
3925/02/19(水)17:28:52No.1284802610+
>火ダメージでホホホホー!と飛び上がるのを使ったギミックはどちらかと言えば裏技の類では!?
美しい…これ以上の芸術作品は存在し得ないでしょう
4025/02/19(水)17:29:38No.1284802770+
多分サボった学生を淡々と落単させるタイプの教授だろこれ
4125/02/19(水)17:29:51No.1284802819+
シェアワールドフィジックス
共有世界現象学
4225/02/19(水)17:31:26No.1284803214+
>あとは闇と風の教授か…
落とし穴担当と隠し通路担当だな
4325/02/19(水)17:31:30No.1284803229+
バケツに掬うやつもいるけどバケツか人かマグマかどれが違うんだろう
4425/02/19(水)17:31:31No.1284803235+
スレッドを立てた人によって削除されました
‌学‌生‌を‌困‌ら‌せ‌る‌趣‌味‌が‌な‌い‌か‌ら‌い‌い‌人‌だ‌な‌
4525/02/19(水)17:32:17No.1284803431+
見えない道の教授
まことのめがねやフラッシュの権威
4625/02/19(水)17:32:57No.1284803613+
こういう世界のマグマって五十度だったり百度だったり千度だったり百万度だったりしそうだからな…
4725/02/19(水)17:34:50No.1284804100+
光ギミックは多分ゼルダの記憶しかねえや…
4825/02/19(水)17:35:00No.1284804135+
多分ヴァーグに関しても教授の中で一番詳しそう
4925/02/19(水)17:36:02No.1284804379そうだねx5
>>火山ぽさを演出する単なる通れないブロックとしてのマグマは嫌悪して総
>多分すごく穏やかな口調でダンジョンの主にアポイント取って話し合いと説得を試みる
>内心すごく残念に思ってると思う
通行不可ブロックとしてのデザイン上の意義というのははわかるのですよ
効果的に壁と使い分けることで見た目以上の複雑さのダンジョンを作り出すことができる
しかしやはりこうマグマのポテンシャルを活かしきっていないと感じてしまうのですね
5025/02/19(水)17:36:08No.1284804411そうだねx5
>fu4666592.jpg
最初はなんだよその枠って冗談半分で突っ込んだけどしっかりシリーズ化してるな…
5125/02/19(水)17:40:33No.1284805503+
溶岩遊泳とかしてそう
5225/02/19(水)17:42:39No.1284806015+
スレッドを立てた人によって削除されました
さすがに火山ぽさを演出する単なる通れないブロックとしてのマグマは嫌悪して総
5325/02/19(水)17:46:32No.1284807034+
教授!氷ドリンクなどで体温を十分に下げてないと熱でダメージを受ける仕組みは入れていいですか?
5425/02/19(水)17:46:45No.1284807098そうだねx1
でも溶岩で飛び跳ねれるのはマリオさんぐらいだと思いますよ
5525/02/19(水)17:47:01No.1284807163+
氷で光を反射させてマグマが流れるギミックを作動して氷を溶かして水位を上げる
5625/02/19(水)17:47:18No.1284807240+
スレッドを立てた人によって削除されました
‌ち‌な‌み‌に‌講‌義‌の‌裏‌設‌定‌で‌す‌が‌
まじで‌教‌授‌自‌身‌も‌「‌見‌た‌目‌が‌違‌う‌も‌の‌は‌同‌じ‌も‌の‌で‌も‌違‌う‌反‌応‌を‌見‌せ‌る‌こ‌と‌が‌あ‌る‌」‌と‌し‌か‌認‌識‌で‌き‌て‌い‌ま‌せ‌ん‌が‌
‌こ‌れ‌は‌マ‌グ‌マ‌ギ‌ミ‌ッ‌ク‌に‌つ‌い‌て‌真‌剣‌に考えた時自分の中で「描いた「」によって物がもつ性質」って変わるのでは?ってなりましたのでそれを反映しました
マグマギミックについて真剣に考えることは多分もう生涯無いです
5725/02/19(水)17:50:05No.1284807974そうだねx4
>教授!氷ドリンクなどで体温を十分に下げてないと熱でダメージを受ける仕組みは入れていいですか?
良いと思うのだ
冒険者さんが混乱しないようにしっかり周辺地域の方々に「何か体を冷やすものがあれば暑くてもダメージを受けなそうなのになあ…」などと言っていただくようにお願いしておくとなお良いと思うのである
5825/02/19(水)17:52:35No.1284808627+
たしか燃えてるマスターがあったな…
5925/02/19(水)17:54:12No.1284809076+
>光ギミックは多分ゼルダの記憶しかねえや…
盾の更新とギミックアイテムを兼ねられるので無駄がないと思われる
6025/02/19(水)17:55:52No.1284809540+
研究を始めたきっかけからして聖人なんよ
6125/02/19(水)17:57:08No.1284809874+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>火山ぽさを演出する単なる通れないブロックとしてのマグマは嫌悪して総
>多分すごく穏やかな口調でダンジョンの主にアポイント取って話し合いと説得を試みる
>内心すごく残念に思ってると思う
通行不可ブロックとしてのデザイン上の意義というのははわかるのですよ
効果的に壁と使い分けることで見た目以上の複雑さのダンジョンを作り出すことができる
しかしやはりこうマグマのポテンシャルを活かしきっていないと感じてしまうのですね
6225/02/19(水)17:57:24No.1284809943+
まあ…こういう名物教授っているよな…
6325/02/19(水)17:59:01No.1284810370+
即死型マグマに飛び込んでみて即死せずに入院するのはもはや超人…超熊の域なのよ
6425/02/19(水)18:00:30No.1284810767+
>まあ…こういう名物教授っているよな…
高校の時に世間話や話題を振られるとついそれに熱中しちゃって不良がからかって話題振ったらそれだけでその時間終わっちゃったことある…不良はしめしめって感じだった
多分他の教師に怒られたと思う
6525/02/19(水)18:00:38No.1284810797そうだねx2
名前を見るにこう見えて王族だったりするのかな
6625/02/19(水)18:00:49No.1284810836+
炎タイプなら特にダメージもなく歩けるタイプのマグマ
6725/02/19(水)18:02:03No.1284811171そうだねx1
グレンタウンとか噴火で滅びてるからな…
6825/02/19(水)18:04:51No.1284811888+
マズルの根元の周りは特に毛深くなってるかしら?
6925/02/19(水)18:06:11No.1284812270+
スレッドを立てた人によって削除されました
>名前を見るにこう見えて王族だったりするのかな
ミーの慣性で滑り落ちるギリギリのタイミングでジャンプしないと向こう岸を届かない氷の穴が危険だとでも言うのかね!?
7025/02/19(水)18:06:18No.1284812301そうだねx1
光ギミックは古代遺跡で愛されてる
7125/02/19(水)18:07:53No.1284812737+
スレッドを立てた人によって削除されました
>マグマ氷上げ下げに比べて光ギミックってそんなにあるか…?
‌な‌ん‌だ‌こ‌の‌ダ‌ン‌ジ‌ョ‌ン‌鏡‌だ‌ら‌け‌だ‌な‌!‌に‌わ‌り‌と‌
7225/02/19(水)18:08:23No.1284812871そうだねx2
>名前を見るにこう見えて王族だったりするのかな
多分王族の中でも国を離れて研究するくらい自由が利く立場なのかなーとか思ってるボルケノスについては全く何も考えてないけど松岡修造みたいな住民とかいそうとか思いながら描きました炎属性の魔物と人類が共存してそう
7325/02/19(水)18:08:42No.1284812954+
>盾の更新とギミックアイテムを兼ねられるので無駄がないと思われる
でもミラーシールド教授…最近のゼルダは盾が使い捨てですよ
7425/02/19(水)18:11:20No.1284813671+
>マズルの根元の周りは特に毛深くなってるかしら?
特に考えてないですけどフカフカ感を出すためにやりましたお風呂大好きなので毛並みはよく艷やかです
火山付近の天然温泉とか大好きです
7525/02/19(水)18:12:16No.1284813909そうだねx2
>松岡修造みたいな住民とかいそう
うるさそうな国だな…
7625/02/19(水)18:17:08No.1284815284+
>ミーの慣性で滑り落ちるギリギリのタイミングでジャンプしないと向こう岸に届かない氷の穴が危険だとでも言うのかね!?
たぶんロックマンXの5か6にある仕掛け
7725/02/19(水)18:18:10No.1284815588+
>マグマ氷上げ下げに比べて光ギミックってそんなにあるか…?
😩
7825/02/19(水)18:19:04No.1284815874+
溶岩に住む生物の生態系にも造詣がありそうな人だ
7925/02/19(水)18:21:35No.1284816598+
>溶岩に住む生物の生態系にも造詣がありそうな人だ
マグマから無限湧きするモンスターの仕組みの解明
8025/02/19(水)18:22:38No.1284816916+
>😩
これマブシーナの呆れ顔かなと思ったけどゼルダの光を当てると😃ってなるスイッチ?


fu4666561.png 1739950671172.png fu4666565.png fu4666592.jpg fu4666567.jpg fu4666566.png