二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739943088321.webp-(69442 B)
69442 B25/02/19(水)14:31:28No.1284763828+ 16:48頃消えます
召喚!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/19(水)14:35:07No.1284764634そうだねx10
召喚獣がこう再現されるの面白いな
225/02/19(水)14:36:01No.1284764842+
バハムートは飛行持ってるのかな
325/02/19(水)14:36:07No.1284764861そうだねx10
イラストスペース狭え…
425/02/19(水)14:40:35No.1284765845+
>イラストスペース狭え…
英雄譚はこうだから仕方ない
525/02/19(水)14:41:30No.1284766042+
シヴァってほぼ毎回いるけどFFX名義なのか
なんでだろう
625/02/19(水)14:42:14No.1284766209そうだねx13
>英雄譚はこうだから仕方ない
下にクリーチャーのスペース追加してるから通常の英雄譚よりさらに狭いよ!
725/02/19(水)14:44:00No.1284766575+
>シヴァってほぼ毎回いるけどFFX名義なのか
>なんでだろう
ストーリー上で召喚獣が重要な作品だからじゃね
825/02/19(水)14:44:40No.1284766713そうだねx4
>シヴァってほぼ毎回いるけどFFX名義なのか
>なんでだろう
10の召喚獣は1回技撃ってすぐ帰るんじゃなくて
呼び出すとパーティーメンバーと入れ替わって戦闘できるからじゃね
925/02/19(水)14:45:30No.1284766897そうだねx8
これ1回しか攻撃できない?
1025/02/19(水)14:47:39No.1284767362そうだねx1
召喚獣は1召喚あたり1回しか攻撃しないからね
1125/02/19(水)14:47:39No.1284767363そうだねx6
>これ1回しか攻撃できない?
左様
1225/02/19(水)14:47:56No.1284767433+
>これ1回しか攻撃できない?
速攻とかコンバット追加とかしないならはい
1325/02/19(水)14:48:11No.1284767501+
>これ1回しか攻撃できない?
場に出してすぐカウンター1個目で召喚酔い
次のターンに2個目を置いて攻撃可能
2ターン先はダイヤモンドダスト撃って即サヨナラ!
だからそうだね
1425/02/19(水)14:50:04No.1284767906+
まあブロッカーとしては長く使えるし…
そういえばゴーレムはどうなるかな
1525/02/19(水)14:50:08No.1284767927+
やたら重いと思ったらクリーチャーでもあるのね
1625/02/19(水)14:50:25No.1284767991+
ティーダのコンボ気持ち良すぎだろ!
1725/02/19(水)14:51:10No.1284768153+
>>英雄譚はこうだから仕方ない
>下にクリーチャーのスペース追加してるから通常の英雄譚よりさらに狭いよ!
英雄譚の注記欄も普通だとイラストの左側に書かれてるのに
スレ画だと上端を横に貫いてるから上下両方でイラスト枠狭まってるぞこれ
1825/02/19(水)14:52:07No.1284768403+
召喚士のガードが召喚獣とシナジーあるのはいいね
おはじき遊びを球技になぞらえてるだけじゃなかったね!
1925/02/19(水)14:52:14No.1284768428+
召喚獣は消滅カウンターとかもいいなあって妄想してたけど英雄譚で来たか
いいじゃん!
2025/02/19(水)14:52:37No.1284768526+
飛行ないんだ…
2125/02/19(水)14:52:37No.1284768528+
レアや神話でガチ性能で来た召喚獣がどんな感じになるか見たい
2225/02/19(水)14:54:44No.1284769032そうだねx6
2回霜タップして殴りやすくしつつ4点ワンドロー+αにしてもいいしブロッカーで立たせてドローしてもいいからマナコスト相当の仕事をしてる気もするけど盤面に残らないのやっぱり気になるなあ
2325/02/19(水)14:56:25No.1284769395そうだねx2
ブラストダームより殴らないな
2425/02/19(水)14:59:03No.1284770052そうだねx3
英雄譚がクリーチャーになっても別に嬉しく無いな…
2525/02/19(水)14:59:55No.1284770243そうだねx6
3章の時に相手が生物タップしてたらそれだけドローできちゃうから相手は殴るの控えるだろうし相当減速するよね
ただ5マナはやっぱ重い
2625/02/19(水)15:00:47No.1284770440+
まあアンコだし…
2725/02/19(水)15:01:18No.1284770540+
1回しか殴らない分レシオがいいとかはない?
2825/02/19(水)15:01:40No.1284770632+
まあアンコだしね
リミテなら強いかね
ちょっと迷うな
2925/02/19(水)15:01:50No.1284770667+
ユウナん辺りが召喚獣延命を持ってきそう
3025/02/19(水)15:02:14No.1284770761そうだねx3
Ⅲになるまで生き残れればの話だけど
少なくともⅡで麻痺カウンター置いた奴はタップで場にいるはずだから1ドローはできるよね
3125/02/19(水)15:03:24No.1284771021そうだねx8
リミテだと5マナクリーチャーが勝手に消えちゃうのがかなり辛いと思う
3225/02/19(水)15:03:46No.1284771096+
自分のに生贄に捧げられない持つカードって今んとこないか
3325/02/19(水)15:03:56No.1284771128+
裏面英雄譚の特別枠もいるかもしれないし
ギミックがわかりやすいアンコとしてはこんなもんだろ
3425/02/19(水)15:04:19No.1284771210+
召喚獣がこうやって表現されるのはかなりクール
3525/02/19(水)15:04:23No.1284771234+
シヴァがアンコモンなのは納得
3625/02/19(水)15:04:57No.1284771359そうだねx5
考え方をブロックできる英雄譚って考える方がしっくりくると思う
構築級のが出るのかは分からんけどリミテなら全然ピックする
3725/02/19(水)15:05:22No.1284771438+
リミテならどのくらい再利用できるかかな
ユウナが墓地から引っ張ってくるかもしれんし
3825/02/19(水)15:06:08No.1284771623+
1回しか殴らないならもっとバカみたいな数値していていい
3925/02/19(水)15:06:14No.1284771643+
英雄譚デッキは楽しいからいいよね
4025/02/19(水)15:06:17No.1284771657+
ユウナは召喚系で来るか異界送りで来るかは気になるところ
4125/02/19(水)15:06:26No.1284771691+
リミテがどういう環境になるかはわからないが寿命全うできるならめっちゃ強い
4225/02/19(水)15:06:32No.1284771717そうだねx3
一番デカい奴に麻痺カウンター置いたうえで2ターンはブロックできるしリミテでも結構ウザいと思う
4325/02/19(水)15:06:41No.1284771751そうだねx3
>考え方をブロックできる英雄譚って考える方がしっくりくると思う
除去しやすくなった英雄譚
4425/02/19(水)15:07:28No.1284771907+
最低限1ドロー+1回殴りは保証されるからアド損にはならないし膠着してるときは間違いなく強いから遅いリミテ環境とかになれば悪くないかも
4525/02/19(水)15:07:41No.1284771954+
ズアーみたいな能力のユウナかぁ
4625/02/19(水)15:07:42No.1284771957+
あれだけ擦ってもまだデザイン空間が残ってる英雄譚って凄いんじゃ…?
4725/02/19(水)15:07:59No.1284772021+
盤面はかなりガッチリ止まるんでそういうリミテアーキなら
4825/02/19(水)15:08:47No.1284772207+
>ズアーみたいな能力のユウナかぁ
大主従えるユウナ
4925/02/19(水)15:09:09No.1284772293+
なんとなく敵全体んダメージを与えないダイヤモンドダストは違和感があるな
5025/02/19(水)15:09:15No.1284772316+
リミテだとすぐいなくなるの確定してる5マナ生物ってどうかなあ
5125/02/19(水)15:10:06No.1284772497+
こいつは…ブラストダーム?
5225/02/19(水)15:10:21No.1284772548+
>リミテだとすぐいなくなるの確定してる5マナ生物ってどうかなあ
5マナ2ドローがほぼ確約されてるならまあいいんじゃないかな
速度にもよるけど
5325/02/19(水)15:10:40No.1284772615+
>>考え方をブロックできる英雄譚って考える方がしっくりくると思う
>除去しやすくなった英雄譚
寓話みたいに裏が生物じゃなければ3章止めたい場合以外は勝手になくなるやつをそんなに割りたくないし…って思ったけど全体除去に巻き込まれやすくなってるのは結構でかいか
5425/02/19(水)15:11:01No.1284772697そうだねx1
ティーダって英雄譚の章カウンターも操作できたっけ?
5525/02/19(水)15:11:01No.1284772702+
ダームはパワー5で3回は殴れるぞ
5625/02/19(水)15:11:20No.1284772773+
カウンター動かす能力がユウナについてたら大主も動かして来るんだよな
5725/02/19(水)15:11:43No.1284772869+
盤面有利取られてても3になる手前のターンの対戦相手は攻撃する手結構止まるよね
思ったよりは強い気がする
5825/02/19(水)15:12:28No.1284773049+
>ティーダって英雄譚の章カウンターも操作できたっけ?
カウンターの種類は決まってないからスレ画を延命するのもできるね
逆に増殖もできるけど
5925/02/19(水)15:12:53No.1284773149+
【エスパーエンチャント】の対抗馬として【ユウナドメイン】が台頭。しかしプロツアー:ファイナルファンタジーを制したのは【ワッカアグロ】であった。
6025/02/19(水)15:13:00No.1284773180そうだねx4
なんとなくだけど
(リミテで強いかどうか)を前提で喋ってる「」と(構築でも強いかどうか)の「」が混じっててやんわりした混乱が起きてる気がする
6125/02/19(水)15:13:15No.1284773241+
>寓話みたいに裏が生物じゃなければ3章止めたい場合以外は勝手になくなるやつをそんなに割りたくないし…って思ったけど全体除去に巻き込まれやすくなってるのは結構でかいか
Ⅲでドローされるぐらいなら除去1枚切ってどかした方が相手のアドが少ない場面はあると思う
6225/02/19(水)15:13:32No.1284773315+
>ティーダって英雄譚の章カウンターも操作できたっけ?
できそうっぽいな
FFXシナジーでそういうカウンターの使い方ができるの面白いな
ティーダに伝承カウンター乗せれるのはなんともいえないあれがあるけど
6325/02/19(水)15:13:53No.1284773386+
クリーチャーならブリンクしやすいのが活きることもあろうか
6425/02/19(水)15:14:26No.1284773482+
ワッカさんの章が進むんだよ
6525/02/19(水)15:14:26No.1284773483+
ユウナんはエスパーかな…そうかも
6625/02/19(水)15:14:36No.1284773518+
スレ画が構築で活躍するとは思わないけどこのカードタイプの別のレア召喚獣はいるだろうから
6725/02/19(水)15:14:50No.1284773570+
なるほど
ブリンクや墓地活用しやすいのは結構な強みだ
6825/02/19(水)15:14:53No.1284773582+
>なんとなくだけど
>(リミテで強いかどうか)を前提で喋ってる「」と(構築でも強いかどうか)の「」が混じっててやんわりした混乱が起きてる気がする
アンコ自体を構築で使えるかそこまで気にしてる人いないんじゃないかなぁ
6925/02/19(水)15:14:54No.1284773586+
伝承カウンター移動したらどういう処理になるんだ
2個乗ってる状態で移動させたら次ターンもう一度IIの処理する?
7025/02/19(水)15:15:04No.1284773623そうだねx8
Xの召喚獣は過去のガードが遺した記憶だからそもそもが英雄譚的な側面もあってナイスデザイン
7125/02/19(水)15:15:17No.1284773660+
>アンコ自体を構築で使えるかそこまで気にしてる人いないんじゃないかなぁ
でも全体除去に巻き込まれるかってリミテだとあんま考えないだろ
7225/02/19(水)15:15:36No.1284773734そうだねx2
>伝承カウンター移動したらどういう処理になるんだ
>2個乗ってる状態で移動させたら次ターンもう一度IIの処理する?
する
7325/02/19(水)15:15:46No.1284773774そうだねx1
>伝承カウンター移動したらどういう処理になるんだ
>2個乗ってる状態で移動させたら次ターンもう一度IIの処理する?
なくした時は誘発ない
置いた時は置いた方法にかかわらず誘発する
なのではい
7425/02/19(水)15:15:50No.1284773782そうだねx8
>Xの召喚獣は過去のガードが遺した記憶だからそもそもが英雄譚的な側面もあってナイスデザイン
解説されるほど納得感出てくる
7525/02/19(水)15:16:33No.1284773938+
>Xの召喚獣は過去のガードが遺した記憶だからそもそもが英雄譚的な側面もあってナイスデザイン
あー確かに…
7625/02/19(水)15:16:53No.1284774010そうだねx2
両面でブラスカの究極召喚は出ないかな…
7725/02/19(水)15:17:12No.1284774080+
FF13の召喚獣はコスト払うと裏返って機体化するとかだろうか
7825/02/19(水)15:17:27No.1284774137+
するとエボンジュもカウンター操作する能力ありそう
7925/02/19(水)15:18:11No.1284774300そうだねx2
リミテは除去霊気くらい薄い環境な気はするんだよな
好きなキャラクターすく喉首切られたりしたら悲しいだろうし
8025/02/19(水)15:18:13No.1284774304+
>伝承カウンター移動したらどういう処理になるんだ
>2個乗ってる状態で移動させたら次ターンもう一度IIの処理する?
左様
ちなみにインスタントタイミングで移せるなら3章誘発した後に2個に戻すとサクらなくてもいいぞ
8125/02/19(水)15:18:27No.1284774362+
『シン』でコピーしてもいい
8225/02/19(水)15:19:01No.1284774486+
10の召喚獣元ネタにしてクリーチャー英雄譚って頭良すぎる
クリーチャーだからブリンクしたりコピーもしやすくていいね
8325/02/19(水)15:19:25No.1284774558+
FFの魔法どうなるんだろうか
ファイアはショックの同名別カードとかなのかな
8425/02/19(水)15:19:33No.1284774585+
英雄譚周り色々面倒くせえんだよなぁ
地方の店とかだとジャッジも把握してないこと多いし
8525/02/19(水)15:19:35No.1284774590+
リミテッドだと環境における麻痺カウンターの強さで決まりそう
概ね麻痺カウンターは強いけどカルロフ邸の凍らせクラスに強いかエルドレインの森の麻痺みたいにシナジー組まないと駄目なのかで振れ幅あるし
8625/02/19(水)15:19:52No.1284774660+
>Xの召喚獣は過去のガードが遺した記憶だからそもそもが英雄譚的な側面もあってナイスデザイン
ヤバカーチャンもカード化されるのかな…
8725/02/19(水)15:20:08No.1284774718+
なんとフレイバーテキストが!
8825/02/19(水)15:20:14No.1284774736そうだねx1
アリーナで自動的に処理してるからイマイチ理解してないけど
最終章にカウンターが乗ったら能力誘発してスタック積まれるけど英雄譚自身は状況起因で即座に墓地に行く
で良いんだっけ?
8925/02/19(水)15:21:00No.1284774883+
FOコラボの時も思ったけど上手いこと設定をカードに落とし込んでんなあ
9025/02/19(水)15:21:23No.1284774967+
>FFの魔法どうなるんだろうか
>ファイアはショックの同名別カードとかなのかな
魔法:ファイア
みたいな感じでショック互換をキッカーでファイガにるとか
9125/02/19(水)15:21:26No.1284774977+
個人的には10といえばヴァルファーレとアニマの印象がある
9225/02/19(水)15:21:44No.1284775027+
>アリーナで自動的に処理してるからイマイチ理解してないけど
>最終章にカウンターが乗ったら能力誘発してスタック積まれるけど英雄譚自身は状況起因で即座に墓地に行く
>で良いんだっけ?
最終章以降のカウンターが乗っていてスタックに自分の能力がなかったら状況起因処理
なので最終章スタック中ならカウンター移動で延命できる
9325/02/19(水)15:21:47No.1284775039+
わたしを たおしなさい…
9425/02/19(水)15:22:01No.1284775089+
>ヤバカーチャンもカード化されるのかな…
カーチャンはプレイヤー用のスペックで実装されるかシーモア用の即死持ちで実装されるのか
9525/02/19(水)15:22:01No.1284775093+
オゾリスと組んだら面白いことできそうだけど3貯まったら死ぬの据え置きなのがネックだな
9625/02/19(水)15:22:15No.1284775135+
>最終章にカウンターが乗ったら能力誘発してスタック積まれるけど英雄譚自身は状況起因で即座に墓地に行く
>で良いんだっけ?
英雄譚が墓地に置かれるのは最後の章能力の解決後
9725/02/19(水)15:22:23No.1284775159+
ヨウジンボウは宝物トークン参照してダメージ
一定数以上なら全破壊
とかかな…
9825/02/19(水)15:22:43No.1284775231+
オーリヨンみたいな能力で来ないかなユウナ
9925/02/19(水)15:22:49No.1284775249+
三章解決前にバウンスすればまた使えるのは分かるけどカウンター減らしてもいいんだ
三章解決で墓地にいくみたいなテキストじゃなかったっけ
10025/02/19(水)15:22:57No.1284775275+
>魔法:ファイア
>みたいな感じでショック互換をキッカーでファイガにるとか
個人的には「赤魔法:ファイア」みたいな表記のほうが熱いな…
10125/02/19(水)15:23:26No.1284775372+
カオティックDは追放除去っぽさある
10225/02/19(水)15:23:34No.1284775396+
>最終章以降のカウンターが乗っていてスタックに自分の能力がなかったら状況起因処理
>なので最終章スタック中ならカウンター移動で延命できる
おぉ延命できるのかじゃあブリンク呪文で飛ばしやすくなるな
クリーチャー以外も飛ばせるブリンク呪文で有用なのってそんなに多くないんだよな
10325/02/19(水)15:23:45No.1284775431+
統率者ティーダとかみるにFFXはカウンターシナジーっぽいか
シーモアは最終カウンターとかかな
10425/02/19(水)15:24:06No.1284775503+
クライヴは機械兵団の法務官みたいに起動能力で裏面の英雄譚クリーチャーになって最終章解決で表に戻るのかな
10525/02/19(水)15:24:19No.1284775553+
なのでサーガのⅢがスタックにあるうちにタップ能力起動してくるわけなんですね
10625/02/19(水)15:24:36No.1284775611+
彼女の召喚魔法をサポートする出来る彼氏のティーダくん
10725/02/19(水)15:24:41No.1284775629+
いるかわからんがクライヴは英雄譚に変身するんか
10825/02/19(水)15:25:06No.1284775721+
>三章解決で墓地にいくみたいなテキストじゃなかったっけ
> 714.4. 英雄譚・パーマネントの上にある伝承カウンターの数がそれの最終章の番号以上であり、かつ誘発してまだスタックを離れていない章能力の発生源でない場合、その英雄譚のコントローラーはそれを生け贄に捧げる。この状況起因処理はスタックを使わない。
だからカウンターの数と最終章解決どっちも満たしてないとサクりは発生しないよ
10925/02/19(水)15:25:12No.1284775749そうだねx4
>彼女の召喚魔法をサポートする出来る彼氏のティーダくん
素敵だね
11025/02/19(水)15:25:39No.1284775845そうだねx1
ユウナがエンチャブリンクできるで来ると悪さしかしねぇぞ
特に今のスタンは
11125/02/19(水)15:25:58No.1284775902+
>統率者ティーダとかみるにFFXはカウンターシナジーっぽいか
>シーモアは最終カウンターとかかな
シーモアはアリーナアルケミーで多段変身を引っ提げて実装してくれ
DCGなら複数回変身実装できるだろ
え?弟分の3D龍解?
11225/02/19(水)15:27:06No.1284776139+
>Xの召喚獣は過去のガードが遺した記憶だからそもそもが英雄譚的な側面もあってナイスデザイン
そんな設定あったっけ?
祈り子が召喚獣になるんだったような
11325/02/19(水)15:27:15No.1284776168+
ユウナは英雄譚の使用コスト軽減して先読み付与とかでマスター召喚再現しよう
11425/02/19(水)15:27:21No.1284776192+
>ユウナがエンチャブリンクできるで来ると悪さしかしねぇぞ
>特に今のスタンは
英雄譚指定なら…?
11525/02/19(水)15:28:31No.1284776451+
クラスとかバトルとかそれっぽいの上手く活用して欲しい
11625/02/19(水)15:28:47No.1284776514+
>英雄譚指定なら…?
能力コスト次第でウルザの物語を何度も読み上げる女になるな
11725/02/19(水)15:29:12No.1284776587+
>>魔法:ファイア
>>みたいな感じでショック互換をキッカーでファイガにるとか
>個人的には「赤魔法:ファイア」みたいな表記のほうが熱いな…
黒魔法:サンダー (R)
11825/02/19(水)15:29:14No.1284776601+
ヨウジンボウはマナ注ぎ込んだら特殊勝利ぐらいしてほしい
11925/02/19(水)15:29:30No.1284776657そうだねx3
ティーダのコンボが言うほど気持ち良くないの再現してるの気持ち良すぎだろ!
12025/02/19(水)15:29:48No.1284776713+
>イラストスペース狭え…
縦長で全身像を映しやすいな!
翼が映らない…
12125/02/19(水)15:29:59No.1284776761+
究極召喚の祈り子はガードだけどそうじゃない祈り子もいるかもしれないね
生きてる人の魂を切り離して像に宿らせるのが祈り子の秘術だから召喚獣一体につき一人が生贄になってるのは確実
12225/02/19(水)15:30:01No.1284776764+
黒はデスとかあるからいいだろ!ブラインでも撃っとけ!
12325/02/19(水)15:30:01No.1284776766+
>>ユウナがエンチャブリンクできるで来ると悪さしかしねぇぞ
>>特に今のスタンは
>英雄譚指定なら…?
キキジキ使いになるところだった
12425/02/19(水)15:30:48No.1284776923+
ユウナ来るとしたらブリンクじゃなくてサーチかリアニじゃないかなあ
12525/02/19(水)15:30:55No.1284776944+
>能力コスト次第でウルザの物語を何度も読み上げる女になるな
いなくなってしまった人たちのこと…時々でいいから、思い出してください
12625/02/19(水)15:33:13No.1284777429+
まあ絶対に召喚獣と絡むだろうからエンチャリアニとかかな
12725/02/19(水)15:33:16No.1284777437+
ティーダは4枚コンボとか頑張れば無限ターンとかできるから…
12825/02/19(水)15:33:28No.1284777468+
クリーチャー英雄譚かぁ
12925/02/19(水)15:34:17No.1284777650+
>ユウナ来るとしたらブリンクじゃなくてサーチかリアニじゃないかなあ
召喚士、ユウナが戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーからエンチャント・カードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す」ことを選んでもよい。
(1)(白/青),(T):あなたは、あなたの手札にある英雄譚・カード1枚を戦場に出してもよい。
13025/02/19(水)15:34:20No.1284777653+
ユウナの召喚獣
大口縄
13125/02/19(水)15:36:17No.1284778108+
召喚獣ウルザの祈り子って誰だろうな
13225/02/19(水)15:36:18No.1284778113+
アルケミーだったら専門化先が大量にあるバッツ出てほしいなあ
今だと5色しかないけど赤白捨てると侍になったり青黒捨てると忍者になったり
5色でものまね士…的な
13325/02/19(水)15:36:30No.1284778158+
>>ユウナ来るとしたらブリンクじゃなくてサーチかリアニじゃないかなあ
>召喚士、ユウナが戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーからエンチャント・カードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す」ことを選んでもよい。
>(1)(白/青),(T):あなたは、あなたの手札にある英雄譚・カード1枚を戦場に出してもよい。
俺もこんな感じな気がしてる
異界送り設定も欲しいけどソーサリーとかでくればいいかそっちは
13425/02/19(水)15:38:11No.1284778540+
白は絡むだろうし下環境でベナリア史唱えまくる知らん女とかになる可能性もある
13525/02/19(水)15:38:14No.1284778553+
目が光らないタイプの綺麗な女性カードがMTGに増えるんだな……
13625/02/19(水)15:39:17No.1284778801+
>>ユウナ来るとしたらブリンクじゃなくてサーチかリアニじゃないかなあ
>召喚士、ユウナが戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーからエンチャント・カードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す」ことを選んでもよい。
>(1)(白/青),(T):あなたは、あなたの手札にある英雄譚・カード1枚を戦場に出してもよい。
高コストで来るだろうバハムートとかナイツオブラウンドとかが自重したものになっちゃうだろうからそれは無いんじゃないかな
13725/02/19(水)15:39:23No.1284778818+
>目が光らないタイプの綺麗な女性カードがMTGに増えるんだな……
この辺りGAIJINから文句きそうだよな
「目が光らないとかこれだからジャップは…」って
13825/02/19(水)15:39:56No.1284778942+
能力次第だと大主召喚しまくる事になるかもしれん
13925/02/19(水)15:40:27No.1284779046そうだねx3
>アルケミーだったら専門化先が大量にあるバッツ出てほしいなあ
>今だと5色しかないけど赤白捨てると侍になったり青黒捨てると忍者になったり
>5色でものまね士…的な
アルケミーにはこういうデジタルである事を活かしたオリカを作ってほしいんだけどなぁ
14025/02/19(水)15:40:48No.1284779117そうだねx3
>この辺りGAIJINから文句きそうだよな
>「目が光らないとかこれだからジャップは…」って
日本人アーティストのイラスト増えた時概ね好意的だったから大丈夫かな…
14125/02/19(水)15:40:52No.1284779130+
MTGじゃ見ないレベルのエロい格好してんな
14225/02/19(水)15:42:09No.1284779377+
ナイツオブラウンドといえば蛮神ナイツオブラウンド出ないかな…
FF14が漆黒あたり中心っぽいから厳しいだろうけども
14325/02/19(水)15:42:12No.1284779388+
目光ってない日本人イラスト大人気だからな…
14425/02/19(水)15:42:34No.1284779468+
>高コストで来るだろうバハムートとかナイツオブラウンドとかが自重したものになっちゃうだろうからそれは無いんじゃないかな
能力先が装備品から変わるだけでやべー能力だろってわかる石鍛冶のおかしさよ
14525/02/19(水)15:43:20No.1284779638そうだねx2
>MTGじゃ見ないレベルのエロい格好してんな
キオーラとかこんなんじゃね
14625/02/19(水)15:43:53No.1284779747+
令和のエルフの笛吹きも来たからマナコスト次第で踏み倒しも許されると思う
14725/02/19(水)15:44:30No.1284779875+
>MTGじゃ見ないレベルのエロい格好してんな
これがシヴァ山…
14825/02/19(水)15:44:52No.1284779961+
これスタンに来るんだよね
14925/02/19(水)15:44:54No.1284779973+
タイクーンの飛竜が変身してフェニックスあるかな
15025/02/19(水)15:44:59No.1284779986+
日本で言うと強そうなキャラにオーラ出させる感じで目光らせてるから向こうのオタクもなんで目光ってるんだろうって思ってるって聞いた
15125/02/19(水)15:45:29No.1284780095+
英雄譚最終章終わったら次の英雄譚サーチするやつとかじゃないユウナん
15225/02/19(水)15:45:35No.1284780113そうだねx1
>>目が光らないタイプの綺麗な女性カードがMTGに増えるんだな……
>この辺りGAIJINから文句きそうだよな
>「目が光らないとかこれだからジャップは…」って
今の若者ほとんどマーベルとか読んでなくて「何で目光るの?」って世代もいるらしい
15325/02/19(水)15:46:41No.1284780356+
でも人気のナーセットってギリ目が光ってた気がする
15425/02/19(水)15:48:07No.1284780655+
>英雄譚最終章終わったら次の英雄譚サーチするやつとかじゃないユウナん
X,T:自身をフェイズアウトして手札の英雄譚を出す
この能力で出た英雄譚が戦場を離れるとフェイズインする
Xは英雄譚のマナ総量と等しい
15525/02/19(水)15:50:59No.1284781255+
スタンで許されるトム・ボンバディルな感じで
15625/02/19(水)15:51:57No.1284781450+
トム・ボンバディルがスタンで許されてもおかしくない性能だから下手するとコンパチで来るぞ
15725/02/19(水)15:52:11No.1284781500+
つまりズアーの同型再販ユウナってわけだね?
15825/02/19(水)15:52:35No.1284781581+
>>MTGじゃ見ないレベルのエロい格好してんな
>キオーラとかこんなんじゃね
よく見るとものすごいカッコしてんな…カードは結構多い
15925/02/19(水)15:52:35No.1284781583+
英雄譚を複数並べて最終章を高速で発動したりもできるのかティーダ
16025/02/19(水)15:52:39No.1284781592+
(ウルザサーガや寓話をガチャガチャし出すユウナ)
16125/02/19(水)15:52:44No.1284781614+
つまりふんどしユウナ…
16225/02/19(水)15:53:01No.1284781675+
もうアメコミなんて映画で見るのが主になってそうだしな
16325/02/19(水)15:53:51No.1284781836+
ユウナレスカは最終カウンターばら蒔いてきそう
16425/02/19(水)15:54:49No.1284782064+
>ユウナレスカは最終カウンターばら蒔いてきそう
最終カウンターないクリーチャー全破壊もやりそう
16525/02/19(水)15:55:22No.1284782167そうだねx7
>MTGじゃ見ないレベルのエロい格好してんな
fu4666405.jpg
16625/02/19(水)15:56:46No.1284782446+
ナイツオブラウンドが13章まであるんでしょ?知ってる知ってる
16725/02/19(水)15:57:06No.1284782515+
ハゾレトといいアモ神なんかえっちなんだよなぁ…
16825/02/19(水)15:58:36No.1284782825+
ティーダに永劫カウンターとか最終カウンターとか乗せようとする勢力がいる
16925/02/19(水)16:01:59No.1284783566+
通常技でしばらく戦ってオーバードライブ技使って去っていくのいいよねこの形式…
17025/02/19(水)16:02:32No.1284783685+
>今の若者ほとんどマーベルとか読んでなくて「何で目光るの?」って世代もいるらしい
原典はスーパーマンだろうからDCでは?
17125/02/19(水)16:02:37No.1284783697+
バハムートがどのナンバリング版で来るかが問題だ
17225/02/19(水)16:03:18No.1284783847+
>>今の若者ほとんどマーベルとか読んでなくて「何で目光るの?」って世代もいるらしい
>原典はスーパーマンだろうからDCでは?
こき下ろしたいだけの奴にそんなことわかるわけないだろ
17325/02/19(水)16:04:44No.1284784154+
パッケージにイフリートvsバハムートのシーンあったし16はバトル推しだったりしないかな
17425/02/19(水)16:05:34No.1284784342+
>バハムートがどのナンバリング版で来るかが問題だ
出すか…イラスト違い…!
17525/02/19(水)16:05:41No.1284784367+
伝説のクリーチャーじゃないんだな
17625/02/19(水)16:05:57No.1284784426+
>パッケージにイフリートvsバハムートのシーンあったし16はバトル推しだったりしないかな
14と16のカード使ったらアンチに怒鳴られたりカード破かれそう
17725/02/19(水)16:07:00No.1284784650+
先読を付与して召喚獣ボンバーしよう
17825/02/19(水)16:07:25No.1284784734+
ジタン楽しみだ
盗むと盗賊刀再現になりそう
17925/02/19(水)16:08:50No.1284785063+
>ジタン楽しみだ
>盗むと盗賊刀再現になりそう
アーティファクトのコントロール奪うのか…
18025/02/19(水)16:08:59No.1284785094そうだねx1
再現度高くて素敵だね
18125/02/19(水)16:09:23No.1284785190+
15種類の絵違いシドとか出ないかな
18225/02/19(水)16:09:56No.1284785292+
>>ジタン楽しみだ
>>盗むと盗賊刀再現になりそう
>アーティファクトのコントロール奪うのか…
ダクくんレベルで頼む
18325/02/19(水)16:11:04No.1284785534+
攻撃は一回しかできないけどブロッカーとしては2回使えるぜ!
18425/02/19(水)16:11:04No.1284785535+
>15種類の絵違いシドとか出ないかな
やるか…シークレットライアー全部歴代シド…
18525/02/19(水)16:11:32No.1284785632そうだねx1
>攻撃は一回しかできないけどブロッカーとしては2回使えるぜ!
Xの召喚獣といえばダメージを受ける役だからな…
18625/02/19(水)16:13:52No.1284786123+
攻撃止めながら1ドローするカードか
18725/02/19(水)16:14:02No.1284786156+
状態異常耐性あるから厄介な攻撃だけ召喚獣に受けてもらうのやったな…
18825/02/19(水)16:14:17No.1284786208そうだねx1
仕事はするけどめちゃ強いってわけではないのも原作考えると納得感はある
18925/02/19(水)16:14:40No.1284786272+
ヒデツグやテフェリーの色違いを一杯刷ったウィザーズならシドも全員刷ってくれると信じている
19025/02/19(水)16:15:25No.1284786443+
実際に相手すると壁になる英雄譚って結構うざそう
19125/02/19(水)16:20:03No.1284787409+
>実際に相手すると壁になる英雄譚って結構うざそう
なんで?弱点だらけだぞ
まぁ歴史的で参照されたりもするけど
19225/02/19(水)16:22:36No.1284787958+
ティーダとのコンボで気持ちよくなれそう?
19325/02/19(水)16:22:52No.1284788018+
カード出てるのがティナ
ティファとエアリスとユウナとライトニングさんはまあ来るか…?後ヒロインだと誰来るかな
19425/02/19(水)16:23:59No.1284788265+
>ティーダとのコンボで気持ちよくなれそう?
なるならもっと別のサーガ選びたい
ベナリアの騎士気持ちよすぎだろ!
19525/02/19(水)16:25:06No.1284788503+
>MTGじゃ見ないレベルのエロい格好してんな
何も知らないんだなMTGのこと
19625/02/19(水)16:25:08No.1284788514+
>>実際に相手すると壁になる英雄譚って結構うざそう
>なんで?弱点だらけだぞ
>まぁ歴史的で参照されたりもするけど
出た時に1体麻痺で追加ブロックの4/5が1体で2体分耐えきれるのはまあめんどいよ
19725/02/19(水)16:26:19No.1284788759そうだねx1
エンチャ破壊クリーチャー除去両方通るからやろうと思うなら除去自体は簡単だけど
いずれ消えるブロッカーに除去打つか?という問題はある
3でアホほどドローしそうとかならわかるけど
19825/02/19(水)16:27:19No.1284788978+
>カード出てるのがティナ
>ティファとエアリスとユウナとライトニングさんはまあ来るか…?後ヒロインだと誰来るかな
ユフィは百合子さんの別名カードになってた
19925/02/19(水)16:27:39No.1284789055+
MTGは無修正デカパイ乳首解禁されてるほどのエロと知らないようだな
20025/02/19(水)16:28:32No.1284789262+
ガーネットとダガーは別カードかな
20125/02/19(水)16:28:42No.1284789299+
実際すぐ消えるクリーチャーに除去打ちたくはねえなあ…バウンスも悩む
20225/02/19(水)16:30:26No.1284789690+
5マナのクリーチャーが2体タップと2ドローだけして勝手に死ぬの割にあってるのかなちゃん
20325/02/19(水)16:31:22No.1284789922+
いずれ消えるこれをわざわざ除去するか?という英雄譚の持つ擬似除去耐性はわりと面白いよね
ただクリーチャー部分にもマナコストさかれてる分今までの英雄譚みたいに1使ったから仕事終わってるとも言いづらいし
20425/02/19(水)16:31:32No.1284789957+
>5マナのクリーチャーが2体タップと2ドローだけして勝手に死ぬの割にあってるのかなちゃん
ドローは5マナ3ドローが基本だし1ドロー減って1パンチと2麻痺ならいいんじゃね
20525/02/19(水)16:32:09No.1284790109+
バハムートは6章で最終章は大技みたいなのだと嬉しい
20625/02/19(水)16:32:48No.1284790265+
>いずれ消えるこれをわざわざ除去するか?という英雄譚の持つ擬似除去耐性はわりと面白いよね
戻ってこい消失!
20725/02/19(水)16:33:02No.1284790308+
>5マナのクリーチャーが2体タップと2ドローだけして勝手に死ぬの割にあってるのかなちゃん
基本1ドローじゃないか
20825/02/19(水)16:33:12No.1284790339+
>バハムートは6章で最終章は大技みたいなのだと嬉しい
これは間違いなくFF4のボス時の挙動
20925/02/19(水)16:33:27No.1284790398+
ユウナとか召喚士系はエンチャントシナジー持ちになるのかな
手札から英雄譚出したり英雄譚のカウンター取り除いたり
21025/02/19(水)16:33:41No.1284790449+
シヴァって海関係あるの?
氷じゃないのかお前
21125/02/19(水)16:33:53No.1284790497+
>5マナのクリーチャーが2体タップと2ドローだけして勝手に死ぬの割にあってるのかなちゃん
1章でタップしたやつは3章解決する前に麻痺カウンター取れて起きちゃうから2ドローするのは相手が殴ってこないと難しいかも
21225/02/19(水)16:34:19No.1284790570+
>MTGは無修正デカパイ乳首解禁されてるほどのエロと知らないようだな
あーはいはいブルースタールね…んなくだらん話題しなくてもパネマジニッサや地獄の樹の隣の女の子とかでよくない?
21325/02/19(水)16:34:47No.1284790684+
除去のリスク感じてる人いるけどリミテで除去されたらされたでもうしょうがないよ
21425/02/19(水)16:35:01No.1284790745+
>>5マナのクリーチャーが2体タップと2ドローだけして勝手に死ぬの割にあってるのかなちゃん
>基本1ドローじゃないか
最初に麻痺したやつシヴァが消える時タップしてるから2枚じゃね?
21525/02/19(水)16:36:08No.1284791004+
祈り子の夢、ティーダとか両面ジェクトとかも欲しいな
21625/02/19(水)16:37:42No.1284791354そうだねx2
あとドローするよーって見せる事で雑な攻撃躊躇させるのはいいと思う
21725/02/19(水)16:37:55No.1284791395そうだねx1
1章 麻痺
2章 もう一体麻痺 先に麻痺したやつから麻痺カウンター取れる
3章 死
だから2ドローじゃないか?
21825/02/19(水)16:39:05No.1284791657+
構築で使うなら確実に溺れさせと入るだろうしエンストも入りそうだからガッツリドローしそう
21925/02/19(水)16:39:22No.1284791731+
>1章 麻痺 相手ターンで麻痺カウンター取れる
>2章 もう一体麻痺 相手ターンで1章で寝かせた生物が起きる
>3章 死
じゃない?
22025/02/19(水)16:39:48No.1284791815+
1章 麻痺
相手ターン 麻痺カウンター取れる
2章 もう一体麻痺
相手ターン 1章のやつが起きる
3章 死
なので1枚
22125/02/19(水)16:39:58No.1284791860+
英雄譚のデザインスペース半端ねえな
22225/02/19(水)16:40:07No.1284791889+
>じゃない?
そうだわ
間抜けなこと言ってたごめん
22325/02/19(水)16:40:10No.1284791895+
まあスレ画は構築は無理よ
22425/02/19(水)16:40:53No.1284792045+
>英雄譚のデザインスペース半端ねえな
まだ英雄譚オーラとかもないよね?
22525/02/19(水)16:41:00No.1284792067+
こいつとダスクモーンの硬直への恐怖だったらどっち取るかと言われると硬直への恐怖取りそうな気はしてる
22625/02/19(水)16:41:16No.1284792122+
ティーダはイリュージョンって言ってたけど英雄譚って手もあるのか
この発想なかったわ
22725/02/19(水)16:41:22No.1284792147+
アンコだしこんなもんだろう
22825/02/19(水)16:42:01No.1284792300+
>シヴァって海関係あるの?
>氷じゃないのかお前
ここだけめちゃくちゃ浮いてる感じがする
10にこんな要素ない
22925/02/19(水)16:42:18No.1284792350+
そもそも相手のデッキ次第で相手がクリーチャー出さない可能性もあるわけだからタップギミック自体プレイアブルではない
23025/02/19(水)16:44:06No.1284792773+
>そもそも相手のデッキ次第で相手がクリーチャー出さない可能性もあるわけだからタップギミック自体プレイアブルではない
クリーチャーインフレしすぎてノンクリとかレガシー以下しか存在しないんじゃないか
23125/02/19(水)16:44:18No.1284792820+
シヴァの祈り子のセリフらしい
https://wikiwiki.jp/ffdic/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC/%E3%80%90%E7%A5%88%E3%82%8A%E5%AD%90%E3%81%A8%E3%81%AE%E5%AF%BE%E9%9D%A2%E3%80%91
23225/02/19(水)16:45:37No.1284793133+
全然記憶になかったわ


fu4666405.jpg 1739943088321.webp