二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739933880040.jpg-(204685 B)
204685 B25/02/19(水)11:58:00No.1284724256そうだねx5 13:49頃消えます
サバゲーは全部これにしてた方がいいのでは
エアガンに比べてデメリットがない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/19(水)12:00:11No.1284724717そうだねx18
カスタムする楽しみがないから流行らなさそう
サバゲーって手持ち銃器の自慢大会でもあるわけじゃん
225/02/19(水)12:02:01No.1284725132そうだねx34
大概ガチャガチャやったりするのが楽しいんであってマジな競技として考えてないだろうから自動リロードとかごっこ遊びできないのはジャンル違うと思う
325/02/19(水)12:02:17No.1284725205そうだねx14
男の子は玉が飛び出るおもちゃが好きなので
425/02/19(水)12:02:30No.1284725264+
おもちゃ持ち寄ってごっこ遊びする感じのサバゲしかやってないからこういうのは無理そう
525/02/19(水)12:03:24No.1284725485+
エアガンみたいな楽しみは無理にしても
実戦のような撃ち合いを楽しめるという意味で
いわゆる戦争ごっこをしたい人には合ってる
625/02/19(水)12:03:50No.1284725583そうだねx2
もう何十年も前から似たようなのあるけど
今ならもっと性能いいの出せるだろ
725/02/19(水)12:04:52No.1284725827そうだねx2
売ってみたらいいんじゃないですかね
個人的には売れないし流行らないと思うけど
825/02/19(水)12:05:23No.1284725968そうだねx3
>もう何十年も前から似たようなのあるけど
>今ならもっと性能いいの出せるだろ
それがスレ画のやつ
400mと実銃並みの射程があり
エアガンの撃ち合いみたいに避けたりできないのでより実戦に近い
925/02/19(水)12:07:39No.1284726533+
赤外線で当たり判定の出るラジコン対戦おもちゃの方が面白そう
1025/02/19(水)12:07:52No.1284726580+
>売ってみたらいいんじゃないですかね
>個人的には売れないし流行らないと思うけど
売ってはいないけどイベントでレンタルしてる
ここ10年くらい大人気
1125/02/19(水)12:08:11No.1284726663そうだねx4
大昔にセガがこんなの作ってなかった?
1225/02/19(水)12:08:49No.1284726828そうだねx4
こんな頭にしか判定無いようなのが最新なんだ…
1325/02/19(水)12:09:06No.1284726897+
レンタル業者が貸し出してだいたい参加費込み1万円くらい
1425/02/19(水)12:10:15No.1284727211そうだねx3
俺が小学生の頃からあるシステムじゃん
1525/02/19(水)12:10:17No.1284727225そうだねx9
これ自体を否定してんじゃないよ
全部これにした方がいいは軟式野球も全部硬式のボールにした方がいいくらいの話だから無いわってことであって
1625/02/19(水)12:11:28No.1284727552+
B2iの方が良い?
比較してどうなんだ
1725/02/19(水)12:12:46No.1284727881+
>大昔にセガがこんなの作ってなかった?
ヒットしたら耳元でめっちゃベルが鳴るやつだっけ
昔CMよくやってたよね
1825/02/19(水)12:13:46No.1284728157+
なんかこういう玩具昔持ってた
頭に受信機巻いてレーザーがヒットすると突起がズガガガガガって頭叩くやつ
1925/02/19(水)12:14:50No.1284728456そうだねx5
やりたいことはいいと思うけどこれでやれはジャンル違いだと思う
2025/02/19(水)12:15:28No.1284728634+
こういうのは室内のでっかいところでやるのに向いてそうだ
2125/02/19(水)12:16:09No.1284728806そうだねx7
ジリオン?
2225/02/19(水)12:16:12No.1284728821+
胸と頭は1発
腹は2発
手足は3発みたいに部位ダメージあった方がよさそう
2325/02/19(水)12:16:35No.1284728949+
サバゲーというか戦争ごっこ向き
2425/02/19(水)12:18:03No.1284729402+
ゲリラ撃ち最強になりすぎない?
2525/02/19(水)12:18:20No.1284729495+
硬質ゴム弾にしたら痛みでゾンビ行為無くなるのでは?
2625/02/19(水)12:18:31No.1284729554+
サバゲーってコスプレ大会の側面もあるからな
こういうのは競技向けというか
2725/02/19(水)12:20:31No.1284730197そうだねx1
>こういうのは競技向けというか
逆だよ軍隊装備好きな人に大人気
サバゲーみたいに近接したりクネクネ撃ちせず
実戦のように100m以上で撃ち合いができるから
2825/02/19(水)12:20:59No.1284730350そうだねx6
ああそういう主張したかったのね
2925/02/19(水)12:21:10No.1284730412+
VRならどんな実銃でも持ち込めるよ
3025/02/19(水)12:21:20No.1284730468+
>ゲリラ撃ち最強になりすぎない?
強制リアルカウントだから無理
3125/02/19(水)12:21:57No.1284730669そうだねx3
ガンスポーツの協議化は真面目考えれば考えるほど
結局紳士的行為前提であること求められすぎて本格的には無理だなこれ…となっていく
3225/02/19(水)12:22:57No.1284730992+
子どもにやらせる分には良さそう
3325/02/19(水)12:24:18No.1284731415+
昔からこういう光線銃あるけどあんまり流行んないね
3425/02/19(水)12:24:38No.1284731521そうだねx1
サバゲー の中の1つのジャンルとしては確立できそう
UABが実質住み分けされてるみたいに全部これで良いじゃんとはならないかな
3525/02/19(水)12:26:10No.1284732012+
30年くらい前にクリスマスのおもちゃで買ってもらった記憶ある
3625/02/19(水)12:26:10No.1284732015+
競技性だけならこっちのほうが良さそう
3725/02/19(水)12:26:17No.1284732047+
スポーツシューターとしては良さそうよね
3825/02/19(水)12:26:20No.1284732063+
>硬質ゴム弾にしたら痛みでゾンビ行為無くなるのでは?
実弾の方が確実
3925/02/19(水)12:27:18No.1284732374+
BB弾だと風で流されるわいいとこ50mの射程だから
銃撃戦の擬似体験としては弱い
ファスガンはスポーツというよりリアルな銃撃戦の体感が目的
4025/02/19(水)12:27:24No.1284732407+
着弾地点の確認出来ないのがちょっと
4125/02/19(水)12:28:09No.1284732680そうだねx4
>ファスガンはスポーツというよりリアルな銃撃戦の体感が目的
リアルか?
4225/02/19(水)12:28:14No.1284732715そうだねx3
>スポーツシューターとしては良さそうよね
サバゲって戦争ごっこの側面もあるだろうしやっぱむいてるジャンル違うよねこれ
4325/02/19(水)12:28:26No.1284732784そうだねx1
そもそも軍隊がバトラー付けてこれやってるよね
4425/02/19(水)12:28:40No.1284732861+
スカウターみたいなのに残機が投映されるやつ楽しかったわ
4525/02/19(水)12:28:51No.1284732925+
自衛隊のバトラーシステムの進化系って感じだ
4625/02/19(水)12:29:56No.1284733298+
頭の機械からピコンピコン音が鳴って場所がわかるようにしてるみたいなのもあったよね
4725/02/19(水)12:31:12No.1284733727+
サバゲーはそもそもとして玩具使ったごっこ遊びなんだからあれはあれでいいんだよ
やってる側も別に本職の軍人みたいに訓練されてるとか自惚れてるのはいないし
4825/02/19(水)12:31:13No.1284733728+
照射デバイスが普通のエアガンにも手軽に付けられたらいいかもね
4925/02/19(水)12:31:58No.1284733963+
受信機が頭部以外の場所にも拡張できるようになったら楽しめるんじゃないか
5025/02/19(水)12:32:03No.1284733986+
スポーツシューターからはからあまり注目されてない
リアル志向のシューターやミリタリーマニアに人気
5125/02/19(水)12:32:19No.1284734091そうだねx3
「興味あるけど痛そう」って理由でサバゲー敬遠してる層はそれなりにいるからまぁバリエーション広がればそれなりの需要はありそう
5225/02/19(水)12:33:05No.1284734320+
環境がうんぬんでも弾使わない方が安牌だしな
5325/02/19(水)12:33:16No.1284734384+
シューターONE…
5425/02/19(水)12:33:57No.1284734595+
>スポーツシューターからはからあまり注目されてない
>リアル志向のシューターやミリタリーマニアに人気
逆な気がするけどそうでもないんだな
5525/02/19(水)12:34:39No.1284734848+
これのすごいところは弾でないので廃校や埼玉スタジアム貸し切りやったところ
5625/02/19(水)12:34:48No.1284734894+
頭に赤外線出すのはこわいな
目にあたる可能性が増える
5725/02/19(水)12:35:17No.1284735054+
スポーツシューターはUABに行くからな
5825/02/19(水)12:35:23No.1284735079+
一番の鬼門はデバイスのデカさだと思う
5925/02/19(水)12:35:27No.1284735097そうだねx5
実戦とかリアルとか人気とか臭すぎるレス控えた方がいいよ
6025/02/19(水)12:36:18No.1284735351+
>>スポーツシューターからはからあまり注目されてない
>>リアル志向のシューターやミリタリーマニアに人気
>逆な気がするけどそうでもないんだな
スポーツシューターはエアガンから弾を飛ばして当てたり避けることを楽しんでいるのでリアルな現実の銃撃戦の擬似体験をしたいわけではない
6125/02/19(水)12:37:21No.1284735701+
>頭に赤外線出すのはこわいな
>目にあたる可能性が増える
可視光線じゃないから赤外線と言うんだ
6225/02/19(水)12:38:40No.1284736139+
こういうのが楽しめるスポーツシューターはビームライフルとかやってるんじゃないか
6325/02/19(水)12:39:06No.1284736265そうだねx1
>実戦とかリアルとか人気とか臭すぎるレス控えた方がいいよ
開発コンセプト自体が訓練装置を民間で使うだから
6425/02/19(水)12:39:22No.1284736360+
やっぱりリアルの銃撃戦を味わうには傭兵しかないか
6525/02/19(水)12:39:33No.1284736411そうだねx3
>可視光線じゃないから赤外線と言うんだ
可視光かどうかは安全性と関係ないけど
6625/02/19(水)12:40:03No.1284736545そうだねx5
>>実戦とかリアルとか人気とか臭すぎるレス控えた方がいいよ
>開発コンセプト自体が訓練装置を民間で使うだから
臭いからレスしないで
6725/02/19(水)12:40:07No.1284736560+
ジリオン光線銃じゃん
6825/02/19(水)12:40:20No.1284736628+
正直あんまり楽しくない
6925/02/19(水)12:40:23No.1284736640+
エアガンのカスタムって何するの?
持ちやすさとかスコープとかだったらスレ画でも良くない?
BB弾の飛距離とか命中精度までカスタムでなんとかしてるの?
7025/02/19(水)12:40:57No.1284736847+
メリットはデカい施設でやれること
デメリットは既存の施設向きじゃないこと
7125/02/19(水)12:41:05No.1284736896+
慣れないと咄嗟に胴体や手足撃って外す
7225/02/19(水)12:41:16No.1284736967+
>>可視光線じゃないから赤外線と言うんだ
>可視光かどうかは安全性と関係ないけど
じゃあ具体的な危険性挙げられる?
長時間浴びた事例くらいしかなさそうだけど
7325/02/19(水)12:41:25No.1284737011そうだねx1
競技性高めたのはペイントボールとかもあるけどやっぱなんか実際に撃ち出さないと楽しくないんだと思う
7425/02/19(水)12:41:26No.1284737012+
😝カキーン!!ガッシャンコカチャ
7525/02/19(水)12:41:30No.1284737029そうだねx1
>BB弾の飛距離とか命中精度までカスタムでなんとかしてるの?
割と
7625/02/19(水)12:41:33No.1284737051そうだねx3
可視光線じゃないから安全りろんすげえな
紫外線が超安全になっちまう
7725/02/19(水)12:41:39No.1284737082そうだねx4
やめなよ無駄にレスポンチしたがるの
7825/02/19(水)12:42:02No.1284737208+
ケツだけ星人みたいな体勢で突撃したら無敵になっちゃわない?
7925/02/19(水)12:42:37No.1284737413+
>ケツだけ星人みたいな体勢で突撃したら無敵になっちゃわない?
ケツアナにレーザー撃たれる
8025/02/19(水)12:42:39No.1284737425+
ついでにBB弾も発射させよう
8125/02/19(水)12:43:45No.1284737791そうだねx1
ファスガンでも遊んでるけどゴーグル無しでいいとか射程距離長いとかは実際いいよ
ただリロードが自動なんで装填操作の意味があんまりないとか実際に弾がとんでこないからピシパシ音がしないのが寂しいとか遠距離になればなるほど被弾判定でかくなるとかはあるのですでに言われてるように別ジャンルの面白いおもちゃだよ
8225/02/19(水)12:43:54No.1284737845+
実際にサバゲーで被弾するのは銃を構えて露出してる頭と顔だから判定は十分だと思う
8325/02/19(水)12:43:58No.1284737868そうだねx2
スレ画での赤外線照射気にするぐらいなら
スマホ見るときに顔までの距離チェック等のためにバシバシ飛んでる赤外線を気にした方がええよ
8425/02/19(水)12:43:58No.1284737874+
角膜と水晶体によって強く吸収される光の波長は1,400nmより長い波長の光です。
そのため、赤外線レーザーの中でも780~1,400nmの波長の光(近赤外光)は網膜に損傷を与えるおそれがあります。

網膜の損傷は治癒することがなく、失明を引き起こす可能性があるため、取り扱いには充分注意が必要です。

また、1,400nmより長い波長の光は、網膜に損傷を及ぼすことはありませんが、角膜の外層に吸収されることにより角膜損傷を引き起こすおそれもあります。
8525/02/19(水)12:44:44No.1284738146+
競技としてのサバゲーってあるの?
8625/02/19(水)12:45:41No.1284738457+
>ファスガンでも遊んでるけどゴーグル無しでいいとか射程距離長いとかは実際いいよ
>ただリロードが自動なんで装填操作の意味があんまりないとか実際に弾がとんでこないからピシパシ音がしないのが寂しいとか遠距離になればなるほど被弾判定でかくなるとかはあるのですでに言われてるように別ジャンルの面白いおもちゃだよ
かすり弾はデバイスから出なかったっけ
8725/02/19(水)12:45:56No.1284738541+
スマホから出る赤外線って400mも飛ぶんだ~
8825/02/19(水)12:45:57No.1284738545+
音が
8925/02/19(水)12:46:48No.1284738824+
何に重きを置くかだわね
バトラー的な存在だから屋外でミリタリーシミュやりたい場合には良い選択肢だし逆にゴリゴリ試合回して遊びたい&準備を手軽にしたいときにはやっぱ電動ガンいいね!ってなる
9025/02/19(水)12:47:04No.1284738913そうだねx1
>戦争は全部これにしてた方がいいのでは
9125/02/19(水)12:47:55No.1284739159+
ヘッドショットしかない時点でリアルもクソもないだろ
9225/02/19(水)12:48:33No.1284739355+
>かすり弾はデバイスから出なかったっけ
出るよ後頭部のデバイスから鳴る
でもまぁあくまでシミュレーションバトラーなのでやっぱりBB弾がブッシュや土で跳ねたり障害物にバチバチ当たるのとは違うかなとは思うよ
どっちが絶対的にいい悪いとかじゃなくてね
9325/02/19(水)12:48:47No.1284739418そうだねx4
真のミリタリーファンはこれを選ぶ俺はそっち側だ
これ立てた人の主張はこれ以上のもんじゃないから優位性だの安全性だのは蛇足だな
そうなんだすごいねで終わりでいい
9425/02/19(水)12:48:49No.1284739427+
>スマホから出る赤外線って400mも飛ぶんだ~
飛ぶから現代の戦場で民間スマホ持ち込んだ奴は即位置バレて目標にされる
9525/02/19(水)12:48:55No.1284739458+
>B2iの方が良い?
>比較してどうなんだ
B2iはアプリが流行らせる気ないだろってレベルでゴミ
9625/02/19(水)12:49:46No.1284739691+
好みはわかれそうだな
9725/02/19(水)12:49:47No.1284739697+
レーザータグじゃないの?これ
9825/02/19(水)12:49:55No.1284739746+
>飛ぶから現代の戦場で民間スマホ持ち込んだ奴は即位置バレて目標にされる
あのそれ見えてるの可視光ですよね
9925/02/19(水)12:50:08No.1284739833+
>競技としてのサバゲーってあるの?
ちらほらレスが出てるけどUABってのが競技性が高いジャンルになってる
10025/02/19(水)12:50:16No.1284739872+
自動リロード無くすのと胸部へのヒットポイント設定もある方がいい気がする
10125/02/19(水)12:50:46No.1284740012そうだねx2
ていうかファスガンで遊んでる大多数はそっち移るとかじゃなく普通のBB弾使うサバゲやシミュレーションもやってるから…
10225/02/19(水)12:51:02No.1284740100そうだねx1
>実戦とかリアルとか人気とか臭すぎるレス控えた方がいいよ
臭いと言うお前が一番臭いよ
10325/02/19(水)12:51:15No.1284740169+
たまに不調でお互い死なない状態になる
10425/02/19(水)12:52:12No.1284740437+
ファスガンも買い取りできればいいのに
10525/02/19(水)12:52:17No.1284740463+
こっちやるならフットサルコートでやるVRFPSの方が流行りそう
10625/02/19(水)12:54:59No.1284741256+
>逆だよ軍隊装備好きな人に大人気
>サバゲーみたいに近接したりクネクネ撃ちせず
>実戦のように100m以上で撃ち合いができるから
スレ「」が言いたいことはこれだけ
10725/02/19(水)12:55:15No.1284741337そうだねx1
自分の銃のサキッチョにつけたくないもんついてるのが結構テンション削がれる面もある
10825/02/19(水)12:55:43No.1284741472そうだねx4
まずどれか一つに纏めなきゃいけない!なんて話実際プレイしてる界隈では全くしてないと思うよ
10925/02/19(水)12:55:49No.1284741502そうだねx1
頭しか当たりません!は全然嬉しいポイントじゃないだろ
11025/02/19(水)12:56:48No.1284741778そうだねx1
>頭しか当たりません!は全然嬉しいポイントじゃないだろ
ここのルールが頭限定なだけで体にもセンサー付ければいいんじゃないの?
11125/02/19(水)12:56:49No.1284741787+
>頭しか当たりません!は全然嬉しいポイントじゃないだろ
だって手足前進に受信機つけたらコストえぐいし
11225/02/19(水)12:57:44No.1284742046+
トミーが出してたサバイバーショットリボルブみたいなやつか
子供の頃2つセットを親に買ってもらったよ
まぁセットがあっても遊ぶ友達がいなかったんだが…
11325/02/19(水)12:58:35No.1284742291+
>>頭しか当たりません!は全然嬉しいポイントじゃないだろ
>ここのルールが頭限定なだけで体にもセンサー付ければいいんじゃないの?
頭のセンサーで完結してるから体につけるセンサーは現状無い
11425/02/19(水)12:59:28No.1284742555そうだねx1
映画やFPSみたいにバカスカ近距離で撃ち合う遊び向けじゃなくて大半を移動や散発的な撃ち合いで終わるシミュ遊びのときに良いんだよスレ画
そういうときはちゃんと隠れたり伏せたりしてて頭が一番露出するから頭だけで案外問題ないんよ
あとは単純にレンタル品なのと全身つけるとコストと機器破損リスクがね…だから実際の軍隊だともうちょっと全身にバトラーつけてる
11525/02/19(水)13:01:09No.1284743017+
>自分の銃のサキッチョにつけたくないもんついてるのが結構テンション削がれる面もある
せめてコンペンセイターぐらいのサイズならなぁ
11625/02/19(水)13:02:22No.1284743284+
でも俺が参加した時何故か参加者の多数が当てられないし当たらないトラブル起きてベテランも困惑してた
11725/02/19(水)13:03:36No.1284743589+
でもっつーかまぁだから実体弾飛ばすBB弾の方がわかりやすいよねって点もあるわね
11825/02/19(水)13:05:20No.1284744021+
インドアは悲しそうだけど国有地の広大な演習林ならこういうの使ったら面白そう
事前に分隊長とかラジオマンやMG射手とか決めて73みたいなトラックで移動するサイズの土地で
降車展開とか陣地設営みたいな一日費やす分隊行動ごっこやるのならこういうのいいかも…
11925/02/19(水)13:13:09No.1284746019+
赤外線だと受信機が乱反射拾ったりしない?
12025/02/19(水)13:15:09No.1284746524そうだねx1
>赤外線だと受信機が乱反射拾ったりしない?
拾う
12125/02/19(水)13:19:38No.1284747635+
痛くないからあんまり面白くなさそう
12225/02/19(水)13:20:10No.1284747783+
中国の子供がスマホカメラとQRコードでこれやってる動画あったな
12325/02/19(水)13:22:17No.1284748304+
>痛くないからあんまり面白くなさそう
人を痛めつけたくてやってるのかよ…
12425/02/19(水)13:22:53No.1284748451+
>>売ってみたらいいんじゃないですかね
>>個人的には売れないし流行らないと思うけど
>売ってはいないけどイベントでレンタルしてる
>ここ10年くらい大人気
全体に売ろうとすると「大半には売れなかった」って記録が残ってしまうけど
レンタル業ならやりたい人しか来ないから「大好評だった」って記録残せるの社会のバグだとおもう
12525/02/19(水)13:24:15No.1284748764+
>でもっつーかまぁだから実体弾飛ばすBB弾の方がわかりやすいよねって点もあるわね
玉も赤外線も両方出ればよくない?
玉は雰囲気で実際の判定は赤外線でやるとか
12625/02/19(水)13:25:52No.1284749166+
>玉も赤外線も両方出ればよくない?
>玉は雰囲気で実際の判定は赤外線でやるとか
それはそれで揉めそうだな…
12725/02/19(水)13:28:06No.1284749684+
玉出るとなるとゴーグル要るし…


1739933880040.jpg