人手不足が極まりすぎてこんなんなってるこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
中小ヤバくね
… | 125/02/17(月)23:58:07No.1284311854そうだねx23給料あげねえんだもん |
… | 225/02/17(月)23:58:39No.1284312054そうだねx19るつぼ? |
… | 325/02/17(月)23:59:11No.1284312214+みんなどこへ行った |
… | 425/02/17(月)23:59:15No.1284312233+移民を奴隷にすればいいから… |
… | 525/02/17(月)23:59:31No.1284312304そうだねx14人間の数が減ってるんだから会社の数も減らないと足りないだろ |
… | 625/02/17(月)23:59:36No.1284312334+弊社もこんな感じ |
… | 725/02/18(火)00:00:16No.1284312589+技術を継承する必要がないからな |
… | 825/02/18(火)00:00:34No.1284312708そうだねx1地方だと派遣会社が高時給1300とか言って募集出してる |
… | 925/02/18(火)00:00:58No.1284312855そうだねx1空いた穴はタイミーさんが埋めてくれる |
… | 1025/02/18(火)00:03:03No.1284313518そうだねx4>空いた穴はタイミーさんが埋めてくれる |
… | 1125/02/18(火)00:03:42No.1284313724そうだねx3どうするかを考えるのが社員の仕事だろって社長は思ってるよ |
… | 1225/02/18(火)00:03:59No.1284313822そうだねx25>どうするかを考えるのが社員の仕事だろって社長は思ってるよ |
… | 1325/02/18(火)00:04:16No.1284313910そうだねx6>弊社もこんな感じ |
… | 1425/02/18(火)00:04:27No.1284313968そうだねx11>どうするかを考えるのが社員の仕事だろって社長は思ってるよ |
… | 1525/02/18(火)00:04:48No.1284314067+中小虐めだよほんと… |
… | 1625/02/18(火)00:04:56No.1284314126そうだねx5人手が足りないんじゃなくて低賃金でなんの文句もなく働いてくれる奴隷が足りない |
… | 1725/02/18(火)00:06:07No.1284314486そうだねx1>どうするかを考えるのが社員の仕事だろって社長は思ってるよ |
… | 1825/02/18(火)00:08:16No.1284315226そうだねx9>人手が足りないんじゃなくて低賃金でなんの文句もなく働いてくれる奴隷が足りない |
… | 1925/02/18(火)00:08:33No.1284315319そうだねx2からあげのるつぼさんの画像無断転載しないでね |
… | 2025/02/18(火)00:10:41No.1284316035そうだねx1ただまあ十年前に人入れたとしてどうにかできたというと多分無理なんだよな |
… | 2125/02/18(火)00:13:34No.1284316949そうだねx1技術を下に教えることが評価にならないからな |
… | 2225/02/18(火)00:19:43No.1284318993そうだねx3何げに時給が上がっていて皆んなそっちに行くので |
… | 2325/02/18(火)00:20:21No.1284319186そうだねx5>技術を下に教えることが評価にならないからな |
… | 2425/02/18(火)00:20:52No.1284319329+派遣すら入れないのはどういう了見なんだオラエーッ |
… | 2525/02/18(火)00:21:23No.1284319510+氷河期の世代がゴッソリ居ないから資格取得に実務経験必要なセコカンはマジヤバイ |
… | 2625/02/18(火)00:21:39No.1284319593+猫の会社... |
… | 2725/02/18(火)00:21:50No.1284319654+ファミレスとかバイト居なさすぎて |
… | 2825/02/18(火)00:22:07No.1284319749+パチモンでスレ立てするやつにはdelいれることにしてる |
… | 2925/02/18(火)00:22:08No.1284319759+ロールケーキ食ってんじゃねえよ太ってんじゃねえよ |
… | 3025/02/18(火)00:23:34No.1284320234+まぁ氷河期いなくなっても次は移民の二の矢があるから |
… | 3125/02/18(火)00:23:34No.1284320236+来年定年だから若いやつは頑張って俺の年金と社会保険支えてくれよー |
… | 3225/02/18(火)00:23:55No.1284320356そうだねx5シフトギリッギリで回してる状態 |
… | 3325/02/18(火)00:24:38No.1284320598+>派遣すら入れないのはどういう了見なんだオラエーッ |
… | 3425/02/18(火)00:26:56No.1284321402+前にバイトしてたとこは近くの同業他社が人手不足で潰れてそこの仕事一気に来て社長が死にそうになりながら働いてたな… |
… | 3525/02/18(火)00:27:58No.1284321729そうだねx1近いうちに転職予定だけど弊社も将来人手不足で死ぬと思う |
… | 3625/02/18(火)00:28:12No.1284321780そうだねx2>じゃねえんだよどうなるか想像つかねえのか |
… | 3725/02/18(火)00:28:20No.1284321824そうだねx5やべえ会社はちゃんと潰れたほうが健全 |
… | 3825/02/18(火)00:29:00No.1284322022そうだねx1時給上げても来ねえし若い人ってどこにいるんだ |
… | 3925/02/18(火)00:30:15No.1284322374+次のベビーブームが来たらまた安い新卒の使い捨てができるやろ… |
… | 4025/02/18(火)00:31:10No.1284322648そうだねx1製造で雇っておいて正社員になったらはい君工場ね!君営業ね!とかやってればそりゃみんな辞めるよ |
… | 4125/02/18(火)00:31:22No.1284322706+>派遣すら入れないのはどういう了見なんだオラエーッ |
… | 4225/02/18(火)00:31:47No.1284322834+移民での人材解消は治安悪化と犯罪率上昇とセットなのが悩ましい |
… | 4325/02/18(火)00:31:50No.1284322843+>時給上げても来ねえし若い人ってどこにいるんだ |
… | 4425/02/18(火)00:32:11No.1284322967そうだねx5たまたまきてくれた人を使いつぶそうとするムーブ本当良くないよ…… |
… | 4525/02/18(火)00:32:45No.1284323139+>まぁ氷河期いなくなっても次は移民の二の矢があるから |
… | 4625/02/18(火)00:33:11No.1284323266+>次のベビーブームが来たらまた安い新卒の使い捨てができるやろ… |
… | 4725/02/18(火)00:33:39No.1284323408+>たまたまきてくれた人を使いつぶそうとするムーブ本当良くないよ…… |
… | 4825/02/18(火)00:33:44No.1284323441そうだねx1>移民での人材解消は治安悪化と犯罪率上昇とセットなのが悩ましい |
… | 4925/02/18(火)00:34:22No.1284323622そうだねx4月に二人やめてるのに二人入れないなら先細るしかないでしょ弊社 |
… | 5025/02/18(火)00:35:07No.1284323849そうだねx1通貨安猫の国にわざわざ外国から稼ぎに来るはず無いやろ… |
… | 5125/02/18(火)00:35:59No.1284324115そうだねx1>やべえ会社はちゃんと潰れたほうが健全 |
… | 5225/02/18(火)00:36:51No.1284324367+弊社に残るやつは脛に傷もつやつか家族人質に取られてるやつだけなんだよ |
… | 5325/02/18(火)00:37:06No.1284324426+この前古代ローマの人口調べたら驚いたけど |
… | 5425/02/18(火)00:37:21No.1284324497+>そりゃ立地が悪い中小だけどさ… |
… | 5525/02/18(火)00:37:57No.1284324672+うちの社長も若いバイト来ないかな~とか言ってるけど |
… | 5625/02/18(火)00:39:09No.1284325047+中小企業の社員は良い条件あれば簡単に辞めて転職していくからな |
… | 5725/02/18(火)00:39:46No.1284325241+>うちの社長も若いバイト来ないかな~とか言ってるけど |
… | 5825/02/18(火)00:41:16No.1284325664+逃げるなら今だぞ |
… | 5925/02/18(火)00:42:11No.1284325943+10年残ってる会社とかすごいじゃん |
… | 6025/02/18(火)00:42:31No.1284326035+10年後もなんとかなってるだろ |
… | 6125/02/18(火)00:42:33No.1284326042そうだねx1>ところがどっこい |
… | 6225/02/18(火)00:42:38No.1284326061そうだねx1海外から実習生がたくさん来るからもう少し頑張ってと言われたが来たら来たで頑張ることが増えそうな気がする |
… | 6325/02/18(火)00:42:53No.1284326139そうだねx1>中小企業の社員は良い条件あれば簡単に辞めて転職していくからな |
… | 6425/02/18(火)00:42:58No.1284326170+仮に人口増加傾向になってもクソみたいな職を選ぶのかという話である |
… | 6525/02/18(火)00:43:41No.1284326392そうだねx3>海外から実習生がたくさん来るからもう少し頑張ってと言われたが来たら来たで頑張ることが増えそうな気がする |
… | 6625/02/18(火)00:44:13No.1284326539そうだねx1でも氷河期世代は要りませんっていうね… |
… | 6725/02/18(火)00:44:41No.1284326657+実習生が給料低いって嘆いてる有様だから |
… | 6825/02/18(火)00:44:50No.1284326694そうだねx3>でも氷河期世代は要りませんっていうね… |
… | 6925/02/18(火)00:45:29No.1284326871+>実習生が給料低いって嘆いてる有様だから |
… | 7025/02/18(火)00:45:34No.1284326888+テレビでベトナム人の出稼ぎにインタビューで |
… | 7125/02/18(火)00:46:37No.1284327178+小売業だけど新人もベテランも辞める人が多くて大丈夫かなこの会社と思ってる |
… | 7225/02/18(火)00:46:39No.1284327185+給料上げたらいいのかつうと給料上げても工業団地立地だと人なんて来やしないのよ |
… | 7325/02/18(火)00:46:47No.1284327223+まあ為替とか労働環境とかネットで調べてみる知能ある外国人は来ないよね |
… | 7425/02/18(火)00:47:26No.1284327417+>でも氷河期世代は要りませんっていうね… |
… | 7525/02/18(火)00:47:42No.1284327494そうだねx2>小売業だけど新人もベテランも辞める人が多くて大丈夫かなこの会社と思ってる |
… | 7625/02/18(火)00:47:44No.1284327514+>給料上げたらいいのかつうと給料上げても工業団地立地だと人なんて来やしないのよ |
… | 7725/02/18(火)00:48:28No.1284327768そうだねx1>>でも氷河期世代は要りませんっていうね… |
… | 7825/02/18(火)00:49:13No.1284327988+通勤時間はまじで馬鹿にならんぞ |
… | 7925/02/18(火)00:49:38No.1284328106そうだねx1外国人連れてくるのはいいけど日本語が通じないのにどうやって教えればいいんです? |
… | 8025/02/18(火)00:49:43No.1284328130+最近の新卒の方が氷河期より給料高いのはマジで被差別階級だな |
… | 8125/02/18(火)00:49:54No.1284328180そうだねx1若い子が来たら来たで仕事は教えないから技術は継承されないぞ |
… | 8225/02/18(火)00:50:01No.1284328201+>外国人連れてくるのはいいけど日本語が通じないのにどうやって教えればいいんです? |
… | 8325/02/18(火)00:50:41No.1284328376+>最近の新卒の方が氷河期より給料高いのはマジで被差別階級だな |
… | 8425/02/18(火)00:50:45No.1284328397+>外国人連れてくるのはいいけど日本語が通じないのにどうやって教えればいいんです? |
… | 8525/02/18(火)00:51:11No.1284328513+>外国人連れてくるのはいいけど日本語が通じないのにどうやって教えればいいんです? |
… | 8625/02/18(火)00:51:16No.1284328541そうだねx1>>外国人連れてくるのはいいけど日本語が通じないのにどうやって教えればいいんです? |
… | 8725/02/18(火)00:51:52No.1284328712+せめて教育は現場とは別にやってほしい |
… | 8825/02/18(火)00:52:09No.1284328784+いや給料があれば人集まるぞ |
… | 8925/02/18(火)00:52:17No.1284328824+>若い子が来たら来たで仕事は教えないから技術は継承されないぞ |
… | 9025/02/18(火)00:53:03No.1284329018+>大卒の給料貰ってるならベトナム語とスワヒリ語ぐらい覚えろよ |
… | 9125/02/18(火)00:53:19No.1284329071そうだねx1>せめて教育は現場とは別にやってほしい |
… | 9225/02/18(火)00:53:54No.1284329215そうだねx1そもそも若い人が10年前より減ってるということを自覚できてない中小企業が多いのかもしれない… |
… | 9325/02/18(火)00:54:04No.1284329262+人手不足だから若い子は格上の会社に入れてしまう |
… | 9425/02/18(火)00:54:22No.1284329362+介護は老人との雑談する日本語能力と |
… | 9525/02/18(火)00:54:27No.1284329396+代わりはいくらでもいる! |
… | 9625/02/18(火)00:54:28No.1284329402そうだねx2氷河期世代はもう50歳前後だから下手に雇ってもお互い不幸になるだけだ・・・ |
… | 9725/02/18(火)00:55:27No.1284329633+ヨシ!って言ってる側ももう引退の歳だから逃げ切れるだろ |
… | 9825/02/18(火)00:55:27No.1284329634そうだねx1>代わりはいくらでもいる! |
… | 9925/02/18(火)00:55:36No.1284329663+弊社に二十代の子が入ったら丁寧に優しく教えて妬ましい |
… | 10025/02/18(火)00:55:42No.1284329691そうだねx1マジで新人を獲得できる気がしない |
… | 10125/02/18(火)00:56:46No.1284329983+人員補充してくれって言ってからの新人や他業種からの転職したばっかりの人を派遣するのは馬鹿か?ってなるなった |
… | 10225/02/18(火)00:57:26No.1284330151+60代のジジババが働けなくなったら閉める会社は滅びる運命なんだよ |
… | 10325/02/18(火)00:57:45No.1284330227+>60代のジジババが働けなくなったら閉める会社は滅びる運命なんだよ |
… | 10425/02/18(火)00:58:20No.1284330381+会社の愚痴がどんどん出てくる |
… | 10525/02/18(火)00:58:26No.1284330408そうだねx2まあ実際この会社社長引退のタイミングで引き継いだりせず閉めるんだろうなみたなところは多い |
… | 10625/02/18(火)00:58:57No.1284330519+>建設業がほぼほぼ絶滅する |
… | 10725/02/18(火)00:59:37No.1284330678そうだねx1>まあ実際この会社社長引退のタイミングで引き継いだりせず閉めるんだろうなみたなところは多い |
… | 10825/02/18(火)00:59:46No.1284330713+障害者でもいいなら考えるけどどうせ障害者はちょっと…なんでしょ? |
… | 10925/02/18(火)01:00:03No.1284330771+引き継ぎたいってやる気ある人もいないだろうし |
… | 11025/02/18(火)01:00:28No.1284330859そうだねx1>障害者でもいいなら考えるけどどうせ障害者はちょっと…なんでしょ? |
… | 11125/02/18(火)01:01:07No.1284331006+>引き継ぎたいってやる気ある人もいないだろうし |
… | 11225/02/18(火)01:01:50No.1284331137そうだねx2住んでるマンションの塗り直し行われたんだけど |
… | 11325/02/18(火)01:02:18No.1284331242+人手が足りない会社ほど余裕ないから能力低いやつはいらんのだ! |
… | 11425/02/18(火)01:02:31No.1284331293+人増やしても教える余裕も無いし経験者雇う金も無いってところは |
… | 11525/02/18(火)01:02:39No.1284331324そうだねx1>俺引退するんで会社畳むねはほんと多い |
… | 11625/02/18(火)01:03:10No.1284331424そうだねx1ジリ貧の段階はもう終わって後は滅びるだけだよ |
… | 11725/02/18(火)01:04:17No.1284331658そうだねx1わりと中国人留学生狙っていいと思うよ |
… | 11825/02/18(火)01:04:24No.1284331691+>>引き継ぎたいってやる気ある人もいないだろうし |
… | 11925/02/18(火)01:05:58No.1284332086そうだねx1>人手が足りない会社ほど余裕ないから能力低いやつはいらんのだ! |
… | 12025/02/18(火)01:06:05No.1284332110そうだねx1中国も大卒の失業率ヤバいみたいだし高学歴そんなにいらないんだな |
… | 12125/02/18(火)01:06:25No.1284332178そうだねx1そもそも会社も社会保障を差し引いた額を渡さないといけないから既に結構渡していてこれ以上あげるのがきつい事情がある |
… | 12225/02/18(火)01:07:27No.1284332420+>いま中国の標準が996(9時21時の週6)だから日本で働きてぇ~って言ってる |
… | 12325/02/18(火)01:07:31No.1284332441そうだねx1金持ってるのになんで給料上げてくれないの |
… | 12425/02/18(火)01:07:44No.1284332481+十分潰れてるしこれからも潰れるぞ |
… | 12525/02/18(火)01:07:48No.1284332491+消滅可能性自治体ってこれからどうすんの? |
… | 12625/02/18(火)01:07:57No.1284332513+>ジリ貧の段階はもう終わって後は滅びるだけだよ |
… | 12725/02/18(火)01:08:08No.1284332560+本当に人を増やす金も無いという元から業態として成り立たっていないパターンも多い |
… | 12825/02/18(火)01:08:43No.1284332700+>金持ってるのになんで給料上げてくれないの |
… | 12925/02/18(火)01:08:45No.1284332707+>なんつーか中国も人手不足を時間で補ってるんだなぁ… |
… | 13025/02/18(火)01:08:52No.1284332723+>金持ってるのになんで給料上げてくれないの |
… | 13125/02/18(火)01:08:59No.1284332750+>わりと中国人留学生狙っていいと思うよ |
… | 13225/02/18(火)01:09:24No.1284332844そうだねx1中華は身内以外信用できない! |
… | 13325/02/18(火)01:09:44No.1284332920+中小は金持ってないところばっかだぞ |
… | 13425/02/18(火)01:10:30No.1284333061そうだねx3>日本の社長ってむしろ金あんまもってないし内部保留ってただの貯金だから |
… | 13525/02/18(火)01:10:30No.1284333063+うちは業績右肩なのに役員たちが金使ったことないから |
… | 13625/02/18(火)01:10:47No.1284333128+すでにそうだけど人手不足であらゆるサービスが高くなっていくんだろうな |
… | 13725/02/18(火)01:11:20No.1284333242+高い金を出せばなんとかなるという領域はもう終わったよ |
… | 13825/02/18(火)01:11:25No.1284333260+倒産の理由が人手不足の会社の件数が増えてるってニュースでやってたしスレ画みたいな上が危機感持ってない会社は今後もどんどん倒産していく流れが続くでしょ |
… | 13925/02/18(火)01:11:43No.1284333339+>中国も大卒の失業率ヤバいみたいだし高学歴そんなにいらないんだな |
… | 14025/02/18(火)01:11:55No.1284333392そうだねx2危機感を持てと言うがな |
… | 14125/02/18(火)01:12:15No.1284333469+>倒産の理由が人手不足の会社の件数が増えてるってニュースでやってたしスレ画みたいな上が危機感持ってない会社は今後もどんどん倒産していく流れが続くでしょ |
… | 14225/02/18(火)01:12:17No.1284333485+中国は競争も人材のピンキリも日本より遥かに激しいからなあ |
… | 14325/02/18(火)01:12:44No.1284333596+なんというか真剣に改善しようとしたら何とかなると思ってる時点で甘いぜ!! |
… | 14425/02/18(火)01:12:53No.1284333637+子供いないから先は知らないよって人が多数派だしなあ |
… | 14525/02/18(火)01:13:00No.1284333669+ぶっちゃけ人口に対して潰れず残ってる会社が多すぎんだよ |
… | 14625/02/18(火)01:13:28No.1284333788そうだねx1>倒産の理由が人手不足の会社の件数が増えてるってニュースでやってたしスレ画みたいな上が危機感持ってない会社は今後もどんどん倒産していく流れが続くでしょ |
… | 14725/02/18(火)01:13:43No.1284333843そうだねx2>ぶっちゃけ人口に対して潰れず残ってる会社が多すぎんだよ |
… | 14825/02/18(火)01:14:17No.1284333964そうだねx1>中小は金持ってないところばっかだぞ |
… | 14925/02/18(火)01:14:20No.1284333976+大企業はむしろ実務は下請けに任せようぜ! |
… | 15025/02/18(火)01:14:20No.1284333978+>無駄な仕事みたいに思うかもしれないが |
… | 15125/02/18(火)01:14:21No.1284333979+>無駄な仕事みたいに思うかもしれないが |
… | 15225/02/18(火)01:14:34No.1284334034+>ぶっちゃけ人口に対して潰れず残ってる会社が多すぎんだよ |
… | 15325/02/18(火)01:15:01No.1284334145+>けどそういうのどうやっても給料高くならんしそういう仕事やりたくないでしょ? |
… | 15425/02/18(火)01:15:11No.1284334179+いや一番上の時点で頑張っとけよ… |
… | 15525/02/18(火)01:15:14No.1284334185+物価の安さはブラック中小のダンピングのおかげだから一層生活に困るだろうな |
… | 15625/02/18(火)01:15:18No.1284334203そうだねx1>>ぶっちゃけ人口に対して潰れず残ってる会社が多すぎんだよ |
… | 15725/02/18(火)01:15:24No.1284334234そうだねx1奴隷のように扱うのが染み付いてるから |
… | 15825/02/18(火)01:15:31No.1284334256そうだねx1今の60代以上は子供の頃は高度経済成長期で国の未来って子供時代過ごして集団就職にバブル景気と甘やかされてきた世代だからなあ… |
… | 15925/02/18(火)01:15:33No.1284334263+>>無駄な仕事みたいに思うかもしれないが |
… | 16025/02/18(火)01:16:10No.1284334421+>いや一番上の時点で頑張っとけよ… |
… | 16125/02/18(火)01:16:58No.1284334579そうだねx1>今の60代以上は子供の頃は高度経済成長期で国の未来って子供時代過ごして集団就職にバブル景気と甘やかされてきた世代だからなあ… |
… | 16225/02/18(火)01:17:00No.1284334587+アメリカだってエッセンシャルワークは不法移民任せで |
… | 16325/02/18(火)01:17:20No.1284334654+>そのへんのバランス調整機構が働いてないのはなんなの? |
… | 16425/02/18(火)01:17:22No.1284334657+ぶっちゃけ団塊も氷河期ももういなくなるんだからどうでもいいよ |
… | 16525/02/18(火)01:17:27No.1284334690+時代に合った会社へと世代交代するなら健全だと思うが |
… | 16625/02/18(火)01:18:01No.1284334821+そもそも合理性だけで考えると物理的商品は原価率的に絶対金融やITに勝てないからやめようぜ!ってなるからな |
… | 16725/02/18(火)01:18:15No.1284334878そうだねx3>>今の60代以上は子供の頃は高度経済成長期で国の未来って子供時代過ごして集団就職にバブル景気と甘やかされてきた世代だからなあ… |
… | 16825/02/18(火)01:18:39No.1284334956+>時代に合った会社へと世代交代するなら健全だと思うが |
… | 16925/02/18(火)01:18:47No.1284334982+だから合理的選択を辞めろって話なんだよね |
… | 17025/02/18(火)01:18:51No.1284334995+>そもそも合理性だけで考えると物理的商品は原価率的に絶対金融やITに勝てないからやめようぜ!ってなるからな |
… | 17125/02/18(火)01:18:56No.1284335018+持続可能性ぶん投げるのは果たして合理的と言えるのだろうか |
… | 17225/02/18(火)01:19:11No.1284335079+>そう言われたくなければちゃんと後世に向けた仕事やってればよかったんじゃねえの? |
… | 17325/02/18(火)01:19:14No.1284335095そうだねx1>そう言われたくなければちゃんと後世に向けた仕事やってればよかったんじゃねえの? |
… | 17425/02/18(火)01:19:41No.1284335173+30年以上責任を押し付けてきたんだ変われる訳ねえだろ |
… | 17525/02/18(火)01:19:46No.1284335189そうだねx1そういうお前は今10歳下の人間のために何か具体的にしてるのか? |
… | 17625/02/18(火)01:19:47No.1284335195+ほんとやだ!ほんとやだ!ほんとやだ! |
… | 17725/02/18(火)01:20:22No.1284335308+デジタルと金融から生まれた金で物理的なもの買えるの規制しないと無理だろうな |
… | 17825/02/18(火)01:20:23No.1284335311+ぶっちゃけ日本は半分社会主義の護送船団方式が合ってたと思うんよね |
… | 17925/02/18(火)01:20:33No.1284335343+>コロナとかウクライナ戦争とかあってどんどん物価も上がっている今貯金なく会社運営なんてできるわけない |
… | 18025/02/18(火)01:21:03No.1284335473そうだねx1国が管理して個人の利益追求を阻害したところで |
… | 18125/02/18(火)01:21:09No.1284335493そうだねx1>持続可能性ぶん投げるのは果たして合理的と言えるのだろうか |
… | 18225/02/18(火)01:21:34No.1284335583+>そういうお前は今10歳下の人間のために何か具体的にしてるのか? |
… | 18325/02/18(火)01:21:55No.1284335679+>国が管理して個人の利益追求を阻害したところで |
… | 18425/02/18(火)01:21:57No.1284335685+まあもう維持は出来ないんで生活レベル落としてもらって… |
… | 18525/02/18(火)01:22:36No.1284335839+正直者が馬鹿を見るのは確定だからこれからは詐欺と窃盗が基幹産業になるよ |
… | 18625/02/18(火)01:22:48No.1284335876+昔は歴史とか見て地方を切り捨てるのは衰退の原因ではって思ったりもするけど |
… | 18725/02/18(火)01:22:57No.1284335917そうだねx1運送も水屋整備して合理的に需要と供給の調整をやった結果がこれだからな |
… | 18825/02/18(火)01:23:00No.1284335925そうだねx1>>そういうお前は今10歳下の人間のために何か具体的にしてるのか? |
… | 18925/02/18(火)01:23:11No.1284335960+一日一食で洞穴に住むのが新しい生活なんだよな |
… | 19025/02/18(火)01:23:26No.1284336010+>正直者が馬鹿を見るのは確定だからこれからは詐欺と窃盗が基幹産業になるよ |
… | 19125/02/18(火)01:23:53No.1284336118+繁忙期だけ人を増やしてえ~! |
… | 19225/02/18(火)01:24:32No.1284336247+トップ走ってた時好き勝手してた側がまだ勝ってるから…まだ裕福だから…なんて言っても納得されないでしょ |
… | 19325/02/18(火)01:24:33No.1284336252+ていうか30代後半から40代前半がすっぽりいない企業なんか多くない? |
… | 19425/02/18(火)01:24:52No.1284336333+>繁忙期だけ人を増やしてえ~! |
… | 19525/02/18(火)01:25:10No.1284336395+>昔は歴史とか見て地方を切り捨てるのは衰退の原因ではって思ったりもするけど |
… | 19625/02/18(火)01:25:43No.1284336532そうだねx1>繁忙期だけ人を増やしてえ~! |
… | 19725/02/18(火)01:25:45No.1284336545そうだねx1実際頑張ってなんとかなっちゃうのがね |
… | 19825/02/18(火)01:25:49No.1284336563+>だってぇ暇な時に人持て余して給料払うのやだしぃ |
… | 19925/02/18(火)01:26:25No.1284336687+>ていうか30代後半から40代前半がすっぽりいない企業なんか多くない? |
… | 20025/02/18(火)01:26:35No.1284336720+>ていうか30代後半から40代前半がすっぽりいない企業なんか多くない? |
… | 20125/02/18(火)01:26:35No.1284336722+やべーやべー言うだけでじゃあこうしようってのは一切ないのでそりゃそのまま滅ぶでしょうよ |
… | 20225/02/18(火)01:26:38No.1284336734+地方が維持できなくなったらその場所の資源も活用できなくなるし |
… | 20325/02/18(火)01:26:47No.1284336767そうだねx1>トップ走ってた時好き勝手してた側がまだ勝ってるから…まだ裕福だから…なんて言っても納得されないでしょ |
… | 20425/02/18(火)01:27:11No.1284336857+世代的に雇われるより起業した方がマシってなってた頃かなあ? |
… | 20525/02/18(火)01:27:19No.1284336883+いざとなれば中途採用がある! |
… | 20625/02/18(火)01:27:38No.1284336964+>>繁忙期だけ人を増やしてえ~! |
… | 20725/02/18(火)01:27:39No.1284336968+>都市の生活レベルが直球で落ちるんだよな |
… | 20825/02/18(火)01:27:44No.1284336983+>いざとなれば中途採用がある! |
… | 20925/02/18(火)01:27:48No.1284337001そうだねx1>ていうか30代後半から40代前半がすっぽりいない企業なんか多くない? |
… | 21025/02/18(火)01:28:17No.1284337105+一応会社法の定義的には大手だけど管理職候補の30代はごっそりいない |
… | 21125/02/18(火)01:28:40No.1284337169+諦めて滅びよ… |
… | 21225/02/18(火)01:28:45No.1284337182+今30代のやつらは人がいないので強制的に管理職だからな |
… | 21325/02/18(火)01:29:13No.1284337276+死は救いだからな |
… | 21425/02/18(火)01:29:16No.1284337290+中年未経験のおじさんは雇わないだろ |
… | 21525/02/18(火)01:29:43No.1284337376+>今30代のやつらは人がいないので強制的に管理職だからな |
… | 21625/02/18(火)01:29:51No.1284337403+何をどう考えても企画管理の職やるやつなんてそんなに数いらねえのに |
… | 21725/02/18(火)01:29:55No.1284337418+>>ていうか30代後半から40代前半がすっぽりいない企業なんか多くない? |
… | 21825/02/18(火)01:30:29No.1284337529+弊社数年前に管理職級増やしまくって給料上げたけど管理職ができそうな人がいないんだよなぁ |
… | 21925/02/18(火)01:30:35No.1284337539+>その辺の世代になると転職が一般化したから大手に転職しちゃった人は多いと思う |
… | 22025/02/18(火)01:30:59No.1284337616+だって今の管理職見てたら思うよ |
… | 22125/02/18(火)01:31:47No.1284337765+権力やら特権を嫌ってオミットしてきたんだから |
… | 22225/02/18(火)01:32:01No.1284337807+氷河期の人達はね |
… | 22325/02/18(火)01:32:34No.1284337905そうだねx1上の価値観を否定したはいいけど新しい価値観を別に作れてないのが現役世代だと思う |
… | 22425/02/18(火)01:32:43No.1284337932+>何をどう考えても企画管理の職やるやつなんてそんなに数いらねえのに |
… | 22525/02/18(火)01:32:45No.1284337940+だって給料少なくても楽な仕事のほうがいいし |
… | 22625/02/18(火)01:32:56No.1284337969そうだねx1管理職として人が欲しい40代前半くらいの人は割と好景気な時期で就職率も高かったから |
… | 22725/02/18(火)01:34:14No.1284338247+>氷河期世代を取らなかったから人がいないみたいな時期は脱してるんだよな今 |
… | 22825/02/18(火)01:34:21No.1284338266+なんで景気で採る数変えるんだろうね…… |
… | 22925/02/18(火)01:35:01No.1284338378+今の30代位まではバブル崩壊後の生き残り時期を父親がどうしてたか見てる奴も居るだろうしなあ |
… | 23025/02/18(火)01:35:04No.1284338389そうだねx1>なんで景気で採る数変えるんだろうね…… |
… | 23125/02/18(火)01:35:33No.1284338487+親戚東電にいるけど震災の時辞めなかったやつらは超美味しい思いしてるらしいけどなあ |
… | 23225/02/18(火)01:35:54No.1284338557+>大手だけどその辺ごっそりいないぞ |
… | 23325/02/18(火)01:36:06No.1284338594+本業は全然上手く行ってないのに金融資産と土地資産だけで全社員50年は食えるのがうちだ |
… | 23425/02/18(火)01:36:44No.1284338725+同期じゃないけど続いていれば40代くらいで幹部候補になれそうな人はいたな |
… | 23525/02/18(火)01:36:48No.1284338744そうだねx1電力会社なんて寝てても金入ってくるしなあ |
… | 23625/02/18(火)01:36:50No.1284338748+>単純にその辺りの人が足りなくなってるところは就職先として選ばれなかった企業 |
… | 23725/02/18(火)01:37:06No.1284338796そうだねx1飲食だけどバイトの人数すらカツカツにしておいてシフト回せなくするのバカだと思う |
… | 23825/02/18(火)01:37:27No.1284338866+そもそも社長とか経営者がもう仕事畳みたいと思ってることも多いので… |
… | 23925/02/18(火)01:38:11No.1284339006+うちの会社は全社員給料ガツンと上げたのにガンガン人辞めてるから本当に終わり感がすごい |
… | 24025/02/18(火)01:38:39No.1284339098+潰れることは無いだろうけどデカくもならないだろうな弊社 |
… | 24125/02/18(火)01:38:41No.1284339101そうだねx1うちの会社もこんな感じ |
… | 24225/02/18(火)01:39:08No.1284339178+なんというか業界全体でガチで人いなくて |
… | 24325/02/18(火)01:39:09No.1284339185+不景気だからって派遣解禁して企業虐めて潰したらさあこうなるってわかってたでしょ |
… | 24425/02/18(火)01:39:14No.1284339200+逃げられたくないなら逃げたくない気持ちにさせる魅力が無いとダメだけど |
… | 24525/02/18(火)01:39:38No.1284339272+コストギリギリでやってるとこは死んでも仕方無いが… |
… | 24625/02/18(火)01:39:58No.1284339330そうだねx1何十億の案件気軽に振れるような大企業がガチで困ってるからな今 |
… | 24725/02/18(火)01:39:58No.1284339333+>なんというか業界全体でガチで人いなくて |
… | 24825/02/18(火)01:40:36No.1284339448+>不景気だからって派遣解禁して企業虐めて潰したらさあこうなるってわかってたでしょ |
… | 24925/02/18(火)01:40:41No.1284339468+給料上げて扱い良くしたとしても人来ないみたいなところはもういくらでもあるからな |
… | 25025/02/18(火)01:40:51No.1284339499+>逆に一度採ったら基本的に辞めさせられないから |
… | 25125/02/18(火)01:41:11No.1284339542+>逃げられたくないなら逃げたくない気持ちにさせる魅力が無いとダメだけど |
… | 25225/02/18(火)01:41:54No.1284339690+転職ガンガンってITか?もう新人に仕事教える概念がなくなってるからこれも滅ぶぞ |
… | 25325/02/18(火)01:41:57No.1284339703+まあどこかで割食うタイミングはあるだろうけど結局人がいないならいないなりの社会になるさ |
… | 25425/02/18(火)01:42:10No.1284339752+>何十億の案件気軽に振れるような大企業がガチで困ってるからな今 |
… | 25525/02/18(火)01:42:26No.1284339795+ITなんて所詮間接部門なんだから |
… | 25625/02/18(火)01:42:56No.1284339882+>困ってるわりに何かしてるかと言ったら別になにもしてないから笑える |
… | 25725/02/18(火)01:42:57No.1284339884+人が少なくなってるんだからそれに合わせて企業の大きさも小さくしないと生きていけないんだろう |
… | 25825/02/18(火)01:43:15No.1284339933そうだねx1>給料上げて扱い良くしたとしても人来ないみたいなところはもういくらでもあるからな |
… | 25925/02/18(火)01:43:24No.1284339963+>ITなんて所詮間接部門なんだから |
… | 26025/02/18(火)01:43:26No.1284339968+大企業はむしろデカくなろうとしているからな |
… | 26125/02/18(火)01:43:54No.1284340055+金稼いでる人が食うものに困る時代も近いな |
… | 26225/02/18(火)01:44:02No.1284340078そうだねx2>メディアがブルーカラーに悪印象与えたせいで条件よくしてもよってこねえんだもん |
… | 26325/02/18(火)01:44:12No.1284340102+とりあえずここからあの下水で開いた穴みたいな事案がドンドン出てくるんだろう |
… | 26425/02/18(火)01:44:39No.1284340174+大企業がホワイトに働けるのはそりゃ下請けがその分頑張ってるからなんでね… |
… | 26525/02/18(火)01:44:53No.1284340209そうだねx1AIでインド人に300万使うなら日本人の教育に使えみたいなのも見たけど日本のIT業界なんて末期だからな |
… | 26625/02/18(火)01:45:17No.1284340272+金があっても使い道無くなるぜ! |
… | 26725/02/18(火)01:45:22No.1284340286+>メディアがブルーカラーに悪印象与えたせいで条件よくしてもよってこねえんだもん |
… | 26825/02/18(火)01:46:30No.1284340486+老後も働かなきゃいけないのに肉体的にきついのはしんどいよ |
… | 26925/02/18(火)01:46:47No.1284340529+お前のやってる感情労働より絶対うちの方が楽だよ…給料もめっちゃいいのに… |
… | 27025/02/18(火)01:47:40No.1284340657そうだねx1ぶっちゃけ人口の半分の女は肉体労働やれないから |
… | 27125/02/18(火)01:48:09No.1284340751+田舎は同調圧力が酷い地獄!東京の方がマシ!みたいな事言ってる人も多い |
… | 27225/02/18(火)01:48:26No.1284340793+氷河期世代は生活する為に派遣で働いて体壊してる人も割と居るからなあ… |
… | 27325/02/18(火)01:48:28No.1284340802+終わる終わる詐欺じゃなくてマジで終わりだ猫の業界 |
… | 27425/02/18(火)01:48:48No.1284340858+>氷河期世代は生活する為に派遣で働いて体壊してる人も割と居るからなあ… |