二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739789793440.jpg-(570274 B)
570274 B25/02/17(月)19:56:33No.1284213399そうだねx24 21:07頃消えます
牛乳寒天バトル外伝
フェイバリット寒天を作らずして寒天の日は終われない!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/17(月)19:57:21No.1284213685+
デッキレシピ

粉寒天1本
水400ml
砂糖80g
ゆで卵2個

以上です
225/02/17(月)19:59:01No.1284214366+
ゆで卵?
325/02/17(月)19:59:20No.1284214486+
見た目はお寿司だ
425/02/17(月)19:59:27No.1284214526そうだねx3
ぼく卵のお寿司大好き!
525/02/17(月)19:59:44No.1284214649+
かまぼこかと思ったら白身なのか下の
625/02/17(月)19:59:49No.1284214676そうだねx1
カタ錦玉子
725/02/17(月)20:00:11No.1284214842+
あの…名前忘れたけど正月に出てくるやつ…
825/02/17(月)20:01:59No.1284215571そうだねx3
ゆで卵を黄身と白身に分解して黄身はザルなどで裏ごしして細かくし白身は薄切りにします
寒天液作って型に流したら白身を入れて黄身フレークを満遍なく振りかけます
冷やし固めたら完成!
925/02/17(月)20:04:01No.1284216431そうだねx13
fu4659582.jpg
1025/02/17(月)20:04:15No.1284216527+
ゆで卵なのに甘いの…?
1125/02/17(月)20:04:56No.1284216823+
生クリーム足したいな
1225/02/17(月)20:07:02No.1284217705+
伊達巻大好物だから多分俺はかなり気に入りそう…
全然違う味だったらごめん
1325/02/17(月)20:09:20No.1284218656+
>ゆで卵なのに甘いの…?
甘いです
>伊達巻大好物だから多分俺はかなり気に入りそう…
>全然違う味だったらごめん
伊達巻きほどの奥深い味はしないけど…本当に大体甘いゆで卵です
1425/02/17(月)20:11:15No.1284219431そうだねx5
お前秋田県民だな
1525/02/17(月)20:12:46No.1284220043そうだねx2
ゆで卵寒天は本場でもメジャーな方とされる
1625/02/17(月)20:14:31No.1284220703そうだねx12
>お前秋田県民だな
fu4659634.jpg
fu4659636.jpg
今日もバレたので今年のエントリー作品置いておきますね
本当は金曜に稲庭うどんして土曜にスレ画して本戦で牛寒する予定でしたが…いろんな疲れで金曜死んでました…
いつ参戦してもいいから優しいよね牛乳寒天バトル
1725/02/17(月)20:15:29No.1284221086+
うどんのやつ美味そう
1825/02/17(月)20:18:07No.1284222110そうだねx5
>うどんのやつ美味そう
これ本当に美味しかったです
めんつゆそのまま全部飲むのと同じなので寒天液の塩分に気を付けないと秋田県民になるぞ
ちなみにめんつゆ寒天液には東北醤油万能つゆ味どうらくの里と水のみを使用しています
1925/02/17(月)20:18:30No.1284222260そうだねx3
ネイティブ寒天民も参戦してきたか…
2025/02/17(月)20:18:36No.1284222297+
このタイプの卵寒天は秋田の広範囲で親しまれてる
サラダ寒天みたいのは県南の特異文化
2125/02/17(月)20:19:27No.1284222668そうだねx5
>このタイプの卵寒天は秋田の広範囲で親しまれてる
>サラダ寒天みたいのは県南の特異文化
他県民にしてみたらどっちもいっしょだよ!
2225/02/17(月)20:20:57No.1284223280そうだねx4
この透明度は県民バレするよ
2325/02/17(月)20:33:16No.1284228685そうだねx1
どうでもいい話していい?
>いいよ
ありがとう
外伝って付いてますがこれ深い意味があるとかじゃなくてなんかかっこいいから付けてるだけです
名前のイメージはテトリス武闘外伝的な…
2425/02/17(月)20:36:46No.1284230282+
>ちなみにめんつゆ寒天液には東北醤油万能つゆ味どうらくの里と水のみを使用しています
やっぱ味どうらくだよな!
2525/02/17(月)20:38:01No.1284230794+
>>ちなみにめんつゆ寒天液には東北醤油万能つゆ味どうらくの里と水のみを使用しています
>やっぱ味どうらくだよな!
ワンダフルね!おいしいね!
2625/02/17(月)20:38:21No.1284230951+
ITOKUとか行ってそう
ジェイマルエーとか行ってそう
ドジャースとか行ってそう
2725/02/17(月)20:41:02No.1284232132+
>ITOKUとか行ってそう
>ジェイマルエーとか行ってそう
>ドジャースとか行ってそう
全部近くにないんだなこれが
田舎ですよ我が地域は
2825/02/17(月)20:42:06No.1284232583+
これフェイバリット寒天って言えるほどうまいのか
2925/02/17(月)20:42:16No.1284232649+
>>ITOKUとか行ってそう
>>ジェイマルエーとか行ってそう
>>ドジャースとか行ってそう
>全部近くにないんだなこれが
>田舎ですよ我が地域は
スーパーモールラッキーとか行ってそう
3025/02/17(月)20:42:37No.1284232796+
出たな先進国!
第一回の時にこの寒天に憧れたよ…
3125/02/17(月)20:42:54No.1284232933+
>これフェイバリット寒天って言えるほどうまいのか
寒天は卵寒天に始まり卵寒天に終わるってうちのババが
3225/02/17(月)20:43:04No.1284233001+
錦玉子?
3325/02/17(月)20:43:10No.1284233038+
>田舎ですよ我が地域は
じゃあアックスフーズかグランマートか
3425/02/17(月)20:44:28No.1284233548+
>スーパーモールラッキーとか行ってそう
本場も本場のスーパーだった!そのうち行ってみたいですねぇ…冬は道路の除雪間に合ってない時多くて行きたくないけど…
3525/02/17(月)20:44:58No.1284233739+
>じゃあアックスフーズかグランマートか
グランマートはビンゴです
3625/02/17(月)20:46:32No.1284234405+
十文字周辺の「」か…
3725/02/17(月)20:48:03No.1284235033+
>これフェイバリット寒天って言えるほどうまいのか
母から受け継いだ伝統の寒天という点でフェイバリット名乗ってます
3825/02/17(月)20:48:42No.1284235330+
阿仁合だけど食った事ない俺みたいなのも居るし…
3925/02/17(月)20:49:04No.1284235484+
伝承レシピは強すぎる…
他にレシピあったら教えて欲しいぜ
4025/02/17(月)20:51:58No.1284236699+
>伝承レシピは強すぎる…
>他にレシピあったら教えて欲しいぜ
ないんだなこれが!
母の作れる寒天はスレ画のみ!
しかも私の叔父さんが寒天好きだから作ってあげてただけで深い理由はないという!
何故私が牛寒始めたかって言えば母が叔父さんが来襲するお盆しか寒天作ってくれないのが不満だったからですね…
4125/02/17(月)20:54:09No.1284237585+
県南の食文化って独特だよなーと思う秋田市出身
4225/02/17(月)20:55:18No.1284238008そうだねx1
なんかエピソード出てきた
料理バトルで回想シーン入るタイプじゃん
4325/02/17(月)20:56:36No.1284238570+
ちょっと作ってみようかなって気にさせてくれるフェイバリットだ…
4425/02/17(月)20:59:00No.1284239646+
材料シンプルだから素朴な味なんだよね
4525/02/17(月)20:59:36No.1284239955+
>ちょっと作ってみようかなって気にさせてくれるフェイバリットだ…
かき卵版よりとっても簡単なので是非…調理場散らかるけど…
かき卵はどうやってあんな綺麗に固めてるのかよく分からないんですね…そのうちべっこうやりたい!
4625/02/17(月)21:02:01No.1284240984そうだねx2
本線でかき卵作った「」だけどどう考えてもスレ画の方がめんどくさそう…
沸騰したとこに溶いた卵を細くぐるぐる何回か入れるだけだよこれ
fu4659900.jpg
4725/02/17(月)21:03:48No.1284241784+
>沸騰したとこに溶いた卵を細くぐるぐる何回か入れるだけだよこれ
こんな綺麗に卵入れられるかな…という弱い気持ちが…
これ本当に美味しそうでいいなーと思いました


fu4659900.jpg fu4659582.jpg fu4659634.jpg fu4659636.jpg 1739789793440.jpg