二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739762368318.jpg-(447349 B)
447349 B25/02/17(月)12:19:28No.1284095467+ 14:14頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/17(月)12:21:01No.1284095940そうだねx18
砂糖では?
225/02/17(月)12:22:46No.1284096457そうだねx1
キャベツとか出汁に入れるとめっちゃ甘くなったりする
325/02/17(月)12:25:39No.1284097397+
味覚が…
425/02/17(月)12:26:37No.1284097676そうだねx11
50万円借りれる…?
525/02/17(月)12:26:37No.1284097678+
ブラックラーメン!
625/02/17(月)12:27:36No.1284098001+
醤油スープのつけ麺は時々凄く甘いのがある
甘じょっぱいのは昔のスタイルらしい
725/02/17(月)12:27:40No.1284098020+
果糖ブドウ糖液糖
825/02/17(月)12:27:41No.1284098034+
お店の人に聞いても無駄かな…
925/02/17(月)12:28:24No.1284098291+
知ってどうする
貴様ごときが
1025/02/17(月)12:28:33No.1284098346そうだねx3
https://x.com/girl__K/status/1891036953031655768
1125/02/17(月)12:28:58No.1284098509そうだねx59
>味覚が…
漫画が読めない「」…
1225/02/17(月)12:29:40No.1284098763+
甘い甘いんですよお客さん
1325/02/17(月)12:32:23No.1284099674+
リプライ読む分に九州醤油みたいな甘い醤油使ってたかもしれんのか
1425/02/17(月)12:33:47No.1284100186そうだねx2
甘くてまじゅい・・・って思った店あったけどあれが良いって人もいるからまだやってんだろうなぁ
クソ苦い煮干し系が好きです
1525/02/17(月)12:34:42No.1284100509+
目が血走ってる
1625/02/17(月)12:36:32No.1284101160+
甘いの嫌い…
どうせ甘くするならカルピチュ並みにゲロ甘にして欲しいキャプチュ~
1725/02/17(月)12:37:11No.1284101358そうだねx5
普通に砂糖ぶち込んでたりする…
1825/02/17(月)12:38:11No.1284101705+
甘酸っぱい醤油汁が一番好きなんだけど同じような人はあまり見かけない
1925/02/17(月)12:38:12No.1284101711+
つけ麺なら普通に砂糖だよ
2025/02/17(月)12:38:45No.1284101898+
ネギと玉ねぎだよ
2125/02/17(月)12:40:38No.1284102551そうだねx24
>https://x.com/girl__K/status/1891036953031655768
平和な世界だ…
2225/02/17(月)12:45:29No.1284104024そうだねx1
なんでカルピスが出てくるんだ?
馬鹿なのか?
2325/02/17(月)12:46:59No.1284104464+
>馬鹿なのか?
触るな
2425/02/17(月)12:48:39No.1284104983そうだねx24
かなり甘めでおいしかったです(俺は何を言っているんだ…?)
2525/02/17(月)12:49:32No.1284105241そうだねx14
結局わからないのかよ!
2625/02/17(月)12:52:26No.1284106047+
つけ麺なら砂糖を黒糖にすると甘味がよく出るなあと醤油なんかもブランドで甘くなるから多分そこら辺
2725/02/17(月)12:52:45No.1284106138+
本来甘くないものが甘い場合は砂糖が入ってる
2825/02/17(月)12:52:53No.1284106178+
脂じゃなくて糖分で口がベタベタになるやつがたまにある
めっちゃ嫌い
2925/02/17(月)12:59:41No.1284108162+
大体は甘酢なのでまぁもっと言えば砂糖
3025/02/17(月)13:00:03No.1284108253+
甘味と旨味(うまみ)って実は近いよね
味の素もちょっと甘いし
3125/02/17(月)13:02:00No.1284108732+
みりんパワー全開!
3225/02/17(月)13:02:08No.1284108753+
(オレは何を言ってるんだ…?)
3325/02/17(月)13:02:45No.1284108913+
おいしかったからよかったけど謎の甘さは説明ないの怖い…
3425/02/17(月)13:04:57No.1284109450+
大勝軒とかでつけ汁にぶち込まれている白い粉は砂糖
3525/02/17(月)13:05:24No.1284109552+
そんなに甘いのが良いなら食わせてやる!って砂糖ぶち込んだんだろう
3625/02/17(月)13:05:43No.1284109625+
近所の大勝軒は砂糖入れてると聞いた
3725/02/17(月)13:09:21No.1284110469そうだねx12
最初の感想がおいしい…!で次にけど異常に甘いの順番だから
オイシイはオイシイんだろうな…
3825/02/17(月)13:09:40No.1284110533+
つけ麺ってデザートみたいなもんだから甘くてもオッケーでぶ
3925/02/17(月)13:10:02No.1284110614+
乳糖ドバーッていれるラーメンたまにあるからそういうタイプじゃないか
4025/02/17(月)13:10:29No.1284110724そうだねx1
乳糖!?
4125/02/17(月)13:10:33No.1284110738+
>甘酸っぱい醤油汁が一番好きなんだけど同じような人はあまり見かけない
冷やし中華のタレで食いたいって事?
4225/02/17(月)13:10:46No.1284110790+
甘いのを聞きたいのに全然本題に入らなくて読んでてめちゃくちゃ気持ち悪かったわ…
入れてるもの聞いた時点で満足しちゃったのか
4325/02/17(月)13:12:09No.1284111116そうだねx3
めんつゆだって砂糖結構入れるしな
4425/02/17(月)13:12:44No.1284111252+
鰹出汁と甘味が合わさるとかなり甘くなると思う
4525/02/17(月)13:13:49No.1284111503+
昔の甘酸っぱいつけ麺て最近少なくなったな
池袋大勝軒もジャンルとしてはそうなんだけどちょっと違う
4625/02/17(月)13:13:49No.1284111506+
そばなんかは甘辛濃いめが合うよね
4725/02/17(月)13:14:00No.1284111546+
甘くてでHAPPYENDだから甘いのは正しいんだ
4825/02/17(月)13:14:33No.1284111685+
>昔の甘酸っぱいつけ麺て最近少なくなったな
酸っぱいのは温かいので食べるとむせるから…
4925/02/17(月)13:15:47No.1284112005+
旨味が足らない時甘味でごまかしたりすることはあるけどそれが酷くなった感じかな…
5025/02/17(月)13:16:57No.1284112253+
昔のとにかく魚粉ドバースタイルが苦手で食わなくなったんだけど減った?そういうの
5125/02/17(月)13:17:14No.1284112317+
カニとパイナップル
5225/02/17(月)13:18:17No.1284112530+
甘酒の可能性もある
5325/02/17(月)13:18:50No.1284112659+
甘さの原因は何なのよぉぉぉ
5425/02/17(月)13:19:22No.1284112783+
みりん?
5525/02/17(月)13:19:44No.1284112874+
キミの舌で確かめてみろ!
5625/02/17(月)13:20:12No.1284112981+
>みりんパワー全開!
スープの弱さをみりんぶち込んで誤魔化す店わたし嫌い!
5725/02/17(月)13:20:17No.1284112997+
メでは醤油が甘い説が挙げられてるな
九州の醤油そんなに甘いのか
5825/02/17(月)13:20:43No.1284113091+
>昔のとにかく魚粉ドバースタイルが苦手で食わなくなったんだけど減った?そういうの
そういうのはクラシック系ってジャンル分けされて減ってる
5925/02/17(月)13:21:15No.1284113219+
>メでは醤油が甘い説が挙げられてるな
>九州の醤油そんなに甘いのか
砂糖ぶち込んでるのが普通の醤油として売られてるくらい甘い
6025/02/17(月)13:22:11No.1284113424+
九州のつけ麺の汁が甘いみたいな偏見やめて!
6125/02/17(月)13:22:31No.1284113510+
砂糖を入れることで醤油の塩辛さを抑えることができる
日本人に塩分を抑える選択肢はない
6225/02/17(月)13:22:33No.1284113519そうだねx1
>九州の醤油そんなに甘いのか
https://www.hoshisan.jp/products/detail/175
こういうの
6325/02/17(月)13:23:07No.1284113648そうだねx3
自作だとコク出したい!って言う時に少し砂糖足すことはある
6425/02/17(月)13:24:43No.1284114034+
刺し身じょうゆとかあまあじなやつ売られてるけどああいう醤油がベースなのかな
6525/02/17(月)13:27:40No.1284114710+
これがわからん奴は料理した事ないんかってなる
6625/02/17(月)13:27:47No.1284114735+
小麦の甘さもある
普段食べてなくて敏感に感じた可能性もある
6725/02/17(月)13:28:43No.1284114961+
エバラすき焼きのたれとかむちゃくちゃ甘いけど売れてる定番商品だし
やはり甘いは美味しいで正しい
6825/02/17(月)13:28:54No.1284115013+
醤油だれとか煮物とかのしょっぱい味は思い切って砂糖ドバっと入れるとコクが出る上に口あたりまろやかになる
おばあちゃんが言ってた
6925/02/17(月)13:29:43No.1284115205+
甘いはうまいだぞ
7025/02/17(月)13:29:58No.1284115268+
二糖類じゃない?
7125/02/17(月)13:30:30No.1284115395+
>甘いはうまいだぞ
炭水化物と唾液が反応して甘みがでるから甘いと美味いは近い存在なんだよね
7225/02/17(月)13:30:44No.1284115457+
はま寿司の甘い醤油好きなんだけど九州の醤油ってあんな感じなんだろうか
7325/02/17(月)13:32:59No.1284115975+
九州は醤油が甘いというより醤油のラベルで砂糖醤油売ってるが実態に近い
7425/02/17(月)13:33:30No.1284116119+
写真載せてるしわかる人はどの店のつけ麺だか分かるんだろうか
7525/02/17(月)13:33:48No.1284116170+
芋でとろみつけてる場合は甘くなるかも
7625/02/17(月)13:34:32No.1284116342+
甘い刺身醤油をラーメンのしるにドバドバ使うのはどうかしてる
7725/02/17(月)13:35:14No.1284116493+
店員に質問したら店員がまずい事をしたのかと心配になっておる…
7825/02/17(月)13:36:03No.1284116675+
秋葉原のやすべえなんかは甘いつゆだな
たまに食べたくなる
7925/02/17(月)13:38:31No.1284117207+
甘くて美味しかったです!
8025/02/17(月)13:40:06No.1284117555そうだねx4
>甘いのを聞きたいのに全然本題に入らなくて読んでてめちゃくちゃ気持ち悪かったわ…
>入れてるもの聞いた時点で満足しちゃったのか
気持ち悪いのはお前だよ
8125/02/17(月)13:40:14No.1284117583+
つけ麺普通の細い中華麺みたいなの好きなんだよな
8225/02/17(月)13:42:43No.1284118107+
写真見るに背脂がほどよく蕩けてる甘みかな?
8325/02/17(月)13:43:10No.1284118208+
鯛素麺みたいなもんだろ
甘ければ甘いほど良いんだよ
8425/02/17(月)13:43:29No.1284118282+
なんか料理に砂糖使ったら負けみたいな謎価値観に囚われてる人ワリと居るよね…
カレーの飴色玉ねぎも結局焦げた糖分が欲しいんだろ砂糖混ぜて時短&強化!って手法見たときは目からウロコだった
8525/02/17(月)13:44:32No.1284118542+
糖分ぶちこめば脳はわかりやすく満足する
8625/02/17(月)13:45:32No.1284118772そうだねx1
>九州は醤油が甘いというより醤油のラベルで砂糖醤油売ってるが実態に近い
九州の醤油は甘い醤油であって砂糖醤油じゃないぞ
砂糖醤油だとキャップ部結晶化してジャリジャリになっちゃう、甘味が足りないのでほとんどのメーカーでより甘くサラサラを追求した人工甘味料使用
8725/02/17(月)13:45:54No.1284118857+
冷麺の酸っぱさ癖になる
8825/02/17(月)13:47:42No.1284119265+
甘くて美味かったって漫画なのに
引用リプライ見ると「甘いのが嫌ならもう行かなきゃいいだろ!」とかのお叱りがついてるの怖すぎる
8925/02/17(月)13:49:02No.1284119571+
>ほとんどのメーカーでより甘くサラサラを追求した人工甘味料使用
なんだっけアレ…サリンだっけか
9025/02/17(月)13:49:46No.1284119736そうだねx5
>なんだっけアレ…サリンだっけか
大事件だよ!
9125/02/17(月)13:50:48No.1284119995+
>甘くて美味かったって漫画なのに
>引用リプライ見ると「甘いのが嫌ならもう行かなきゃいいだろ!」とかのお叱りがついてるの怖すぎる
「」は書いてあることが読めないとよく言うけど
メの人も書いてあることが読めないんだな
9225/02/17(月)13:51:16No.1284120124+
ちゃんと調べたらサッカリンか…1.5文字少ないだけだしだいたい一緒よ
9325/02/17(月)13:51:29No.1284120179+
甘くて粉っぽい…
9425/02/17(月)13:52:44No.1284120523+
前に大勝軒で甘い店があったな
9525/02/17(月)13:53:18No.1284120657+
>北部九州人「鹿児島は醤油が甘いというより醤油のラベルで砂糖醤油売ってるが実態に近い」
9625/02/17(月)13:53:48No.1284120787そうだねx2
>甘くて美味かったって漫画なのに
>引用リプライ見ると「甘いのが嫌ならもう行かなきゃいいだろ!」とかのお叱りがついてるの怖すぎる
一定数以上の閲覧数になると異常者が噛みついてくるのがついったー
1レス目から噛みついてくるのがいもげ
9725/02/17(月)13:53:50No.1284120794+
カツオと昆布と醤油はわかるよ!
その他いろいろで甘味はなんなのよぉ~~!!
9825/02/17(月)13:55:56No.1284121304そうだねx1
場所によっては果物入ってたりするし企業秘密かもしれんし
9925/02/17(月)13:56:30No.1284121442+
>その他いろいろで甘味はなんなのよぉ~~!!
自前で作っただしと作ってない部分…業務用ナンチャラにいろいろ入っていた可能性とかあるし…
10025/02/17(月)13:56:35No.1284121463+
甘さの強い醤油味のつけ麺ってのを初体験すると甘さに困惑するのはわかる
10125/02/17(月)14:00:06No.1284122292そうだねx1
かもしれんというか企業秘密そのものだよ!
10225/02/17(月)14:00:18No.1284122330+
はじめて急襲へ行った時に食べた刺身はびっくりしたよ醤油がめっちゃ甘いんだもん
普段しょっぱいのばかりだからギャップが凄かった
10325/02/17(月)14:01:17No.1284122558+
急襲に!?
10425/02/17(月)14:01:28No.1284122599そうだねx4
なんかいい感じに会話が弾んで終わったけど聞きたいこと忘れてたな…は割とあるだろ
10525/02/17(月)14:10:36No.1284124585+
みりんと砂糖は入れる候補に十分入る
10625/02/17(月)14:11:46No.1284124806+
つけ麺だから冷めても美味しく食べられるように黒糖入ってるんじゃないかという有識者のリプが参考になった


1739762368318.jpg