二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739742608714.jpg-(150386 B)
150386 B25/02/17(月)06:50:08No.1284046214そうだねx16 10:45頃消えます
やっぱりな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/17(月)06:52:14No.1284046338そうだねx17
やっぱ語尾にアルとか付けててわかるのかな
225/02/17(月)06:52:51No.1284046371そうだねx61
やっぱりじゃねえよたいさくしろや
325/02/17(月)06:54:59No.1284046515+
日本の米が美味しいのバレちゃったか
425/02/17(月)06:55:28No.1284046551そうだねx6
わかってて売る奴馬鹿です
525/02/17(月)06:57:33No.1284046667そうだねx17
>やっぱりじゃねえよたいさくしろや
国に言え
625/02/17(月)06:57:53No.1284046689そうだねx53
プラモもグラボもそうだけど中国人ってもしかして害なんじゃね?
725/02/17(月)06:58:33No.1284046723そうだねx26
>日本の米が美味しいのバレちゃったか
転売するだけだから味は関係ないよ
825/02/17(月)06:59:35No.1284046776そうだねx8
日本の食糧事情を混乱させたいだけだから売りもしないよ
925/02/17(月)06:59:50No.1284046790そうだねx5
>日本の米が(収益的な意味で)美味しいのバレちゃったか
1025/02/17(月)07:00:22No.1284046834+
>日本の食糧事情を混乱させたいだけだから売りもしないよ
備蓄米放出で慌てて売り抜けようとしてるぞ
1125/02/17(月)07:01:08No.1284046886そうだねx12
同じスレ画のスレで同じレスあるの見た覚えあるんだが4レス目とか
1225/02/17(月)07:02:12No.1284046955そうだねx7
米屋の前に中国人の生首置いた方がいいと思う
1325/02/17(月)07:02:19No.1284046962そうだねx3
>転売するだけだから適当な保存で味が悪くなっても関係ないよ
1425/02/17(月)07:02:38No.1284046982そうだねx2
>同じスレ画のスレで同じレスあるの見た覚えあるんだが4レス目とか
定型に近い脳死レスじゃねえか
1525/02/17(月)07:03:25No.1284047025そうだねx7
>米屋の前に中国人の生首置いた方がいいと思う
同胞の死体なんか怖がらないぞ
ちゃんと中国人が嫌がるものを調べろよ
1625/02/17(月)07:05:04No.1284047124+
>>米屋の前に中国人の生首置いた方がいいと思う
>同胞の死体なんか怖がらないぞ
>ちゃんと中国人が嫌がるものを調べろよ
トランプの生首か…
1725/02/17(月)07:05:25No.1284047141そうだねx10
>>米屋の前に中国人の生首置いた方がいいと思う
>同胞の死体なんか怖がらないぞ
>ちゃんと中国人が嫌がるものを調べろよ
同胞の死体も食えるもんだからな
1825/02/17(月)07:05:35No.1284047146+
中国人がゴキブリなおかげで
俺はまだカメムシくらいのクズでいられる…
1925/02/17(月)07:06:17No.1284047176そうだねx17
産廃業者だの外国人だの矛先逸らしてるけど悪いのは対策怠ったまま先物解放した国だよね
2025/02/17(月)07:06:36No.1284047194+
これがほんとの害虫(中)ってかガハハ
2125/02/17(月)07:06:50No.1284047205そうだねx2
そろそろ悪質な転売対策を法で決めて欲しい
2225/02/17(月)07:06:54No.1284047212+
敵の食いもん奪えばこっちは得して向こうは飢えるから一石二鳥!って孫子の兵法にも書いてある
2325/02/17(月)07:07:17No.1284047234そうだねx17
>産廃業者だの外国人だの矛先逸らしてるけど悪いのは対策怠ったまま先物解放した国だよね
犯罪者「犯罪できるようにしてる国が悪い」
2425/02/17(月)07:07:37No.1284047254そうだねx5
>中国人がゴキブリなおかげで
>俺はまだカメムシくらいのクズでいられる…
くっせ
2525/02/17(月)07:07:57No.1284047278+
>くっせアル
2625/02/17(月)07:08:16No.1284047301+
投機ってこんなんで儲かるのか
2725/02/17(月)07:08:21No.1284047304+
>敵の食いもん奪えばこっちは得して向こうは飢えるから一石二鳥!って孫子の兵法にも書いてある
米買い占めつつ収穫前の作物を組織的に盗む!
なるほど連携してたのか
2825/02/17(月)07:08:35No.1284047321+
バイヤーみんな死にますように
2925/02/17(月)07:09:32No.1284047382+
>犯罪者「犯罪できるようにしてる国が悪い」
合法にしたのがまずいって話なんだけど?
3025/02/17(月)07:10:25No.1284047434+
ていうか別に日本に売る気は無いと思う
中国じゃ日本食は高級食扱いだし中国に売るんでしょ
3125/02/17(月)07:10:38No.1284047446+
米はうまいだろ
3225/02/17(月)07:10:52No.1284047460+
家電や限定品の転売やってる人たちがそのまま流れたならありうる
3325/02/17(月)07:10:58No.1284047463そうだねx2
去年8月から日本米先物が開始された
3425/02/17(月)07:11:33No.1284047503+
政府がビザ緩和してるからしょうがないね
中国父さんに媚びてるから
3525/02/17(月)07:11:55No.1284047526そうだねx1
先物株式買って買い占めたら両輪で儲かるイージーゲーム
半年で2倍になってる
3625/02/17(月)07:12:19No.1284047564そうだねx1
>産廃業者だの外国人だの矛先逸らしてるけど悪いのは対策怠ったまま先物解放した国だよね
先物は関係ない
取引量少ないから廃止したのを数年後に方法変えて復活させただけやから
3725/02/17(月)07:12:25No.1284047570そうだねx2
食いもんで遊ぶな
3825/02/17(月)07:12:29No.1284047576+
でも去年までは日本人が米が買い占めて手に入らなかったけど
今は高いだけで店にはあるから手に入るじゃん
3925/02/17(月)07:12:54No.1284047603+
>投機ってこんなんで儲かるのか
秋に農家の米1本あたり(30kg)8000円で買い付けて当時の底値価格でも12000円で売れたから利益は最低4000円
農家1軒あたり1本ってことはないので軽トラに40本も積んで帰ればそれだけで16万儲けっすよ
価格高騰して5kg4000円の今だったら40本で64万も儲かるね
4025/02/17(月)07:13:01No.1284047608+
>でも去年までは日本人が米が買い占めて手に入らなかったけど
>今は高いだけで店にはあるから手に入るじゃん
中国に足向けて寝れないな…
4125/02/17(月)07:13:45No.1284047653そうだねx2
マスクの時みたいに法で規制しないと無理だろもう
4225/02/17(月)07:13:54No.1284047668+
でもよぉ大体JAに売ってんじゃねぇのか?
4325/02/17(月)07:15:20No.1284047755+
>ていうか別に日本に売る気は無いと思う
>中国じゃ日本食は高級食扱いだし中国に売るんでしょ
それなら食べ物で遊んでるわけでも投機ってわけでもないから良いか…
4425/02/17(月)07:15:26No.1284047765+
そこまで分かってるなら対策しろや…
4525/02/17(月)07:15:45No.1284047795+
米がいくら値上がっても上の方々には関係ないからなぁ
庶民は芋でも食ってればいいんじゃないか
4625/02/17(月)07:15:52No.1284047802そうだねx7
中国人が参戦してるってだけで日本人も転売してるやついるんじゃねぇかな…
4725/02/17(月)07:16:01No.1284047820+
>そこまで分かってるなら対策しろや…
対策って要は減反政策の失敗じゃないの?
4825/02/17(月)07:16:14No.1284047846+
悪いやつ大体チャイニーズ
4925/02/17(月)07:17:12No.1284047917+
>中国人が参戦してるってだけで日本人も転売してるやついるんじゃねぇかな…
そりゃまぁ居るじゃろ
5025/02/17(月)07:17:13No.1284047921+
政府「新米が流通すれば値段は戻る」→ウソ
政府「備蓄米を放出すれば値段は戻る」→?
5125/02/17(月)07:17:30No.1284047946そうだねx2
やっぱり中国人は賢いな
人口うん10倍いるんだから賢い人間も多いわ
5225/02/17(月)07:17:47No.1284047970+
>そこまで分かってるなら対策しろや…
米の売買は海外に資金逃げない内需系の健全な売買なので…
5325/02/17(月)07:17:50No.1284047974そうだねx4
>政府「新米が流通すれば値段は戻る」→ウソ
>政府「備蓄米を放出すれば値段は戻る」→?
中国に売ってるなら日本市場の値段は戻らなそうだな
5425/02/17(月)07:18:32No.1284048009そうだねx3
>中国人が参戦してるってだけで日本人も転売してるやついるんじゃねぇかな…
大都市近郊で販路持ってる大農家がわりとやってる
5525/02/17(月)07:20:10No.1284048104+
要は農協より中国人が高く買ってくれるってだけだろ?
盗むってヤわけでもなく
農協に出してたら時給10円だぞ?
減反政策の失敗で
5625/02/17(月)07:20:42No.1284048136そうだねx2
農家が得た資金ってほぼ100%国に還元されるから農家もうけさせると損しないので…
5725/02/17(月)07:22:53No.1284048294+
食糧危機の問題があるんで転売大儲け以外でも吸い上げしにくるのはそう
5825/02/17(月)07:24:32No.1284048416そうだねx1
怪しい中国人から米仕入れる飲食は遠慮したいけど…
5925/02/17(月)07:24:56No.1284048449そうだねx2
>怪しい中国人から米仕入れる飲食は遠慮したいけど…
判別できないよ
6025/02/17(月)07:25:16 ID:dLtNw/q2No.1284048471そうだねx5
怪しかろうが何だろうが「あいつより高い値段で買う」って人に売るのは何も悪い事じゃ無いよ
6125/02/17(月)07:26:01No.1284048527そうだねx2
いつから中国人が買った米が日本で売られると錯覚していた?
6225/02/17(月)07:27:21No.1284048634+
まさかこんな事でひもじい思いするとは思わんかった
また銀シャリ腹一杯食いたいよ…
6325/02/17(月)07:28:29No.1284048716+
米粒に包子帝などと書けば中国人避けになるんじゃないか
6425/02/17(月)07:28:29No.1284048717そうだねx1
新米が流通すれば値段が戻るだの
備蓄米放出すれば値段が戻るだの
根本的な対策するつもりないんだもん
流通量は変わらないのに中国人が高く買うから値段が上がる
が本当なら永遠に状況変わらんぞ
中国人には売らない法律が出来るわけもなし
6525/02/17(月)07:29:01No.1284048750+
損しないように備蓄米も買い占めないと
6625/02/17(月)07:29:08No.1284048758+
中国人が群れを成して並んでる画像かと思った
6725/02/17(月)07:29:25No.1284048776そうだねx7
中国人だか何人だか知らんけど
農家は作った米を農協より高く買ってくれるならそっちに売るでしょ
そういう状態をなんとかしないとなんの解決にもならん
6825/02/17(月)07:29:30No.1284048782そうだねx1
>いつから中国人が買った米が日本で売られると錯覚していた?
なんなら日本人への嫌がらせの為に買った米捨てるだろあいつら
6925/02/17(月)07:29:38No.1284048794+
>いつから中国人が買った米が日本で売られると錯覚していた?
挟んでおいたよ
7025/02/17(月)07:29:41No.1284048798+
>農家が得た資金ってほぼ100%国に還元されるから農家もうけさせると損しないので…
その書き方だと農水省がクソの集団になってしまうが
7125/02/17(月)07:29:46No.1284048801+
>新米が流通すれば値段が戻るだの
>備蓄米放出すれば値段が戻るだの
>根本的な対策するつもりないんだもん
>流通量は変わらないのに中国人が高く買うから値段が上がる
>が本当なら永遠に状況変わらんぞ
>中国人には売らない法律が出来るわけもなし
きっと来年は飽きてるから…(震え声)
7225/02/17(月)07:30:40No.1284048861そうだねx2
3月末から価格落ち着くとか言ってるけどどうせまた嘘だろと思ってる
7325/02/17(月)07:30:53No.1284048873そうだねx1
やっぱり農協が悪いよなぁ
7425/02/17(月)07:31:08 ID:dLtNw/q2No.1284048893+
政府が対策をしないのが悪い!ってキレてる奴がいるけど
政府におんぶに抱っこじゃなく自分の力でどうにかする気は無いのか
7525/02/17(月)07:31:14No.1284048902+
>怪しかろうが何だろうが「あいつより高い値段で買う」って人に売るのは何も悪い事じゃ無いよ
資本主義の理念であり鉄則ではある
転売屋の法的規制が不可能である理由でもある
7625/02/17(月)07:31:46No.1284048945そうだねx2
いい加減メディアは農家とか卸ばっかに取材してないで肝心の消えたコメを大量に持ってる元凶にインタビューしろよ
7725/02/17(月)07:32:13No.1284048982そうだねx2
>政府が対策をしないのが悪い!ってキレてる奴がいるけど
>政府におんぶに抱っこじゃなく自分の力でどうにかする気は無いのか
農家が自分たちでどうにかした結果が高く買ってくれる所に売る今の状態になったんですね
7825/02/17(月)07:32:17No.1284048990そうだねx8
そもそも肥料自体がずっと値上がりしてるんだからそりゃ値下がりなんてしないだろう
7925/02/17(月)07:32:37No.1284049007+
新米出ても値上がったし備蓄米放出も大して変わらんだろ
8025/02/17(月)07:32:39No.1284049013+
アメリカには薬送って中から腐してく
日本からは米を抜いて政府批判させて腐してく
これが向こうの工作
8125/02/17(月)07:32:47No.1284049026そうだねx1
今度はゲボマズクソ米が流通する問題が発生する
8225/02/17(月)07:32:50No.1284049030そうだねx1
国民の主食は徹底的に縛らないと死ぬぞ
8325/02/17(月)07:32:53No.1284049032+
>いい加減メディアは農家とか卸ばっかに取材してないで肝心の消えたコメを大量に持ってる元凶にインタビューしろよ
日本語話せないんで取材拒否アル
8425/02/17(月)07:32:58No.1284049045そうだねx3
>政府が対策をしないのが悪い!ってキレてる奴がいるけど
>政府におんぶに抱っこじゃなく自分の力でどうにかする気は無いのか
普通ならそう言えることもあるだろうけど
別に今に限った話でなく何十年も前から減反政策のやり過ぎ言われてるのにそれはない
8525/02/17(月)07:33:10No.1284049064+
じゃあ農家は儲かって無いって話は何だったんだよ
8625/02/17(月)07:33:52No.1284049127そうだねx4
>じゃあ農家は儲かって無いって話は何だったんだよ
儲かってないから高く買う中国人に売る
何だったもクソも極自然な流れだろ
8725/02/17(月)07:34:26No.1284049175そうだねx2
別に違法行為してるわけでは無いから無理
8825/02/17(月)07:34:48No.1284049205+
>>じゃあ農家は儲かって無いって話は何だったんだよ
>儲かってないから高く買う中国人に売る
>何だったもクソも極自然な流れだろ
そうなのか…良かったな
8925/02/17(月)07:35:00No.1284049219+
所詮農家とかまともな道徳心とかないだろうしな
そりゃ金欲しさに中国人に売り捌くよ
9025/02/17(月)07:35:01No.1284049227そうだねx5
農家が本当に儲かるなら農家自体が増えるよ
9125/02/17(月)07:35:18No.1284049253+
でしょうね
9225/02/17(月)07:35:43No.1284049283+
>農家が本当に儲かるなら農家自体が増えるよ
誰がやるかよあんな奴隷仕事
9325/02/17(月)07:36:15No.1284049313そうだねx9
RTX5090の販売で見たアレが米でも発生してただけなんだよな
9425/02/17(月)07:36:18No.1284049317+
実際農家も元々正規のルートじゃない上にこんだけ騒がれて
中国が農協と同程度の値段提示してたら絶対売らないと思う
9525/02/17(月)07:36:23No.1284049321+
米は別に生活必需品じゃないからな
嫌ならパスタでも食えばいいわけで
9625/02/17(月)07:37:31No.1284049437+
やはり食料自給率…
9725/02/17(月)07:37:36No.1284049443そうだねx4
「」ってサクナヒメ流行った時にコメ安すぎる!作ってる農家の人大変なのにみたいなこと言ってたんだから
米の価格が上がって農家の人も高く買ってくれる販路が見つかった今一緒に喜んであげないのかい?
9825/02/17(月)07:37:53No.1284049467+
本来農協がやってる米の等級仕訳もせずに売り付けてるから怪しい米の仲介業者から買った飲食店は米の品質が悪いと不満を漏らしているらしいな
9925/02/17(月)07:38:04No.1284049487+
JAに下ろしてたら二束三文なのに中国人に売るだけで倍額になるって農家のインタビュー出てたな
10025/02/17(月)07:38:09No.1284049496そうだねx1
生活かかってなきゃ信用切り売りしないだろ
廃業も過去最多だしそこまで農家が追い詰められてるって現状を国は直視すべきだ
10125/02/17(月)07:38:09No.1284049498+
マダガスカル島の暮らし
お母さんか子どもが〈もみすり〉して白米にしておく
子どもたちがたきぎ集め(お父さんが炭を買ってくる家もあります)
子どもたちが井戸や川から水を家まで運ぶ
お父さんが畑仕事をしている間に、お母さんがお米を炊いておかずを煮る
お母さんがお米とおかずをお皿に盛る(大皿によそって皆で食べることもあります)
お母さんがお米を炊いた鍋にお湯を沸かし、〈おこげのお茶〉をつくる。
子どもたちも手伝って、ごはんとスプーンを並べる。
お父さんやおじいちゃん、おばあちゃんもそろってから、みんなで「いただきます!」
https://www.city.sendai.jp/zoo/madagascar/mada-kurashi.html
長野の暮らし
https://www.youtube.com/watch?v=ONoDj-zO4g8
10225/02/17(月)07:38:52No.1284049551+
外国人が値段吊り上げてるのはニセコの記事見れば分かりやすい
10325/02/17(月)07:39:03No.1284049567そうだねx5
>米の価格が上がって農家の人も高く買ってくれる販路が見つかった今一緒に喜んであげないのかい?
来年ですら使えない販路なんて販路とは言わんわ
10425/02/17(月)07:40:51No.1284049719+
>農家が本当に儲かるなら農家自体が増えるよ
一番根本的な問題だよね…
そもそも構造的に採算割れ起こさざるを得ないから補助金が出てるんだ
10525/02/17(月)07:40:52No.1284049723そうだねx3
>外国人が値段吊り上げてるのはニセコの記事見れば分かりやすい
主食にすら金を出せない貧乏な日本人が悪いでしょ
それが資本主義ってもの
10625/02/17(月)07:40:57No.1284049733+
>農家が本当に儲かるなら農家自体が増えるよ
増える速度よりも老化でやめてく人の方が多い
高齢化で周期が1番悪い所と重なってるから農家じゃなくて企業でも似てる状況でしょ
儲かるのは儲かるけどキツい仕事がこの時代どこも集まんないのは農家以外見ても分かると思うが
10725/02/17(月)07:41:41No.1284049789そうだねx2
>同胞の死体なんか怖がらないぞ
>ちゃんと中国人が嫌がるものを調べろよ
生きた同胞か…
10825/02/17(月)07:41:43No.1284049794そうだねx1
>>外国人が値段吊り上げてるのはニセコの記事見れば分かりやすい
>主食にすら金を出せない貧乏な日本人が悪いでしょ
>それが資本主義ってもの
それはまあそう
米にしろキャベツにしろウニにしろ単に買い負けてるだけなんだよな
10925/02/17(月)07:43:21No.1284049949そうだねx3
資金力の差もあるけど組織力というか人口でも🇨🇳に負けてるので
そこに何も出来ないメディアと国と民だからしばらくはこのまんまですねコメの値段
11025/02/17(月)07:43:50No.1284049991+
たかが主食の値段が2倍になった程度でガタガタ言い過ぎ
11125/02/17(月)07:43:54No.1284049996+
投機としてやるには保管スペースの問題あるんじゃない
11225/02/17(月)07:44:05No.1284050012そうだねx3
食品の転売ヤーから購入とかよくできるよな
立場不明な個人でしかも中国人とかどんな不衛生な保管してるか分かったもんじゃないのに
11325/02/17(月)07:44:54No.1284050113そうだねx2
40年前のシンガポール人から見た日本人の印象を
2025年の今中国人を見てることで逆体験している
11425/02/17(月)07:45:39No.1284050185+
>立場不明な個人でしかも中国人とかどんな不衛生な保管してるか分かったもんじゃないのに
衛生環境悪いだけなら良いけどな
11525/02/17(月)07:45:51No.1284050206+
>RTX5090の販売で見たアレが米でも発生してただけなんだよな
視覚化したら全商品があんな感じなんよな現代って
11625/02/17(月)07:45:54No.1284050209+
>40年前のシンガポール人から見た日本人の印象を
>2025年の今中国人を見てることで逆体験している
歴史は繰り返すってやつさ
11725/02/17(月)07:46:36No.1284050282+
>>農家が得た資金ってほぼ100%国に還元されるから農家もうけさせると損しないので…
>その書き方だと農水省がクソの集団になってしまうが
財務省では無く経産省の方が経産省農林水産庁に格下げして農業の補助金もう無くしません?的なことを一昨年の12月に素で言い出してたから…
11825/02/17(月)07:46:42No.1284050291そうだねx2
「」ちゃんあれやってよ
米の値段が安すぎる!ってやつ
11925/02/17(月)07:46:42No.1284050292+
法規制とか別にされないんだろうなあ
12025/02/17(月)07:47:05No.1284050323+
>40年前のシンガポール人から見た日本人の印象を
>2025年の今中国人を見てることで逆体験している
トイレに入ったら大量の日本人の子供が中国人にギブミーマネーしてないからソコは微妙に違うような
12125/02/17(月)07:47:08No.1284050329+
>>RTX5090の販売で見たアレが米でも発生してただけなんだよな
>視覚化したら全商品があんな感じなんよな現代って
そういう時代に我々は生きてるわけだなって
12225/02/17(月)07:47:13No.1284050339+
おおぎやラーメンの無料ごはんが30円になってて高値を実感する
12325/02/17(月)07:47:54No.1284050404+
しかしTVもあんまそのへんの本懐には触れないよなって思ったらようやく触れたんだな
12425/02/17(月)07:48:13No.1284050436そうだねx3
>トイレに入ったら大量の日本人の子供が中国人にギブミーマネーしてないからソコは微妙に違うような
立ちんぼでギブミーマネーはするようになったけどな
12525/02/17(月)07:48:26No.1284050463そうだねx3
農家の給料がどうとか言ってた奴はなんだったんだ
回し者か
12625/02/17(月)07:49:16No.1284050537+
>しかしTVもあんまそのへんの本懐には触れないよなって思ったらようやく触れたんだな
触れなかったんじゃ無くて呼んできた専門家が全然事態を把握してなかったのがようやく理解し始めたんじゃ?
12725/02/17(月)07:49:41No.1284050574そうだねx1
>農家の給料がどうとか言ってた奴はなんだったんだ
>回し者か
それか立花とか崇めてる陰謀論者
業者の方が理性あるだけまだマシで
12825/02/17(月)07:50:02No.1284050618+
>立ちんぼでギブミーマネーはするようになったけどな
なるほどパパ活のみが今の状況への打開策だったか
12925/02/17(月)07:50:36No.1284050673+
中国人は農家から買った米をどこに売るわけ?
13025/02/17(月)07:50:38No.1284050680+
>法規制とか別にされないんだろうなあ
法付くっても不起訴になるんで意味ないという
13125/02/17(月)07:51:51No.1284050815そうだねx2
気軽に投機できる円安環境作った自分たち国民が悪いだけだからな…
13225/02/17(月)07:52:13No.1284050853+
中国人がやってると分かった途端に「米よこせ!」と言わなくなったパヨクさん達…どうして…
13325/02/17(月)07:52:25No.1284050864+
>中国人は農家から買った米をどこに売るわけ?
個人店とかいくらでもあるだろ
13425/02/17(月)07:52:40No.1284050889+
中国人が農家からそんな高く買ってくれるっていうならやっぱ投機ではなさそう
安く買って高く売るのセオリーから逸脱してるし
そもそれなら中国人に限定される必要がない
中国に売ってんじゃないの
13525/02/17(月)07:52:50No.1284050910+
逆にいうと175万戸の農家は5700万戸の家庭の食費圧迫させるほど赤字を押し付けられてたってことでは
13625/02/17(月)07:53:20No.1284050951そうだねx1
単に外国人に買い叩かれてるだけなのに打ち壊しするぞとか言ってたXのアホたち何?
13725/02/17(月)07:53:47No.1284050987そうだねx1
このスレコピペで潰した方がよさそう
13825/02/17(月)07:53:51No.1284050992そうだねx2
政府ですら主食の流通を管理出来てないという恐怖
台湾有事とか言ってる場合じゃねぇ戦争になったら真っ先に干上がるわ
13925/02/17(月)07:54:26No.1284051055+
>中国人が農家からそんな高く買ってくれるっていうならやっぱ投機ではなさそう
>安く買って高く売るのセオリーから逸脱してるし
>そもそれなら中国人に限定される必要がない
>中国に売ってんじゃないの
>単に外国人に買い叩かれてるだけなのに打ち壊しするぞとか言ってたXのアホたち何?
ウキイイイイイイイイキイ!!1!!!1!!
14025/02/17(月)07:54:50No.1284051097+
中国人が転売うめぇってするくらい今までガバガバの勘定でJAは農家から米買ってたってこと
14125/02/17(月)07:54:55No.1284051103+
>中国人が農家からそんな高く買ってくれるっていうならやっぱ投機ではなさそう
>安く買って高く売るのセオリーから逸脱してるし
>そもそれなら中国人に限定される必要がない
>中国に売ってんじゃないの
輸送するコストかけるほど日本米に価値なんてねーよ
って思ったけどこれ円安で思った以上に安くなってんのか
14225/02/17(月)07:55:09No.1284051123+
本気でやれば今の3/4を買い占めてる感じを100%に出来るわけで
簡単に兵糧攻めできるよね
14325/02/17(月)07:55:17No.1284051143+
打ち壊ししたところで米残ってなさそう
14425/02/17(月)07:55:18No.1284051145+
>中国に売ってんじゃないの
台湾有事に備えて食糧備蓄増やし始めたとか?
14525/02/17(月)07:55:49No.1284051198+
>って思ったけどこれ円安で思った以上に安くなってんのか
突っ込んでやろうと思ったけど意外に冷静だった
14625/02/17(月)07:55:53No.1284051203+
中国は食糧不足らしいから
14725/02/17(月)07:55:56No.1284051210そうだねx3
農家は米が売れるし中国人は儲かって日本人が困るしwin-winだな
14825/02/17(月)07:56:51No.1284051309+
農家が高い値段に釣られて売り飛ばして鳥取の餓え殺しに
14925/02/17(月)07:57:00No.1284051325+
そうか円安か…
15025/02/17(月)07:57:28No.1284051381+
>本気でやれば今の3/4を買い占めてる感じを100%に出来るわけで
>簡単に兵糧攻めできるよね
だね
こりゃ中国に吸収されるわね
15125/02/17(月)07:57:36No.1284051395+
>本気でやれば今の3/4を買い占めてる感じを100%に出来るわけで
>簡単に兵糧攻めできるよね
実際法的にも完全お手上げなわけでいつ飢えたっておかしくないんだ
15225/02/17(月)07:58:14No.1284051454+
まぁ中国人も別に嫌がらせ目的ではなさそうだが
15325/02/17(月)07:58:14No.1284051455+
国が一律買い取って価格統制すれば問題無いのでは
15425/02/17(月)07:58:47No.1284051519+
>こりゃ中国に吸収されるわね
新中政権にするだけじゃ駄目ですかね
15525/02/17(月)07:58:51No.1284051523+
>まぁ中国人も別に嫌がらせ目的ではなさそうだが
転売目的ではあるな
15625/02/17(月)07:59:01No.1284051542+
>まぁ中国人も別に嫌がらせ目的ではなさそうだが
上にもあったけど米袋1本で16000円利益出るなら国籍関係なく転売すると思う
15725/02/17(月)07:59:25No.1284051591そうだねx1
んでこれには何も出来ないから農林水産省が何やってるかというと
農家に直接どんくらい米作ってますかっていう確認だけという
15825/02/17(月)07:59:30No.1284051599+
>まぁ中国人も別に嫌がらせ目的ではなさそうだが
民族性って奴だよね
悪いと思ってないからそれが悪いんだが
15925/02/17(月)08:00:40No.1284051731+
>んでこれには何も出来ないから農林水産省が何やってるかというと
>農家に直接どんくらい米作ってますかっていう確認だけという
これも問題で勘定に耕作放棄地も入ってるから実態がわりとぼやけてる
16025/02/17(月)08:00:59No.1284051760+
結局投機目的もウソだったの?
「」の言う事は何なら正しいの?
16125/02/17(月)08:01:00No.1284051766そうだねx1
金ないのが悪いのか
16225/02/17(月)08:01:30No.1284051817+
ちゃんと金出して買ってるすごいやつだ
16325/02/17(月)08:01:32No.1284051820+
オタクグッズの転売は趣向品だから許されてたけど
主食は許されぬ
16425/02/17(月)08:01:37No.1284051836+
>農家が本当に儲かるなら農家自体が増えるよ
これが全て
16525/02/17(月)08:01:42No.1284051841+
円安なのが悪い
安く買えるならそりゃ買うだろ
16625/02/17(月)08:02:01No.1284051878+
>結局投機目的もウソだったの?
スレ画見てその結果に辿り着くの?
16725/02/17(月)08:02:17No.1284051905+
シャインマスカットみたいに農家の納屋にある冷蔵庫がこれからの狩場
16825/02/17(月)08:02:24No.1284051918+
落ちぶれた国がいつまでも贅沢に米なんて食ってんじゃねーよってことかな
16925/02/17(月)08:02:36No.1284051943+
>んでこれには何も出来ないから農林水産省が何やってるかというと
>農家に直接どんくらい米作ってますかっていう確認だけという
ソレとJAに入ってる量を比較すれば海外(国内に住んでる海外の人に流れてる)量が分かるって寸法だろうけど
普通に全体把握は不可能だろうな
田んぼの数と実際の米の量にはかなりの差が毎年発生してるから
17025/02/17(月)08:02:41No.1284051959+
>オタクグッズの転売は趣向品だから許されてたけど
>主食は許されぬ
別に転売はどの分野でも許されねえよ
法が許すなら目一杯の酷い目に合わせてやりたい
17125/02/17(月)08:02:44No.1284051967+
国民が困窮しようと政権なんて変わらないからな
政府がどこまでも堕落できる素晴らしい国
17225/02/17(月)08:02:59No.1284052006+
>>結局投機目的もウソだったの?
>スレ画見てその結果に辿り着くの?
そうだけどなんなの?
どういうことなの?
17325/02/17(月)08:03:01No.1284052014+
>>投機ってこんなんで儲かるのか
>秋に農家の米1本あたり(30kg)8000円で買い付けて当時の底値価格でも12000円で売れたから利益は最低4000円
>農家1軒あたり1本ってことはないので軽トラに40本も積んで帰ればそれだけで16万儲けっすよ
>価格高騰して5kg4000円の今だったら40本で64万も儲かるね
輸送や保管のコスト考えたらそんなに割のいい商売でもないな
17425/02/17(月)08:03:23No.1284052056+
新規就農始めたやつが95%逃げる業種だぜ…
17525/02/17(月)08:03:27No.1284052064+
>落ちぶれた国がいつまでも贅沢に米なんて食ってんじゃねーよってことかな
それはそう
17625/02/17(月)08:03:58No.1284052133そうだねx1
>結局投機目的もウソだったの?
>「」の言う事は何なら正しいの?
ちょっとはニュースとか新聞読んで自分で調べたら?
オールドメディアガーとか言ってないでさ
17725/02/17(月)08:04:07No.1284052158そうだねx1
>輸送や保管のコスト考えたらそんなに割のいい商売でもないな
どういう計算で?
17825/02/17(月)08:04:15No.1284052169そうだねx3
金も出さない政府の調査とかそれこそハナホジでテキトーに答えるか突っぱねるけどな農家は
金を出す中国人のほうがマシ
17925/02/17(月)08:04:16No.1284052172そうだねx1
>>オタクグッズの転売は趣向品だから許されてたけど
>>主食は許されぬ
>別に転売はどの分野でも許されねえよ
>法が許すなら目一杯の酷い目に合わせてやりたい
でも許されないからこうして喚くしかない
18025/02/17(月)08:04:37No.1284052213+
多分最大の理由は円安
そも本当にただの投機なら何で戦後80年経って初めておきてんの
18125/02/17(月)08:05:04No.1284052275+
なんで円安なんとかしないの?
18225/02/17(月)08:05:14No.1284052292そうだねx1
>ちょっとはニュースとか新聞読んで自分で調べたら?
フッ…僕の情報源はimgなんですよ
18325/02/17(月)08:05:45No.1284052346+
>>結局投機目的もウソだったの?
>>「」の言う事は何なら正しいの?
>ちょっとはニュースとか新聞読んで自分で調べたら?
>オールドメディアガーとか言ってないでさ
「」ガーしか言ってないけど
18425/02/17(月)08:05:49No.1284052354+
>多分最大の理由は円安
>そも本当にただの投機なら何で戦後80年経って初めておきてんの
全ての原因は2023年の大不作で2024年の夏に米が尽きたこと
ここで備蓄米放出してたら転売騒ぎ起きてない
18525/02/17(月)08:06:21No.1284052429+
>多分最大の理由は円安
>そも本当にただの投機なら何で戦後80年経って初めておきてんの
戦後80年で最悪水準だからじゃねえの
18625/02/17(月)08:06:38No.1284052464+
押し麦とか粟とか稗とか雑穀類に戻るのか
現代そっちの方が高いか?
18725/02/17(月)08:06:49No.1284052505+
大きな声じゃ言えないが中国人からの横流しのコメだ
18825/02/17(月)08:07:03No.1284052528+
>輸送や保管のコスト考えたらそんなに割のいい商売でもないな
こういうのに手出すやつがまともな環境で保管してるわけねえ
18925/02/17(月)08:07:29No.1284052583+
>>多分最大の理由は円安
>>そも本当にただの投機なら何で戦後80年経って初めておきてんの
>戦後80年で最悪水準だからじゃねえの
93年の大不作とかあっただろ…タイ米まで輸入したんだぞ
19025/02/17(月)08:08:24No.1284052704+
政府の人もうちょっと柔軟に動けない?
19125/02/17(月)08:08:26No.1284052713そうだねx1
中国人は観光地以外で物買えないようにしよう
19225/02/17(月)08:08:34No.1284052731+
適正価格はどこなんだよ
fu4657495.png
19325/02/17(月)08:08:46No.1284052761+
米よこせデモはれいわの連中が主導してたんだよなぁ…
19425/02/17(月)08:09:03No.1284052798そうだねx1
>多分最大の理由は円安
>そも本当にただの投機なら何で戦後80年経って初めておきてんの
コロナ禍の転売ブームが切っ掛けだろうな
あれで何でもかんでも投機アイテムとして見做すようになった
19525/02/17(月)08:09:20No.1284052839+
>押し麦とか粟とか稗とか雑穀類に戻るのか
>現代そっちの方が高いか?
押し麦は少量需要なら問題ないんだけど国民全体ってなると日本では精麦機とか一部にしかないから一気にねあがりしちゃう
粟や稗はまともな機械がなくて綺麗にできないから家畜が食う分には良いんだけど人が食うにはちょっときつい
19625/02/17(月)08:10:30No.1284052999+
>>輸送や保管のコスト考えたらそんなに割のいい商売でもないな
>こういうのに手出すやつがまともな環境で保管してるわけねえ
部屋1室の冷房全開で十分だよね年間20万くらいじゃね電気代
19725/02/17(月)08:12:15No.1284053211そうだねx2
中国のヒトモドキに民度なんか期待するなよ
19825/02/17(月)08:12:37No.1284053256+
ついでにホエイプロテインを中国人から取り戻して値段下げてくれ
19925/02/17(月)08:12:56No.1284053292+
>全ての原因は2023年の大不作で2024年の夏に米が尽きたこと
>ここで備蓄米放出してたら転売騒ぎ起きてない
一度消費者がもうお米を今までの価格じゃ買えなくなったんだなって高値を受け入れたらもう安く売る必要なくなるからな
20025/02/17(月)08:13:03No.1284053316そうだねx1
>中国のヒトモドキに民度なんか期待するなよ
こういう口汚いのが出てくると解散!ってなるよね
20125/02/17(月)08:13:14No.1284053343+
中国人が買い溜めしてるって言うけど卸ろす先が無いだろ
まさかメルカリに山ほど出るとでも
20225/02/17(月)08:15:33No.1284053666+
>中国人が買い溜めしてるって言うけど卸ろす先が無いだろ
>まさかメルカリに山ほど出るとでも
アッコにおまかせでメルカリで米売ってるって言ってたし…
20325/02/17(月)08:15:59No.1284053719そうだねx4
>プラモもグラボもそうだけど中国人ってもしかして害なんじゃね?
プラモはともかくグラボに関しては制裁受けてる企業の役員が独立した体で新会社作ってそこの社員が転売ヤーからグラボ買って流すことで制裁逃れしてるから害とかのレベル越してるぞ
マスクの時同様のガチめの対策しないとヤバい
20425/02/17(月)08:16:01No.1284053725そうだねx4
>>中国のヒトモドキに民度なんか期待するなよ
>こういう口汚いのが出てくると解散!ってなるよね
大好きな中国が批判されてイライラが止まらなくて可哀想
でもないか
20525/02/17(月)08:16:24No.1284053773+
>中国のヒトモドキに民度なんか期待するなよ
日本人メインの闇バイトやパパ活にシフトすべきだよなやっぱ
20625/02/17(月)08:16:30No.1284053782+
単純に絶対数が多くなればヒトモドキも多くなるもんや
20725/02/17(月)08:19:52No.1284054250+
でも中国の方が日本に来てくださるからインバウンド需要で儲けてるし…
20825/02/17(月)08:21:13No.1284054443+
中国人が赤字になるだけならいいじゃん
20925/02/17(月)08:21:31No.1284054478+
外国のスクラップ業者が副業で買い溜めて売り絞ってるらしいな
21025/02/17(月)08:22:33No.1284054633そうだねx4
トレーディングカード・ゲーム機・プラモデル・マスク・グラフィックボード
色々転売されてたけど政府は知らんぷり
ついに主食の米を転売すれば儲かると気づかれたところで漸く国会で話題になるんだな
21125/02/17(月)08:23:17No.1284054733+
そもそもスレ画についてなら売ってと言われたけど売らなかったって続いてたはずだぞ
21225/02/17(月)08:24:32No.1284054915そうだねx2
>部屋1室の冷房全開で十分だよね年間20万くらいじゃね電気代
農家から直接買ってるんであればスーパーに並んでるような包装された状態じゃないだろうしそうなれば大型冷蔵庫でもないと駄目だよ
適正保管温度は15度以下だし湿気にも弱いしな
最も転売なんてやってる奴はクーラー全開で保管すらやってなさそうだけど
21325/02/17(月)08:24:46No.1284054945+
毎年食べ切れない契約農家の米をオクで売ってるんだけど
転売ヤーのせいでイメージ悪くなって困るわ
21425/02/17(月)08:25:37No.1284055070そうだねx1
朝鮮人が井戸に毒を投げ込んでる!って言ってた時代から進歩してねえな
21525/02/17(月)08:26:22No.1284055164+
糞自民党政権が糞外国人を大量に招き入れているから国内の治安は悪くなる一方だ
21625/02/17(月)08:26:44No.1284055218そうだねx1
>ついに主食の米を転売すれば儲かると気づかれたところで漸く国会で話題になるんだな
贅沢品だとかおもちゃと糧食では意味が変わるしな
大げさに言うなら備蓄米も買い占めた上で侵略始めたらいいわけだし
21725/02/17(月)08:26:59No.1284055256そうだねx6
>朝鮮人が井戸に毒を投げ込んでる!って言ってた時代から進歩してねえな
中国人がクソ害悪なのは事実じゃん
21825/02/17(月)08:28:16No.1284055459+
中国人に売る売国奴
21925/02/17(月)08:28:20No.1284055465+
>トレーディングカード・ゲーム機・プラモデル・マスク・グラフィックボード
>色々転売されてたけど政府は知らんぷり
>ついに主食の米を転売すれば儲かると気づかれたところで漸く国会で話題になるんだな
マスクは対策されてなかったっけ
22025/02/17(月)08:28:42No.1284055512+
素うどんを食べるしかねえ!
22125/02/17(月)08:29:45No.1284055701+
>マスクは対策されてなかったっけ
有名なアベノマスクがそれだったかな
布マスクを1人2枚配った
でも転売についてはなんの規制もされてない
22225/02/17(月)08:29:54No.1284055721+
>>朝鮮人が井戸に毒を投げ込んでる!って言ってた時代から進歩してねえな
>中国人がクソ害悪なのは事実じゃん
戦前はメリケンは~とか言ってそうだな
22325/02/17(月)08:30:17No.1284055777+
>素うどんを食べるしかねえ!
実際小麦は国産の割合が低いからマシだな
円安のせいで輸入が厳しいから結局値上がりしてるが
22425/02/17(月)08:30:23No.1284055787そうだねx3
>朝鮮人が井戸に毒を投げ込んでる!って言ってた時代から進歩してねえな
一周してそれほんとにデマだったんかなってなる
22525/02/17(月)08:31:24No.1284055934+
>円安のせいで輸入が厳しいから結局値上がりしてるが
米に比べたら値上がりなんて誤差の範囲でしょ
22625/02/17(月)08:33:12No.1284056167+
昔の闇市みたいな状況だよな
配給製にして摘発して没収してかないと
22725/02/17(月)08:34:02No.1284056273+
連中コロナの頃にマスク買い占めしまくったからな
あの時の事は絶対に忘れんぞ
22825/02/17(月)08:34:15No.1284056303そうだねx1
>>マスクは対策されてなかったっけ
>有名なアベノマスクがそれだったかな
当時はなんであんな使い道のないもの作りやがってってボロカス言われたけど結果的に転売は一掃されてたようなね
22925/02/17(月)08:34:47No.1284056369そうだねx1
円安なのに輸入小麦より国内生産の米の方が値上がり幅がでかいバグ
23025/02/17(月)08:35:04No.1284056409そうだねx1
>>>朝鮮人が井戸に毒を投げ込んでる!って言ってた時代から進歩してねえな
>>中国人がクソ害悪なのは事実じゃん
>戦前はメリケンは~とか言ってそうだな
米以外でも転売しまくってんだからこの件以前からずっとイメージ悪いわ…
23125/02/17(月)08:35:56No.1284056515+
マスク転売は禁止してなかったっけコロナ期間だけ
23225/02/17(月)08:37:34No.1284056718+
>円安なのに輸入小麦より国内生産の米の方が値上がり幅がでかいバグ
輸入小麦は政府一括仕入れなので価格変動が抑えられる
米は関税をかけているので輸入品の値下げ圧力が働かないで無限に上がっていく
何もおかしいことは無い
23325/02/17(月)08:41:18No.1284057243そうだねx3
>>マスクは対策されてなかったっけ
>有名なアベノマスクがそれだったかな
>布マスクを1人2枚配った
>でも転売についてはなんの規制もされてない
何故すぐバレる嘘をつくんだ…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56454840V00C20A3MM8000/
23425/02/17(月)08:42:08No.1284057360+
今の高値って転売屋から買う様なもんなら我慢して買い控えた方がよくない?
23525/02/17(月)08:44:01No.1284057648+
差別っすか「」さん
残念すよ…
23625/02/17(月)08:44:21No.1284057710+
>今の高値って転売屋から買う様なもんなら我慢して買い控えた方がよくない?
海外産の米個人輸入した方がマシなレベル
23725/02/17(月)08:45:54No.1284057909+
異業種が手を出した食品なんか信用できないんだが
23825/02/17(月)08:47:10No.1284058094+
なるほどなあ
23925/02/17(月)08:47:27No.1284058134そうだねx1
>差別っすか「」さん
>残念すよ…
世界の害虫なんて差別されて当然だろ
24025/02/17(月)08:47:39No.1284058168+
>今の高値って転売屋から買う様なもんなら我慢して買い控えた方がよくない?
そりゃそうだけど足並み揃えるなんて無理な話だし結局買うやつがいれば値段は下がらんし買えなかっただけ損じゃね?ってなると思う
24125/02/17(月)08:47:44No.1284058179+
>トレーディングカード・ゲーム機・プラモデル・マスク・グラフィックボード
>色々転売されてたけど政府は知らんぷり
>ついに主食の米を転売すれば儲かると気づかれたところで漸く国会で話題になるんだな
そらまあその最初のほうはおじいちゃんたち買ってないし…
24225/02/17(月)08:47:50No.1284058199そうだねx2
新規業者が怪しい他業種企業が怪しい外国人が怪しいと言ってるだけで正直信頼できる情報というにはあんまりなあ…
全員犯人かもしれんしそうじゃないかもしれんし前者なら犯人探しするだけ無駄にしかならん
24325/02/17(月)08:49:33No.1284058442そうだねx3
どんだけ多くても農水省の発表信じるなら21万トンしか行方不明のコメ無いし農水省が需要予測ミスった言い訳探してるようにしか見えないんだよな
24425/02/17(月)08:49:36No.1284058447そうだねx3
グウェンは銅線
シナはコメとグラボ
こいつらほんと邪魔なだけなんで本国に送りかえしてほしい
24525/02/17(月)08:49:48No.1284058473+
米アル?米アル?
24625/02/17(月)08:49:48No.1284058476+
というか卸が年間通して契約してる大手企業向けにコメの在庫を確保したって事情も流れてたから
国全体で買い占めが起きて値段つり上がってるだけなのでは?
24725/02/17(月)08:49:51No.1284058482+
ポケモンカードも全盛期はほとんど日本語しゃべれねえ奴に売ってたような
24825/02/17(月)08:49:52No.1284058487+
日本の転売屋がやりやすくなるって寸法よ
24925/02/17(月)08:50:36No.1284058598+
🇺🇸のグラボ輸出規制って日本経由の3点方式に出来てる現状意味ないよなと
25025/02/17(月)08:50:52No.1284058641+
行方不明の21万トンの正体も単にJA以外に売却されてた量ってだけだから市場には流れてたんだと
25125/02/17(月)08:52:24No.1284058859+
もう1回アレだ糖質制限ダイエットってのをメディア使って流行らせようぜ
めちゃめちゃ健康に悪いけど米が無いなら馬鹿が食わなくなるだろ
25225/02/17(月)08:52:32No.1284058875+
>というか卸が年間通して契約してる大手企業向けにコメの在庫を確保したって事情も流れてたから
>国全体で買い占めが起きて値段つり上がってるだけなのでは?
また8-9月に供給できない自体は避けたいだろうしね
需要が珍しく上がったせいで狼狽的な在庫の積み増しがあちこちで起こってんじゃないかとすら思ってる
25325/02/17(月)08:53:53No.1284059066+
>というか卸が年間通して契約してる大手企業向けにコメの在庫を確保したって事情も流れてたから
>国全体で買い占めが起きて値段つり上がってるだけなのでは?
そんな言い訳信じてて米
25425/02/17(月)08:55:15No.1284059257そうだねx1
本当に中国批判されたら顔を真っ赤にする「」多いなぁ
25525/02/17(月)08:55:52No.1284059342+
>行方不明の21万トンの正体も単にJA以外に売却されてた量ってだけだから市場には流れてたんだと
後者は想像だよね?
市場に流してないから品薄になって投機として値上がるまで寝かしてるって言われてる訳で
25625/02/17(月)08:55:59No.1284059357+
>政府が対策をしないのが悪い!ってキレてる奴がいるけど
>政府におんぶに抱っこじゃなく自分の力でどうにかする気は無いのか
その先にあるのは外国人を闇討ちし始める世紀末だぞ
25725/02/17(月)08:56:52No.1284059485+
>市場に流してないから品薄になって投機として値上がるまで寝かしてるって言われてる訳で
その手の寝かしてるコメの正体は外食がとっくに抑えてた
25825/02/17(月)08:57:21No.1284059541そうだねx5
言いたくはないけど集荷量の数%転売ヤーに買われるだけで値段一気に釣り上がるとか政策とかシステムに問題ない?
25925/02/17(月)08:57:31No.1284059565そうだねx2
貧しい日本で売るより中国に売るって構図はいくら中国人叩いても改善しないぞ
26025/02/17(月)08:58:40No.1284059732+
農家「高く買ってくれる謎の業者に売った」
農協「そんなの把握してない」
政府「そんなの把握してない」
高く買ってくれる謎の業者「自国に持って帰ろう、家族が喜ぶぞ😄」

これって高く買ってくれる謎の業者が悪いの???
26125/02/17(月)08:59:56No.1284059904+
全部円安が悪い
26225/02/17(月)09:00:31No.1284059977+
>これって高く買ってくれる謎の業者が悪いの???
26325/02/17(月)09:04:18No.1284060465+
情報集まって来るとなんか普通にJAの買取価格が安すぎて民間に買い負けたって資源問題でよくある奴に
26425/02/17(月)09:04:23No.1284060482+
高く買ったって事は高く売るって事でもあるよね
26525/02/17(月)09:05:47No.1284060663+
>情報集まって来るとなんか普通にJAの買取価格が安すぎて民間に買い負けたって資源問題でよくある奴に
勘違いされてるけど安すぎてじゃない
相場を安定させるために毎年幅がないようにして買い取るってだけ
だから豊作の時でもめっちゃ儲からない代わりに不作でもめっちゃ損しないような仕組み
26625/02/17(月)09:06:31No.1284060753+
>高く買ってくれる謎の業者「自国に持って帰ろう、家族が喜ぶぞ😄」
???
26725/02/17(月)09:07:03No.1284060831そうだねx2
うんそりゃまあJAより高く買ってくれるなら🇨🇳に売るよな
26825/02/17(月)09:08:29No.1284061037+
「」って絵文字使うレスするんだっけ???
26925/02/17(月)09:08:43No.1284061082+
>相場を安定させるために毎年幅がないようにして買い取るってだけ
そして物価高でそれが崩れたと
27025/02/17(月)09:09:03No.1284061130+
>相場を安定させるために毎年幅がないようにして買い取るってだけ
それが「安すぎて」って事なんです
27125/02/17(月)09:09:42No.1284061232+
JAが糞安い値段で買い取る限りこうなるよしょうがないね農家だって人だもの
27225/02/17(月)09:09:49No.1284061251+
>「」って絵文字使うレスするんだっけ???
改行も使っているから違うだろ
27325/02/17(月)09:09:50No.1284061253+
JAの値段だと農家は安定しないんだよな
今のガソリン価格や電気代やその他の値段だと
27425/02/17(月)09:10:12No.1284061306+
JA通してる農家が赤字じゃないんだから安すぎってのは既にズレてる
27525/02/17(月)09:10:13No.1284061312+
米の国際価格糞安いんだからわざわざ日本で買うんじゃねーよとしか
27625/02/17(月)09:10:59No.1284061426+
米農家も慈善事業で米作ってるわけじゃねえからな
高く買い取ってくれる方に売るに決まってるじゃん
27725/02/17(月)09:11:53No.1284061531+
>高く買い取ってくれる方に売るに決まってるじゃん
これすると相場崩れて米離れも進むし長期的に見て農家も国民にもいい面ないから
補助金も入れてやめろってやってんだけど
27825/02/17(月)09:12:20No.1284061613+
俺も直接売ってくれる農家探さないとなと思い始めた
27925/02/17(月)09:13:52No.1284061841+
農家は奴隷じゃねえからよ
自由経済社会が嫌ならキム王国へ行け
28025/02/17(月)09:13:55No.1284061852+
>これすると相場崩れて米離れも進むし長期的に見て農家も国民にもいい面ないから
>補助金も入れてやめろってやってんだけど
それでも農家側に売っちゃう人が出てきてる以上国やJA側がやるべきことやってないだけだね
28125/02/17(月)09:14:08No.1284061882+
>米農家も慈善事業で米作ってるわけじゃねえからな
>高く買い取ってくれる方に売るに決まってるじゃん
メーカーも小売より高く買ってくれる転売ヤーがいたら直接流していいってこと?
28225/02/17(月)09:15:09No.1284062015+
>俺も直接売ってくれる農家探さないとなと思い始めた
真面目な話すると見知らぬ相手に一般販売する農家は少ない
極めて小口の取引になるうえにトラブルの温床だから
28325/02/17(月)09:15:48No.1284062095+
これで思ったんだけど他国の主食を転売対象にするのを多くの国でやれば嫌でも対策するようになるんじゃね?
28425/02/17(月)09:16:23No.1284062169+
>>米農家も慈善事業で米作ってるわけじゃねえからな
>>高く買い取ってくれる方に売るに決まってるじゃん
>メーカーも小売より高く買ってくれる転売ヤーがいたら直接流していいってこと?
そらそうよ
自分が米農家やってて10万で買ってくれる奴と30万で買ってくれる奴いたらどっちに売るよ
28525/02/17(月)09:16:29No.1284062188+
ガンプラもpcもゲームもトイレットペーパーもみんなやってんだからコメもやるわなそりゃ
自国で稼げねえから外国で転売稼業をするライフハック
何がハックだファック
28625/02/17(月)09:16:48No.1284062233+
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef37e1b178bf84e23a812c012acec360e5e9adab
> マネーゲームに参戦しているのは中国人だけでなく、異業種の人たちも買い付けにきたといいます。
>
>藤平代表
>「きのう来た人は人材派遣会社。コメを買ってパッケージして、小売りすると」
>「(Q.人材派遣をする時に配るということ?)じゃなくて、今はコメが高いから、それで商売すると。(転売は)本当は納得いかないけど、今のご時世だとしょうがないよね」
なぜ人材派遣会社まで…
28725/02/17(月)09:17:31No.1284062343そうだねx2
>それでも農家側に売っちゃう人が出てきてる以上国やJA側がやるべきことやってないだけだね
金持ってる所が相場上げて高値で捌こうとして本来以上に高く買取してるんだから
やるべき事やっててもそれ以上出すって画策する奴がいる限り国やJAじゃなく規制面の話だと思うけど
28825/02/17(月)09:17:41No.1284062371そうだねx2
日本人が高く買えばいいだけでは…?
28925/02/17(月)09:18:12No.1284062444+
農家が儲かるならいいけど米不足で米の輸入量が増えたせいで農家が儲からないルートも出来たのがダメ
29025/02/17(月)09:19:02No.1284062560+
>農家が儲かるならいいけど米不足で米の輸入量が増えたせいで農家が儲からないルートも出来たのがダメ
国産米は美味しい輸入米は不味い幻想が崩れたからこれからはもっと関税引き下げ圧力かかるだろうね
29125/02/17(月)09:19:13No.1284062601+
転売事業って本気で加熱してるんだなあと
カカオやオリーブに小麦とか不作もあるけど多分世界中手をつけてんだろうな
29225/02/17(月)09:20:01No.1284062708+
>日本人が高く買えばいいだけでは…?
無駄な外圧で流通邪魔してんだからそういう問題じゃないだろ
29325/02/17(月)09:20:02No.1284062713そうだねx1
やっぱコメ先物はやっちゃダメだったんじゃねえの
29425/02/17(月)09:20:02No.1284062714+
流通の自由化やめて数量制限やら設けるだけよ
一昔前はそれだったんだし
29525/02/17(月)09:20:07No.1284062734そうだねx5
そもそもコメに関してはわざわざ1995年に自由に転売出来るようにしたんだし自業自得としか
29625/02/17(月)09:20:33No.1284062794+
>輸入米は不味い幻想が崩れた
どこの話だろうか…
29725/02/17(月)09:21:07No.1284062889+
>転売事業って本気で加熱してるんだなあと
>カカオやオリーブに小麦とか不作もあるけど多分世界中手をつけてんだろうな
金融で儲けるってのはそういうことだぞ
需要を先回りして抑えて高く売る
29825/02/17(月)09:21:38No.1284062962+
てか諸悪の根源はフリマサイトなのでは?
許可制にしなきゃ物流崩壊するって分かりきってたことだよね?
29925/02/17(月)09:21:39No.1284062963+
主食の先物化の規制はさっさとやれよ…
食い物までマネーゲームのおもちゃの対象にさせるな
30025/02/17(月)09:22:11No.1284063038+
マネーゲーム?仕事だが?
30125/02/17(月)09:22:14No.1284063046+
でもコメの品質が今みたいに向上したのって食管法がなくなってからだよ
まあ当然っちゃ当然の話だけど
30225/02/17(月)09:22:25No.1284063071+
オークションサイト全部潰してくれねーかな…
害しかないだろ…
あれのせいで物流も変に圧迫してるだろ
30325/02/17(月)09:22:36No.1284063100+
>どこの話だろうか…
元々不味くはないからな
コストがかかるから輸入する必要がほぼ無かっただけで
最近外食産業のいくつかはコストの問題で輸入米に切り替えてるけど
30425/02/17(月)09:22:44No.1284063122+
>やっぱコメ先物はやっちゃダメだったんじゃねえの
結局最終手段引き出したからコレはコレですごいなとは
ただ別に米もそこまで悪くならないからただのお米屋さんになるだけか転売ヤー
30525/02/17(月)09:23:06No.1284063179そうだねx1
>主食の先物化の規制はさっさとやれよ…
規制してたんだけどどこかの馬鹿がですね…
30625/02/17(月)09:23:18No.1284063210+
>てか諸悪の根源はフリマサイトなのでは?
>許可制にしなきゃ物流崩壊するって分かりきってたことだよね?
まぁそうっすね…
30725/02/17(月)09:23:23No.1284063220+
>食い物までマネーゲームのおもちゃの対象にさせるな
バビロンやローマもやってた原初のマネーゲームのおもちゃやで
30825/02/17(月)09:23:42No.1284063269+
>元々不味くはないからな
今でもマズいと思うが
国産米ですら美味いとマズいがハッキリしてんのにそれをわざわざ海外からって相当舌がバカになってねぇか
30925/02/17(月)09:25:18No.1284063490+
安くしろ!って消費者の文句を国が解決するなら関税引き下げが手っ取り早い
というかそれをトランプから求められてるわけだしある意味渡りに船
31025/02/17(月)09:25:40No.1284063536そうだねx1
>今でもマズいと思うが
>国産米ですら美味いとマズいがハッキリしてんのにそれをわざわざ海外からって相当舌がバカになってねぇか
不味い外国産でも食べたんじゃないの?
31125/02/17(月)09:25:42No.1284063540そうだねx2
美味しんぼでも言ってるが輸入米にも上物とカスがあるんでカスだけ評価しても輸入米も立つ瀬ないぞ
31225/02/17(月)09:26:25No.1284063642そうだねx3
と言うかこの後海外からの注文も多いけどそっちには売ってない
人材派遣会社が転売目的で買ってるって話だったような
31325/02/17(月)09:26:47No.1284063699+
もう転売禁止法案本気で作るしかないだろ
福岡のクソカス建設会社とか大量に買い込んで備蓄米?
んなもん関係ねえ機を見て高く売る言ってるんだぞ
31425/02/17(月)09:26:47No.1284063705そうだねx2
>>元々不味くはないからな
>今でもマズいと思うが
>国産米ですら美味いとマズいがハッキリしてんのにそれをわざわざ海外からって相当舌がバカになってねぇか
今は吉野屋・松屋や日銀の本店で輸入米出すくらい普通に流通してるよ
そもそも不味くなっても未だにコシヒカリ信仰強いくらい舌バカ多いし
31525/02/17(月)09:27:58No.1284063873+
いうて俺も最近はLoLかゼンゼロか鳴潮しかやってないし
あんま農家のこと悪く言えないかも
31625/02/17(月)09:28:22No.1284063936+
>不味い外国産でも食べたんじゃないの?
俺もそうだと思って高い時期続いてるし物は試しで3種類ぐらい試したよ
美味いって言われてるカリフォルニア産のも試したけど美味い米に比べてやっぱ全然だよ
炒飯で誤魔化せば行けるけど毎日炒飯は無理だし
31725/02/17(月)09:28:31No.1284063959+
転売ヤーに買われる程度で崩壊するほうが間違ってるよ
そんなギリギリでやるから一気に高騰するんでしょただの減反のツケだよ
31825/02/17(月)09:28:44No.1284063997+
近所のベイシアでアメリカ産米が5kg2980円(税抜)だったよ
カリフォルニア産の銀シャリだ!
31925/02/17(月)09:30:03No.1284064204そうだねx2
カルフォルニア米は別に不味くないってネタは30年前の美味しんぼですでにやってる
32025/02/17(月)09:30:12No.1284064222+
転売ヤーってレベルじゃねえというかもう転売企業転売組織じゃん
普通にもう法規制した方がいいよマジで...
32125/02/17(月)09:30:20No.1284064249+
>美味しんぼでも言ってるが輸入米にも上物とカスがあるんでカスだけ評価しても輸入米も立つ瀬ないぞ
昔話題になったタイ米もあれ緊急輸入したのがカス米だったからまずかったみたいだね
32225/02/17(月)09:30:53No.1284064336そうだねx2
供給量は年々減っとるし生産者が100万戸も減っとるんやで
これもう国産米は値下がることはねぇしうまい米も食える保証なんて誰が言えんねん
おそらく値は10倍になるしそらチャイニーズは動くでこれ
32325/02/17(月)09:30:57No.1284064348+
中国人が日本人向け転売で買ってるってより普通に中国向け輸出で高値で抑えてるだけでは?
32425/02/17(月)09:31:14No.1284064395+
>美味いって言われてるカリフォルニア産のも試したけど美味い米に比べてやっぱ全然だよ
カリフォルニアの銀シャリだぜ!って言いながら食うと気分出てうまいよ
32525/02/17(月)09:31:22No.1284064419そうだねx2
スレ画の動画貼るけど
取材されてる農家は直売所なりの販売先があるから売ってないって言ってるね
https://youtu.be/F7a0LvSNbyc?si=zr0A9CbSmuMJKzzY
32625/02/17(月)09:32:06No.1284064524+
そもそも日本じゃ短粒種以外食わないから輸入米に関しては嗜好の問題でしかない
32725/02/17(月)09:32:40No.1284064614+
>>美味しんぼでも言ってるが輸入米にも上物とカスがあるんでカスだけ評価しても輸入米も立つ瀬ないぞ
>昔話題になったタイ米もあれ緊急輸入したのがカス米だったからまずかったみたいだね
そもそもタイ米は日本人の食い方に適してないのもある
32825/02/17(月)09:33:43No.1284064767+
流通量の大半を占めてるJAがないって言ってる以上
転売とか抱え込みとかでなく本当にないんだと思う
32925/02/17(月)09:34:54No.1284064942+
ここまできても農家の保護や有利になる規制はろくすっぽやってないんだろうな
やってたとしても効果ない
33025/02/17(月)09:35:45No.1284065065+
>カリフォルニアの銀シャリだぜ!って言いながら食うと気分出てうまいよ
カルフォルニア米に新潟産コシヒカリってラベル貼るとマズイマズイってぶーたれてる「」も美味しく食べてくれるんだぜ!
33125/02/17(月)09:36:10No.1284065115+
カリフォルニア産をいくら持ち上げても米の構造違うし炊きから全部それに合わせないと美味くなんないし
美味しんぼでもそうだったのに切り取ってマズくないって言うのやめろよ
日本の炊飯器は日本の米で設計されてるしカリフォルニア米はカレーや炒飯や丼とかには向いてるけど白米として食べる分には全然違う
外食で導入してるのもそう言った系列のだけだろ
33225/02/17(月)09:37:27No.1284065295そうだねx1
>カリフォルニア産をいくら持ち上げても米の構造違うし炊きから全部それに合わせないと美味くなんないし
>美味しんぼでもそうだったのに切り取ってマズくないって言うのやめろよ
>日本の炊飯器は日本の米で設計されてるしカリフォルニア米はカレーや炒飯や丼とかには向いてるけど白米として食べる分には全然違う
>外食で導入してるのもそう言った系列のだけだろ
日銀の本店の食堂で台湾米出てますけど
33325/02/17(月)09:37:55No.1284065354+
>流通量の大半を占めてるJAがないって言ってる以上
>転売とか抱え込みとかでなく本当にないんだと思う
需要下がること前提で需要ギリギリしか作ってないのに需要上がっちゃったら相場壊れるよなあ…
備蓄米放出は効果はあるだろうけど根本的な解決策ではないかもな
33425/02/17(月)09:38:03No.1284065377そうだねx1
もしかしてカルフォルニア米とタイ米を混同してる…?
33525/02/17(月)09:38:41No.1284065462+
事実でも中国の悪口言うと隔離される不思議な掲示板いもげ
33625/02/17(月)09:40:16No.1284065678+
>もしかしてカルフォルニア米とタイ米を混同してる…?
混同してないよタイ米は丼には向いてないし香りがあるから全然系統がまた違うだろ
カルフォルニア米はタイ米と違って香りや味は日本のに近いけど日本の程粘り気や保湿が続かない乾燥肌みたいな米
33725/02/17(月)09:40:21No.1284065700+
>>流通量の大半を占めてるJAがないって言ってる以上
>>転売とか抱え込みとかでなく本当にないんだと思う
>需要下がること前提で需要ギリギリしか作ってないのに需要上がっちゃったら相場壊れるよなあ…
>備蓄米放出は効果はあるだろうけど根本的な解決策ではないかもな
転売や抱え込みで供給が多少減った面もあるけど
高騰の根本要因は円安による肥料とかの高騰だからここ変わらん限り
転売なくそうが抱え込みなくそうが値段下がらないと思う
33825/02/17(月)09:41:08No.1284065819+
資本主義に文句があるってのか?
33925/02/17(月)09:41:29No.1284065864+
為替の変動いうても差し引き米農家は時給10円やぞ
こんなんどうすればええか考えんでもわかる
34025/02/17(月)09:41:41No.1284065899そうだねx1
>中国人が日本人向け転売で買ってるってより普通に中国向け輸出で高値で抑えてるだけでは?
日本のコメの輸出量を調べてから言え
国内生産量の1/100とかだぞ
34125/02/17(月)09:43:20No.1284066149+
>流通量の大半を占めてるJAがないって言ってる以上
>転売とか抱え込みとかでなく本当にないんだと思う
農家が作った米は前年度比で10%増えてる
農家から農協に渡った米は前年度比で10%減ってる
今回の政府備蓄米放出ではこの差分の穴埋めを行う
34225/02/17(月)09:46:33No.1284066654+
備蓄米の比較的新しい分を放出するとしてその分の備蓄がない状態で秋まで耐えられるのか?
34325/02/17(月)09:47:15No.1284066765+
輸入米の切り替えはどっちかというと大半の人は味の事なんて気にしてないって話な気がする
味っ子でそういう話があったけど
34425/02/17(月)09:50:10No.1284067265+
>備蓄米の比較的新しい分を放出するとしてその分の備蓄がない状態で秋まで耐えられるのか?
やるしかねえんだ
失敗したら大勢の国民が餓死してしまう…!
34525/02/17(月)09:52:43No.1284067686+
>輸入米の切り替えはどっちかというと大半の人は味の事なんて気にしてないって話な気がする
>味っ子でそういう話があったけど
ほんとにコメの味で区別出来て日本の米の味が優れているなら関税なんていらない
34625/02/17(月)09:58:43No.1284068618+
もしかして今まで米農家が安く買い叩かれてただけなんじゃねぇか…?
34725/02/17(月)10:03:57No.1284069429そうだねx2
>もしかして今まで米農家が安く買い叩かれてただけなんじゃねぇか…?
それもたるだろう
中国「日本円安。金アルヨロシ」
農奴「こ…こんなに高く買ってくれるんですか!?か…神…!」

米高騰
中国人が買ってる量なんて生産量に対して僅かな量なのにここまで値上がりする最大の理由がこれ
34825/02/17(月)10:05:00No.1284069618+
飢餓輸出とは違うけど限りなく近い状況に少しずつ近づいてませんか?
34925/02/17(月)10:06:11No.1284069819+
米が無いわけじゃないもんな
去年と比べれば一目瞭然で今スーパーに行っても米はあるただ高いだけで
35025/02/17(月)10:08:52No.1284070263そうだねx2
そもそもなんで米の先物解禁したんです?
35125/02/17(月)10:09:51No.1284070452+
>そもそもなんで米の先物解禁したんです?
値段の透明性を確保するためですが?
35225/02/17(月)10:12:31No.1284070886+
中国人は自国の日本食ブームで米が欲しい
そこに天の助けの円安到来
米農家も普通の値段じゃ既存のルートを蹴ってまでそんな簡単に売らない怖いから
ところが円安バフの中国マネーが倍出すと言ってきた
中国「元値から買い叩かれてるレベルで安いのに円安とか最高。円安市場で投機しても意味ないから中国で売るわ。」
農家「米って普通これくらいの値が付くんだ…!」

高騰
35325/02/17(月)10:13:29No.1284071056+
>>もしかして今まで米農家が安く買い叩かれてただけなんじゃねぇか…?
>それもたるだろう
>中国「日本円安。金アルヨロシ」
>農奴「こ…こんなに高く買ってくれるんですか!?か…神…!」
>↓
>米高騰
>中国人が買ってる量なんて生産量に対して僅かな量なのにここまで値上がりする最大の理由がこれ
なんて…?
35425/02/17(月)10:14:19No.1284071212+
>なんて…?
経済の話
35525/02/17(月)10:16:20No.1284071570+
>値段の透明性を確保するためですが?
うーん…なら仕方ないか
35625/02/17(月)10:17:42No.1284071810+
こんな一気に破綻するのはちょっと笑えるな
35725/02/17(月)10:18:00No.1284071880+
それこそ米農家って生産した米全部海外に売れば今の買い叩きされる状況の倍儲かるんじゃね?
35825/02/17(月)10:18:52No.1284072046+
>それこそ米農家って生産した米全部海外に売れば今の買い叩きされる状況の倍儲かるんじゃね?
日本「ヤバイバレた」
35925/02/17(月)10:19:29No.1284072150そうだねx1
>そこに天の助けの円安到来
天の助に見えた
殺してやるぞ…
36025/02/17(月)10:21:30No.1284072509+
政府も米減らせって言ってるんだから海外に売ればwinwinだった
今までやらなかったのが農家が爺婆ばっかだから
そこに天からの使者中国人が円安を引っ提げて直接爺婆の下に降臨
爺婆歓喜してそれまでの倍額で売る
36125/02/17(月)10:22:38No.1284072698+
>日本「ヤバイバレた」
いやそれは今さらの話なんだよ
だから保護はしてた
36225/02/17(月)10:22:47No.1284072718そうだねx1
本当に米農家を奴隷扱いしてきたツケが回ってきてる
普段から中国人と同じ値段で買ってれば少なくとも中国に売る意味はなかったという
36325/02/17(月)10:22:57No.1284072740+
JAに卸さないと村八分にされるとか聞いたことあるけど実態はしらん…
36425/02/17(月)10:23:18No.1284072796+
>>日本「ヤバイバレた」
>いやそれは今さらの話なんだよ
>だから保護はしてた
保護保護言うけど1円でも渡せば保護と言い張れるからな
そういうことだろう
36525/02/17(月)10:24:12No.1284072963+
>JAに卸さないと村八分にされるとか聞いたことあるけど実態はしらん…
昔はそれで困ったかもしれないけど
今なにか村八分にされて困る?
収入すら海外の通販だとして
36625/02/17(月)10:25:21No.1284073165+
>保護保護言うけど1円でも渡せば保護と言い張れるからな
>そういうことだろう
主食が高騰したらそれこそ今みたいにみんな困るから農家ばっかり保護してもダメなんだよ
36725/02/17(月)10:26:02No.1284073277+
大っぴらに中国人の悪口言えて嬉しい
36825/02/17(月)10:26:27No.1284073361+
農家の保護は一円どころじゃないよマジで
36925/02/17(月)10:27:12No.1284073507+
>>なんて…?
>経済の話
経済の話する前に日本語勉強したほうがよさそう
37025/02/17(月)10:27:33No.1284073560そうだねx3
円安バフかかった海外の金持ちが倍の値段出そうとか言ってきたら売るに決まってる
これ経済成長期の日本人が散々東南アジアとかでやってなかった?
37125/02/17(月)10:27:46No.1284073594そうだねx1
>プラモもグラボもそうだけど中国人ってもしかして害なんじゃね?
むしろ農家からすると神だぞ
日本人より金出すんだから
コメの先物許してくれた日本政府にももちろん感謝しないとな
37225/02/17(月)10:28:33No.1284073731+
中国人ってメンツにこだわるくせにさもしいの何で?
37325/02/17(月)10:28:46No.1284073777+
>円安バフかかった海外の金持ちが倍の値段出そうとか言ってきたら売るに決まってる
>これ経済成長期の日本人が散々東南アジアとかでやってなかった?
そんで今の〇〇(国名)があるのはジャパンマネーのおかげだ感謝しろとか良く「」も言ってるから
その理屈だと日本を発展さてくれる中国人に足向けて寝れない
37425/02/17(月)10:30:13No.1284074027+
>コメの先物許してくれた日本政府にももちろん感謝しないとな
自業自得のくせに溜め込まれてる!とか言い出してるの最高にバカ
37525/02/17(月)10:31:49No.1284074311+
中国人は農家を救済(値段の吊り上げ)してるだけで別に米はなくなってないという
37625/02/17(月)10:33:40No.1284074608+
政府の備蓄米放出も声がデカい馬鹿に仕方なく合わせてるだけで
放出したって値段かわんねーよと思ってそう
戻るとしたら円安が収まるか海外の日本食ブームが終わるかのどっちか
37725/02/17(月)10:38:36No.1284075459+
中国人にヘイト向けてれば問題忘れるんだからネトウヨはありがたい人種


fu4657495.png 1739742608714.jpg