二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739729085196.jpg-(413815 B)
413815 B25/02/17(月)03:04:45No.1284037276そうだねx43 09:51頃消えます
牛乳寒天バトル遅刻!
遅刻!遅刻!
これはメレンゲに牛乳寒天液を混ぜて固めたものを立方体に切って表面に黄身を付けて焼いたものです
富山銘菓おわら玉天みたいなものを目指しつつ牛乳を混ぜて作ってみたんだけど
試行錯誤してたらこんな時間!
そして改めて本物のおわら玉天の画像見てみたら焼き色がけっこう違う!
サクシュワ食感でおいしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/17(月)03:06:12No.1284037388そうだねx36
美味しそう
225/02/17(月)03:07:30No.1284037473そうだねx72
カタ食パン
325/02/17(月)03:08:39No.1284037552そうだねx20
食パンのミニチュアみたいで可愛い
これは流行るよ
425/02/17(月)03:09:21No.1284037602そうだねx109
カタ厚揚げ
525/02/17(月)03:09:39No.1284037628そうだねx13
食パン部門なら暫定優勝
625/02/17(月)03:10:05No.1284037658+
焼いたはんぺんみたいな感じ?
725/02/17(月)03:10:20No.1284037669+
んまそうですな
825/02/17(月)03:11:39No.1284037765+
淡雪の派生系か
925/02/17(月)03:13:16No.1284037872そうだねx4
可愛い
1025/02/17(月)03:16:45No.1284038106+
別に食パンを目指してこれになったわけじゃないのか…
1125/02/17(月)03:17:40No.1284038165+
これは新しいんじゃないか
1225/02/17(月)03:18:11No.1284038201そうだねx3
美味しそうだし撮り方も綺麗だ
1325/02/17(月)03:18:49No.1284038244+
焼いた寒天は珍しい
1425/02/17(月)03:23:21No.1284038546+
フレンチ寒天?
1525/02/17(月)03:23:31No.1284038558+
いつの間に本格的に新しいお菓子産み出そうとしてる感じになったんだ
1625/02/17(月)03:24:55No.1284038655そうだねx9
https://www.tabisuruwagashi.com/view/item/000000000086
オリジナルの玉天はこんな感じ
こんな感じ…みたいな画像探してこのページ見たら作り方けっこう詳しく載ってた!
1725/02/17(月)03:29:56No.1284038975そうだねx1
なかなかの高級和菓子やんけ
1825/02/17(月)03:32:39No.1284039124+
削除依頼によって隔離されました
鳥人間コンテストに大学の機関が参加してきた時の白けさを感じる
1925/02/17(月)03:32:45No.1284039130+
>サクシュワ食感でおいしい
口当たり軽くて美味そうじゃん
材料だけ見たらサク要素無いけどそうなるのか…気になるもん見せやがって…
2025/02/17(月)03:33:15No.1284039161そうだねx12
ちょっと食べてみたくなる
2125/02/17(月)03:37:33No.1284039383そうだねx15
>サクシュワ食感でおいしい
はいこの時点であなたも優勝です
2225/02/17(月)03:39:46No.1284039525+
小さな食パンみたいで可愛い牛乳寒天だ!
食感もサクしゅわとの事で既存の牛乳寒天とは一線を画した食感が気になる!
食感という点では革新的な牛乳寒天じゃないだろうか
2325/02/17(月)03:50:09No.1284040131そうだねx7
>鳥人間コンテストに大学の機関が参加してきた時の白けさを感じる
基本は淡雪だしちょっとお菓子作り慣れてたらプロじゃなくても全然できる技術レベルだろう
2425/02/17(月)03:51:26No.1284040194そうだねx1
玉天いいよね
2525/02/17(月)03:51:53No.1284040221+
シュワ?
2625/02/17(月)03:54:21No.1284040377そうだねx5
食パンの赤ちゃん
2725/02/17(月)03:56:51No.1284040504そうだねx29
>基本は淡雪だしちょっとお菓子作り慣れてたらプロじゃなくても全然できる技術レベルだろう
ケチつけたいだけの変な子の相手しなくていいと思うよ
2825/02/17(月)04:08:38No.1284041058+
厚揚げじゃねえの…えっ実在するお菓子?!
2925/02/17(月)04:08:46No.1284041065+
見た目からラスク的なものを想像したけど材料見たら全然違った
3025/02/17(月)04:18:07No.1284041434そうだねx7
めっちゃ美味しそう
3125/02/17(月)04:24:15No.1284041666+
カタファッジ
開いて菓子テロ
3225/02/17(月)04:27:49No.1284041807そうだねx2
すごく美味しそうだね
元ネタのお菓子も美味しそうで知れてありがたい...
3325/02/17(月)04:28:54No.1284041841そうだねx3
一昨年作ってたわ
fu4657322.jpg
3425/02/17(月)04:29:16No.1284041851+
>fu4657322.jpg
フレンチトーストだこれ
3525/02/17(月)04:29:36No.1284041867そうだねx16
fu4657323.jpg
3625/02/17(月)04:31:58No.1284041939+
メジャーなのか?
3725/02/17(月)04:33:24No.1284041993+
カタサイコロ
3825/02/17(月)04:33:40No.1284042001+
食べてみたいやつ
3925/02/17(月)04:49:41No.1284042478+
味が想像できるようなできないような感じだ
一回食べてみたい
4025/02/17(月)04:51:59No.1284042537+
材料は卵と寒天と砂糖だけってえらいシンプルだな…俺も作ってみるか…?
4125/02/17(月)04:52:43No.1284042560+
今年は牛乳寒天再送部門が来るーっ!
4225/02/17(月)04:53:08No.1284042579+
何か中に入れたい
4325/02/17(月)04:56:27No.1284042682+
厚揚げ部門かと思った
4425/02/17(月)05:00:52No.1284042801そうだねx3
>材料は卵と寒天と砂糖だけってえらいシンプルだな…俺も作ってみるか…?
今ここにバトラーがまた…
4525/02/17(月)05:02:38No.1284042860+
お…おわ…?
玉天…?
4625/02/17(月)05:04:47No.1284042913+
>一昨年作ってたわ
待って待ってちょっと待って
牛乳寒天バトルって何時からやってんの…?
4725/02/17(月)05:07:33No.1284042973+
次は月世界再現しようぜ
これも卵と砂糖と寒天まぜて乾燥させて作ってるから牛乳寒天バトル乾燥部門にエントリーできるぞ
http://www.tukisekai.co.jp/
4825/02/17(月)05:11:23No.1284043069+
>牛乳寒天バトルって何時からやってんの…?
今年で3年目だ
4925/02/17(月)05:12:25No.1284043086そうだねx2
fu4657340.jpg
月世界いいよね
5025/02/17(月)05:15:31No.1284043167そうだねx4
なんであるんだよ!
5125/02/17(月)05:15:54No.1284043175そうだねx1
おいしそう…
5225/02/17(月)05:16:58No.1284043202+
月曜の3時まで試行錯誤を!?
そしてもう5時だわ…
5325/02/17(月)05:26:47No.1284043467そうだねx6
厚揚げ部門優勝ですよこれは
5425/02/17(月)05:31:05No.1284043573+
>https://www.tabisuruwagashi.com/view/item/000000000086
>オリジナルの玉天はこんな感じ
>こんな感じ…みたいな画像探してこのページ見たら作り方けっこう詳しく載ってた!
スレ「」のサクシュワ食感とかお菓子の包装とかを見るにわりと水分少なめな感じなのか
寒天使ってるのになんか想像つかない不思議な感じ
5525/02/17(月)05:53:59No.1284044193+
なんで表面焼いて中身溶けないんだろう
5625/02/17(月)05:56:14No.1284044259+
六方焼きかと思った
5725/02/17(月)06:26:36No.1284045198+
美味そうな厚揚げじゃん
5825/02/17(月)06:34:41No.1284045500そうだねx1
表面のじゅわっとした泡立ちを見つめてるとお腹が減ってくる
5925/02/17(月)06:37:08No.1284045594+
淡雪の寒天をゼラチンに変えるとマシュマロになるのか…
6025/02/17(月)06:39:36No.1284045685+
オリジナル料理かと思ったら元ネタがあるのか
6125/02/17(月)06:43:21No.1284045852+
マシュマロってメレンゲをゼラチンで₺ჯ₺ჯ၈ჯᖺჯᖺしたやつだったん!?!!?!!??!?
6225/02/17(月)06:44:36No.1284045911そうだねx13
>マシュマロってメレンゲをゼラチンで₺ჯ₺ჯ၈ჯᖺჯᖺしたやつだったん!?!!?!!??!?
なんだって?
6325/02/17(月)06:45:27No.1284045966+
食パンというよりは六方焼きな見た目
6425/02/17(月)06:46:32No.1284046030+
食パンというよりいもきん
6525/02/17(月)06:47:09No.1284046067+
周りくどいオムレツだろ?
砂糖入ったやつ
6625/02/17(月)07:09:38No.1284047392+
何これ!食べたことないけど美味しそう
6725/02/17(月)07:11:12No.1284047479+
すげぇ
6825/02/17(月)07:12:45No.1284047590そうだねx1
食パンの幼虫初めてみた
6925/02/17(月)07:19:46No.1284048083+
4センチ角って結構デカいな?
7025/02/17(月)07:26:02No.1284048530+
これホットケーキミックス使ったら新しいスイーツになりそうだな
7125/02/17(月)07:27:50No.1284048668+
いい色だな
揚げ出し豆腐だろ
7225/02/17(月)07:53:33No.1284050964+
すごい牛乳寒天のプロがどんどこ出てくる
みんな器用だな
7325/02/17(月)07:54:14No.1284051035+
厚揚げに見える…
7425/02/17(月)07:55:14No.1284051134+
牛乳寒天バトルは他の奇習と比較して相対的に見れば歴史は浅いけど参加する「」の数もそこそこ多くて個人的には年末まとめの次くらいに活気のある祭りだと思う
7525/02/17(月)07:56:31No.1284051272+
ここは日本で2番目の牛乳寒天ファンサイドだからな…
7625/02/17(月)07:56:42No.1284051289+
>次は月世界再現しようぜ
>これも卵と砂糖と寒天まぜて乾燥させて作ってるから牛乳寒天バトル乾燥部門にエントリーできるぞ
なんか最近100円ショップで乾燥マシュマロみたいなお菓子が取り扱われ始めてたけど大体こんな感じなのかしら
7725/02/17(月)07:58:52No.1284051525そうだねx2
「」が珍しく光のクリエイティビティを発揮するのが牛乳寒天バトル
7825/02/17(月)08:01:36No.1284051834+
カタメルティキッスの新作
7925/02/17(月)08:17:15No.1284053892+
おっ寝起きにナイス寒天の波動を感じたと思ったら深夜参加のバトラーだったか
美味しそうですね
8025/02/17(月)08:23:00No.1284054696+
fu4657528.jpg
美味しいよね六方焼き…ニッキ味の皮と餡子がマッチしてるよね…


fu4657323.jpg 1739729085196.jpg fu4657322.jpg fu4657340.jpg fu4657528.jpg