二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739722531635.jpg-(2415647 B)
2415647 B25/02/17(月)01:15:31No.1284019438そうだねx22 07:34頃消えます
寒天バトル遅刻部門です
時間内に固まらなかったのでレギュレーション違反でした
心太…ではなく緑茶寒天です
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/17(月)01:16:38No.1284019752そうだねx21
グキッ
225/02/17(月)01:17:01No.1284019855そうだねx37
カタおきゅうと
325/02/17(月)01:17:26No.1284019997+
普通だ!
425/02/17(月)01:17:28No.1284020010そうだねx8
えごねり
525/02/17(月)01:18:05No.1284020186+
味の感想までがバトルだぞ
625/02/17(月)01:18:07No.1284020194そうだねx2
カタういろう
725/02/17(月)01:18:18No.1284020276そうだねx8
美味しかったら勝者だ
825/02/17(月)01:18:20No.1284020284そうだねx7
まあ寒天はしっかり固まってるし時間の方はゆるゆるで良いんじゃないか?
925/02/17(月)01:18:22No.1284020294+
渋い色合いがまたいいねぇ…
1025/02/17(月)01:18:34No.1284020351+
渋味とカフェインでむっちゃ目が覚めそう
間に合わなくてもいいんだナイス寒天
1125/02/17(月)01:18:44No.1284020399そうだねx11
引き物のお茶っ葉が余りに余ったので鍋でお茶煮だして作りました
砂糖も入ってるけど…苦い!!食べるお茶だコレ!!
1225/02/17(月)01:18:44No.1284020400そうだねx3
甘い緑茶ってなんかアメリカーンだよね
1325/02/17(月)01:18:52No.1284020444+
カタ昆布
開いて分厚い昆布
1425/02/17(月)01:19:10No.1284020519+
おきゅうとに見えたわ
緑茶寒天ならきな粉と黒蜜がおいしいですわよ
1525/02/17(月)01:19:47No.1284020689そうだねx3
>甘い緑茶ってなんかアメリカーンだよね
甘さ足りなかった
砂糖は思ってる量の倍!は言い過ぎでももっと入れれば良かったかも
1625/02/17(月)01:20:08No.1284020796+
茹で小豆とホイップのせよう
1725/02/17(月)01:20:24No.1284020875+
おきゅうとだな…
お酢で食べよう?
1825/02/17(月)01:22:06No.1284021392+
饅頭とか大福とこれで身体の水分を吸い尽くそう
…実際数時間の観劇する人ってトイレに耐えるため大福使うんだよね
もしかして需要あるのでは
1925/02/17(月)01:23:07No.1284021744そうだねx16
>おきゅうとに見えたわ
>緑茶寒天ならきな粉と黒蜜がおいしいですわよ
黒蜜ないから黒い蜂蜜かけた
うむ!いける!サンキュー「」!
f194482.jpeg
2025/02/17(月)01:24:25No.1284022188そうだねx1
>f194482.jpeg
なんかますます酢味噌かけたおきうと感強まってない?
2125/02/17(月)01:24:38No.1284022272そうだねx3
>引き物のお茶っ葉が余りに余ったので鍋でお茶煮だして作りました
>砂糖も入ってるけど…苦い!!食べるお茶だコレ!!
お茶は煮出すと苦味ばかり出るので緑茶紅茶コーヒーを寒天にしたい場合飲むのと同じ感じで煎じたものを使うといいよ
煮出すお茶は麦茶のような穀物茶の系統くらいなのですよね
なので食材の持ち味で変えていくといいと思います
苦味が強い場合クリームを添えると苦味を感じにくくなるので抹茶ラテのような生クリーム添えもいいと思います
何かしようという気概はすばらしいものなので今後も一緒にがんばりましょう
2225/02/17(月)01:24:47No.1284022317そうだねx1
そのサイズに掛けるならところてんとかあんみつサイズに切っても良かったんじゃないかなぁ
2325/02/17(月)01:25:29No.1284022509そうだねx3
間違いなく美味いけどこの時間には食べたくないやつだ!
2425/02/17(月)01:26:17No.1284022745+
的確なアドバイスがあって延長線にも関わらず頼もしいですね
2525/02/17(月)01:26:42No.1284022884+
>>おきゅうとに見えたわ
>>緑茶寒天ならきな粉と黒蜜がおいしいですわよ
>黒蜜ないから黒い蜂蜜かけた
>うむ!いける!サンキュー「」!
>f194482.jpeg
天空ハニーとかめちゃくちゃいい蜂蜜持ってるじゃん!
普段からわりと食生活に考えあるタイプだろ!
2625/02/17(月)01:27:26No.1284023108そうだねx5
>お茶は煮出すと苦味ばかり出るので緑茶紅茶コーヒーを寒天にしたい場合飲むのと同じ感じで煎じたものを使うといいよ
>煮出すお茶は麦茶のような穀物茶の系統くらいなのですよね
>なので食材の持ち味で変えていくといいと思います
>苦味が強い場合クリームを添えると苦味を感じにくくなるので抹茶ラテのような生クリーム添えもいいと思います
>何かしようという気概はすばらしいものなので今後も一緒にがんばりましょう
的確なアドバイス助かる
また次回に戦いたいですね
ナイス寒天
2725/02/17(月)01:28:24No.1284023388+
>天空ハニーとかめちゃくちゃいい蜂蜜持ってるじゃん!
>普段からわりと食生活に考えあるタイプだろ!
これいいやつなのか!
貰いもんだから知らなかったよ
……こんな寒天にかけるのもったいなかったな……
2825/02/17(月)01:29:07No.1284023573そうだねx10
おいしかったらなんでもいいのよ
2925/02/17(月)01:29:31No.1284023686そうだねx2
なんか切磋琢磨してる…これは来年もすごいぞ…
3025/02/17(月)01:29:53No.1284023779そうだねx15
>>天空ハニーとかめちゃくちゃいい蜂蜜持ってるじゃん!
>>普段からわりと食生活に考えあるタイプだろ!
>これいいやつなのか!
>貰いもんだから知らなかったよ
>……こんな寒天にかけるのもったいなかったな……
元来食品とは食べるために存在するものであり
我々は美味しいうちに食べ切る事こそが幸福だと
3125/02/17(月)01:30:18No.1284023892そうだねx1
>間違いなく美味いけどこの時間には食べたくないやつだ!
寒天だしスルスル食べてるけど元は500mlの緑茶なんだよなって思い出しちゃった…
3225/02/17(月)01:31:22No.1284024185+
食べるお茶っていいな食べてみたい
3325/02/17(月)01:37:33No.1284025818そうだねx2
>なんか切磋琢磨してる…これは来年もすごいぞ…
来年と言わず近日また寒天バトルしてほしい
予選は通年開催だ
3425/02/17(月)01:38:43No.1284026073そうだねx2
そうかカフェイン結構含まれてるのか
3525/02/17(月)01:43:39No.1284027126そうだねx1
煎じると煮るは同じではないのか!?
3625/02/17(月)01:44:13No.1284027246そうだねx10
fu4657138.jpeg
お粗末さまでした
煎茶もいいけどやっぱり抹茶の方が美味しいのかもね
また次回参戦します
ナイス寒天
3725/02/17(月)01:54:38No.1284029532+
>煎じると煮るは同じではないのか!?
煮ると茹でると炊くと煎じるって違うものなのか
3825/02/17(月)02:25:21No.1284033798+
>>煎じると煮るは同じではないのか!?
>煮ると茹でると炊くと煎じるって違うものなのか
茹でるは沸騰したお湯に入れること
煮るはお湯から長く温めること煎じるは煮出してエキスを濃く出すこと
3925/02/17(月)02:26:36No.1284033928+
>>なんか切磋琢磨してる…これは来年もすごいぞ…
>来年と言わず近日また寒天バトルしてほしい
>予選は通年開催だ
ゼリーの日に寒天バトルをやればいいのさ
4025/02/17(月)02:27:02No.1284033983+
>煮ると茹でると炊くと煎じるって違うものなのか
鍋に水と調味料を入れて食材に味をつけつつ火を通すのが煮る
食材が完全にかぶる量の湯で食べやすい状態にするのが茹でる
水分量を調整して余計な水分なく蓋をして火を通すのが炊く
食材から成分を煮出して煮汁のほうを使うのが煎じる
4125/02/17(月)02:28:46No.1284034181そうだねx1
>ゼリーの日に寒天バトルをやればいいのさ
ゼリーの日はゼライスバトルの寒天部門にしないとだめだ
ゼリーへのリスペクトに欠ける
4225/02/17(月)02:36:15No.1284034915+
https://housefoods.jp/recipe/kihon/cooking/cooking_15.html
炊くは関西弁らしい
4325/02/17(月)02:41:20No.1284035391そうだねx2
今度は開いたら首折られた
昨今のバトラーは頸椎を狙ってくる
4425/02/17(月)02:48:02No.1284035967+
水分に味をつけるつけない
水分を飛ばす
水分の方を使う
寒天は…固める?
4525/02/17(月)03:32:37No.1284039119+
茶摘みの足音が聞こえてくるようだ
4625/02/17(月)04:28:14No.1284041823+
fu4657321.jpg
4725/02/17(月)04:34:17No.1284042026+
あ…襲いかかってきた
4825/02/17(月)06:08:29No.1284044604+
お茶は何でやったの
玉露かい


fu4657138.jpeg 1739722531635.jpg fu4657321.jpg