二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739714710264.jpg-(262682 B)
262682 B25/02/16(日)23:05:10No.1283965322そうだねx9 00:10頃消えます
ガールズバンドアニメいいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/16(日)23:06:10No.1283965784+
ボーイズバンドアニメもいいぞ
225/02/16(日)23:06:11No.1283965787そうだねx8
ボーイズバンドアニメは流行らないね
325/02/16(日)23:06:25No.1283965904そうだねx5
スレ画半分バンドリやん
425/02/16(日)23:07:18No.1283966311そうだねx2
スレ画半分バンドリやんけw
525/02/16(日)23:07:25No.1283966375+
こういうのでSB69の名前が出てきたことが一度もなくて俺は悲しい
625/02/16(日)23:07:25No.1283966386そうだねx1
ボーイズバンド漫画ならDMCとかBECKとかあるのに
725/02/16(日)23:08:17No.1283966802+
>ボーイズバンドアニメは流行らないね
アイドルものなら雨後の筍のように流行りまくってるのにね
825/02/16(日)23:08:47No.1283967048+
BLUE GIANTはバンドアニメか?
925/02/16(日)23:09:19No.1283967248そうだねx1
ボーイズバンド…ギヴン…
脚本ゆにこなのに…
1025/02/16(日)23:09:57No.1283967548そうだねx7
ギヴンとかは評判いいと聞くなボーイズバンドアニメ
ただやっぱり男が見る気にはならない
1125/02/16(日)23:10:27No.1283967782そうだねx5
ダイナミックコードがあるだろう
1225/02/16(日)23:10:41No.1283967904そうだねx9
上から目線で腹が立ちます!
1325/02/16(日)23:10:50No.1283967981+
スレッドを立てた人によって削除されました
バンドリ人気キャラランキング
A 友希那 彩 愛音 睦 祥子
B 美咲 紗夜 蘭 こころ ましろ そよ 初華 
C 有咲 燐子 千聖 モカ リサ 七深 燈 
D 沙綾 りみ おたえ ひまり つぐみ 日菜 
 瑠唯 つくし あこ 透子 立希 楽奈 海鈴 
E 香澄 麻弥 マスキング はぐみ レイヤ イヴ
 チュチュ 巴 薫 パレオ ロック にゃむ
1425/02/16(日)23:12:27No.1283968765そうだねx3
メンバーが集まるところがピーク
1525/02/16(日)23:12:33No.1283968811そうだねx1
女性的な感覚は知らんけど男から見て男アイドル物とか女性向け恋愛ゲームの男キャラ演技って親しんだ演技に感じられないんだよね
1625/02/16(日)23:13:04No.1283969023+
>こういうのでSB69の名前が出てきたことが一度もなくて俺は悲しい
割と前の作品だしね
1725/02/16(日)23:13:07No.1283969045+
バンドリの男版も早々にプロジェクト畳んだしな
1825/02/16(日)23:13:16No.1283969096+
>こういうのでSB69の名前が出てきたことが一度もなくて俺は悲しい
だいたいけいおんから始まって次バンドリまで飛ぶよね…
1925/02/16(日)23:13:25No.1283969168+
アルゴナビス…お前消えるんだな…
2025/02/16(日)23:13:46No.1283969313+
ふつうの軽音部もアニメ化決定してそうだよね
2125/02/16(日)23:13:47No.1283969320+
アルゴナビスのアニメはオチ以外は良いよ
2225/02/16(日)23:13:56No.1283969387+
ハルヒけいおんAB!SB69はそれぞれ少しずつ時代が違う印象
2325/02/16(日)23:14:07No.1283969462+
きみの色はガールズバンドアニメに入れていい?
2425/02/16(日)23:14:07No.1283969465+
>バンドリの男版も早々にプロジェクト畳んだしな
切り離して独立させてそこそこ保ったけど死んだ…
2525/02/16(日)23:14:08No.1283969481+
ボヘミアンラプソディは?
2625/02/16(日)23:14:22No.1283969601+
結束バンドも対バン来てくれ
2725/02/16(日)23:14:28No.1283969646そうだねx1
>ボヘミアンラプソディは?
アニメ…?
2825/02/16(日)23:14:48No.1283969809+
>ハルヒけいおんAB!SB69はそれぞれ少しずつ時代が違う印象
ハルヒはガールズバンドアニメではなくない…?
2925/02/16(日)23:15:08No.1283969957+
中卒が1人いる…
3025/02/16(日)23:15:12No.1283969993+
スレッドを立てた人によって削除されました
ぼざろ以外が木っ端すぎる…
3125/02/16(日)23:15:31No.1283970120+
AB!はガルデモの流れを汲んだヘブバン内バンドが中指と対バンすると聞いてアニメ以外まで来てるんだな大ガールズバンド時代も流れ…
3225/02/16(日)23:16:04No.1283970363そうだねx3
>ハルヒはガールズバンドアニメではなくない…?
けどあの学際ライブのインパクトは凄かった
3325/02/16(日)23:16:13No.1283970431そうだねx4
>ぼざろ以外が木っ端すぎる…
おっぱいの話かな?
3425/02/16(日)23:16:41No.1283970634+
SB69は男女混合なの一番珍しいかもしれん
3525/02/16(日)23:17:00No.1283970758そうだねx4
>>ぼざろ以外が木っ端すぎる…
>おっぱいの話かな?
仁菜以外がデカすぎる
3625/02/16(日)23:17:22No.1283970934+
逃げたギターの子好き
3725/02/16(日)23:17:33No.1283971034+
>>こういうのでSB69の名前が出てきたことが一度もなくて俺は悲しい
>割と前の作品だしね
アニメなら数年前までやってたし…
3825/02/16(日)23:17:43No.1283971103そうだねx5
>>>ぼざろ以外が木っ端すぎる…
>>おっぱいの話かな?
>仁菜以外がデカすぎる
上から目線で腹が立ちます
3925/02/16(日)23:17:44No.1283971111+
3969もう打ち止めなのかな…
4025/02/16(日)23:18:12No.1283971292+
>ハルヒけいおんAB!SB69はそれぞれ少しずつ時代が違う印象
ハルヒ(06年)、けいおん!(09年~11年)、AB!(10年)、SB69(16年)と
AB!とSB69!の間に何か欲しいぐらい
4125/02/16(日)23:18:38No.1283971510そうだねx4
SB69は本業バンドも採用してたからかなり特殊
カフカと植田真梨恵はこれで知ったよ
4225/02/16(日)23:18:57No.1283971624+
けいおんとABそんな近かったんだ…
感覚結構離れてたわ
4325/02/16(日)23:19:26No.1283971814+
ましゅましゅは最近なイメージ
4425/02/16(日)23:19:27No.1283971823そうだねx1
>SB69は本業バンドも採用してたからかなり特殊
>カフカと植田真梨恵はこれで知ったよ
フォーリミをこれで知ったけどなんかすげえデカいバンドになってる…
4525/02/16(日)23:19:36No.1283971887+
ヒプマイがあるだろ
4625/02/16(日)23:20:16No.1283972192+
ましゅましゅはぼざろのちょい前だからな…
4725/02/16(日)23:20:54No.1283972477+
>ましゅましゅは最近なイメージ
5年前は最近と言って良いのか判断に迷う
4825/02/16(日)23:21:21No.1283972651そうだねx2
>ヒプマイがあるだろ
バンド…?
4925/02/16(日)23:21:23No.1283972669+
アニプレが運営してるバンドやろうぜはキャストが女性だけのバンドもある
全員男の娘役だけど
5025/02/16(日)23:21:29No.1283972718+
>ヒプマイがあるだろ
バンド?
5125/02/16(日)23:23:15No.1283973442+
好きは好きなんだけどロック以外の音楽をやるアニメも見たいなって…
5225/02/16(日)23:23:43No.1283973652そうだねx1
けいおん!とSB69は文句無いけどハルヒとABはちょっと違うような…
ライブシーンの知名度なら全然負けてないが
5325/02/16(日)23:23:59No.1283973765そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
5425/02/16(日)23:24:05No.1283973811+
>好きは好きなんだけどロック以外の音楽をやるアニメも見たいなって…
右二つはロックではないんじゃないか
5525/02/16(日)23:24:11No.1283973851そうだねx1
>アニプレが運営してるバンドやろうぜはキャストが女性だけのバンドもある
>全員男の娘役だけど
あれソシャゲ終わってたけど関連コンテンツ生きてるのか
5625/02/16(日)23:25:03No.1283974239そうだねx2
>右二つはロックではないんじゃないか
MyGOはパンクロックじゃないか
ムジカはメタル?
5725/02/16(日)23:25:11No.1283974300そうだねx1
ムジカはメタルだっけ?
5825/02/16(日)23:26:01No.1283974660+
>SB69は本業バンドも採用してたからかなり特殊
>カフカと植田真梨恵はこれで知ったよ
ライブで毎回プロすっげ…となってる
5925/02/16(日)23:26:10No.1283974715そうだねx1
と言っても何がパンクで何がメタルか良くわからないんですけどね
6025/02/16(日)23:26:48No.1283974986+
>と言っても何がパンクで何がメタルか良くわからないんですけどね
じゃあ纏めてロックでいいな!
6125/02/16(日)23:26:54No.1283975020+
デスメタルなら流石に差別化になるはず
6225/02/16(日)23:27:06No.1283975099+
>好きは好きなんだけどロック以外の音楽をやるアニメも見たいなって…
吹奏楽やオーケストラになりがち
6325/02/16(日)23:27:38No.1283975317+
結束バンドは何だろう…シューゲイザー?シューをゲイズしてるだけだけど
6425/02/16(日)23:27:38No.1283975319+
ライブ産業まで手を出すとわかりやすくノれて楽しめるロック系に行くのはまあそういうモンな気はする
6525/02/16(日)23:27:46No.1283975389+
>>アニプレが運営してるバンドやろうぜはキャストが女性だけのバンドもある
>>全員男の娘役だけど
>あれソシャゲ終わってたけど関連コンテンツ生きてるのか
6年前にサ終したけど毎年何かしらのイベントやライブをやってるよ
去年はアルゴナビスとも対バンしたし良いライブだったよ
今年は台湾でライブ+ファンミーティングをやる
6625/02/16(日)23:27:50No.1283975422+
>ムジカはメタル?
ゴシックとかヴィジュアル系じゃ
6725/02/16(日)23:28:14No.1283975614+
>>ムジカはメタル?
>ゴシックとかヴィジュアル系じゃ
それもまたメタルよ
6825/02/16(日)23:28:20No.1283975673そうだねx2
やるか…雅楽アニメ!
6925/02/16(日)23:28:43No.1283975840+
八の字ヘドバンが楽しそうな曲はメタルってことで
7025/02/16(日)23:29:08No.1283976012+
ムジカはサウンドホライズンをほうふつとさせるところがある
7125/02/16(日)23:29:21No.1283976129+
きみの色みたいにロックはロックでもUKロックってパターンもある
7225/02/16(日)23:29:25No.1283976168+
書き込みをした人によって削除されました
7325/02/16(日)23:29:26No.1283976172+
ちょっと違う話だけどアイドルマスターに対するサイドMみたいな感じで
ヒプマイの女子版出してくれたら絶対受けると思うんだけど今のところその気配がない
7425/02/16(日)23:29:34No.1283976246+
>好きは好きなんだけどロック以外の音楽をやるアニメも見たいなって…
シンフォギアの系譜はミュージカルともいえる
7525/02/16(日)23:29:37No.1283976264+
https://natalie.mu/music/pp/avemujica02
この記事を見るにヘヴィメタルバンドらしい
7625/02/16(日)23:29:41No.1283976290+
>やるか…雅楽アニメ!
琴のアニメはちょっと前にあった気がする
7725/02/16(日)23:29:55No.1283976420+
スレ画は全部学校内じゃないんだよな活動してるのが
7825/02/16(日)23:30:04No.1283976479そうだねx1
>ヒプマイの女子版出してくれたら絶対受けると思うんだけど今のところその気配がない
中王区で我慢してもろて…
7925/02/16(日)23:30:13No.1283976533+
>シンフォギアの系譜はミュージカルともいえる
ミュージカルは音楽じゃなくて演劇のジャンルだ
ロックミュージカルもある
8025/02/16(日)23:30:22No.1283976599+
津軽三味線のアニメあったね
8125/02/16(日)23:30:48No.1283976798+
>ちょっと違う話だけどアイドルマスターに対するサイドMみたいな感じで
>ヒプマイの女子版出してくれたら絶対受けると思うんだけど今のところその気配がない
ヒプマイはボスキャラが女子チームでそっちの方が何か特別感有るから…
8225/02/16(日)23:30:53No.1283976826+
>中王区で我慢してもろて…
ほぼババアしかいねえ!
8325/02/16(日)23:30:57No.1283976854そうだねx1
劇場版ギブンけっこう人入ってたんじゃなの?
8425/02/16(日)23:30:58No.1283976863+
デスも叫ぶのか唸るのか神を冒涜するのか基準がわからん
8525/02/16(日)23:31:22No.1283977037+
>ヒプマイの女子版出してくれたら絶対受けると思うんだけど今のところその気配がない
おっと言霊少女を御存じない?
8625/02/16(日)23:32:30No.1283977572+
>ちょっと違う話だけどアイドルマスターに対するサイドMみたいな感じで
>ヒプマイの女子版出してくれたら絶対受けると思うんだけど今のところその気配がない
ビックリするほど鳴かず飛ばずだった言霊少女を御存知か?
8725/02/16(日)23:32:40No.1283977652+
ギヴンの音楽結構良いよね
バンドサウンドだと覆面系ノイズが好き
8825/02/16(日)23:33:11No.1283977943+
>https://natalie.mu/music/pp/avemujica02
>この記事を見るにヘヴィメタルバンドらしい
アニメ2-3期ぐらいのRoseliaとはまた別の意味でどこか懐かしい音作りのヘビメタやってると思う
8925/02/16(日)23:33:42No.1283978171+
>おっと言霊少女を御存じない?
>ビックリするほど鳴かず飛ばずだった言霊少女を御存知か?
存在知らなかったけどキャラデザの時点でコケてないか?
あとチーム制じゃないのはよくないんじゃないか?
9025/02/16(日)23:33:52No.1283978239+
そもそもアニメ調のキャラデザのラップでウケてるのヒプマイだけだし
9125/02/16(日)23:33:55No.1283978273+
>ヒプマイの女子版出してくれたら絶対受けると思うんだけど今のところその気配がない
そんなニッチに走らなくてもアイドルやバンドで複数シリーズが並行できてるからな…
9225/02/16(日)23:34:37No.1283978591+
>>おっと言霊少女を御存じない?
>>ビックリするほど鳴かず飛ばずだった言霊少女を御存知か?
>存在知らなかったけどキャラデザの時点でコケてないか?
>あとチーム制じゃないのはよくないんじゃないか?
ヒプマイに拘りすぎだ
9325/02/16(日)23:35:20No.1283978955そうだねx2
左下が対バンに積極的なおかげで楽しみが増えた
ガールズバンド作品どんどん対バンしてくれ
9425/02/16(日)23:35:27No.1283979007そうだねx1
まずラップバトル専門の作品が実はニッチだということを分かってもらいたい
9525/02/16(日)23:35:51No.1283979203+
個人的にアニメSB69はこういうの求めてないんだけどって感じのがちょくちょくあって乗り切れなかった
9625/02/16(日)23:35:55No.1283979232+
>ガールズバンド作品どんどん対バンしてくれ
それやって得するの継続的に自立して展開できないとこだけだと思うよ…
9725/02/16(日)23:35:58No.1283979258そうだねx1
割とガチめにコンテンツが死にそうなD4DJ…
9825/02/16(日)23:36:17No.1283979381+
>左下が対バンに積極的なおかげで楽しみが増えた
>ガールズバンド作品どんどん対バンしてくれ
メンバーが不足してるのに対バンに積極的なのリアルなバンドっぽくて新鮮
9925/02/16(日)23:37:09No.1283979788+
>割とガチめにコンテンツが死にそうなD4DJ…
ブシロードは相変わらず商売が下手だな!
10025/02/16(日)23:37:20No.1283979880そうだねx1
>割とガチめにコンテンツが死にそうなD4DJ…
DJと美少女(声)コンテンツはなかなか相性がよろしくない…
10125/02/16(日)23:37:36No.1283980008+
>まずラップバトル専門の作品が実はニッチだということを分かってもらいたい
ニッチなことは踏まえた上で
上手くやれば男性向けでブルーオーシャンを独占できる可能性はありそうだと思うんだけどな…
まあ今までこれといった作品が出てないことが答えか
ヒプマイを性別だけ変えてやってくれればいいだけなんだが…
10225/02/16(日)23:37:40No.1283980041そうだねx1
>>ガールズバンド作品どんどん対バンしてくれ
>それやって得するの継続的に自立して展開できないとこだけだと思うよ…
アニメが数年かかりそうで単純に原作以外の弾が少ない左上とかちょうどいいんじゃないか?
10325/02/16(日)23:37:58No.1283980203+
D4DJはスタートダッシュでコケたのが全てだよ
稼働時期がプロセカと同期なのも事故だし
10425/02/16(日)23:37:59No.1283980207+
昨日左上が一曲だけキャスト演奏したけど
なぜかバンドリみたいに当たり前に全曲演奏するのと同じかそれ以上に感動した
10525/02/16(日)23:38:19No.1283980388+
電音部がアニメだったらよかったのになあと思った
10625/02/16(日)23:38:29No.1283980479+
D4DJは割と早めにパフォーマンス路線が強めに出てたのがな
10725/02/16(日)23:38:30No.1283980489そうだねx2
DJって言っても結局演奏して歌ってるから…
10825/02/16(日)23:38:45No.1283980631そうだねx1
多角化してきたしそろそろオルタナ系も出てきてほしいんだけどまず対応できる作曲家がいなさそうだな…
10925/02/16(日)23:39:29No.1283981028+
ボーイズバンドアニメダイナミックコード以外知らないんだけど他にあるのか
11025/02/16(日)23:39:52No.1283981227+
>DJって言っても結局演奏して歌ってるから…
そうなんだ…
11125/02/16(日)23:40:03No.1283981323+
>>割とガチめにコンテンツが死にそうなD4DJ…
>ブシロードは相変わらず商売が下手だな!
下手ではないのですでに縁切りされてしまった…
11225/02/16(日)23:40:22No.1283981463+
>アニメが数年かかりそうで単純に原作以外の弾が少ない左上とかちょうどいいんじゃないか?
今回ようやくキャスト陣でバンド演奏できた!とかそんなレベルなのに対バンはパワーレベリングが過ぎる
11325/02/16(日)23:40:32No.1283981535+
>アニメが数年かかりそうで単純に原作以外の弾が少ない左上とかちょうどいいんじゃないか?
全く意識されてない…
11425/02/16(日)23:40:38No.1283981582そうだねx1
UniteUpは一応バンドいるけどアイドル枠かなぁ
11525/02/16(日)23:40:50No.1283981686+
BECKしか見てないなボーイズ系
11625/02/16(日)23:40:53No.1283981718そうだねx6
3~5人くらいで1チーム組んで役割分担して関係性を描ける媒体としてバンドは強すぎる
11725/02/16(日)23:41:27No.1283982041そうだねx4
全員他で売れたせいで演奏どころかリアルイベントすら組めないましゅまいれっしゅに悲しき現在…
11825/02/16(日)23:41:44No.1283982194そうだねx1
>なぜかバンドリみたいに当たり前に全曲演奏するのと同じかそれ以上に感動した
正直言うとバンドリがシリーズ初期から狂ってる…
ドラムのできる声優は一時期枯渇しかかってたし
11925/02/16(日)23:42:01No.1283982302+
アイドルならまだソロもいるけどそれ以外の音楽系でソロを中心に展開するシリーズほぼないよね
必ずバンドなりユニットなりグループを組む
12025/02/16(日)23:43:14No.1283982842+
アニメ見て楽器初めて挫折して良い状態で中古機材流して♥
12125/02/16(日)23:44:08No.1283983259+
アイカツにボーイズバンドいた気がするけどあれはあくまでサブキャラに過ぎないか
12225/02/16(日)23:44:45No.1283983530+
>全員他で売れたせいで演奏どころかリアルイベントすら組めないましゅまいれっしゅに悲しき現在…
https://youtube.com/playlist?list=PLGEZqsmDHn0LR9ChbbMHxVmFz69iiHhGt&si=-kSVDjqiJGYD0KV5
今でもたまに見返して懐かしさと寂しい気持ちに浸ってるけど
それはそうとしてみんな売れてくれて良かったよ…
3月のアサルトリリィライブ行ってくる
12325/02/16(日)23:45:12No.1283983750+
>ドラムのできる声優は一時期枯渇しかかってたし
なのでドラムのできる人間を声優にするという荒業を編み出した
12425/02/16(日)23:46:53No.1283984638+
一時期のアイドル物みたいにこれから粗製濫造が始まるのだろうか
12525/02/16(日)23:46:54No.1283984646そうだねx3
>なのでドラムのできる人間を声優にするという荒業を編み出した
右下のドラマーはドラムも演技も上手くてよくこんな人見つけてきたなって驚くよ
12625/02/16(日)23:47:55No.1283985138+
結束バンドは全曲演奏は流石に無理だろうけど持ち曲2つ(カバー入れて3つ)やって退場は寂しいからな…
12725/02/16(日)23:48:16No.1283985282+
ギヴンはおもしろかったな
ホモだけど
12825/02/16(日)23:48:35No.1283985434そうだねx5
>一時期のアイドル物みたいにこれから粗製濫造が始まるのだろうか
とっくにだいぶレッドオーシャンじゃないか
12925/02/16(日)23:48:35No.1283985436+
>結束バンドは全曲演奏は流石に無理だろうけど持ち曲2つ(カバー入れて3つ)やって退場は寂しいからな…
言うてそもそもメインボーカル以外が歌う方が珍しいしなぁ
13025/02/16(日)23:48:39No.1283985476+
>ドラムのできる声優は一時期枯渇しかかってたし
ベースならできます!
13125/02/16(日)23:48:39No.1283985480+
>アニメ見て楽器初めて挫折して良い状態で中古機材流して♥
ヒップホップアニメ流行ってビートマシーン安く出回らねーかなー
13225/02/16(日)23:48:43No.1283985510+
>一時期のアイドル物みたいにこれから粗製濫造が始まるのだろうか
バンドアニメだけならともかく中の人が演奏はハードル高いよ
13325/02/16(日)23:48:51No.1283985557+
>一時期のアイドル物みたいにこれから粗製濫造が始まるのだろうか
判断が遅くない?
13425/02/16(日)23:49:02No.1283985651+
>一時期のアイドル物みたいにこれから粗製濫造が始まるのだろうか
曲作るのにどこも年単位で準備してるから粗製濫造出来るほど余裕がない
13525/02/16(日)23:49:08No.1283985700+
>なのでドラムのできる人間を声優にするという荒業を編み出した
・ドラム出来る声優を探す
・声優にドラムを仕込む
・ドラマーに演技を仕込む
色々試行錯誤の上最新のバンドではドラム担当を無くすという結論に至る
13625/02/16(日)23:49:09No.1283985709そうだねx2
>下手ではないのですでに縁切りされてしまった…
表に名前出さないだけで全然縁切れてないのね
余計なお金かからんようにしてるだけじゃないのかねアレ
13725/02/16(日)23:49:24No.1283985830+
リアル結束バンドは一度切りなんだろうか
13825/02/16(日)23:49:36No.1283985943+
>一時期のアイドル物みたいにこれから粗製濫造が始まるのだろうか
というくらいのつもりで企画されてた左下
何か変な化学反応起こしてる…
13925/02/16(日)23:49:44No.1283986001+
>ボーイズバンドアニメは流行らないね
バンドを組んだぜ!バンドを組んだぜ!
14025/02/16(日)23:49:45No.1283986008+
まさか結束バンドがリアルバンド化するとは思わなかった
真面目に大ガールズバンド時代来るかもしれない
14125/02/16(日)23:49:52No.1283986055+
>一時期のアイドル物みたいにこれから粗製濫造が始まるのだろうか
ジャンルとしてはアイドルもののバリエーションじゃないの
設定としてプロかアマかぐらいの違いだけで作劇としてそんなに差はないでしょ
14225/02/16(日)23:50:11No.1283986230そうだねx4
そもそもアイドルものも粗製濫造というほど溢れた時期はない気がする
常に流行り廃りに関係なく一定数存在してたまにヒット作が出るポジション
14325/02/16(日)23:50:30No.1283986421+
山根綺はドラム上手くなってきたところだったのに…
14425/02/16(日)23:50:42No.1283986519+
>色々試行錯誤の上最新のバンドではドラム担当を無くすという結論に至る
そんな暴挙がまかり通るの!?
14525/02/16(日)23:51:17No.1283986788そうだねx1
俺思うんだけどよォ
メインボーカル以外ってリードボーカルが声出すぐらいだし別にメインボーカル担当以外は声優が演奏する必要ねえんじゃねえか?
14625/02/16(日)23:51:23No.1283986829+
>リアル結束バンドは一度切りなんだろうか
今から覚えるには曲数多すぎるからアンコールのフラッシュバッカーとかラスト曲のみ担当じゃないかな多分
14725/02/16(日)23:51:24No.1283986841+
男がバンドやるとジャンルが変わるというか…
14825/02/16(日)23:51:35No.1283986927+
>リアル結束バンドは一度切りなんだろうか
曲増やすのかはわからんけどフェスはまだしも次ワンマンやる時は絶対求められるしやるんじゃないか?
そもそもアニメ遠くて映画も終わった今ワンマンやってくれるのかもわからないが…
14925/02/16(日)23:51:54No.1283987120そうだねx1
>>色々試行錯誤の上最新のバンドではドラム担当を無くすという結論に至る
>そんな暴挙がまかり通るの!?
GLAYだってドラムいないだろ
15025/02/16(日)23:52:12No.1283987276+
アイドルもの自体は80年代からコンスタントに作られ続けてるし
というか音楽に向かい合う人を主役にした作品という意味では大きな流れとしては同源だと思う
15125/02/16(日)23:52:15No.1283987304+
>俺思うんだけどよォ
>メインボーカル以外ってリードボーカルが声出すぐらいだし別にメインボーカル担当以外は声優が演奏する必要ねえんじゃねえか?
声優本人がやります!っていうと話題性が出るから
15225/02/16(日)23:52:19No.1283987335そうだねx1
>俺思うんだけどよォ
>メインボーカル以外ってリードボーカルが声出すぐらいだし別にメインボーカル担当以外は声優が演奏する必要ねえんじゃねえか?
アニメの話だぞ!?
15325/02/16(日)23:52:36No.1283987495+
リアル結束バンドはアニメ二期の繋ぎのために生まれた感じだからまあまあ酷使されそう
15425/02/16(日)23:52:53No.1283987634+
ダンダダンのバンドメンバーでるの楽しみ
ガールズじゃないけど
15525/02/16(日)23:53:02No.1283987707+
>>色々試行錯誤の上最新のバンドではドラム担当を無くすという結論に至る
>そんな暴挙がまかり通るの!?
サポートメンバー呼べばいいじゃん
15625/02/16(日)23:53:03No.1283987717そうだねx1
まどマギの後の魔法少女ものなんかは
文字通り粗製濫造されて溢れかえったって印象だったけど
アイドルものにそこまでのムーブメントは感じたことないな…
15725/02/16(日)23:53:12No.1283987790+
>俺思うんだけどよォ
>メインボーカル以外ってリードボーカルが声出すぐらいだし別にメインボーカル担当以外は声優が演奏する必要ねえんじゃねえか?
オタク相手の商売だからやっぱステージの上に演者がいた方が何かと都合がいいんだ
15825/02/16(日)23:53:17No.1283987828+
リアルバンド路線はキャスト変更が出た時が大変そう
15925/02/16(日)23:53:40No.1283987986+
ガルクラの二人が病欠してるの見るとせっかく演技も演奏も出来る人材見つけて金かけて育ててもこうなるからめちゃくちゃリスク高いよね…
16025/02/16(日)23:53:47No.1283988053+
リアルでもメンバーにドラムいないバンドなんて珍しくないからな
16125/02/16(日)23:53:48No.1283988066+
>アイドルもの自体は80年代からコンスタントに作られ続けてるし
>というか音楽に向かい合う人を主役にした作品という意味では大きな流れとしては同源だと思う
中の人にガンガン歌わせてリアルイベもやります!ってなったのはここ十数年ぐらいの傾向だし
ストーリーとしてはともかく売り方としてはけっこう変えてきてると思う
16225/02/16(日)23:53:50No.1283988078そうだねx10
全部見てるけどガールズバンドが受けたというよりは
野心的なヒット作が集まった印象が強い
16325/02/16(日)23:54:16No.1283988267そうだねx4
>ガルクラの二人が病欠してるの見るとせっかく演技も演奏も出来る人材見つけて金かけて育ててもこうなるからめちゃくちゃリスク高いよね…
演技は出来てなかっただろ!
16425/02/16(日)23:54:19No.1283988295+
>リアルバンド路線はキャスト変更が出た時が大変そう
実際D4DJとかはそこそこ荒れてた気がする
16525/02/16(日)23:54:21No.1283988313そうだねx2
大抵はボーカル以外よく知らないおじさんが超絶技巧やってるからこそ全員にやらせるバンドリとかが目立つからね
16625/02/16(日)23:54:38No.1283988475+
まあキャラみんな歌うアイドルものがそりゃ流行るよなあと思う
16725/02/16(日)23:54:50No.1283988574+
バンドリもなんかロゼリアの誰か変わってなかったか
普通に考えて演技と演奏やらせるの負荷高そう
16825/02/16(日)23:55:00No.1283988658そうだねx1
>全部見てるけどガールズバンドが受けたというよりは
>野心的なヒット作が集まった印象が強い
実際スレ画はどれもしっかり準備して丁寧に丁寧に作った感じだしな…
16925/02/16(日)23:55:15No.1283988779+
>アイドルものにそこまでのムーブメントは感じたことないな…
AKBが流行った数年後にアイカツアニマスラブライブ一期と一気に出てきた感じではあるけど
それまでも一定以上の需要と供給があったしそれ以降も定番化したので良くも悪くも時代の写し鏡感は少なめではあると思う
17025/02/16(日)23:55:25No.1283988840そうだねx2
>普通に考えて演技と演奏やらせるの負荷高そう
片方できるだけでも特殊技能なんだわ…
17125/02/16(日)23:55:26No.1283988846そうだねx2
ガルクラはアニメ以降の国内ライブほとんど行ってるけどもうずっとサポートだからなんか今の形態に慣れちゃったよ
17225/02/16(日)23:55:30No.1283988876そうだねx2
>まあキャラみんな歌うアイドルものがそりゃ流行るよなあと思う
ぶっちゃけアイドルものだと歌や演技が下手でも個性になるっていう利点もある
17325/02/16(日)23:55:55No.1283989052+
>演技は出来てなかっただろ!
出来てたのもいるだろ!
見事にそっちは潰れてないが
17425/02/16(日)23:55:55No.1283989057+
>リアルバンド路線はキャスト変更が出た時が大変そう
バンドリもロゼリアが大分変わってなかったっけか
17525/02/16(日)23:56:00No.1283989090+
>ガルクラはアニメ以降の国内ライブほとんど行ってるけどもうずっとサポートだからなんか今の形態に慣れちゃったよ
アニメしか見てなかったけど今そうなんだ…
17625/02/16(日)23:56:03No.1283989118そうだねx4
リアル結束バンドはあんま無茶させないでやって欲しい
17725/02/16(日)23:56:19No.1283989231+
>まあキャラみんな歌うアイドルものがそりゃ流行るよなあと思う
ストーリー的に無理なく男を減らしつつキャラソンどんどん出していけるんだからコンテンツとして強いよね
17825/02/16(日)23:56:38No.1283989370+
アニメじゃなくて恐縮だけど乃木坂のメンバーが一時期バンド練習してライブで演奏とかしてたらしいしこの手のやつは新人声優の人たちに仕込んでいくのが賢いんだろうな
17925/02/16(日)23:56:46No.1283989428そうだねx4
>リアル結束バンドはあんま無茶させないでやって欲しい
明らかに演奏ありきで組んだ他のアニメと違って
多分最初は演奏することなんて考えてかったなだろうからな…
18025/02/16(日)23:56:48No.1283989456そうだねx6
>実際スレ画はどれもしっかり準備して丁寧に丁寧に作った感じだしな…
ぼっち以外は全部アニメオリジナルなのも何気に凄い
ネタ枯渇とか言われてるけどおもしろい物を作る力はまだまだあるなと思う
18125/02/16(日)23:56:53No.1283989486そうだねx1
>リアル結束バンドはあんま無茶させないでやって欲しい
やったのフラッシュバッカーだしそのつもりじゃない?
18225/02/16(日)23:56:55No.1283989497+
ダンスもダンスで膝壊したりするのが多くて大変だけどね
18325/02/16(日)23:57:06No.1283989571+
バンドアニメが群雄割拠する中だと声優がそのままライブでも演奏します!ってやる方が売りになるのはまあそう
18425/02/16(日)23:57:15No.1283989645+
>リアル結束バンドはあんま無茶させないでやって欲しい
ていうか出来ないだろ
3/4が本業忙しいのに
18525/02/16(日)23:57:52No.1283989961そうだねx1
>アニメじゃなくて恐縮だけど乃木坂のメンバーが一時期バンド練習してライブで演奏とかしてたらしいしこの手のやつは新人声優の人たちに仕込んでいくのが賢いんだろうな
新人のうちなら長時間拘束しやすいし本人もやる気余ってて多少の無理もさせやすいだろうな…
18625/02/16(日)23:58:07No.1283990070+
なんか病んでるやつ流行ってるからBUD VIRGIN LOGIC題材でアニメやって
18725/02/16(日)23:58:38No.1283990295+
結束バンドのあのバンドの入りとかいくら何でもギター始めて1年2年じゃ厳しいので基本サポートおじさんで最後のファンサービス担当だろう
18825/02/16(日)23:58:46No.1283990353+
ソロシンガーものってないね
18925/02/16(日)23:58:48No.1283990361+
リアル結束バンドっておっさんじゃね?
19025/02/16(日)23:58:50No.1283990379そうだねx2
ライブコンテンツ複数掛け持ちしつつ舞台とかもやってる林鼓子の体力どうなってんねん
19125/02/16(日)23:59:08No.1283990500+
>なんか病んでるやつ流行ってるからBUD VIRGIN LOGIC題材でアニメやって
当のちゃん様がちょっと曇るだけで病みとは無縁だからな…
19225/02/16(日)23:59:09No.1283990507+
>>リアルバンド路線はキャスト変更が出た時が大変そう
>バンドリもロゼリアが大分変わってなかったっけか
ロゼリアは声優引退と難聴で2回キャスト変わってますね…
19325/02/16(日)23:59:17No.1283990563+
>>ガルクラはアニメ以降の国内ライブほとんど行ってるけどもうずっとサポートだからなんか今の形態に慣れちゃったよ
>アニメしか見てなかったけど今そうなんだ…
休養中の二人の代わりはずっとサポートの方が入ってるけど特にキーボードは同じ人が来ること多いからこれはこれで愛着が湧いてきてる
19425/02/16(日)23:59:20No.1283990588そうだねx4
>リアル結束バンドっておっさんじゃね?
そうだが?
19525/02/16(日)23:59:34No.1283990688+
これだけポンポン声優に演奏もさせるバンドアニメ増えるともしかして楽器演奏って結構簡単なのか?って錯覚してしまう
19625/02/16(日)23:59:52No.1283990804そうだねx1
>>>ガルクラはアニメ以降の国内ライブほとんど行ってるけどもうずっとサポートだからなんか今の形態に慣れちゃったよ
>>アニメしか見てなかったけど今そうなんだ…
>休養中の二人の代わりはずっとサポートの方が入ってるけど特にキーボードは同じ人が来ること多いからこれはこれで愛着が湧いてきてる
それはそれであまりよろしくない傾向なのでは
19725/02/16(日)23:59:56No.1283990829+
>リアル結束バンドっておっさんじゃね?
そういえば結束バンドのライブってアジカン呼んでるの?
19825/02/17(月)00:00:17No.1283990986+
リアル結束のおっさん演奏めちゃくちゃ上手いのね
19925/02/17(月)00:00:34No.1283991117+
>ソロシンガーものってないね
キャラは多い方が視聴者へのフックが多くなるし歌唱も大勢の方が粗が隠れるし減らす意味がまったくない
リアルでもその傾向あるんだし
20025/02/17(月)00:00:36No.1283991131+
>>>>ガルクラはアニメ以降の国内ライブほとんど行ってるけどもうずっとサポートだからなんか今の形態に慣れちゃったよ
>>>アニメしか見てなかったけど今そうなんだ…
>>休養中の二人の代わりはずっとサポートの方が入ってるけど特にキーボードは同じ人が来ること多いからこれはこれで愛着が湧いてきてる
>それはそれであまりよろしくない傾向なのでは
けどよ…もう復帰の目途が…
20125/02/17(月)00:01:00No.1283991324+
流石にライブ1回の演出のために1年以上練習はコストかかりすぎだしちょいちょいやる展望があると思いたい
20225/02/17(月)00:01:01No.1283991331+
>>休養中の二人の代わりはずっとサポートの方が入ってるけど特にキーボードは同じ人が来ること多いからこれはこれで愛着が湧いてきてる
>それはそれであまりよろしくない傾向なのでは
穿った見方だとは思うけど正直もうキャストの復帰は見込んでないと思う
20325/02/17(月)00:01:12No.1283991418+
本当に帰ってくるならログに残るところで戻ってこいとか言ってるでしょ
20425/02/17(月)00:01:15No.1283991432+
ガルクラは声優に楽器やらせるのは難しい…なら本職ミュージシャンに声優やらせればいいじゃん!ってアイディアは良かったんだけど
本職のミュージシャンにオタクの性欲と悪意が襲いかかると病んでしまうというとこまで予想するべきだった
案の定ここでも性的なレス多くてリアルの方の顔があれこれ言われてたドラムとキーボードが活動休止しちゃったし
20525/02/17(月)00:01:32No.1283991540そうだねx1
>これだけポンポン声優に演奏もさせるバンドアニメ増えるともしかして楽器演奏って結構簡単なのか?って錯覚してしまう
言うても左下は楽器できるやつに演技仕込んだ系だし右も半分そんな感じでは
20625/02/17(月)00:01:39No.1283991600+
>>休養中の二人の代わりはずっとサポートの方が入ってるけど特にキーボードは同じ人が来ること多いからこれはこれで愛着が湧いてきてる
>それはそれであまりよろしくない傾向なのでは
とりあえず待つしかないけど今度のアニバライブと武道館ライブで駄目ならまあ休養期間なり事前に出る出ない流石に言ってくれってなるんじゃないかな
20725/02/17(月)00:02:01No.1283991781そうだねx3
シンガーソングライター主題だとな
大体話が暗いねん
20825/02/17(月)00:02:09No.1283991835+
ムジーナの無料配信見てみたらギターミスした所があって分かってたけど本当に演奏してる感があって良かった
20925/02/17(月)00:02:10No.1283991839+
>>休養中の二人の代わりはずっとサポートの方が入ってるけど特にキーボードは同じ人が来ること多いからこれはこれで愛着が湧いてきてる
>それはそれであまりよろしくない傾向なのでは
なので復帰は願ってるけどまあ一年ぐらいはゆったり待つよ
21025/02/17(月)00:02:17No.1283991887そうだねx6
コンテンツで縛ってるとはいえメンバーチェンジ無しで10年やってるポピパは結構すごいと思う
21125/02/17(月)00:02:32No.1283992008+
2.5次元じゃない音楽も大好きだからインディーズバンドもいろいろ追ってるんだけど
こういうのが好きな友達を誘ってもみんな地下アイドルに吸われてつらい…
21225/02/17(月)00:02:32No.1283992014+
>>>ガルクラはアニメ以降の国内ライブほとんど行ってるけどもうずっとサポートだからなんか今の形態に慣れちゃったよ
>>アニメしか見てなかったけど今そうなんだ…
>休養中の二人の代わりはずっとサポートの方が入ってるけど特にキーボードは同じ人が来ること多いからこれはこれで愛着が湧いてきてる
ドラムとキーボードは各2人くらいでローテしてるよね
サポートメンバーの方も良い演奏するし愛着湧いちゃったよ
21325/02/17(月)00:02:47No.1283992123+
>ソロシンガーものってないね
花田先生脚本の数分間のエールをはそれっぽかった
21425/02/17(月)00:02:51No.1283992146+
サポートメンバーの人は女性なの?
21525/02/17(月)00:02:58No.1283992191+
マイムジはこの手のにしては演技上手なメンツを揃えられたのもデカいと思う
いや多少どうしようもないのはいるんだけど
21625/02/17(月)00:03:17No.1283992324+
結束のおっさん達はいくら酷使してもええか…
21725/02/17(月)00:03:24No.1283992376+
>シンガーソングライター主題だとな
>大体話が暗いねん
クソデカ主語だけど大抵鬱屈してそうだからね仕方ないね
21825/02/17(月)00:03:43No.1283992515+
美少女にDTMやらせるアニメ見てぇ~
21925/02/17(月)00:04:03No.1283992643+
>言うても左下は楽器できるやつに演技仕込んだ系だし右も半分そんな感じでは
右上は音大卒の邦ロックオタクやらツービート刻める元アイドルがいたし
右下に至っては世界的なプレイヤーでオタクとかいう不思議生物をふたりも抱えてるからな…
22025/02/17(月)00:04:04No.1283992651+
数分間のエールをもずっと鬱屈してたな…
22125/02/17(月)00:04:10No.1283992683+
インディーズのバンドも地下アイドルも同じよ
22225/02/17(月)00:04:13No.1283992700+
だいたい5人だよねなぜか
22325/02/17(月)00:04:16No.1283992719+
結束おっさん達はそれが本業だからよし
22425/02/17(月)00:04:17No.1283992729+
右下はさらっと背面で引いたりするのでちょっと引くぐらい上手い
22525/02/17(月)00:04:18No.1283992735そうだねx5
ガルクラは想定より人気出過ぎて急に忙しくなりすぎたのもしんどかったかな…って気はする
それまで分刻みのスケジュールで生活するなんてしてこなかっただろうしな
22625/02/17(月)00:04:23No.1283992763+
>コンテンツで縛ってるとはいえメンバーチェンジ無しで10年やってるポピパは結構すごいと思う
10年経っても萎まず単独で武道館取れるのやっぱすごいよね…
22725/02/17(月)00:04:30No.1283992811+
おっさんのうまい演奏も良いけどとしくんよりずっと若い女性が演奏してるの見る方が楽しいよ!
22825/02/17(月)00:04:36No.1283992858そうだねx2
やってる事はアイドル物の延長戦みたいなもんか
22925/02/17(月)00:04:40No.1283992891そうだねx3
>>>ぼざろ以外が木っ端すぎる…
>>おっぱいの話かな?
>仁菜以外がデカすぎる
🖕
23025/02/17(月)00:05:00No.1283993021+
アイドルものは細かくいろいろずーっと色んな所が出してるけど女児向けはプリリズとアイカツでオタ向けがラブライブとアイマスでそれぞれ強すぎて長持ちしないですり潰れた企画一杯あるイメージしかない
23125/02/17(月)00:05:09No.1283993086+
>だいたい5人だよねなぜか
バトルものとかもそうだけど4人より5人の方が安定するんだ
23225/02/17(月)00:05:22No.1283993176+
なんかガルクラはめっちゃライブやってないか
23325/02/17(月)00:05:34No.1283993293+
>だいたい5人だよねなぜか
まあバンド編成ってリアルでも4か5でしょ
23425/02/17(月)00:05:39No.1283993334+
何故かわからないがだいたい百合人気が高い
23525/02/17(月)00:05:54No.1283993438+
全部ゴレンジャイってやつが悪いんだ
23625/02/17(月)00:06:18No.1283993602+
>なんかガルクラはめっちゃライブやってないか
だいたいフェス込みで月1ペース
海外挟まる場合はその限りではない
23725/02/17(月)00:06:47No.1283993799+
男一人他女のハーレムバンド物アニメが流行る可能性がある…?
23825/02/17(月)00:06:54No.1283993842そうだねx4
>何故かわからないがだいたい百合人気が高い
理由はめちゃくちゃ分かるだろ
23925/02/17(月)00:07:04No.1283993925+
右上は練習期間めちゃくちゃあったっぽいね
計算上デビュー前の新人の時点から仕込んでたことになる
24025/02/17(月)00:07:22No.1283994037+
>だいたい5人だよねなぜか
まあバンドリはゲームの都合で3ピースとかするとめんどくさいから
24125/02/17(月)00:07:24No.1283994049+
>だいたいフェス込みで月1ペース
>海外挟まる場合はその限りではない
なそ
にん


1739714710264.jpg