二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739622881896.jpg-(14191 B)
14191 B25/02/15(土)21:34:41No.1283531343そうだねx9 22:43頃消えます
最近ティアキン始めたんだけど
こいつなんなの…怖すぎるんだけど
いきなり湧いてきて奇声あげちゃったぞ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/15(土)21:35:57No.1283531938そうだねx8
実際演出込みでめちゃくちゃ怖い
倒すメリットの無さに次第にため息が出るようになるが
225/02/15(土)21:36:05No.1283531993+
大丈夫大丈夫
そのうち舌打ちする程度には慣れるから
325/02/15(土)21:36:41No.1283532280そうだねx4
こわい・つよい・倒しても嬉しくないの不快の塊
425/02/15(土)21:37:11No.1283532487+
寄り道しないとリトの村に向かう途中の洞窟とかか初めて出会いそうな場所
525/02/15(土)21:38:16No.1283532979+
正攻法が爆弾矢連射というなんか1人だけそこらへんの作りが粗い
625/02/15(土)21:40:31No.1283534009そうだねx10
>正攻法が爆弾矢連射というなんか1人だけそこらへんの作りが粗い
それも正攻法というか比較的簡単に倒せる方法ってだけで正解感が薄いんだよな…
725/02/15(土)21:41:31No.1283534458+
頑張って倒せばそれなりの報酬があるならいいよ
ふざけてんのか
825/02/15(土)21:42:00No.1283534694+
無限湧きの敵にしてはメリットが無さすぎる
925/02/15(土)21:42:21No.1283534855そうだねx3
倒してもメリットがほぼ無いって話だとグリオークも大概なので…
1025/02/15(土)21:44:10No.1283535789そうだねx3
最初に恐怖の存在として出てくる点ではガーディアンと同じなのに
やがて気持ちよく倒せるようになるとか素材が欲しくなるとかそういう快感部分が一切無い単なるストレスの塊
1125/02/15(土)21:44:17No.1283535826+
>倒してもメリットがほぼ無いって話だとグリオークも大概なので…
アイツはまぁ橋の上くらいしかウザいのいないから…
1225/02/15(土)21:44:23No.1283535878そうだねx2
>倒してもメリットがほぼ無いって話だとグリオークも大概なので…
グリオークは戦ってて楽しいよ
1325/02/15(土)21:45:11No.1283536254+
災害って感じのメリットのなさ
1425/02/15(土)21:46:29No.1283536889そうだねx1
でも初めて倒せた時凄く嬉しかったでしょ?
1525/02/15(土)21:46:33No.1283536921+
一撃で倒せる弓とか手に入るんだと思ってたんですよ
1625/02/15(土)21:46:58No.1283537138+
初期で遭遇しちゃうとどうしようもないのがよろしくない
逃げ切るのもきついしひたすらハメ殺されるみたいになるし
1725/02/15(土)21:51:09No.1283539066そうだねx5
ゲーム進めばそれなりにラクに処理できるようになると思ってたらまさか最終盤までバクダン連射が最適解とはね
1825/02/15(土)21:53:19No.1283540062そうだねx2
グリオークは倒すための段取りがはっきりしてるからまだいいんだ
1925/02/15(土)21:53:20No.1283540066+
なんかこう光の矢的なものが手に入って即死させられるようになるとかあると思うじゃん?
2025/02/15(土)21:54:18No.1283540481+
グリオーグはそもそも見えてるから避けられるしな
2125/02/15(土)21:54:40No.1283540657そうだねx1
ははーんカガヤキの実が特効なんだな!
2225/02/15(土)21:54:46No.1283540715+
火山の地下だかでこいつに遭遇したときは最悪だった
2325/02/15(土)21:56:16No.1283541391+
>でも初めて倒せた時凄く嬉しかったでしょ?
嬉しいよりも何だったんだ…って感じ
グリオークはまだボス感あるからいい
2425/02/15(土)21:57:57No.1283542136そうだねx2
>ははーんカガヤキの実が特効なんだな!
一応効くけど効果薄いな…
2525/02/15(土)21:59:00No.1283542591+
こいつとかグリオークは割と遭遇しがちなのもあって前作みたいに気ままに観光的なノリで散策しづらいのがちょっと勿体ない
2625/02/15(土)22:00:07No.1283543016そうだねx4
あーなんかここ出そうだなって思ってると出てくる…
2725/02/15(土)22:00:35No.1283543197そうだねx1
くそウザいだけの敵とかやめてくれ
2825/02/15(土)22:00:52No.1283543314そうだねx1
>でも初めて倒せた時凄く嬉しかったでしょ?
ファントムガノン戦が始まるからそれどころじゃない
2925/02/15(土)22:01:14No.1283543472+
イベントボスで良かった感はある
3025/02/15(土)22:01:51No.1283543744+
復活方式にする必要性が微塵無いんだよね
瘴気耐性料理が割と終わってるから
3125/02/15(土)22:01:54No.1283543768+
尻尾付きビッグブーメランで楽に倒せるんだけどコイツのために持ち歩くのもな…
3225/02/15(土)22:01:56No.1283543784+
ブレワイ経験者だと出て来る位置でハッとするやつ
3325/02/15(土)22:02:50No.1283544178+
爆弾矢でゴリ押すか適当に待機するかを毎回やるのが結構怠かった覚えがある
3425/02/15(土)22:03:43No.1283544554+
カースガノンは倒したいがこいつは相手にしたくない
3525/02/15(土)22:03:50No.1283544622+
>ブレワイ経験者だと出て来る位置でハッとするやつ
古びた村とか住居で良く出てくるぐらいにしか思わなかったけど何かあるの?
3625/02/15(土)22:04:06No.1283544740+
>ブレワイ経験者だと出て来る位置でハッとするやつ
なんだっけ
瘴気沼出てた場所なんだっけ
3725/02/15(土)22:06:15No.1283545665+
ブレワイで蘇る記憶に映ってる背景の位置に出て来るんだっけか
3825/02/15(土)22:06:35No.1283545827そうだねx2
前作ガーディアンのビーム反射くらい気持ちよく倒せる手段が欲しかった
3925/02/15(土)22:07:22No.1283546136+
>倒してもメリットがほぼ無いって話だとグリオークも大概なので…
あいつの素材は属性付きの中でのトップだろ
普通に需要あるわ
4025/02/15(土)22:09:38No.1283547098+
地下で出てきたこいつが一番怖かった
4125/02/15(土)22:10:36No.1283547522そうだねx2
武器耐久の問題もあるしリソース吐く敵が思った以上に割に合わないよねティアキン
ライネルさんは優しい
4225/02/15(土)22:10:37No.1283547531+
最初は負けイベかと思った
4325/02/15(土)22:11:01No.1283547696そうだねx1
イベントで出てくると放置で消えないからめんどくさい
イベント用ならそうと言ってくれ
4425/02/15(土)22:12:12No.1283548287+
こいつ簡単に倒せるブループリントとかあるのかな
4525/02/15(土)22:15:58No.1283549913+
何か出た!倒した!何か出た!は楽しかった
まあ一回でいいけど
4625/02/15(土)22:16:15No.1283550053+
グリオークはこいつ倒した素材で何やるんだって話ではある
グリオーク倒すぞと言われたらその通りなんだが
4725/02/15(土)22:18:27No.1283550980そうだねx9
>ブレワイで蘇る記憶に映ってる背景の位置に出て来るんだっけか
主語クソデカにするけどブレワイ既プレイでもそれでハッとするプレイヤー皆無だと思う
4825/02/15(土)22:20:26No.1283551848そうだねx2
高い所に登ったらウンチブリブリして消え去るのアホみたいで好き
4925/02/15(土)22:20:27No.1283551858+
1回倒しておじさん出てくるところまでがピークの敵
5025/02/15(土)22:21:07No.1283552156そうだねx5
こいつよりブレワイのガーディアンの方がフィールドの怖い敵としてはよく出来てる
5125/02/15(土)22:21:33No.1283552379そうだねx3
あっまた出てきた…
高所に動いて放置するか…
5225/02/15(土)22:22:06No.1283552627+
1本どこかにスタックして無限復活してきたことがある
5325/02/15(土)22:22:54No.1283552939+
宝石爆撃で気持ちよく殺すための存在
5425/02/15(土)22:23:17No.1283553107+
いやマジでどうするのが正解なんだろうこいつ
爆弾連打なんてゴリ押しの極致だし
5525/02/15(土)22:23:22No.1283553139+
ゾナウ兵器で何とかしろって事なのかなとは思いつつあんまり楽しくないやつ
5625/02/15(土)22:24:45No.1283553723+
瘴気もあるし根本的に真正面の斬り合いNGって事なんだろうけど
そうなるともう爆撃しかないんよ
5725/02/15(土)22:24:56No.1283553808+
正体がファントムガノンなのもそんなに嬉しくない
ロックマンのワイリーシグマみたいな
5825/02/15(土)22:25:16No.1283553942+
どこまでも追いかけてくるガーディアンのレーザポインターの方が焦ったかな
5925/02/15(土)22:26:26No.1283554436+
ファントムガノン戦は好き
まともに回避ラッシュやってると本物戦の練習になるのも含めて
6025/02/15(土)22:26:30No.1283554460+
ダンジョン攻略してなくて完全ソロの状況だとマジでどうしたらいいかわからない
頭数が揃ってきたらヘイトが分散するからいくらでもゴリ押しできる
6125/02/15(土)22:28:36No.1283555322+
木に登るなりしてちょっとした高所に行くと手が出せなくなるのは少し情けない敵だなとは思う
6225/02/15(土)22:28:50No.1283555426+
>頭数が揃ってきたらヘイトが分散するからいくらでもゴリ押しできる
コンセプトはわかるんだけどそこに行き着くまでに正面から相手する敵じゃねえなって認識になって爆撃しがち
6325/02/15(土)22:29:23No.1283555657+
一応ラッシュでも倒せるんだっけ…面倒だからやらないけど
6425/02/15(土)22:30:45No.1283556229+
こいつ前作の思い出の地みたいなところによくわいた気がする
6525/02/15(土)22:31:15No.1283556437そうだねx2
ゲーム中盤「ゴリ押しでしか倒せない…正解は何なんだ?」
ゲーム終盤「ゴリ押しでしか倒せない…正解は何なんだ?」
6625/02/15(土)22:35:06No.1283558048そうだねx2
>>ブレワイで蘇る記憶に映ってる背景の位置に出て来るんだっけか
>主語クソデカにするけどブレワイ既プレイでもそれでハッとするプレイヤー皆無だと思う
そもそもウツシエの場所に出てくるからなんだってんだよすぎる
6725/02/15(土)22:35:35No.1283558237そうだねx2
ウルハンが何でもやれすぎるからかブレワイに比べてバランスの面では結構粗があるよね
6825/02/15(土)22:38:04No.1283559255+
バランスの粗というか…こいつに関してはそもそもの意図がわからないんだよな…
納期の関係で実装できなかった要素でもあんのか?って思いたくなるくらいには
6925/02/15(土)22:39:40No.1283559850+
設定的な部分で何でこいつが出てくるのかよく分からんし
ゲーム中でもこいつの存在特に触れられて無かった気がするのが何こいつ感を増してる
7025/02/15(土)22:41:30No.1283560531+
こいつが来ると壁に張りつくダサいリンクになる


1739622881896.jpg