ほっけの開きがなんだかんだで1番美味しいよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/15(土)14:00:02No.1283377173そうだねx7美味いのは認めるけど一番はサンマの開きだと思う |
… | 225/02/15(土)14:00:30No.1283377293そうだねx6ホッケはなんか大味 |
… | 325/02/15(土)14:04:01No.1283378301そうだねx5ホッケってこんな高かったっけ…ってなる |
… | 425/02/15(土)14:04:14No.1283378383そうだねx1たまにパサパサしてる |
… | 525/02/15(土)14:06:50No.1283379122そうだねx7当たり外れあるからなホッケは |
… | 625/02/15(土)14:09:36No.1283379851+美味いホッケいいよね…でっかいから食べ応えも抜群… |
… | 725/02/15(土)14:11:00No.1283380220+裏を見るとしっかり魚でそういやお前魚だったんだなと再確認できる |
… | 825/02/15(土)14:12:01No.1283380495そうだねx6ほっけって独特の匂いしない? |
… | 925/02/15(土)14:12:06No.1283380518そうだねx3ホッケ臭いでしょ |
… | 1025/02/15(土)14:13:27No.1283380894+ほっけはたまにパッサパサ過ぎる奴があって思ったより当たり外れある |
… | 1125/02/15(土)14:18:31No.1283382224そうだねx1ニシンの匂いはなんかダメだけど |
… | 1225/02/15(土)14:18:35No.1283382241+身の匂いっていうか脂に独特の匂い有るような気がする |
… | 1325/02/15(土)14:19:02No.1283382372そうだねx11>美味いのは認めるけど一番はサンマの開きだと思う |
… | 1425/02/15(土)14:19:25No.1283382485+臭みでんのは冷凍もんか鮮度の問題ちゃうかなー |
… | 1525/02/15(土)14:22:32No.1283383372そうだねx3>骨多すぎ |
… | 1625/02/15(土)14:23:37No.1283383657そうだねx1ホッケの身離れの良さに慣れると他の焼き魚を食うのが煩わしくなるのはわかる |
… | 1725/02/15(土)14:25:05No.1283384074+個人的に白米には合わないので単品で食べる |
… | 1825/02/15(土)14:25:55No.1283384273そうだねx1>たまにパサパサしてる |
… | 1925/02/15(土)14:26:17No.1283384377そうだねx2子供の頃数カ月間サンマの小骨が喉に引っかかってた身としては |
… | 2025/02/15(土)14:26:22No.1283384401+前に兵庫で食べたやたら厚い太刀魚が俺の焼き魚歴で一番美味かった |
… | 2125/02/15(土)14:27:33No.1283384754+背骨外した後のサンマって小骨意識したこと無かったな… |
… | 2225/02/15(土)14:28:44No.1283385097+ホネナシサンマとかできたら絶滅するんだろうな |
… | 2325/02/15(土)14:28:47No.1283385114+>背骨外した後のサンマって小骨意識したこと無かったな… |
… | 2425/02/15(土)14:33:21No.1283386405そうだねx1イワシの旨煮は骨ごといけて楽勝で良い |
… | 2525/02/15(土)14:33:37No.1283386477+年々減ってるらしくて悲しい |
… | 2625/02/15(土)14:36:04No.1283387135+最近生ホッケ見るけどあれ美味しいんかな |
… | 2725/02/15(土)14:36:13No.1283387165+>ホッケの身離れの良さに慣れると他の焼き魚を食うのが煩わしくなるのはわかる |
… | 2825/02/15(土)14:36:24No.1283387220+>ホッケってこんな高かったっけ…ってなる |
… | 2925/02/15(土)14:37:00No.1283387388+なんか苦味というか独特の風味に背中がぞわぞわする |
… | 3025/02/15(土)14:37:05No.1283387416+アクアマリンふくしまには是非ともサンマ水槽の前で館産サンマの塩焼きが食えるよう頑張って頂きたい |
… | 3125/02/15(土)14:38:08No.1283387700+ホッケは鮮度落ちてると臭いがきついから… |
… | 3225/02/15(土)14:40:57No.1283388532+ほっけ好きだけど皮食べなくてもいいよね? |
… | 3325/02/15(土)14:41:08No.1283388577+油が乗ってれば美味いけどパサつき気味のやつはあんまり… |
… | 3425/02/15(土)14:47:41No.1283390379+居酒屋とかで出てくるホッケ好き |
… | 3525/02/15(土)14:48:32No.1283390584そうだねx2鮮度落ちたホッケってチンカスみたいな匂いするよね |
… | 3625/02/15(土)14:48:37No.1283390603+ホッケ今高いのか |
… | 3725/02/15(土)14:49:25 ID:8nFLnomgNo.1283390819+古い辞書だと「まずい」って書いてあったという都市伝説を確かめたい |
… | 3825/02/15(土)14:51:44No.1283391376+>日本人は特定の魚を取りすぎて高くなるを延々繰り返してる |
… | 3925/02/15(土)14:52:22No.1283391538+俺には安いサケを焼いてくれ |
… | 4025/02/15(土)14:52:57No.1283391696+油がのっててちょいクサのに大根おろしをたっぷりとかけて頂く |
… | 4125/02/15(土)14:55:49No.1283392496そうだねx5オホるな |
… | 4225/02/15(土)14:56:11No.1283392600+>俺には安いサケを焼いてくれ |
… | 4325/02/15(土)15:00:29No.1283393720そうだねx1魚ってなんで品種改良しなくても美味しいんだろう |
… | 4425/02/15(土)15:01:23No.1283393971+札幌住んでた頃にホッケ食いすぎてうまいと感じなくなってしまった |
… | 4525/02/15(土)15:02:15No.1283394191そうだねx1サンマと似た系統で同レベルの旨さの魚はある |
… | 4625/02/15(土)15:02:21No.1283394213+なんかホッケを貝の仲間だと子供の頃思ってて俺の好物について家族と話が合わなかった |
… | 4725/02/15(土)15:03:10No.1283394435+魚ってみんな塩っぱいんだよね |
… | 4825/02/15(土)15:03:12No.1283394449+北海道のホッケは臭くないらしい |
… | 4925/02/15(土)15:03:23No.1283394506+魚みんな高いよね… |
… | 5025/02/15(土)15:03:39No.1283394586+ホッケ食いたくなるようスレ立てやがって… |
… | 5125/02/15(土)15:05:01No.1283394965+開きで食うならアジだろ |
… | 5225/02/15(土)15:06:30No.1283395367+>魚ってみんな塩っぱいんだよね |
… | 5325/02/15(土)15:09:55No.1283396273+サンマの骨は柔らかいから骨ごと食べられて楽 |
… | 5425/02/15(土)15:10:08No.1283396321+>当たり外れあるからなホッケは |
… | 5525/02/15(土)15:15:12No.1283397777+食べにくさはあるけどアジの開きは感動するレベルでご飯と合う |
… | 5625/02/15(土)15:15:14No.1283397789+ほっけ |
… | 5725/02/15(土)15:15:49No.1283397954+さんまはうまいけど小骨がね… |
… | 5825/02/15(土)15:16:10No.1283398051+>甘い魚とかいないの |
… | 5925/02/15(土)15:16:23No.1283398109+イワシ大好き |
… | 6025/02/15(土)15:16:26No.1283398128+たべやすさなら鮭 |
… | 6125/02/15(土)15:17:47No.1283398493+安いデカイの代名詞だったけど最近高いな… |
… | 6225/02/15(土)15:17:52No.1283398515+癖も少なく身もほぐしやすく美味い |
… | 6325/02/15(土)15:17:59No.1283398551そうだねx1アジはフライが美味すぎる |
… | 6425/02/15(土)15:18:40No.1283398761+>アジはフライが美味すぎる |
… | 6525/02/15(土)15:18:48No.1283398801+>魚ってみんな塩っぱいんだよね |
… | 6625/02/15(土)15:19:51No.1283399094+ゴマメや小女子の甘露煮とかね |
… | 6725/02/15(土)15:27:40No.1283401520+脂いっぱいホッケ苦手パサパサホッケ好き |
… | 6825/02/15(土)15:27:42No.1283401534+北海道のスーパーで売ってるホッケはやたら美味かった |
… | 6925/02/15(土)15:29:06No.1283401975+小骨ごと食えるって人羨ましい |
… | 7025/02/15(土)15:29:56No.1283402208+サンマくらいの骨なら弱火で長めの時間かけてグリルするとバリバリ食えるんだ |
… | 7125/02/15(土)15:30:13No.1283402283+小樽食堂のほっけ好き |
… | 7225/02/15(土)15:32:32No.1283402984+スーパー惣菜半額のしか食べてないから骨が外れやすいって言われても信じ藍ない |
… | 7325/02/15(土)15:34:51No.1283403603+食べるの楽だけど一番うまいかって言ったら全くそんなことないわ |
… | 7425/02/15(土)15:37:26No.1283404330+つぼ鯛の方が美味いよ |
… | 7525/02/15(土)15:39:44No.1283405037そうだねx1居酒屋で頼むとたまにめちゃくちゃ上手いのに当たる |