製図の勉強したいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/15(土)11:19:40No.1283333843そうだねx13▽▽▽ |
… | 225/02/15(土)11:20:40No.1283334113そうだねx5俺機械設計してるのに幾何公差のことも溶接記号のこともぼんやりとか理解してないよ… |
… | 325/02/15(土)11:20:49No.1283334157そうだねx2>▽▽▽ |
… | 425/02/15(土)11:27:19No.1283335743+よくわからないからH7/h7にしとくか… |
… | 525/02/15(土)11:29:06No.1283336185そうだねx10>よくわからないからH7/h7にしとくか… |
… | 625/02/15(土)11:30:34No.1283336586+実はいまだに中間はめのことわかってない |
… | 725/02/15(土)11:33:13No.1283337244+市販品全部とりあえずミスミにしたら高けぇよって怒られた… |
… | 825/02/15(土)11:34:09No.1283337477そうだねx4タップを有効深さピッタリの下穴で開けれると思ってるアホがちょくちょくいて死んでほしい |
… | 925/02/15(土)11:36:16No.1283338010+新手のギンガ |
… | 1025/02/15(土)11:37:41No.1283338377+>タップを有効深さピッタリの下穴で開けれると思ってるアホがちょくちょくいて死んでほしい |
… | 1125/02/15(土)11:40:33No.1283339065+>市販品全部とりあえずミスミにしたら高けぇよって怒られた… |
… | 1225/02/15(土)11:41:18No.1283339249そうだねx8それお前が思ってるより100倍厳しいからな |
… | 1325/02/15(土)11:44:42No.1283340104+最近老眼で図面が読めない |
… | 1425/02/15(土)11:45:55No.1283340405+>>市販品全部とりあえずミスミにしたら高けぇよって怒られた… |
… | 1525/02/15(土)11:47:52No.1283340877そうだねx8CAD図面で検図した後に印刷したの見るとなぜこんな大ポカを見逃した…!?ってなる |
… | 1625/02/15(土)11:49:16No.1283341219そうだねx4設計(とりあえずカッコ寸法にしとこ) |
… | 1725/02/15(土)11:49:47No.1283341335+納期3週間かかるって言ってたのに納期の3日くらい前に寸法抜けてるんですけお…って聞いてくるのはなんなの? |
… | 1825/02/15(土)11:50:57No.1283341618そうだねx14>2週間は機械の空きと材料待ちで1日で加工して1日で表面処理して1日で納品してるの? |
… | 1925/02/15(土)11:51:43No.1283341779そうだねx6俺は雰囲気で製図してる |
… | 2025/02/15(土)11:52:21No.1283341933そうだねx2設計者は一通り現場で加工や溶接を自分でやってみたほうがいいぞ! |
… | 2125/02/15(土)11:53:40No.1283342230+幅交差0.5レンジあるのになんで平行度0.02なんだよ |
… | 2225/02/15(土)11:53:41No.1283342231+出図納期は2ヶ月後だけどワーク仕様は半年後に決まるからワーク図はありません |
… | 2325/02/15(土)11:53:46No.1283342256+同じような加工とか同じ工具使う奴一緒にしたいから納期に余裕は必要なんだ |
… | 2425/02/15(土)11:55:37No.1283342658そうだねx4>設計者は一通り現場で加工や溶接を自分でやってみたほうがいいぞ! |
… | 2525/02/15(土)11:59:10No.1283343458+>設計者は一通り現場で加工や溶接を自分でやってみたほうがいいぞ! |
… | 2625/02/15(土)12:00:38No.1283343820+ミスミの納期強いよね |
… | 2725/02/15(土)12:02:17No.1283344201+普段の買い物でもモノタロウならいくらぐらい |
… | 2825/02/15(土)12:02:42No.1283344277そうだねx4現場から苦情が来ない休日出勤の方が設計捗る |
… | 2925/02/15(土)12:05:22No.1283344922+家で描けば残業ゼロやぞ! |
… | 3025/02/15(土)12:07:15No.1283345413+自社規格が強過ぎてJISとか全然分からん |
… | 3125/02/15(土)12:07:53No.1283345560+とりあえずra1.6にしとくか… |
… | 3225/02/15(土)12:09:22No.1283345924+普通公差とかm以外指定したこと無い |
… | 3325/02/15(土)12:12:40No.1283346734そうだねx1社内加工で良きようにやってくれるさ |
… | 3425/02/15(土)12:14:46No.1283347251+配線多すぎてベアからあふれるんですけど… |
… | 3525/02/15(土)12:15:51No.1283347537+その加工基準でどうやってここ削るんだよ!何考えてんだ!って図面あるよね… |
… | 3625/02/15(土)12:17:42No.1283348023+文句があるなら直すから言ってくれ |
… | 3725/02/15(土)12:18:40No.1283348274そうだねx4設計者って基本的にノウハウをマニュアルとして残さないから何でこんな設計にしたんだって図面がちょくちょくある |
… | 3825/02/15(土)12:21:02No.1283348898+ICADしか使ってないから案外他業種に潰しが利かない気がする… |
… | 3925/02/15(土)12:21:51No.1283349124+AIに図面書かせたらみんなハッピーになるのかな |
… | 4025/02/15(土)12:22:27No.1283349301そうだねx4こんなところにこんな精度入れて何に使うんだよ説明しろよ!ワシら工芸品作ってるんじゃねぇんだぞ!ってキレた話と |
… | 4125/02/15(土)12:23:21No.1283349552+この業界も結構人手不足だな |
… | 4225/02/15(土)12:23:50No.1283349676+人足りてる業種なんて今の時代あるんだろうか |
… | 4325/02/15(土)12:24:11No.1283349805そうだねx3>この業界も結構人手不足だな |
… | 4425/02/15(土)12:24:48No.1283349981そうだねx3設計はまだいい |
… | 4525/02/15(土)12:25:46No.1283350265そうだねx6>>▽▽▽ |
… | 4625/02/15(土)12:26:23No.1283350447+嵌め合い交差まぁ適当でいいか |
… | 4725/02/15(土)12:26:57No.1283350608そうだねx1でも製図はAIに仕事奪われる可能性高いと言われてるし |
… | 4825/02/15(土)12:28:19No.1283351005そうだねx1とりあえずm |
… | 4925/02/15(土)12:28:36No.1283351097そうだねx4正直変われるなら変わって欲しい |
… | 5025/02/15(土)12:28:59No.1283351199+とりあえずHRC63でいいか |
… | 5125/02/15(土)12:29:03No.1283351221+3.2 |
… | 5225/02/15(土)12:29:20No.1283351297+僕はSOLIDWORKS |
… | 5325/02/15(土)12:29:27No.1283351336そうだねx6>でも製図はAIに仕事奪われる可能性高いと言われてるし |
… | 5425/02/15(土)12:29:38No.1283351395+書き込みをした人によって削除されました |
… | 5525/02/15(土)12:30:48No.1283351730+>僕はSOLIDWORKS |
… | 5625/02/15(土)12:31:06No.1283351810+CADの種類 |
… | 5725/02/15(土)12:31:29No.1283351903そうだねx5基本流用でだんだんなんでこう設計したのか忘れられていくのいいよね… |
… | 5825/02/15(土)12:31:39No.1283351949+CREOです |
… | 5925/02/15(土)12:32:16No.1283352118+CATIAv5とAutoCADしかやったことないよ! |
… | 6025/02/15(土)12:33:47No.1283352563+面粗度わからん |
… | 6125/02/15(土)12:34:02No.1283352629+設計じゃなくて製造に行きたいって言っても行かせてくれない |
… | 6225/02/15(土)12:34:53No.1283352846+狂気の全面鏡面仕上げ指示 |
… | 6325/02/15(土)12:34:58No.1283352874+>設計じゃなくて製造に行きたいって言っても行かせてくれない |
… | 6425/02/15(土)12:36:01No.1283353156+カタログ通りに交差入れて軸作るだろ |
… | 6525/02/15(土)12:36:09No.1283353184+製図する側も前例に倣ってとりあえず入れてるだけで |
… | 6625/02/15(土)12:36:17No.1283353221+>面粗度わからん |
… | 6725/02/15(土)12:37:24No.1283353517+大学でAutodeskを学び! |
… | 6825/02/15(土)12:37:52No.1283353654+>ザラザラ |
… | 6925/02/15(土)12:38:07No.1283353719+DirectDraftingです |
… | 7025/02/15(土)12:39:44No.1283354187+3Dに慣れすぎて2D設計のやり方忘れちゃった |
… | 7125/02/15(土)12:40:19No.1283354352+機能知らないだけでもう立体から三面図作って寸法の基準とか指定したら寸法だいたい自動で入れてくれるぐらいはできるんじゃなかろうか |
… | 7225/02/15(土)12:40:31No.1283354399+最低限の箇所以外ヌスミいれときゃ |
… | 7325/02/15(土)12:40:53No.1283354515そうだねx6設計製図製造が全部自分のためだけに時間を使って最短でやってくれると思ってる客は死んだほうがいいぞ! |
… | 7425/02/15(土)12:41:02No.1283354559+「」の所はちゃんと新人入って来てる…? |
… | 7525/02/15(土)12:41:54No.1283354813そうだねx2>「」の所はちゃんと新人入って来てる…? |
… | 7625/02/15(土)12:42:12No.1283354902そうだねx1>「」の所はちゃんと新人入って来てる…? |
… | 7725/02/15(土)12:42:43No.1283355062そうだねx2>「」の所はちゃんと新人入って来てる…? |
… | 7825/02/15(土)12:42:57No.1283355127そうだねx1半年ぶりに応募してきた人が代々木アニメーション学院卒だった |
… | 7925/02/15(土)12:43:13No.1283355206+アジア人はタフなんだけど欧米のメーカーはだいぶ対応悪くて信用できない印象を持ってしまっている… |
… | 8025/02/15(土)12:43:35No.1283355312+昔は製図記号読めたのにいま平行溶接と垂直溶接くらいしか分からん |
… | 8125/02/15(土)12:43:43No.1283355343+(穴も何もないところに寸法書いてあるけどこれって別の図面を一部変更して消し忘れてるやつでいいのかな?) |
… | 8225/02/15(土)12:43:47No.1283355362そうだねx5中小の製造は一度全部キレイにころころしたほうがいいぞ |
… | 8325/02/15(土)12:43:47No.1283355366+最近はどこも人手不足なのか |
… | 8425/02/15(土)12:44:17No.1283355488そうだねx4結局とりあえずCAD作って図面書いたらとっとと外注業者さんに投げてこの公差ムリですとか言ってもらうのが早い気がしてきた |
… | 8525/02/15(土)12:44:58No.1283355691そうだねx2>結局とりあえずCAD作って図面書いたらとっとと外注業者さんに投げてこの公差ムリですとか言ってもらうのが早い気がしてきた |
… | 8625/02/15(土)12:45:07No.1283355749そうだねx3鋳物はもう作ってくれる業者が軒並み廃業してしまった |
… | 8725/02/15(土)12:46:03No.1283356013+敵「公差?ゼロに決まってんでしょ誤差出すとか遊んでんの?」 |
… | 8825/02/15(土)12:46:35No.1283356178そうだねx2>敵「公差?ゼロに決まってんでしょ誤差出すとか遊んでんの?」 |
… | 8925/02/15(土)12:46:57No.1283356290+>設計(とりあえずカッコ寸法にしとこ) |
… | 9025/02/15(土)12:47:10No.1283356353+ゼロではないだろゼロでは |
… | 9125/02/15(土)12:47:31No.1283356448そうだねx1国内で製造出来なくてもチャイナとかインドでいいし… |
… | 9225/02/15(土)12:47:36No.1283356472そうだねx1>>結局とりあえずCAD作って図面書いたらとっとと外注業者さんに投げてこの公差ムリですとか言ってもらうのが早い気がしてきた |
… | 9325/02/15(土)12:47:50No.1283356552そうだねx3ちゃんとレビューでダブルチェックしてるのに寸法記載漏れとか起こるの死にたい |
… | 9425/02/15(土)12:48:07No.1283356633+>>営業「公差?ゼロに決まってんでしょ誤差出すとか遊んでんの?」 |
… | 9525/02/15(土)12:48:18No.1283356676+アメリカ人輪郭度好きすぎ問題 |
… | 9625/02/15(土)12:48:40No.1283356777+>>>営業「公差?ゼロに決まってんでしょ誤差出すとか遊んでんの?」 |
… | 9725/02/15(土)12:48:41No.1283356781そうだねx5人間がやってる限り必ず間違いと見落としは起こる |
… | 9825/02/15(土)12:48:50No.1283356831そうだねx2公差ゼロ(ということにした) |
… | 9925/02/15(土)12:49:50No.1283357136+>公差ゼロ |
… | 10025/02/15(土)12:49:53No.1283357142そうだねx4資本主義の行き着く先って製品作る人が誰もいなくなって商社だけが残る世界だよなぁ…って最近見積もり依頼しながら思うようになってきた |
… | 10125/02/15(土)12:49:56No.1283357156+インチ表記の要求仕様図面渡してくるのやめてくだち! |
… | 10225/02/15(土)12:49:57No.1283357161そうだねx1>ちゃんとレビューでダブルチェックしてるのに寸法記載漏れとか起こるの死にたい |
… | 10325/02/15(土)12:50:01No.1283357176+どこまでなら交差ゼロとみなせる? |
… | 10425/02/15(土)12:50:15No.1283357240+>最近老眼で図面が読めない |
… | 10525/02/15(土)12:50:19No.1283357263そうだねx3最近マシになったけど住●の減速機のCADデータの寸法微妙に間違ってたりしてて大手でもこんなんなんだな…ってなった |
… | 10625/02/15(土)12:50:29No.1283357303+>>公差ゼロ |
… | 10725/02/15(土)12:50:32No.1283357321そうだねx1()付の公差ってどういう意味だよ |
… | 10825/02/15(土)12:50:34No.1283357335そうだねx1公差ゼロまではいかないけど精度指示のこと適当に考えてる人ってけっこう多いなとは思った |
… | 10925/02/15(土)12:50:55No.1283357419そうだねx2>家で描けば残業ゼロやぞ! |
… | 11025/02/15(土)12:51:07No.1283357474+>>>>営業「公差?ゼロに決まってんでしょ誤差出すとか遊んでんの?」 |
… | 11125/02/15(土)12:51:07No.1283357476+>どこまでなら交差ゼロとみなせる? |
… | 11225/02/15(土)12:51:10No.1283357484そうだねx4>>公差ゼロ |
… | 11325/02/15(土)12:51:17No.1283357514そうだねx3客から送られてきた図面のコピーが公差潰れてて読めねえ… |
… | 11425/02/15(土)12:51:31No.1283357583+公差ゼロは営業が幾らで持ってきたのかで精度変える |
… | 11525/02/15(土)12:51:59No.1283357694そうだねx3この半世紀近く前の図面を参考に寸法入れるか… |
… | 11625/02/15(土)12:52:03No.1283357714そうだねx4>ちゃんとレビューでダブルチェックしてるのに寸法記載漏れとか起こるの死にたい |
… | 11725/02/15(土)12:52:21No.1283357797+ゼロということは小数点以下は考慮しないヨシ! |
… | 11825/02/15(土)12:52:25No.1283357816+図面が間違ってるけど |
… | 11925/02/15(土)12:52:34No.1283357857そうだねx1メーカーホームページから落としたdxfファイルで寸法あたると7.999999999みたいになるのってCADソフトの問題なの? |
… | 12025/02/15(土)12:52:49No.1283357932+怒られるの大抵図面を書いたやつじゃなくて持っていったやつになるから永遠に解決しないんだ… |
… | 12125/02/15(土)12:53:03No.1283357996そうだねx3>図面が間違ってるけど |
… | 12225/02/15(土)12:53:07No.1283358009+はい公差ゼロ |
… | 12325/02/15(土)12:53:16No.1283358042そうだねx5>AIに図面書かせたらみんなハッピーになるのかな |
… | 12425/02/15(土)12:53:38No.1283358151+技術部と製造部門と外注の三者が絡むとまぁめんどくせえことになる |
… | 12525/02/15(土)12:53:47No.1283358193+>図面が間違ってるけど |
… | 12625/02/15(土)12:53:51No.1283358217そうだねx2>>家で描けば残業ゼロやぞ! |
… | 12725/02/15(土)12:54:06No.1283358284+igs滅びよ |
… | 12825/02/15(土)12:54:16No.1283358337+ちょうど趣味用に使えるフリーの2DCADで何かいいのないかなって探してた |
… | 12925/02/15(土)12:54:16No.1283358338そうだねx4そんなにミスが嫌なら決まったもんだけ作らせろやって言いたくなる |
… | 13025/02/15(土)12:54:26No.1283358391+CADはこれっていうソフト決まってないせいで |
… | 13125/02/15(土)12:54:30No.1283358405+昭和から熟成した秘伝の図面ってどこの会社にもあるから困る |
… | 13225/02/15(土)12:54:39No.1283358454そうだねx4 1739591679033.png-(14432 B) ![]() >メーカーホームページから落としたdxfファイルで寸法あたると7.999999999みたいになるのってCADソフトの問題なの? |
… | 13325/02/15(土)12:54:52No.1283358523そうだねx1>>図面が間違ってるけど |
… | 13425/02/15(土)12:55:29No.1283358707そうだねx1>ちょうど趣味用に使えるフリーの2DCADで何かいいのないかなって探してた |
… | 13525/02/15(土)12:55:32No.1283358724そうだねx4現場で追加工した図面なんて残ってない |
… | 13625/02/15(土)12:55:33No.1283358730+医療用や航空機に使うのでもなきゃ5μくらい上下したって大体なんとかなるよ |
… | 13725/02/15(土)12:55:39No.1283358752+干渉チェックは0.1mmでええか… |
… | 13825/02/15(土)12:55:58No.1283358833+>そんなにミスが嫌なら決まったもんだけ作らせろやって言いたくなる |
… | 13925/02/15(土)12:55:59No.1283358837そうだねx1親切心か知らんが色塗ってから図面送ってくんのやめろ見づらい |
… | 14025/02/15(土)12:56:00No.1283358841+>メーカーホームページから落としたdxfファイルで寸法あたると7.999999999みたいになるのってCADソフトの問題なの? |
… | 14125/02/15(土)12:56:22No.1283358942+短いとかなら良いけど直線部が直線になってないのはマジやめて… |
… | 14225/02/15(土)12:56:36No.1283359011そうだねx1大手は人いないなら派遣でいいやって思ってる |
… | 14325/02/15(土)12:56:50No.1283359064そうだねx2>短いとかなら良いけど穴が楕円になってるのはマジやめて… |
… | 14425/02/15(土)12:57:07No.1283359133+>CATIAv5とAutoCADしかやったことないよ! |
… | 14525/02/15(土)12:57:28No.1283359236+大手がすごい簡単なものまでバカ高い単価で投げてくるようになった |
… | 14625/02/15(土)12:57:48No.1283359333そうだねx1>製造開始してからごめんここ公差追加してとか無茶なお願いしてごめん |
… | 14725/02/15(土)12:57:52No.1283359352+>>CATIAv5とAutoCADしかやったことないよ! |
… | 14825/02/15(土)12:58:09No.1283359428そうだねx3>CADはこれっていうソフト決まってないせいで |
… | 14925/02/15(土)12:58:17No.1283359468+>干渉チェックは0.1mmでええか… |
… | 15025/02/15(土)12:58:34No.1283359534+>現場で追加工した図面なんて残ってない |
… | 15125/02/15(土)12:58:47No.1283359610そうだねx3見積もりとると材料費高騰と人件費アップでマジえぐい値上げくるの勘弁してくだち |
… | 15225/02/15(土)12:58:56No.1283359663+>>そんなにミスが嫌なら決まったもんだけ作らせろやって言いたくなる |
… | 15325/02/15(土)12:59:18No.1283359764+削れすぎて原形が残ってないMCナイロンの部品…お前のスケッチは新人にやってもらう |
… | 15425/02/15(土)12:59:25No.1283359794+前職でCADRA使ってたけどマイナーなのかそれ以来見てない |
… | 15525/02/15(土)12:59:32No.1283359838そうだねx5そっちの仕様が確定してないのに納期だけ設定するんじゃねぇ |
… | 15625/02/15(土)12:59:49No.1283359922+>CADはこれっていうソフト決まってないせいで |
… | 15725/02/15(土)12:59:49No.1283359923+>弊社初代しらせ建造時の機器を2代目にも発注があった時に同じことがあってエライことになり申した |
… | 15825/02/15(土)12:59:55No.1283359957+>>製造開始してからごめんここ公差追加してとか無茶なお願いしてごめん |
… | 15925/02/15(土)12:59:57No.1283359964+>>ちょうど趣味用に使えるフリーの2DCADで何かいいのないかなって探してた |
… | 16025/02/15(土)12:59:57No.1283359966+現場というか実加工を学ぶのはいいと思うけどCADで就職して作業やらされて労災起こしたからやめたほうがいいよ |
… | 16125/02/15(土)12:59:59No.1283359979+>CADはこれっていうソフト決まってないせいで |
… | 16225/02/15(土)13:00:10No.1283360043+出荷した後に現地で改造されたのこっちに伝わってないまま故障修理の依頼が来て |
… | 16325/02/15(土)13:00:13No.1283360051+AUTOCADが全ての汎用CADソフトの始祖なんだっけ |
… | 16425/02/15(土)13:00:14No.1283360053+>>>家で描けば残業ゼロやぞ! |
… | 16525/02/15(土)13:00:28No.1283360125+>見積もりとると材料費高騰と人件費アップでマジえぐい値上げくるの勘弁してくだち |
… | 16625/02/15(土)13:00:58No.1283360258+>>CADはこれっていうソフト決まってないせいで |
… | 16725/02/15(土)13:01:25No.1283360397+>>とりあえずjwcad使っとけ |
… | 16825/02/15(土)13:01:31No.1283360426そうだねx1FAXで送られてくる手書き図面! |
… | 16925/02/15(土)13:01:39No.1283360470+>>CADはこれっていうソフト決まってないせいで |
… | 17025/02/15(土)13:02:00No.1283360567そうだねx1>FAXで送られてくる手書き図面! |
… | 17125/02/15(土)13:02:01No.1283360568+フリーソフトとか使わせてもらえないしインストールされてるソフトだとDXF文字化けとかしまくるから困る |
… | 17225/02/15(土)13:02:01No.1283360570+>AUTOCADが全ての汎用CADソフトの始祖なんだっけ |
… | 17325/02/15(土)13:02:22No.1283360649+LMが超長納期になって別メーカーに置き換え |
… | 17425/02/15(土)13:02:25No.1283360660そうだねx25年くらいまともな新人が入ってこない… |
… | 17525/02/15(土)13:02:26No.1283360670+弊社は図番体系が整ってないよ |
… | 17625/02/15(土)13:02:31No.1283360694+dxfでデータもらっても大体寸法は文字化けしてるわ |
… | 17725/02/15(土)13:02:32No.1283360697+>FAXで送られてくる手書き図面! |
… | 17825/02/15(土)13:02:34No.1283360702+>コレどうするんだろう…自社の図面読めなかったらヤバいよなぁ… |
… | 17925/02/15(土)13:03:08No.1283360846+AutoCADLT2000がめちゃくちゃ警戒で好きだったのに |
… | 18025/02/15(土)13:03:17No.1283360890そうだねx2>コレどうするんだろう…自社の図面読めなかったらヤバいよなぁ… |
… | 18125/02/15(土)13:03:26No.1283360934そうだねx2>5年くらいまともな新人が入ってこない… |
… | 18225/02/15(土)13:03:26No.1283360938そうだねx1弄る気のないデータ保管だけならpdfでいいだろ |
… | 18325/02/15(土)13:03:33No.1283360970+中華ででかい需要が来たから2018の再現になるかもしれない |
… | 18425/02/15(土)13:03:38No.1283360990+>>>>家で描けば残業ゼロやぞ! |
… | 18525/02/15(土)13:03:46No.1283361022+オートキャドの機能3%位しか分かってないマン! |
… | 18625/02/15(土)13:03:51No.1283361043+>>>とりあえずjwcad使っとけ |
… | 18725/02/15(土)13:04:04No.1283361103+同じCADCAMでも何それ聞いたことないみたいなソフトいっぱいあるから困る |
… | 18825/02/15(土)13:04:05No.1283361109そうだねx3新人は退職代行使って消えた |
… | 18925/02/15(土)13:04:05No.1283361114+指示通り図面直すCADオペになったけど主婦しかいないからめちゃ浮いて辛い! |
… | 19025/02/15(土)13:04:10No.1283361137+はーっFAX図面よしねっ! |
… | 19125/02/15(土)13:04:15No.1283361152そうだねx4>オートキャドの機能3%位しか分かってないマン! |
… | 19225/02/15(土)13:04:17No.1283361161+>AutoCADLT2000がめちゃくちゃ警戒で好きだったのに |
… | 19325/02/15(土)13:04:38No.1283361274+ドラフトサイトがややAutoCADに似てたから使ってたけど |
… | 19425/02/15(土)13:04:44No.1283361306+>弊社は図番体系が整ってないよ |
… | 19525/02/15(土)13:04:47No.1283361313そうだねx1AutoCADとかいう本来製図で使うべきじゃないツール |
… | 19625/02/15(土)13:04:49No.1283361321+図面だけ見てると5ミリ逃げてるからヨシッってなるけど10歳現場で組み立て見ると馬鹿かテメェってなる |
… | 19725/02/15(土)13:05:03No.1283361380+>VirtualPCで動かしたらダメ? |
… | 19825/02/15(土)13:05:08No.1283361397そうだねx1>中華ででかい需要が来たから2018の再現になるかもしれない |
… | 19925/02/15(土)13:05:23No.1283361452そうだねx210歳が現場に入ってきたらダメだよ! |
… | 20025/02/15(土)13:05:25No.1283361460+>>中華ででかい需要が来たから2018の再現になるかもしれない |
… | 20125/02/15(土)13:05:38No.1283361520+メッシュファイルはStepにはならねえよという説明をもう社内社外含めて何十回としている |
… | 20225/02/15(土)13:05:59No.1283361637+>弊社は図番体系が整ってないよ |
… | 20325/02/15(土)13:06:05No.1283361653+なんかブリクスキャド?とかいうの使ってます! |
… | 20425/02/15(土)13:06:18No.1283361714そうだねx1図番一切変えずに寸法が修正入ってる御社 |
… | 20525/02/15(土)13:06:30No.1283361767+図版なんて飾りなんですよ…! |
… | 20625/02/15(土)13:06:57No.1283361888+>寸法材料全く一緒なのに図番だけ違う貴社 |
… | 20725/02/15(土)13:07:05No.1283361927+俺→馬券→JRA→賞金→金子さん←報酬←図研←購入費←弊社→給料→俺→馬券→… |
… | 20825/02/15(土)13:07:17No.1283361980そうだねx2もう現場に指摘させて直させる前提の適当図面やめて! |
… | 20925/02/15(土)13:07:27No.1283362041+フル3Dなのに履歴一切残さないCAD使わされた時は気が狂った… |
… | 21025/02/15(土)13:07:30No.1283362049+精度いらないところを放置するとJIS精度になっちゃうから |
… | 21125/02/15(土)13:07:30No.1283362053そうだねx1そういや反社のシノギにCADソフトクラックしたやつを安値で売るみたいな話あったの思い出した |
… | 21225/02/15(土)13:07:43No.1283362114そうだねx3>図番一切変えずに寸法が修正入ってる御社 |
… | 21325/02/15(土)13:07:49No.1283362150+>>コレどうするんだろう…自社の図面読めなかったらヤバいよなぁ… |
… | 21425/02/15(土)13:07:52No.1283362172そうだねx2設計思想なし |
… | 21525/02/15(土)13:08:03No.1283362224+現場は現場でうんこ落ちてるとチンポバトラーが生まれる地獄 |
… | 21625/02/15(土)13:08:07No.1283362246そうだねx2>精度いらないところを放置するとJIS精度になっちゃうから |
… | 21725/02/15(土)13:08:14No.1283362275そうだねx2>寸法材料全く一緒なのに図番だけ違う貴社 |
… | 21825/02/15(土)13:08:15No.1283362278+自分jwcad 客先AutoCAD 客の納品先聞いたことないCAD 文字や寸法が読み込めない… |
… | 21925/02/15(土)13:08:33No.1283362352+検図は現場が行うものとする |
… | 22025/02/15(土)13:08:33No.1283362356そうだねx2>+1 |
… | 22125/02/15(土)13:08:48No.1283362420+>精度いらないところを放置するとJIS精度になっちゃうから |
… | 22225/02/15(土)13:08:52No.1283362439そうだねx1>そういや反社のシノギにCADソフトクラックしたやつを安値で売るみたいな話あったの思い出した |
… | 22325/02/15(土)13:08:55No.1283362445+業務用だからといえばそれまでだけどCATIAとか1ライセンスですごい金額だよね |
… | 22425/02/15(土)13:09:12No.1283362519+>業務用だからといえばそれまでだけどCATIAとか1ライセンスですごい金額だよね |
… | 22525/02/15(土)13:09:33No.1283362630+精度要らないならせめてJISの極粗級にしとけ |
… | 22625/02/15(土)13:09:43No.1283362672++1mm許されたら大分楽になるな! |
… | 22725/02/15(土)13:10:04No.1283362760そうだねx1「こんなにデカいのに運べるんすか!?」 |
… | 22825/02/15(土)13:10:06No.1283362768+>+1mm許されたら大分楽になるな! |
… | 22925/02/15(土)13:10:20No.1283362834+>>+1 |
… | 23025/02/15(土)13:10:24No.1283362853+>+1mm許されたら大分楽になるな! |
… | 23125/02/15(土)13:10:31No.1283362883+下請けのこの道40年の大ベテランの設計のお爺ちゃん会社辞めたらうちのバイトやってくれないかな… |
… | 23225/02/15(土)13:10:43No.1283362944+図面に書いてあんだろって言ったらそんなとこ見てねえよって言い返されて絶句した |
… | 23325/02/15(土)13:10:52No.1283362984+黄砂?いい感じでお願いします |
… | 23425/02/15(土)13:10:55No.1283363002+NC機械使ってりゃ一般公差なんて全裸でも余裕! |
… | 23525/02/15(土)13:10:55No.1283363003+先人の作った社内の図面 |
1739585901687.jpg 1739591679033.png