ほんとヤダこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
ほんとヤダ
ほんとヤダ
みぃちゃん違いがわかんない…
… | 125/02/14(金)21:25:37No.1283164209+これはabsence |
… | 225/02/14(金)21:26:04No.1283164421そうだねx16箱の中に「この箱の中身は0です」と書かれた紙が入っているのがzeroで箱の中に紙が入ってないのがnullという所までは知っている |
… | 325/02/14(金)21:27:43No.1283165252+対となる状態がそれぞれある程度限定されてるんだろう |
… | 425/02/14(金)21:27:50No.1283165318+vacuumってなに |
… | 525/02/14(金)21:28:15No.1283165530そうだねx4これはempty |
… | 625/02/14(金)21:28:41No.1283165710そうだねx16ファミリーマートにファミチキくださいっていうのが売り切れた時が0で |
… | 725/02/14(金)21:28:45No.1283165763+c言語ってプログラミング初心者がうっかり引いたらプログラマーになる人が一人いなくなるレベルだよね |
… | 825/02/14(金)21:28:54No.1283165829そうだねx1そしてこれはundefined |
… | 925/02/14(金)21:28:54No.1283165833+>vacuumってなに |
… | 1025/02/14(金)21:28:59No.1283165876+これはnil |
… | 1125/02/14(金)21:29:03No.1283165897+>箱の中に「この箱の中身は0です」と書かれた紙が入っているのがzeroで箱の中に紙が入ってないのがnullという所までは知っている |
… | 1225/02/14(金)21:29:50No.1283166257+>そしてこれはundefined |
… | 1325/02/14(金)21:29:52No.1283166270+>vacuumってなに |
… | 1425/02/14(金)21:30:12No.1283166424そうだねx17>>vacuumってなに |
… | 1525/02/14(金)21:30:23No.1283166506+ぬるぽ |
… | 1625/02/14(金)21:31:25No.1283166999そうだねx12zeroは在庫切れ |
… | 1725/02/14(金)21:31:46No.1283167166+>そしてこれは"" |
… | 1825/02/14(金)21:33:10No.1283167889そうだねx7そしてここにいるのは「」 |
… | 1925/02/14(金)21:34:23No.1283168491+見えたらダメだろ! |
… | 2025/02/14(金)21:35:23No.1283169050+これは半角スペース |
… | 2125/02/14(金)21:35:44No.1283169231+>>>vacuumってなに |
… | 2225/02/14(金)21:35:49No.1283169270+
|
… | 2325/02/14(金)21:36:15No.1283169512+ああああああああ! |
… | 2425/02/14(金)21:36:23No.1283169599そうだねx8fu4645085.jpg |
… | 2525/02/14(金)21:36:31No.1283169669そうだねx1>>>>vacuumってなに |
… | 2625/02/14(金)21:36:33No.1283169690そうだねx2「0がある」「参照先がない」 |
… | 2725/02/14(金)21:37:12No.1283170020+""==nullがtrueになる世界があるらしいな |
… | 2825/02/14(金)21:37:33No.1283170180そうだねx1> |
… | 2925/02/14(金)21:38:24No.1283170559+そしてこれが∅ |
… | 3025/02/14(金)21:39:00No.1283170831+母国語が英語じゃないからなんか勝手に混乱してるだけな部分は一部ある |
… | 3125/02/14(金)21:39:09No.1283170905そうだねx3>fu4645085.jpg |
… | 3225/02/14(金)21:39:43No.1283171158+意味はさておきこれらはパソコンくんにとってどう違うんだい? |
… | 3325/02/14(金)21:40:21No.1283171484+パソコン君は全角スペースがわからないので頭おかしくなって死ぬ |
… | 3425/02/14(金)21:40:33No.1283171576+NullPO |
… | 3525/02/14(金)21:40:35No.1283171598+if (openis.size() > 15) |
… | 3625/02/14(金)21:40:51No.1283171716+>母国語が英語じゃないからなんか勝手に混乱してるだけな部分は一部ある |
… | 3725/02/14(金)21:40:51No.1283171721そうだねx1VOIDはかっこいいから好き |
… | 3825/02/14(金)21:41:03No.1283171794そうだねx4落ち着いて聞いて欲しい |
… | 3925/02/14(金)21:41:35No.1283172092そうだねx2なに! |
… | 4025/02/14(金)21:41:37No.1283172112+>意味はさておきこれらはパソコンくんにとってどう違うんだい? |
… | 4125/02/14(金)21:42:12No.1283172456+>VOIDはかっこいいから好き |
… | 4225/02/14(金)21:42:26No.1283172602+voidはなんでこの中に並んでるの |
… | 4325/02/14(金)21:42:52No.1283172846+これはnothing |
… | 4425/02/14(金)21:43:06No.1283172961+>VOIDDDはかっこいいから好き |
… | 4525/02/14(金)21:43:26No.1283173100+nullは何もない事を自明にするポインタだろ? |
… | 4625/02/14(金)21:44:10No.1283173468そうだねx2>母国語が英語じゃないからなんか勝手に混乱してるだけな部分は一部ある |
… | 4725/02/14(金)21:44:10No.1283173479+JavaScriptで入力から100+10をやると110ではなく10010になる |
… | 4825/02/14(金)21:44:15No.1283173524+ゴ |
… | 4925/02/14(金)21:44:16No.1283173533そうだねx2>落ち着いて聞いて欲しい |
… | 5025/02/14(金)21:44:41No.1283173714そうだねx4全部無いじゃないですか |
… | 5125/02/14(金)21:45:31No.1283174077+>>VOIDDDはかっこいいから好き |
… | 5225/02/14(金)21:45:58No.1283174291そうだねx1>ぽいんたヤダ |
… | 5325/02/14(金)21:46:04No.1283174337+vacuumってsqlite以外でも使う用語なの? |
… | 5425/02/14(金)21:46:30No.1283174538+スレ画の絵としての違いは…? |
… | 5525/02/14(金)21:46:47No.1283174669そうだねx1>スレ画の絵としての違いは…? |
… | 5625/02/14(金)21:46:54No.1283174725+使われるタイミング違うから混同することそんなにあるかな |
… | 5725/02/14(金)21:46:56No.1283174735+>スレ画の絵としての違いは…? |
… | 5825/02/14(金)21:47:34No.1283175045+人間はうまいことごまかして異なる無を使い分けられるんだ |
… | 5925/02/14(金)21:48:39No.1283175622+>それを伝えたかったらもうカウントかフラグを用意してくれ |
… | 6025/02/14(金)21:48:56No.1283175783+>voidはなんでこの中に並んでるの |
… | 6125/02/14(金)21:49:04No.1283175847+大丈夫 |
… | 6225/02/14(金)21:50:52No.1283176671そうだねx2ねぇJavaScriptくん |
… | 6325/02/14(金)21:51:01No.1283176752+使用頻度の低いやつは低いなりの理由はあるしそういうの多用されるとちょっとね |
… | 6425/02/14(金)21:51:52No.1283177153そうだねx1読む側が注意深くないとつまづくような設計は間違ってるんよ |
… | 6525/02/14(金)21:51:57No.1283177194そうだねx3>大丈夫 |
… | 6625/02/14(金)21:52:30No.1283177419+IDもnothingしてさしあげろ |
… | 6725/02/14(金)21:53:29No.1283177916+>使用頻度の低いやつは低いなりの理由はあるしそういうの多用されるとちょっとね |
… | 6825/02/14(金)21:55:46No.1283179091+コレは文字列の0 |
… | 6925/02/14(金)21:56:12No.1283179322+>コレは文字列の0 |
… | 7025/02/14(金)21:56:17No.1283179402+>ゼロとnullと""の区別がついてないやつは同じオフィスにいてほしくねえ! |
… | 7125/02/14(金)21:56:49No.1283179731+プログラムの話かと思ったら違った |
… | 7225/02/14(金)21:56:52No.1283179754+pythonはなんでnullじゃなくてNoneなんです? |
… | 7325/02/14(金)21:57:48No.1283180186+これは何か書いてあったらしい#N/Aと#VALUE |
… | 7425/02/14(金)21:58:26No.1283180435+これがnot dateこれがnot detectedそしてこれがnot determinedだ |
… | 7525/02/14(金)21:59:58No.1283181180+>c言語ってプログラミング初心者がうっかり引いたらプログラマーになる人が一人いなくなるレベルだよね |
… | 7625/02/14(金)22:00:36No.1283181521+>>ゼロとnullと""の区別がついてないやつは同じオフィスにいてほしくねえ! |
… | 7725/02/14(金)22:01:13No.1283181802+is有効な値が入ってるか |
… | 7825/02/14(金)22:03:34No.1283182863+ぬるぽ |
… | 7925/02/14(金)22:04:49No.1283183448+「0」があるのがzero |
… | 8025/02/14(金)22:05:25No.1283183740+とりあえず!つけて判定するね |
… | 8125/02/14(金)22:06:55No.1283184492+ぬるぽ |
… | 8225/02/14(金)22:08:19No.1283185144+{}がempty |
… | 8325/02/14(金)22:08:28No.1283185215+これは「」 |
… | 8425/02/14(金)22:09:07No.1283185511+これはとしあき |
… | 8525/02/14(金)22:09:31No.1283185701+うんこした時にトイレットペーパーの芯だけ残ってるのがゼロ |
… | 8625/02/14(金)22:09:34No.1283185726+NAN |
… | 8725/02/14(金)22:09:39No.1283185766+なにもないがあるよってプーさんのセリフは割と的を射ていたのか… |
… | 8825/02/14(金)22:10:40No.1283186255+1/0 |
… | 8925/02/14(金)22:10:41No.1283186259+>なにもないがあるよってプーさんのセリフは割と的を射ていたのか… |
… | 9025/02/14(金)22:11:18No.1283186517+isとasの違いも分からない |
… | 9125/02/14(金)22:11:32No.1283186663+{}と[]もifでfalse判定してくれ… |
… | 9225/02/14(金)22:11:59No.1283186887+あの変数値を無くす感じでお願いとか言うとどんな感じに消しますか?って質問するようになりそう |
… | 9325/02/14(金)22:12:00No.1283186890+>ぬるぽ |
… | 9425/02/14(金)22:12:18No.1283187037+i<>0と |
… | 9525/02/14(金)22:13:49No.1283187740+>pythonはなんでnullじゃなくてNoneなんです? |
… | 9625/02/14(金)22:14:33No.1283188083+これが() |
… | 9725/02/14(金)22:14:48No.1283188207+これはVBnullchar |
… | 9825/02/14(金)22:15:47No.1283188688+if null==null |
… | 9925/02/14(金)22:16:27No.1283188996+0とnullの違いはトイレのトイレットペーパーの説明が好きだったな |
… | 10025/02/14(金)22:17:17No.1283189480+初めから芯のないトイレットペーパーを出して話をややこしくしてやる |
… | 10125/02/14(金)22:17:34No.1283189636+>>ぬるぽ |
… | 10225/02/14(金)22:18:01No.1283189826+そんなトイレットペーパーあるんだ… |
1739535650672.jpg fu4645085.jpg